X



ワイ自進高一、英単語あっさり覚えられるのに英熟語が全然覚えられなくて泣く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 16:15:17.58ID:HzFyGCxi
どうすればええんや……
0046名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 21:17:13.20ID:bLOhPbxh
>>42
ワイは速読英熟語勧めてるのが一番多かったぞ
単語帳と熟語帳は別やし
0047名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 21:24:48.99ID:HzFyGCxi
>>46
あとそもそも速熟がそんなにいいならZ会は解熟なんか出してないと思う
0048名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 21:25:50.07ID:HzFyGCxi
>>45はぇぇ…
0049名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 21:54:01.50ID:bLOhPbxh
>>47
いやレベルが違うだろ
0050名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 22:00:30.19ID:86PudzGn
関係ないんだけど英単語覚えれるのに古典単語は覚えられないのは単語帳が悪いのかな?
0051名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 22:13:58.93ID:HzFyGCxi
>>49
なるほど速熟は国立用にと
0052名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 22:15:46.12ID:HzFyGCxi
>>45
このやり方試してみたけどcome byとかput downとか当てはまらんのだが……
0053名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 22:18:21.34ID:TrBtlzQV
文法語法と単語熟語を交互に繰り返すんや
当てはまるならそれでええし、当てはまらんなら気合で暗記や
0054名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 22:21:41.98ID:C7d/QaCj
>>52
それは基本語のイメージを正確にとらえてないから
byのイメージは何だ?
0055名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 22:27:01.78ID:C7d/QaCj
>>52
今日は酒飲んで眠いからこれでお開きな
put it down 「書きとめる」なんて定石通りの奴だろうが
0056名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 22:39:26.82ID:HzFyGCxi
>>54によって、のそばに
0057名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 22:40:26.50ID:HzFyGCxi
>>53
やっぱりそれなのかなぁ……
0058名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 23:10:34.92ID:C7d/QaCj
>>56
byは「〜のそばに」の方が根本イメージ
ここからなんで「〜によって」という意味が生じたかというと、

例えば国道の渋滞がひどいからその「そばに」もう一本別の道を作った
(これがby-pass:バイパス)
つまりもう一つ別の経由路が出来たということだ

そばに→経由して→手段等によって

で、come by

I'll come by the office tomorrow. 「明日、お宅の事務所立ち寄るから」

comeの後は例によって消えた目的語myself 

「私は、私自身を 事務所のそばへ向かわせる」 → 立ち寄る


最初はこの考え方は慣れてないと難しいかもしれない
でも慣れてしまえば何百という句動詞を単純暗記するよりはよっぽどラクだと思うが
0059名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 23:32:05.37ID:3KZDo0q3
面白そうなスレだから後で読むわ
0060名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 23:47:28.26ID:0/bt/sn6
受サロってたまに凄い奴湧くよな
0061名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 23:51:56.62ID:HzFyGCxi
>>58
じゃあcome by〜(〜を偶然手に入れる)の方はどうなんですか?
0062名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 00:01:37.37ID:msyhG02x
>>61
もう俺はハイボール飲んだ後なんだからちったあ自分で考えろよ
ヒントは十分やっただろ

ヒント
「手に入る」ってのは自分が能動的に動いてゲットするだけとは限らないだろ
向こうからそばにやってきて結果として手に入る時だってあるだろ
0063名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 00:03:52.32ID:tXaFsPU3
高一で熟語は早い
東大志望でもないなら単語完璧にしな
0064名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 00:15:37.04ID:u1tv+BJX
自称進学校通ってたわ懐かしい自称進学校って模試の順位とか平気で貼り付けてくるから1位とか取った時は脳汁やばい
0065名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 00:39:03.35ID:S/eAyHPO
今日も来いよ
0066名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 04:12:44.05ID:86JMMVIb
>>1
高1の分際でいきなりシス塾などという1600語(?)レベルの上級熟語帳に手を出したのが悪い

高1は素直に合格英熟語300という超基礎レベルの熟語帳を完璧に覚えてから、高2以降に好きな熟語帳に着手しなさい
0067名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 06:22:35.83ID:iiPgXrF6
>>63
ターゲット1200とターゲット1900パート2まで完璧にして補完にシス単もやりましたが何か?
0068名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 06:24:28.08ID:iiPgXrF6
>>66
シス熟もわりと簡単なのもあるからレベル的には問題無いしそもそも熟語帳は何冊もやるのは時間がもったいない
0069名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 06:27:21.12ID:iiPgXrF6
>>64
といっても課題は少ないし校則は緩いし一応現役東大も出てるしかなりマシな方の自称進学校だけどな。
0070名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 06:41:02.49ID:O50+fbbT
漠然と前置詞のイメージ覚えてあとは割り切って熟語暗記した方が良いと思うよ
少なくとも受験においては考えないとわからない単語熟語は使えない
まあそもそもホントに基本的な熟語さえ覚えればそんなに熟語の優先度は高くないと思うし
0071名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 07:15:26.21ID:iiPgXrF6
>>60
ほんこれ
0072名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 19:57:11.98ID:1qeVlq9d
ネクステやれば熟語もマーチレベルまでOK、とかないの?
0075名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/15(水) 10:23:58.02ID:2lNjn+hU
ネクステやれば熟語もマーチレベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況