X



センタープレの難易度ってどうなん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 23:54:39.95ID:aM9aSJCL
担任が今までの模試で1番取りやすいけど本番よりは取れないとかわけわからんこと言ってたんやけど
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 23:59:09.44ID:I9R5dWkK
基本的にセンターレベル超えてるけどプレは一番難易度が低いってことじゃないの
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/10(金) 00:06:19.24ID:CT9uPYcO
その担任の説明で理解できないとか現代文ガイジかな??

まんま>>2やろ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/10(金) 00:06:46.03ID:ySLeS5Ru
本番ほど作り込まれてないってこと
本誌に慣れてる人にとっては取りにくいところもある
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/10(金) 00:07:53.29ID:2JLc7B7H
範囲が一通り履修済みになるから死に点がなくなるってことじゃない?
模試としての難易度はマーク模試では年内最強級だよ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/10(金) 00:07:54.97ID:CSw5z3n/
いやいや、本番より簡単な模試よくあるじゃん
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/10(金) 00:24:00.53ID:TxoNRlDj
本番より簡単な問題で高得点取ってウハウハ、本試で絶望
これが一番恐れている
過去問2周くらいしたらいいんかな
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/10(金) 00:28:30.76ID:CT9uPYcO
>>7
センターなら慣れもあるから過去6年分は解いとけまじで

安定して取れる点もわかるから自分の本当のチャレンジ校、志望校、滑り止めがわかるぞ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/10(金) 19:39:16.67ID:TxoNRlDj
>>8
現代文は本試10年、古漢は本試10年を学校の授業で解いてて、追試10年は家で
英語と数学は本試10年分を大問ごとに
地理倫政、理科基礎は本試追試7年分
やるつもりですわ

赤本が25年分しかないのがなあ
10年分で半額とかあったらいいんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況