X



理科大経営ってどうなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 07:32:24.73ID:X9muNiDd
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 07:35:22.04ID:ORdxwAiP
上智とか
明治 同志社の方がいい
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 07:48:29.69ID:uaBucNoS
偏差値の割には就職先がなかなかだとか。
その偏差値も上がったみたいだね。
ビジエコ興味あるよ。
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 07:56:23.09ID:fhE6/bA+
難易度マーチ中位くらいだけど就職は同偏差値帯と比べるとダンチで実績いい
けど文系学部の割に単位取るの大変だし入試難易度も去年と比べてだいぶ偏差値上がってるから今年はマーチ上位〜上智くらいになってる
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 08:18:35.56ID:n5a/e0i9
今年、都心回帰して偏差値62.5まで行ったから来年以降は65を越えそう
逆に今が入れるいいタイミングなのかも
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 08:55:08.83ID:fhE6/bA+
ちなわいは受けるぞ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 10:39:06.16ID:jNTJ2Llo
理科大経営蹴り明治だけど後悔は全く無いです
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 11:38:05.61ID:uzakTJwC
東京理科大学>>明治大学
ごめんな
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 11:44:00.24ID:0Ew7Cyw7
理系 理科大>>>明治立教
文系 明治立教>理科大
って感じやね
文系の就職において何だかんだ知名度とOBの力は重要
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 11:54:43.19ID:uaBucNoS
>>8
俺も明大の方がいいんですよね。
担任が理科大もやたら薦める。
理科大出身のせいかな(笑)
でも確かに悪くはないかなと思ってる。
早大第一であとは第二で明大理科大にしようかと。
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 12:21:15.43ID:q4wcW80m
わかったわかったそうだよな理科大が1番だよなうんうん
やっぱり理科大凄いわ〜
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 12:25:30.29ID:Wy84Rlfs
いやマジ凄いぞ、全て総合職だから
2017年東京理科大学経営学部
就職実績 就職率 ほぼ100% 私学第1位
著名企業 就職率100%
《国家公務員》
高校教員、陸上自衛隊、航空自衛隊、国税庁関東信越
国税局、国税庁東京国税局、国税庁名古屋国税局、他
《銀行》
・政府系
日本銀行、郵政銀行、農林中央金庫 、商工組合中央金庫
・大手銀行
三井住友銀行、三菱UFJ銀行,みずほフィナンシャルグループ、りそなホールディングス、りそなグループ、新生フィナンシャル
・都市銀行
京葉銀行、武蔵野銀行、千葉銀行、群馬銀行、静岡銀行、 七十七銀行、 常陽銀行 、八十二銀行 、福岡銀行
《信託銀行》
資産管理サービス信託銀行 、日本トラスティ・サービス信託銀行 、三井住友信託
《証券》
野村證券、大和証券グループ本社、三菱UFJモルガン・スタンレー証券 、シティグループ証券
《損保、生保》
損害保険ジャパン日本興亜、日本生命保険、ソニー生命保険 、アフラック 、太陽生命保険、メットライフ生命保険
《運輸》
ANA、JAL、JR東日本、JR北海道、JR四国、他
《情報》
シスコシステムズ、日本IBMソリューション、他
《製造業》
スズキ、東芝、リコージャパン、富士製薬工業、荏原製作所、アマノ、倉敷紡績、ダイドードリンコ、他
《電力・建設・不動産》
北海道電力、大成建設、前田道路、一条工務店、三井不動産リアルティ、東急リバブル、ほか
《コンサル》
野村総合研究所、三菱総研DCS、日本IBM、他
《広告・放送》
博報堂DYメディアパートナーズ、朝日広告社、鹿児島テレビ放送、山口朝日放送、他
《流通・サービス》、
樂天、ローソン、日本生活協同組合連合会、阪急交通社、JTB、よしもとスタッフマネジメント、他
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 12:27:42.56ID:2nHFQbOP
理科大必死やんw
20年以上も前から経営学部あるくせして知名度皆無なのにMARCH上位学部蹴って理系の陰キャオスばっかりの理科大行くのはマゾ以外何者でも無いやろ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 12:33:25.62ID:w5Fu01k2
>>15
ネームバリューばっかり気にして本質を見られないんやねぇ…
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 12:33:31.86ID:Wy84Rlfs
因みに、東京理科大全学部では、↓
たぶん、スーパー難関金融機関はマーチよりOBは多い。三菱商事商社でも昨年、明治は0だけど理科大か
ら採用されてるからね。
東京理科大 2017年
【大手銀行・大手証券・大手損保生保】
総合職就職者数 132名 内訳
《銀行》
みずほフィナンシャル13
三井住友銀行 9
三菱UFJ 6
りそなホールディングス 5
三井住友信託銀行 4
日本銀行 3 郵政銀行3
資産管理サービス信託銀行 2
日本トラスティ・サービス信託銀行 2
ゴールドマンサックス 1
農林中央金庫 1
商工組合中央金庫 1
合計 52
《證券》
野村総研 14
大和証券 10
SMBC日興 5
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 5
シティーグループ証券
合計 36
《損保・生保》
三井住友海上 6
東京海上日動火災 5
損害保険ジャパン日本興亜 4
あいおいニッセイ同和損害保 3
日本生命 5
第一生命 5
三井住友生命 5
アフラック 4
ソニー生命保険 3
太陽生命保険 2 メットライフ生命保険
合計 43人
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 12:37:25.77ID:EM6yCqP2
キャンパスがな〜www
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 12:42:57.48ID:Wy84Rlfs
旧帝レベルの大学で経済学部の教授をされている父親
の知人に、理科大経営学部への進学について相談いた
しました。経済系の学部からの就職は、一橋、早慶、
上智、理科大(経営からでも)が強く、続いて立教・
明治・・・という状況だそうです。
「理科大経営学部は、MIT(マサチューセッツ工科大
学)スローン経営大学院マイケル・クスマノ教授を副
学長に招聘。このサイエンスとエンジニアリングにマ
ネジメントの要素を組み合わせた最先端の経営学教育
が企業から評価されている。また教授陣も東京大学、
一橋大学、有名教授を招聘。またベンチャー企業のC
EOに講師を依頼したり、実践に近い講義を行ってお
り、レベルは非常に高い。勉強はかなりハードだが、
これからますます理科大の評価、価値は上がる。」と
言われたました。これが理科大経営が理系でなくても
就職に強い理由だそうです。
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 12:51:27.59ID:lOYboNjp
大学受験サロンだと理科大はBランでMARCHはFランだからね
就職においてはそのレベルなら結局自分次第で大学名なんて大差ないからキャンパスや学部も考えて自分の好きな方に行けばいいさ
まあ受サロ以外ならまず間違いなくMARCH上位学部勧める人の方が俺は多いと思うけど
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 12:57:10.70ID:Wy84Rlfs
【就活においては学校推薦でも学歴フィルターは当然ですが、存在します。】
横浜国立の院生が学歴フィルターや採用実態について
、就活での経験を元に実態ベースでお話します。

就活において、推薦枠に限定する業界、企業がありま
す。しかも採用対象外の学校にはノーチャンスの企業
です。一応形だけの自由応募はありますが、
私大(MARCH等)や国公立大(埼玉大、電通等)のか
なりがフィルターで弾かれます。
「四季報」という書籍に各企業採用大学や採用人数が
記載されています。そこで数年間分の採用実績を眺め
て見れば、採用学歴の実態がわかります。
学歴フィルターにかからない大学は、国立は旧帝・東
工一橋・横国神戸筑波、私立は早慶理科大が実態で、難関企業の採用対象校はわずかこれだけの大学に絞ら
れます。

いまだにフィルターの存否が都市伝説などと呑気な人
が居ますが、例年の採用実績を見れば枠の存在は明ら
かです。
また、企業は採用時に定年までのコースは決
めた上で採用しています。幹部候補 、それなり兵とい
った具合で配属や異動から違います。
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 12:58:54.83ID:lsWVQLsw
連投に次ぐ連投
どうして理科大の方がいいならMARCH見下して高みの見物しないんやろ‥‥
あっ…(察し)
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 13:22:04.40ID:aSzYd395
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 14:08:36.66ID:fuqDBzq7
キャンパス狭すぎて受ける気がしないし明治の方が良い
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 16:18:09.58ID:RPiAzDuW
明治上げ、理科大下げてる奴の煽りが貧弱すぎて草
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 16:20:40.58ID:u5F/Byjp
立地良くて可愛い子多い印象
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 17:22:54.70ID:RWu4axZ5
なんで人気ないの?
穴場?
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 17:52:48.63ID:xTjwZxJ3
>>23
理論ガバガバすぎて草
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 17:54:04.32ID:xTjwZxJ3
>>29
一昨年まで埼玉の田舎にキャンパスあったからな
去年神楽坂に移転して今年の偏差値激伸びしてるよ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 18:33:17.47ID:ub9j7rbS
でもさ、スレタイからしてそもそも明治は一切関係ないよね?
お呼びでないのにどんだけ目立ちたがりなんだよ明治は。
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 18:34:06.71ID:/DY5xYyK
学生生活考えたら絶対明治のほうがいい

理系大にポツンと文系のような学部あっても文系学生は肩身が狭いし、理系大は総合大ほどサークルや学祭も盛り上がらないよ

おまけに女子も少ない
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 18:34:45.55ID:+19jUGoC
完全に最初は理科大が喧嘩売ってきてるのに明治のせいにするのか(驚愕)
0035名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 18:44:33.93ID:dLddHidW
いや全て明治のせいだろ。
0036名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 18:50:19.20ID:yexaCxH6
>>35
もはや糖質だな
明治アンチって
0037名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/10(金) 13:42:20.70ID:2hk5WoP5
これが学歴フィルターの実態
【2016年度 優良企業30社(東証TOPIX Core30銘柄)への就職率】
Core30総合職就職数/就職者母数=Core30就職率
1位 東京大学 471 3004 15.7%
2位 東京工業 231 1546 14.9%
3位 一橋大学 149 1043 14.3%
4位 慶應大学 853 6800 12.5%▲
5位 大阪大学 379 3560 10.6%
6位 京都大学 317 3038 10.4%
7位 早稲田大 929 10554 8.8%▲
8位 東京理科 205 2456  8.4%▲
9位 東北大学 203 2573 7.9%
10位 北海道大 171 2303 7.4%
11位 九州大学 205 3011 6.8%
12位 名古屋大 165 2429 6.8%
13位 神戸大学 163 2731 6.0%

以上、東京

旧帝一工神、早慶理科大
0038名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/10(金) 14:19:06.24ID:usr+vQEO
兄貴が理科大経営だけどどこ行ってもバカにされるらしい
やっぱ理系の大学だから、外でもサークルとかでも何で文系?って最初絶対バカにされるらしいよ
0039名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/10(金) 14:29:38.84ID:DlowbFpO
MARCHの経済系なら立教経営、明治政経に次ぐと思う
0040名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/10(金) 14:31:15.34ID:jSzCh+46
就職先は明治経営よりずっと良い。立教経営よりも良い。
0041名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/10(金) 14:38:17.15ID:pXFHS9Lh
例えるなら、ソニー製の牛丼のようなもんで、あまり印象は良くない。
0042名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/10(金) 15:06:58.41ID:2hk5WoP5
経営系偏差値(河合塾 10/10)
慶應商学 67.5
早稲田商 67.5
上智経済 65.0
東京理科 62.5

東京理科大の医学部設立は秒読段階。
医学部は、東京医大(創設期は東京物理学校の学部だった。)、または東京慈恵(理科大との共同研究が一番多い。) &#8232;あとは、理科大は公立大学を傘下に運営してるから、公立医学大学を吸収か?
0043名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/10(金) 15:09:50.61ID:2hk5WoP5
金融機関の採用優先順位(文系)
東大一橋、早慶理科大>>>>>>>>立教、明治


旧帝レベルの大学で経済学部の教授をされている父親
の知人に、理科大経営学部への進学について相談いた
しました。経済系の学部からの就職は、一橋、早慶、
上智、理科大(経営からでも)が強く、続いて立教・
明治・・・という状況だそうです。
「理科大経営学部は、MIT(マサチューセッツ工科大
学)スローン経営大学院マイケル・クスマノ教授を副
学長に招聘。このサイエンスとエンジニアリングにマ
ネジメントの要素を組み合わせた最先端の経営学教育
が企業から評価されている。また教授陣も東京大学、
一橋大学、有名教授を招聘。またベンチャー企業のC
EOに講師を依頼したり、実践に近い講義を行ってお
り、レベルは非常に高い。勉強はかなりハードだが、
これからますます理科大の評価、価値は上がる。」と
言われたました。これが理科大経営が理系でなくても
就職に強い理由だそうです。
0044名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/10(金) 16:51:15.16ID:9w+ogCII
>>38
それ馬鹿にしてるとは思えんが。
不思議とは思ってるかもしれん。
いい加減理科大経営マンセーコピペには飽きた。一橋早慶マーチにケンカ売るアホもウザイ。ただここを小馬鹿にしてくる奴は他の大学でも今のところないぞ。
ちな理科大経営
0045名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/10(金) 20:24:58.31ID:HJNj3gBO
数学全くできない文系が行ったら詰む?
0047名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 08:49:45.74ID:faaDuAhx
>>45
この学校のスタンスは英国社受験でも(それなりの)難関を突破してるんだから、このぐらいの数学ぐらいなんとかなるでしょ!って感覚。
基礎からやるからなんとかなるよ。
0048名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 08:58:18.62ID:ev3mpEz7
>>5
大学の実力2018(中央公論新社)より

東京理科 ※二部除く
     入学 募集 一般 募集 一般
     総数 人員 入学 充足 率
理   . 677 . 600 . 564 . 94% 83.3%
工   . 667 . 440 . 579 132% 86.8%
薬   . 213 . 160 . 183 114% 85.9%
理工 1172 . 992 . 992 100% 84.6%
基礎 . 315 . 270 . 255 . 94% 81.0%
経営 . 458 . 340 . 227 . 67% 49.6%
合計 3502 2802 2800 100% 80.0%

合格者を大幅に絞ったことになぜ気づかないんだ 。募集人員の67%しか取っていない
0049名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 09:04:09.18ID:ev3mpEz7
募集人員表示詐欺の上位学部

          入学 募集 一般 募集 一般
          総数 人員 入学 充足 率
立教 異文 . 143   83   30 . 36% 21.0%
青学 総合 . 251 . 184   97 . 53% 38.6%
中央 経済 . 975 . 767 . 421 . 55% 43.2%
関学 国際 . 318 . 110   65 . 59% 20.4%
法政 教養   90   45   29 . 64% 32.2%
関学 教育 . 355 . 204 . 131 . 64% 36.9%
学習 法   . 507 . 285 . 186 . 65% 36.7%
中央 法   1344 . 972 . 634 . 65% 47.2%
早稲 基幹 . 563 . 315 . 211 . 67% 37.5%
理大 経営 . 458 . 340 . 227 . 67% 49.6%
上智 人科 . 313 . 217 . 148 . 68% 47.3%
中央 商   1162 . 809 . 574 . 71% 49.4%
同志 理工 . 661 . 501 . 358 . 71% 54.2%
立教 経営 . 425 . 251 . 188 . 75% 44.2%
立教 経済 . 675 . 469 . 350 . 75% 51.9%
青学 経営 . 512 . 390 . 294 . 75% 57.4%
0050名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 09:28:22.13ID:YTXPMlPn
東京理科大学の前身はひとも知る『東京物理学校』で
ある。
1881年、明治14年、東京帝国大学物理学 科初
の卒業生21名が「理学の普及を以って国運発展 の
基礎を為す。」を建学精神として立ち上げた。 21名
は寺尾寿、桜井房記等、いずれ も日本の基礎 科学の
立役者である。
1883年には、東京帝国大 学と共同で 『物理学訳
語会』を作り物理用語を確定 した。 『物理』 『力学
』『運動量』『慣性の法則』『質量 』など、これら
の日本語の物理用語を聞くたび、私はこれらの名訳に
関心し、感動する。
『フィジックス』を『物理』とし たことなど単なる
翻 訳ではなく、言葉の創出 である。
また、教育方針は厳しく、容易には卒業させないとい
うフラ ンス流の教育方針をとった。従い、卒業生は
優秀で官民の分野で大活躍をすることになった。
特筆すべきは、当時、エリート養成 機関である旧制
中学(今の高校)の理科、数学の教員 になって活躍
したのは同校出身者であり、正に、理学 の普及に尽
力した事である。つまり、今の技術立国 日本は東京
物理学校の建学理念を具現化したものと言え、この功
績は計り知れない。
(物理科学月刊誌『パリティ』大槻義彦)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています