X



5山の工学部の中で差が出来過ぎてる問題どうにかしないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 23:53:30.76ID:gKLtD1yG
富山大学工学部
電気電子システム工a 47.5
電気電子システム工b 52.5
知能情報工a 47.5
知能情報工b 52.5
機械知能システム工a 50.0
機械知能システム工b 50.0
生命工a 50.0
生命工b 50.0
環境応用化学 50.0
材料機能工a 47.5
材料機能工b 50.0

参考
他の5山工学部

山梨大学
機械工 45.0
電気電子工 45.0
コンピュータ理工 45.0
情報メカトロニクス工 45.0
土木環境工 45.0
応用化学 45.0
先端材料理工 45.0

山形大学
高分子・有機材料工 45.0
化学−応用化学・化学工学 45.0
化学−バイオ化学工学 45.0
情報−情報・知能 47.5
情報−電気・電子通信 45.0
機械システム工 45.0

山口大学
機械工前期 47.5
社会建設工 47.5
応用化学 47.5
電気電子工 47.5
知能情報工 47.5
感性デザイン工 45.0
循環環境工 47.5

和歌山大学
システム工 47.5
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 23:54:08.98ID:gKLtD1yG
参考
5S工学部

信州大学
物質化学 50.0
電子情報システム工 50.0
水環境・土木工 47.5
機械システム工 50.0
建築 52.5

新潟大学
力学 47.5
情報電子 47.5
化学材料 50.0
建築 50.0
融合領域 47.5

静岡大学
機械工 52.5
電気電子工 50.0
電子物質科学 50.0
化学バイオ工 50.0
数理システム工 52.5

埼玉大学

機械工 52.5
電気電子システム工 50.0
情報システム工 50.0
機能材料工 55.0
建設工 52.5
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 23:55:11.94ID:gKLtD1yG
最低47.5で52.5まである富山大学工学部と45.0ばっかの大学を同じ括りにするのは流石におかしくないか?
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 23:55:34.22ID:qTPqH6CM
5山って初めて聞いたわ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 23:56:42.08ID:n76Tpmsx
まぁ二次重視のb方式だけの確変だろ
って言いに来たが普通のa方式の方も結構高いんだ
上げてもいいかもな
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 23:57:03.64ID:yARuIGuu
富山のb方式の2次偏差値だけ出すのは反則だろ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 00:01:48.66ID:gPkmULqg
大した括りでないしどうでもいい
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 00:37:03.58ID:qyl0hm3m
真剣な議論になる国公立は5s以上だな
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 01:06:40.56ID:jMbU6o/W
こんな細かい偏差値気にしてるやついんのか
旧帝は旧帝、私立は私立、駅弁は駅弁だろ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 06:12:34.47ID:BSg/ew9c
どこもゴミすぎて笑える
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 06:31:53.86ID:ORdxwAiP
得意なとこでマウントとってくる当たり
MARCHが関関同立をバカにするのと一緒
結局あんま変わらん
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 07:28:21.01ID:twiwgaRb
地方国立の医学科以外ってこんな低いんやな
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 09:52:02.94ID:vITRtwt2
偏差値で比べてるけど47.5〜52.5って一番集団が密集するとこだからほとんど誤差だろ。
金沢熊本以下は2次以前にセンター試験が関門だからセンター点数で比べた方がいい。
山大みたいなセンター軽量にしてるとこは
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 14:19:22.55ID:osEhdu/r
>>14
構図がまんまこれだわ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 15:33:52.09ID:YqaA5qhG
せっかく名前に山が入ってるんだから仲良くしとけよw
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 17:07:11.57ID:aSzYd395
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 13:35:06.86ID:Svtw+2km
文科省附属研究機関による理系分野の研究論文の質と量からみた日本の大学の状況
凡例=●:国立、▲:公立、○:私立
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_3.html
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/000/145477833116617599178_NISTEP-RM243-2.png
1位:●東京大学
2位:●京都大学
3位:●大阪大学
4位:●東北大学
5位:●名古屋大学
6位:●東京工業大学
7位:●筑波大学
8位:○早稲田大学
9位:●広島大学
10位:●北海道大学
11位:●九州大学
12位:●千葉大学
13位:●岡山大学
14位:●神戸大学
15位:○慶應義塾大学
16位:○東京理科大学
17位:▲大阪府立大学
18位:▲首都大学東京
19位:●東京医科歯科大学
20位:▲大阪市立大学
21位:●金沢大学
22位:●信州大学
23位:●愛媛大学
24位:●熊本大学
25位:●富山大学
26位:○近畿大学
27位:●山形大学

国立なのに近大以下は恥ずかしい
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 13:36:38.42ID:Svtw+2km
【理工系】大学別科研費研究案件年平均本数(2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位
( )内単位:本/年、凡例=●:国立、▲:公立、◆:省立、私立は無印

1位:●東京大学(1,539)
2位:●京都大学(1,185)
3位:●東北大学(1,058)
4位:●大阪大学(873)
5位:●東京工業大学(659)
6位:●九州大学(637)
7位:●名古屋大学(615)
8位:●北海道大学(508)
9位:●広島大学(278)
10位:●筑波大学(271)
11位:●神戸大学(242)
12位:早稲田大学(216)
13位:●千葉大学(184)
14位:慶應義塾大学(170)
15位:東京理科大学(168)
16位:▲大阪府立大学(162)
17位:▲首都大学東京(157)
18位:●金沢大学(154)
19位:●岡山大学(148)
20位:●名古屋工業大学(144)
21位:●横浜国立大学(139)
22位:●静岡大学(137)
23位:●熊本大学(136)
24位:●東京農工大学(129)
25位:●新潟大学(125)
26位:日本大学(119)
27位:▲大阪市立大学(113)
28位:●信州大学(112)
29位:●愛媛大学(109)
30位:●埼玉大学(104)
31位:●山形大学(103)
32位:●電気通信大学(100)
33位:●山口大学(97)
34位:●九州工業大学(96)
35位:●長岡技術科学大学(94)
36位:●豊橋技術科学大学(90)
37位:▲兵庫県立大学(90)
38位:立命館大学(88)
39位:●京都工芸繊維大学(82)
40位:●群馬大学(79)
41位:●茨城大学(77)
42位:●福井大学(73)
43位:●岐阜大学(71)
44位:●徳島大学(71)
45位:近畿大学(69)
46位:●富山大学(69)
47位:●山梨大学(67)
48位:東海大学(67)
49位:●佐賀大学(63)
50位:●鹿児島大学(62)
http://s.webry.info/sp/tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_5.html
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 13:50:00.82ID:4gfMmt0u
5山とか5Sなんて言葉使ってるのは国公立しか進路が無い地方民ぐらいだろ。初めて聞いたわ。
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 14:14:58.57ID:77kBmD+k
>>21
大学規模もあるけど国公立理系で日大以下のとこは恥ずかしいな
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 14:20:13.96ID:FvrqHmSx
日大理工は名門やで
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 14:27:24.86ID:ZYW1V6pr
>>23
でも国公立受かったら誰も日大なんて行きたがらないけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況