X



底辺高二生におすすめの予備校、塾
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 20:43:30.14ID:Vzj6G/dH
個別指導か少数授業のところにしようと考えて、少し調べたところ『増田塾』『TOMAS』『城南コベッツ』『東京個別指導学院』『みすず学苑』が個人的には良いのかなと思いました。この塾はやめたほうがいいなど、実際の塾生がいたら意見を聞きたいです
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 20:44:15.52ID:Vzj6G/dH
その他にもおすすめの塾などありましたら教えてください
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 20:59:01.05ID:4a+mnlk6
自分でちゃんと復習する習慣がなかったりできないと思うなら大手塾はやめて面倒見の良さを謳う所にした方がいい。
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 21:03:22.86ID:mKuNLvU3
その中だったら個人的に一番信頼できるのは城南コベッツだと思う

城南予備校の名前借りてるんだし悪くはなさそう
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 21:44:38.23ID:o8GMI4BN
tomasとみすずいってたけどどっちも嫌になってやめた。
tomasは個別で担当講師の教え方とかスペックに差がありすぎる。だからやめとけ
みすずは英語以外の授業は初学者向けでレベルが低く感じた。英語は一番上にいたけど、早稲田慶應の問題ばっか解かされて記述とか英作やりたかった国理志望の俺には合わなかった。ただ英語に関してはレベルは高いのは確か
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 22:07:45.14ID:Vzj6G/dH
>>3
どこでもそうだと思うんですけど、そこそこの実績と名の知れたところがいいのかな、と思いまして
>>4 >>5
城南コベッツかみすず学苑の二択までは絞って大丈夫そうですね。城南コベッツは近くにあって、みすずは少し遠出しないといけない感じです…
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 22:09:09.03ID:Vzj6G/dH
>>5
ちなみに最終的にはどの塾に行かれてましたか?可能でしたら教えてください
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 22:32:42.94ID:A/GefBPc
志望校のレベルによるけど、大学受験で個別指導塾いくのはオススメしない。カリキュラムの組み方が適当なのと講師の当たり外れがとても酷い。行くなら大手の映像授業系がいいと思う。
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 22:59:19.87ID:0Nz35ieX
個別は良くないぞ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 23:00:13.05ID:qZbbdVkL
大人しく東進にしとけ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 23:09:03.72ID:MHJdjHuN
強制されなくてもできるなら独学が一番?
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 23:34:19.29ID:Vzj6G/dH
>>8
高望みですけど学習院、法政あたりを考えてます。映像授業ですか、サボってしまいそうで怖いです…。あと質問とかってその場でできるのでしょうか?
>>9
個別指導駄目なんですか…、友達とかも個別ですぐ質問できていい、とかよく聞くんですけど…、まあピンキリではあると思いますが
>>10
超大手の予備校(河合等)は絶対ついていけない気がして避けました…。それに大人数の授業だと質問とかしにくそうで心配です…
>>11
10月くらいから家でちょこちょこ勉強始めたのですが、誘惑が多くて厳しそうです。家族も話しかけてきたりするので集中しにくくて…、あと独学だと間違った勉強法とかやり続けそうで怖いです
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 00:10:14.69ID:RWu4axZ5
なんだこのステマスレ
東進でいいだろ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 00:40:42.18ID:/OE2QV37
お前ら東進嫌いじゃないんか
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 07:42:57.80ID:9yoZSxt4
>>13
やっぱ東進がおすすめなんですか?東進のこと少し調べてきます
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 17:05:34.01ID:b23CipHh
>>17
具体的にどんなところが悪かったですか?よろしければ聞かせてください。家から近いので良さそうだと思ってたので…
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 17:06:28.15ID:b23CipHh
id変わりましたが>>1です
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 20:44:42.80ID:LPh71ktg
駿台や代ゼミなどの大手予備校の個別指導コースが良いのでは?
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 23:30:26.41ID:b23CipHh
>>21
なるほど、ありがとうございます
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 23:34:03.66ID:b23CipHh
東進について少し調べてきたのですが、やっぱり映像授業より目の前のほうが緊張感を保ちつつ集中できていいのかな、と思います。それに使い方を間違えると搾取されまくりそうで怖いです。塾等に行くのは初めてなので
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 23:34:22.67ID:b23CipHh
>>20
調べてみます、ありがとうございます
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/10(金) 18:51:18.23ID:n703sOu8
良い忘れてましたが文系なんですよね、僕。駿台は理系におすすめだと聞きました。文系は代ゼミのほうが良さげですかね?代ゼミに関しても評判がいまいち良くないようです(実際に受けてないのに何言ってんだ、って話ですが)、体験授業を検討してみます、ありがとうごさいます!
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/10(金) 18:52:59.37ID:n703sOu8
>>1です
増田塾の情報に詳しい人の意見を聞いてみたいです。代ゼミとみすず学苑の次に気になっています。ネットの広告は誇大宣伝なんでしょうか?
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/10(金) 19:31:22.92ID:CqUGw6Oi
合格保証につられて増田塾考えたとき行ってた人から止めとけ言われた
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/10(金) 20:07:28.49ID:ofbqmNRc
正直独学が最高だから塾行かないほういいよ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/10(金) 23:29:38.55ID:n703sOu8
>>27
何が悪かったんですかね?
>>28
独学はモチベーションが維持できないと思います。そのくらい努力しろって感じですが、今までのサボり癖がなかなか抜けないので、塾のような強制力が必要なんです
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 00:32:31.36ID:D/eWBAPM
>>29
なら河合とかで適当な講習1個とって自習室かラウンジにこもれば身につくよ
たぶんそのままだと授業受けてもあんま身につかないから(体験談)
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 19:10:34.44ID:08+M49BK
>>30
確かに家とか図書館より勉強しなきゃ、って雰囲気がありそうです。やっぱり勉強する習慣がないと個別指導塾とかでも厳しいですかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況