X



高2だけど理系か文系かで迷う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 19:46:45.33ID:eSQZ2fGQ
進研模試
国語偏差値80
数学60←授業だけ
英語70

中学時代は塾の模試の数学で県内5位取ったことある
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 19:48:17.22ID:eSQZ2fGQ
けど中学のとき理科苦手だったんだよね
いま文から理系に変わろうか迷う
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 19:51:45.54ID:eSQZ2fGQ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 19:52:26.27ID:ECaSgnqV
理科苦手なら文系
大学入試突破できても大学の実験つらいだろうし
文系なら数学できるのは武器にもなるし
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 19:53:21.60ID:3q+yrV3+
なりたい職業に関係のある学部に進めよ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 19:55:40.16ID:eSQZ2fGQ
>>4
理系いくとしたら工学部
理由は理系かっこいいから
工学部選んだ理由は適当
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 19:59:22.72ID:eSQZ2fGQ
ちな物理基礎はテスト当日前に三時間やって平均点とれた ちな進学校
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 20:14:17.51ID:MHJdjHuN
>>7
当日前とかいう意味わからん言葉使ってる時点でね
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 20:18:35.53ID:eSQZ2fGQ
>>8
テスト前
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 20:25:11.86ID:4oBjHJYt
理科嫌いなら理系やめといたほうがいいぞ
俺ホント後悔してる
まあ理系は融通効くけど
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 20:27:40.76ID:eSQZ2fGQ
>>10
まじかよ みんな何時間もやってんぞ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 20:29:11.81ID:xol+vqDd
学校のテストとか究極関係ない
あんなもん一夜漬けでとれるし理系でトップ層目指すなら理系科目楽しいと思えないときつい
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 20:29:16.08ID:og5PrVtw
おとなしく文系いっとけよ
迷うやつなんてどうせ理系いっても後悔するし、理系についていける訳ないわ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 20:29:45.25ID:BkfnZzTa
言い訳多くて草
ただ実力はかなりあるな
国語80とか英語70は普通にすごい
早慶文系でも狙えば
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 20:47:10.30ID:TCX05ano
理系は地頭バトルだからやめといたほうがいい
文系なら才能なくても大丈夫
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 21:32:31.51ID:d7Sy2yiP
どう考えても文系だろ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 22:02:55.13ID:B4iRQO6y
高2の最後の進研模試で確か偏差値80超えた。

国語と英語が得意で、数学が65ぐらいの偏差値。

文系に行こうかと迷ったが、化学が好きだったので理系に行った。

結果は一浪して京大工学部。

参考にしてくれたらいい。
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 22:06:42.29ID:/u3DGriC
今頃クラス選択があるのか?
>>1も釣りなら>>2-もほとんど並み以下なんだろうなあ

酷いインターネッツだよw
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 22:28:32.51ID:HQ0wrGdP
なんとなく理系はやめとけ
ワイは理系高3だけど専門科目で挫折して文系行くことにしたわ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 22:31:08.78ID:eSQZ2fGQ
>>20
変えることはできる
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 22:42:00.52ID:/u3DGriC
じゃあ聞こう
今文系で理転しようと思った動機は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています