X



センター地理Bってなにすればいいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 02:43:02.67ID:qvaoyzMO
ちなベネ駿40点
面白いほどは買ったが何を覚えていいかわからず放置
一日一時間くらいで7割ほしいので誰かなにすればいいか教えて
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 03:13:32.95ID:/F60ba3J
常識がものを言う科目だからノー勉で半分ないやつはやめた方が言いと散々言ってるのに…
あと何を覚えていいかわからずってどういうことだ?覚えるのが面倒くさいから最重要なとこだけ教えて欲しいって意味じゃなくて?

知識足りなそうだから覚えようと意識せず地誌のとこをとりあえず3周くらい読んだら効果あるかもね
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 04:32:11.21ID:qylKVwH/
地理は本当にやめとけ
本番で一番裏切られる数が多いぞ
安定してるならいいけど、クラス1賢い奴でも平均止まりとかあったし(まあふつうに合計9割で受かってたけど)
倫政は裏切らないし、独学可能だぞ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 10:05:03.37ID:ajBQFsv5
理系の社会選択はやっぱり倫理か政経だよな
学校は地理強要してくるけど国立の合格実績が欲しいなら強要は本当に時間の無駄だと思う
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 11:30:34.96ID:gnsVgRpP
黄色本or村瀬+センター試験対応地理ノート→超重要問題の解き方→黒本
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 14:56:14.63ID:Ye9Pa6lk
俺んとこも地理しかないけどこれが普通じゃなかったのか
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 15:22:15.36ID:qvaoyzMO
黄色本なんか読みづらいというか、大事なところがわからないんだよね
他科目でいうと赤文字で法則名書かれまくってる感じ
それ自体は大事だし当たり前なんだけど、じゃあテストで出るときはどういう風なんだ?ってなる
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 16:22:29.66ID:5fE6y8+q
村瀬のやつだけど一周やって河合マークと駿ベネ60点後半だった
時間ないなら講義本一周→過去問解いて間違えたとこ確認
で良いと思う
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 16:27:47.92ID:gnsVgRpP
>>8
だからセンター試験対応地理ノートと超重要問題の解き方やれよ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 17:28:00.81ID:0/CfJnlE
参考書読む→過去問解く→覚え直す

これの繰り返しで8割は余裕で行く
そこからがむずい
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 18:18:44.85ID:gnsVgRpP
>>11
地公民は短時間で8割取れるコスパの良い科目と割り切っていたほうがいいと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況