X



法政法と学習院法
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 21:11:57.68ID:TWIYXTrS
どちらが入りやすいんや。
現在高2。志望は政治学科で、早慶は無理MARCH下位が限界な状況。
卒業後は国家一般職に就きたい。
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 21:16:56.05ID:G/drNtt3
偏差値が高いのは法政だけど受かりやすさ同じくらいじゃね
過去問との相性で変わるかも
まぁ高2ならどっちも余裕でしょ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 21:30:18.95ID:TWIYXTrS
>>2
結構まじギリ
河合偏差値50しかないという、、
一般的なイメージはどうなんですかね
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 21:56:18.81ID:5BRgeMxQ
公務員になりたいなら国立受けた方がいいと思う
わざわざ私立に行く意義はないよ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 22:27:00.32ID:G/drNtt3
>>3
そりゃ高3で偏差値60越えてたら早慶目指すべきですしおすし
イメージなんてそのふたつはおろかMarch内ですら大差無いだろ
MarchのHなんだーとかG-MarchのGなんだー程度
そんなことは受かってから気にしろ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 23:28:38.37ID:0We/9Jim
そもそも公務員なら高卒でもなれる
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 19:10:43.19ID:5RSMw/ck
>>1
MARCHに実際は上位も下位もない
強いて言えば中央法法のみ
それでも上智や早慶とはレベルが違う
だから仮に上位と思ってるところに行きたいならそこ目指した方がいいよ
GMARCH全部受かりやすさなんか変わらないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況