X



早慶のやつらちょっと来いwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 19:43:12.50ID:NmKqn4bs
お前ら自分のこと頭いいとか本気で思ってんの?
どう高く見積もっても金岡千広にやっと並べるぐらいだからww
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 19:53:40.55ID:bD0oIIsH
>>1
5chの世界ではなww
就職とか出世、資格などのデータを見る限り
現実世界では早慶>>地底>>マーチ>>駅弁
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 19:56:59.70ID:bD0oIIsH
地底駅弁は自分たちの根拠のない妄想を現実だと思い込む傾向が強いからな
いくらデータを示しても自分たちの妄想に反するデータは嘘だと決めつける
まともに議論なんてできない。
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 19:58:17.92ID:1w4IZsN/
5ch内ですらそんな風潮無い定期
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 20:01:25.12ID:1w4IZsN/
コピペペタペタニキ、やってる事が頭悪すぎてもはや早慶信者に見せかけたアンチにしか見えない
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 20:02:29.21ID:k4XYAZSp
どう考えても金岡千広が負けてるのにな
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 20:05:24.77ID:bD0oIIsH
>>6
お前の妄想の世界ではなw
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 20:06:47.82ID:bD0oIIsH
>>7は勘違い
金岡千広に比べるまでもなく早慶が圧勝だよ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 20:08:34.06ID:1w4IZsN/
【悲報】コピペニキ、日本語が読めない
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 20:15:21.65ID:NmKRZiy7
エキッペ発狂w
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 20:16:10.39ID:8J7ZlV96
世間的には東大京大≧早慶>その他
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 20:20:26.84ID:AH0og4cI
本当は私文の君たちだってわかってるんでしょ

■さて、私文をえぐるメッセージが各界からたくさん届いています。
 一部を紹介していきましょう。

東大卒タレント一同
「私大文系なんて三科目しか無いし一発ギャグ。勉強しないで受かる。」

林修
「五教科でダントツに大事なのは数学。慶応とか数学ない上に科目少ないから大したことない。
 特にSFCな。」

とつげき東北(元河合塾講師)
「その成績じゃ今から千葉大とかも無理だろうけど科目数が少ない早慶なら十分に可能性はある」

武田塾
「早慶リーズナブル。科目絞りゃ受かる。国立なら広島レベル。」

マナビズム
「早慶の一段上の努力で神戸大学が見えてくる」

鈴木寛
「私大文系の数学論述抜きの暗記クイズ入試は大問題。私大文系は論理が弱いバカ製造機。
 私大文系卒の弁護士は論理が弱く話が通じないのが多い。」

新田哲史*アゴラ編集長
「算数は小学3年生で挫折した。文系科目だけできて早稲田、上智に合格した。
 英語等の文系科目の受験勉強しかしてこなかった私立文系の学生は「全能感」に陥りやすい。」

乙武洋匡
「数学がゴミクズみたいなレベルだったから捨てて、日本史ゴリ押しで早稲田政経に入った。」

堺雅人
「国立2次で数学がまるでわからなくて0点で落ちて早稲田文に入った。」

オリラジ中田
「センター試験も受けず、周囲からの「国立を受けないなんて」という白い目も無視。
 英語と近現代史と小論だけのザル入試の慶応経済狙って入った。」

月刊「大学への数学」 - 東京出版
”中学時代から数学を捨ててかかっても、私立大学の文系ならば門戸を開いて待ってくれるのですから”

笠見未央 尾道市US塾塾長 大学受験の著書多数『難関私大・文系をめざせ!』等
”苦手な数学を抱えたまま受験直前にバタバタと国立から私立へ志望校を転換した子を、どれだけたくさん見てきたか数知れない。
だから数学が苦手な子は、国公立に行けない二流の人物とみなされる。”
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 20:32:48.76ID:bD0oIIsH
自分たちで頭いいと思っていなくても世間が
エリート扱いするから仕方ない
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 20:36:40.50ID:mka2uo/H
俺はまだ高校生(理系のジモト国立志望)だけど早慶は糞だと思う
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 20:37:37.98ID:bD0oIIsH
こういう現実がある以上は数学が得意でも早慶に行くわなw
なんで就職や昇進、ネームバリューで劣る国立にわざわざ行かないかんの?
東大目指す以外でセンター受験する価値なし

http://www.gssc.kyoto-u.ac.jp/career/wp-content/uploads/2017/10/shiori2018.pdf
京大法学部(201人) 5人 2.5%
丸紅2 三井物産1 三菱商事1 伊藤忠商事0 住友商事0
電通1 博報堂0 NHK0 在京キー局0

京大経済学部(214人) 14人 6.5%
伊藤忠商事5 住友商事5 三菱商事1 三井物産1 丸紅1
電通0 博報堂0 NHK1 在京キー局0

https://frompage.pluginfree.com/weblish/frompage/2045823971/index.shtml?rep=1
慶応法学部(938人)86人  9.2%
三菱商事15 三井物産15 伊藤忠商事10 住友商事9 丸紅8
電通4 博報堂7 NHK10 在京キー局8

慶応経済学部(1021人) 76人 7.5%
三菱商事14 伊藤忠商事13 三井物産8 住友商事6 丸紅5
電通9 博報堂6 NHK10  在京キー局5
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 20:37:50.46ID:NkeyJxJa
おう、そうか
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 20:42:41.43ID:AH0og4cI
本当は私文の君たちだってわかってるんでしょ

■さて、私文をえぐるメッセージが各界からたくさん届いています。
 一部を紹介していきましょう。

東大卒タレント一同
「私大文系なんて三科目しか無いし一発ギャグ。勉強しないで受かる。」

現役東大生たち
「受験期に簡単ですぐ成績が伸びる暗記科目の社会で調子こいてるやつはだめ。
 東大でも社会の配点は低い。大事なのは積み重ねや演習が大事な英語と数学。」

林修
「五教科でダントツに大事なのは数学。慶応とか数学ない上に科目少ないから大したことない。特にSFCな。」

とつげき東北(元河合塾講師)
「その成績じゃ今から千葉大とかも無理だろうけど科目数が少ない早慶なら十分に可能性はある」

武田塾
「早慶リーズナブル。科目絞りゃ受かる。国立なら広島レベル。」

マナビズム
「早慶の一段上の努力で神戸大学が見えてくる」

鈴木寛
「私大文系の数学論述抜きの暗記クイズ入試は大問題。私大文系は論理が弱いバカ製造機。
 私大文系卒の弁護士は論理が弱く話が通じないのが多い。」

月刊『』大学への数学」 - 東京出版
”中学時代から数学を捨ててかかっても、私立大学の文系ならば門戸を開いて待ってくれるのですから”

笠見未央 尾道市US塾塾長 大学受験の著書多数『難関私大・文系をめざせ!』等
”苦手な数学を抱えたまま受験直前にバタバタと国立から私立へ志望校を転換した子を、どれだけたくさん見てきたか数知れない。
 だから数学が苦手な子は、国公立に行けない二流の人物とみなされる。”

木村好美 早稲田大学文学学術院准教授
”数学が苦手で進路を私大文系にし、入試ではなんとか数学から逃れることができても、
 特に社会科学系の分野では大学の講義で数学や統計学の知識が必要になります。”

『働く人のための精神医学』 - PHP新書 岡田尊司
”(ファーストリテイリングの)柳井氏は高校の数学のテストで一々10点、30点しか取れない。零点をもらったこともあるという。
 柳井氏はどうしたか。苦手分野で勝負せずに、得意分野で勝負することにした。
 国語、英語、社会で受験できる私立文系に的を絞り、早稲田大学政経学部に進んでいる。”

新田哲史*アゴラ編集長
「算数は小学3年生で挫折した。文系科目だけできて早稲田、上智に合格した。
 英語等の文系科目の受験勉強しかしてこなかった私立文系の学生は「全能感」に陥りやすい。」

乙武洋匡
「数学がゴミクズみたいなレベルだったから捨てて、日本史ゴリ押しで早稲田政経に入った。」

堺雅人
「国立2次で数学がまるでわからなくて0点で落ちて早稲田文に入った。」

オリラジ中田
「センター試験も受けず、周囲からの「国立を受けないなんて」という白い目も無視。
 英語と近現代史と小論だけのザル入試の慶応経済狙って入った。」
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 20:42:57.95ID:CYS3cNTY
本当にそう思うなら何も言わずに誇って生きていればいいだろ
負けてる自覚あるから喚くんだろ?
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 20:47:29.80ID:bD0oIIsH
世間は早慶>>地底>>マーチ>>駅弁だから仕方ない
就職とか出世のデータを見れば火を見るより明らか
せいぜい5chでわめき散らかすしかない
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 20:48:21.17ID:bD0oIIsH
馬鹿なのに京大より就職良くてごめんなさい★

http://www.gssc.kyoto-u.ac.jp/career/wp-content/uploads/2017/10/shiori2018.pdf
京大法学部(201人) 5人 2.5%
丸紅2 三井物産1 三菱商事1 伊藤忠商事0 住友商事0
電通1 博報堂0 NHK0 在京キー局0

京大経済学部(214人) 14人 6.5%
伊藤忠商事5 住友商事5 三菱商事1 三井物産1 丸紅1
電通0 博報堂0 NHK1 在京キー局0

https://frompage.pluginfree.com/weblish/frompage/2045823971/index.shtml?rep=1
慶応法学部(938人)86人  9.2%
三菱商事15 三井物産15 伊藤忠商事10 住友商事9 丸紅8
電通4 博報堂7 NHK10 在京キー局8

慶応経済学部(1021人) 76人 7.5%
三菱商事14 伊藤忠商事13 三井物産8 住友商事6 丸紅5
電通9 博報堂6 NHK10  在京キー局5
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 20:48:47.51ID:xNgwNpJs
レス乞食恥ずかしいな
現実でも早慶の奴らに小銭媚びるのか?
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 20:49:52.28ID:xNgwNpJs
>>15
ゴミは発言すんなよ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 20:50:30.82ID:4auAIvYC
こんなスレ建てちゃう時点で、負けを認めてるようなもんなんだよなあ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 20:50:50.03ID:FAQVStnM
>>1
お前みたいな国立マンセーの人間が見積もる必要ない
既に客観的な偏差値ではお前の脳内妄想は否定するデータしかないww


河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社) 2012年
1. 東京大学 73.40 - 法74.1 経72.7
2. 京都大学 70.30 - 法70.7 経69.9
3. 早稲田大 69.35 - 法69.9 政70.3 経70.3 商66.9
4. 一橋大学 68.70 - 法69.5 経67.9
5. 慶應義塾 68.32 - 法69.6 政68.4 経67.8 商67.5
6. 大阪大学 67.40 - 法68.0 経66.8
7. 上智大学 65.70 - 法66.0 政66.6 経65.1 営65.1
8. 神戸大学 64.75 - 法65.4 経64.1
9. 名古屋大 64.15 - 法64.6 経63.7
10.九州大学 64.10 - 法64.6 経63.6
11.横浜国立 64.05 - 法64.8 経63.3
12.明治大学 63.92 - 法63.5 政65.3 経64.4 商62.5
13.東北大学 63.75 - 法64.9 経62.6
14.同志社大 63.47 - 法65.5 政63.4 経63.1 商61.9
15.中央大学 62.90 - 法67.2 政64.6 経59.9 商59.9
16.立教大学 62.85 - 法63.5 政63.2 経62.7 営62.0
17.北海道大 61.95 - 法63.1 経60.8
18.千葉大学 61.40 - 法62.5 経60.3
19.大阪市大 61.05 - 法61.5 経60.6
20.青山学院 60.22 - 法59.7 政62.4 経59.2 営59.6
21.広島大学 60.20 - 法60.6 経59.8
22.首都大学 59.95 - 法60.6 経59.3
23.学習院大 59.80 - 法60.6 政60.9 経58.7 営59.0
24.法政大学 59.32 - 法60.3 政60.5 経57.7 営58.8
25.金沢大学 59.15 - 法60.2 経58.1
26.関西学院 59.30 - 法59.9 政59.6 経58.7 商59.0
27.立命館大 59.22 - 法60.6 政60.1 経58.2 営58.0
28.岡山大学 59.00 - 法59.4 経58.6
29.新潟大学 56.45 - 法58.3 経54.6
30.関西大学 56.30 - 法57.6 政55.2 経56.2 商56.2
31.静岡大学 56.00 - 法57.1 経54.9
32.鹿児島大 53.90 - 法55.1 経52.7
33.香川大学 53.75 - 法54.7 経52.8
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 20:53:01.88ID:bD0oIIsH
無駄だよ
地底駅弁はどんな客観的なデータも通用しない
自分たちの妄想に反するデータはすべて嘘と決めつける
ほら、必死にデータ否定始めるぞ
で、かわりに信憑性の高いデータを出すわけでもなく自分たちの
妄想が正しいと主張する
毎回このパターンだな
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 20:54:10.26ID:CYS3cNTY
百歩譲って今地帝が早慶より優れているとしても地方は東京の何倍ものスピードで人口減っていくから受験者の質落ちてすぐに終わるで
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 20:54:22.33ID:FAQVStnM
おまえごときゴミがクソスレ立てても早慶が東大 京大に次ぐ
高学歴というのが日本国民の認識だww

日本各地100人×5 500人への阪大生の聞き取り調査結果

大阪大学の学生が、各地域(札幌、仙台、東京、大阪、福岡)の100
人を対象に「世界に通用する研究力のある日本の大学ベスト3はど
こか?」という街頭調査を行い、日本で三番目と呼べる大学がどこに
なるかを調査 平野大阪大学総長のコメントあり。

1位 東京大学
2位 京都大学
3位 早稲田大学
4位 慶應義塾大学
5位 大阪大学

札幌 東大>京大>北大>早稲田>慶應>理科大>東北大>阪大=名大=筑波=東工大
仙台 東大>京大>東北大>早稲田>阪大>筑波>慶應>名大>東工大>青山学院
東京 東大>京大>早稲田>慶應>東工大>一橋>筑波=青山学院>北大>明治大
大阪 京大>東大>阪大>早稲田>近畿大>慶應>名大>東北大>筑波>明治大=一橋=北大=立命館
福岡 東大>京大>早稲田>阪大>慶應>九大>筑波大>名大>東北大>福岡大
総合 東大>京大>早稲田>慶應>阪大>筑波大>東北大>名大>北大>東工大

大阪大学公式Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=vJFPJpdFcz0
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 20:54:45.98ID:ijACH9cA
>>27
日本に数万人居る教育関係者の中から都合の良いたった数名取り出した(しかもタレントや身分不祥なTwitterユーザー含む)取り出して「受験関係者の認識が綺麗に一致」とかお前が大嫌いな私立文系の連中より頭悪そうだな
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 20:55:33.09ID:bD0oIIsH
500人の意見より自分の妄想が正しいと主張する
これが地底駅弁
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 20:56:43.11ID:ijACH9cA
>>33
ファビョって連投してるお前も臭いからレスすんなよ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 20:58:17.65ID:VyxrjVdJ
コピペは悪じゃない
液便の妄想よりデータの真実の方が良いに決まっている
反論ある駅弁いたら来いよ
0036名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 20:58:52.39ID:VyxrjVdJ
>>28
これな
0037名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 21:00:26.15ID:VyxrjVdJ
>>34
ファビョるって何ですか?
0038名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 21:01:28.27ID:ijACH9cA
ID変えて自演してるのに頭悪すぎてレスしちゃったか...w
0039名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 21:03:47.51ID:VyxrjVdJ
>>38
別人なんだが
ガチで触れてはいけない障害者?
0040名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 21:06:55.28ID:cJ/pQh3b
>>1
君自身は、どこ大学なん?
0041名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 21:09:26.39ID:AH0og4cI
榊 淳司 住宅ジャーナリスト
”私の周りなんか自分も含めて私立文系ばかり。
 私がここで「族」を付けて「私立文系族」とひとつの集団みたいに呼ぶには、キチンと理由があります。
 数学ができない、もしくは苦手。私立文系の場合、入学試験が多くても国語、英語、社会の3科目。
 下手をすればその内2科目か、小論文のみ、というのだってあります。
 日本社会の主流派は、ほとんどが「数学的思考」ができないのです。”
 私立文系族は応用力に乏しい(アタマが硬い)
 これは、英語、国語、社会という記憶中心のお勉強にしか
 オツムを使った経験がないからなのです。
 数学や物理、化学が加わると、基本的に「なぜ」という思考が必要です。
 理論的な組み立てをアレコレ考えなければ答えが出ません。
 ところが、ひたすら覚えることにしかアタマを使っていないと、
 「なぜ?」という思考と解決がひどく苦手なものになります。
 だから、私立文系族は得てして単線系の思考しかできません。
0042名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 21:11:31.79ID:AH0og4cI
最近、わが家のバカ息子が高校を受験しました。
その騒ぎを眺めていて、日本の学校教育の歪さをますます実感します。
「なんでこんなにお金がかかるのか?」という話題は、最近出したばかり。
今日は、他ならぬ私も含まれている「私立文系」という、
カテゴリーについて考えてみたいと思います。

まず、「私立文系」とういうのは早慶を頂点とした私立大学の
法学部、経済学部、商学部、文学部などを総称しています。
実は私立文系出身者は、日本の大学卒業者の6−7割を占める
圧倒的多数派といっていい種族ではないかと推測するのです。
まあ、私の周りなんか自分も含めて私立文系ばかり。
大卒者でそうでない人なんて、1割もいませんね。

一般社会でも似たようなものだと思います。
財務省などの中央官庁や朝日新聞、新日鉄住金、東京電力・・・
みたいな超メジャーな組織でない限り、多数派は私立文系のはず。
特に、その辺の会社の営業職なんて9割はそうでしょう。
すごーくたまに私立理系や国公立文系がいるくらい。
でも、ごくごく少数派のはずです。

エグい言い方をすると、2流以下の企業で多数派を占めているのは
必ずと言っていいほど「私立文系」族なのです。
なぜでしょう?
当たり前ですが、大量に製造されているからです。
毎年、何十万人も私立文系出身者が社会に吐き出されています。
極端な言い方をすると、日本社会の主流派でもあるのです。
それはもう、創価学会の会員よりも、自民党の党員よりも、
Tカードの会員よりも、私立文系族は数が多いのです。

さて、私がここで「族」を付けて「私立文系族」と
ひとつの集団みたいに呼ぶには、キチンと理由があります。
それは、この一族には共有する特性があるのです。
その最強の共通点は、何といっても

数学ができない、もしくは苦手

私立文系の場合、入学試験が多くても国語、英語、社会の3科目。
下手をすればその内2科目か、小論文のみ、というのだってあります。
まず、数学で受験できるところ、選択する人は僅少。

しかし・・・これってなんだかヘンだと思いませんか?
日本社会の主流派は、ほとんどが「数学的思考」ができないのです。
数学的思考、というのは何かというと、一番は「証明」でしょう。
解に向かって論理的に積み上げていく数式です。
もう、そう聞いただけでアタマをクラクラさせている
私立文系君がいるのではないですか? (笑)

ただし、私立文系が得意とする「営業」職の場合、
ほとんどこういった「数学的思考」は必要ありません。
売上の合計と利益率が算出できる「算数」で十分。
ところが・・・困ったこともあります。
例えば、数学的思考ができないと「企画書」というものが
ほぼマトモに書けないはずなのです。

ご自身のまわりをご覧になってください。
「コイツは喋らせると面白いことが言えないけど、企画書は上手」
という人種はいませんか?
また、そういう人は理系であるケースが多くありませんか?
私が棲んでいた不動産広告の世界では、企画書が上手な人はなぜか理系が多かったですね。
多分、数学を苦手にしているか否かが、大きく関係あるはずです。
0043名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 21:12:56.60ID:UDqJwesg
>単線系の思考

理系そのもので草ww

数理できない→バカ

この1面思考、1基準思考、まさに単線そのもの
0044名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 21:14:12.34ID:AH0og4cI
私立文系族の2番目の共通点は

大学受験以来、勉強していない

まあ18歳か19歳の時から、その後の一生の間、
「なーんにも難しいお勉強はしてない」人生を過ごすのが
この私立文系族の一大特性なのです。
まあ、せいぜい卒業論文を書くときに、ちょっと頭をひねったくらい。
不動産業界なら宅建資格をとるために、ほんの少しお勉強する程度ですか。
あんなの、お勉強の内には入りませんぜ。

私立文系が何人か集まって学生時代の話題が出ると
決まって「自分はどれだけ学校に行かなかったのか」自慢が始まります。
「1年間で10日も行かなかったよ」なんて人はザラ。
私立文系族の間では、それは十分に自慢できるネタなのです。

できるだけ学校の人気を高めて多くの受験生を集めることが一番。
入学させた学生にキチンと学費を払わせることが二番。
要は、それで学校職員と教授陣の職場を確保することが
日本の多くの私立文系大学の存在目的なのです。
学生に対して本気で勉強させようなんて努々考えていません。
そんなことよりも、いい会社へたくさん就職させることに
持てる力の多くを注ぎ込んでいます。
その方が、大学の人気を高めることができ、結果として多くの受験生を集めやすくなるからです。

まあだから、学生はテキトーにやっていれば卒業させてくれます。
他ならぬ私も、テキトーにやって2つほど卒業しました。

しかし、これは大きな問題であると思っています。だいたい、社会のムダですね。
いい若い者が4年もの間、ほとんど遊び暮らすわけですから。
その連中が生産活動に従事したら、日本経済はもっと豊かになるかも。

では次。私立文系族の3番目の特長。

応用力に乏しい(アタマが硬い)

これは、英語、国語、社会という記憶中心のお勉強にしかオツムを使った経験がないからなのです。
数学や物理、化学が加わると、基本的に「なぜ」という思考が必要です。
理論的な組み立てをアレコレ考えなければ答えが出ません。
ところが、ひたすら覚えることにしかアタマを使っていないと、
「なぜ?」という思考と解決がひどく苦手なものになります。
だから、私立文系族は得てして単線系の思考しかできません。
また、狭い自分の知識の範囲でしか物事を理解できません。
数学や物理には、理論的な世界の広がりがあり
抽象的な概念を持たないと、理解が進みません。
文系で抽象世界をもつ学問は、哲学や心理学。
経済学や法学にも一部抽象概念がありますが、
数学や物理に比べれば、はるかに可視的であると私は思います。

さて、他にもまだまだ私立文系族の「欠陥的特性」はあるのですが、
まあここまでのところでまとめてきましょう。復習します。
私が発見した私立文系族の三大特性は

1 数学ができない、もしくは苦手
2 大学受験以来、勉強していない
3 応用力に乏しい(アタマが硬い)

なんか、だんだん暗くなりますね(笑)。
人によっては、かなり不愉快でしょう。
でも、自分とまわりをよく眺めてください。
0045名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 21:14:35.13ID:FAQVStnM
クソスレたてたスレ主もそうだが早慶が高く見積もっても金岡千広
という客観的データを提示するのならともかく個人の主観を並べたてるだけ

到底勝負にならないわw
0046名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 21:14:44.61ID:UDqJwesg
>単線系の思考

理系そのもので草ww

数理できない→バカ

この1面思考、1基準思考、まさに単線そのもの
0047名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 21:18:27.25ID:VyxrjVdJ
え、この頭の悪い論を自分の意見に援用してるやつって…
0048名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 21:19:36.61ID:AH0og4cI
あんまり頭が良くないテレビに支配されてるパッパラパーの憧れは
早稲田や慶応や明治や青学が憧れなのかもしれないけど

識者が見ると?早稲田文系か、、、数学できなかったんだな
で終りよ?
0049名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 21:20:31.79ID:AH0og4cI
早稲田や慶応や明治や青学が憧れなのかもしれないけど
→早稲田や慶応や明治や青学なのかもしれないけど
0050名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 21:21:09.19ID:VyxrjVdJ
理系のくせにデータ提示しないで主観を並び立てるって割とガチで笑ってくださいって言ってるようなもんだろ
0051名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 21:22:06.90ID:FAQVStnM
武田塾
「早慶リーズナブル。科目絞りゃ受かる。国立なら広島レベル。」
          ↑
個人の主観を述べているにすぎず、定量的データで比較していないところに
致命的欠陥があると言うほかないw
0052名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 21:22:47.05ID:UDqJwesg
文系の学問に触れてないとこういう単線思考になっちゃうんだろうな〜
パズル解いてホルホルしてるだけだから…
0053名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 21:24:06.00ID:VyxrjVdJ
>>52
sageないで
馬鹿を晒すために上げよう
0055名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 21:27:02.57ID:FAQVStnM
武田塾?
2chで初めて見たww
そんな塾しらねーぞww
0057名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 21:30:55.42ID:X1gcf/iP
早慶のコスパは最強だぞ
おそらく上位国立より入るのが難しいわけじゃないのに入ったあと出たあとに得られるものが違いすぎる
0058名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 21:32:38.24ID:UDqJwesg
>>18
ユニクロの柳井さんの話
数学ができなくてもものすごい成果を上げられることの証明になってるよね

実家の零細企業を1代で世界的巨大企業に仕立てた実力者成功者
ちなみに個人資産は172億ドル(1800億円)

数学あんま関係なくねww
0059名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 21:32:38.28ID:cJ/pQh3b
>>48
「識者」っての、どんな種類の識者よ?経済学者か?
0060名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 21:32:56.01ID:ijACH9cA
ID:bD0oIIsHがピタッと現れなくなった瞬間
ID:VyxrjVdJが連投してて草生える
0061名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 21:34:17.22ID:W++UMcO8
俺は慶應だけど、俺より高学歴だと思う人いるかな?
0062名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 21:35:21.17ID:UDqJwesg
すまん桁間違えた
1兆8000億円だな
日本で1番か2番、世界で41位だとよ
0063名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 21:35:34.43ID:VyxrjVdJ
>>60
馬鹿は恥晒すだけだからレスすんなよ
0064名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 21:37:00.72ID:ijACH9cA
>>63
自己紹介乙です
0065名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 21:37:14.59ID:bD0oIIsH
これが現実だからな
大手商社に就職したいやつなんて国立でも大量にいるのに
なんで国立より私大を優先して採用するのかなw

http://www.gssc.kyoto-u.ac.jp/career/wp-content/uploads/2017/10/shiori2018.pdf
京大法学部(201人) 5人 2.5%
丸紅2 三井物産1 三菱商事1 伊藤忠商事0 住友商事0
電通1 博報堂0 NHK0 在京キー局0

京大経済学部(214人) 14人 6.5%
伊藤忠商事5 住友商事5 三菱商事1 三井物産1 丸紅1
電通0 博報堂0 NHK1 在京キー局0

https://frompage.pluginfree.com/weblish/frompage/2045823971/index.shtml?rep=1
慶応法学部(938人)86人  9.2%
三菱商事15 三井物産15 伊藤忠商事10 住友商事9 丸紅8
電通4 博報堂7 NHK10 在京キー局8

慶応経済学部(1021人) 76人 7.5%
三菱商事14 伊藤忠商事13 三井物産8 住友商事6 丸紅5
電通9 博報堂6 NHK10  在京キー局5
0066名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 21:38:06.22ID:VyxrjVdJ
つーか高校生レベルの数学ってほとんど解法暗記だろ
論理的思考、例えば総合と分析の方法論を意識して数学の問題に適用してるやついんのかよ
>>64
なんの意味もないレスしてて哀れ?
0067名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 21:38:45.55ID:ijACH9cA
こういうレスしたら途端に現れるんだろうなって書こうとしたらもう現れてたわw
0068名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 21:38:53.59ID:imJ8wq2T
早稲田大学当局
「早稲田文系学部は数学ができない全ての人に開かれている。数学弱者たちよ早稲田に集え!」

数弱君たち「ワーッ!さすがおれたちに優しい早稲田だぜえ!」

カッケェな
0069名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 21:39:02.85ID:BP9RBkE4
数学はパズルじゃなくて論理・直観・分析なんだよ。

代数学=整数論や群論・環論・体論は論理
幾何学は直観的。空間の認識・つながり具合
微分積分学・解析学は有用な分析方法
0070名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 21:41:50.66ID:bD0oIIsH
http://www3.u-toyama.ac.jp/shira/lecture/toyama09/e-math09_hiver_kakomon.pdf
富山大学経済学部 期末試験例

http://web.econ.keio.ac.jp/staff/hattori/testl61.pdf
http://web.econ.keio.ac.jp/staff/hattori/tecf167.pdf
慶応経済 期末試験例

やっぱり国立は私大と比べて高度な教育をやっているようだね
富山大の経済学部に比べて慶応経済の期末試験のレベルの低さww

期末試験でみる国立大と私大の経済学部の差
0071名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 21:42:56.70ID:VyxrjVdJ
ほらここまで理系擁護のやついない
0072名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 21:42:59.63ID:FAQVStnM
ほとんど同じ内容のスレが2か月か3か月ぐらい前に立っていた
スレ主に学生証要求した奴がいてスレ主がうPした学生証が関西の
地底で草生えたww
0073名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 21:45:09.09ID:UDqJwesg
早慶が過小評価されているのは日本で関西地区のみだからw
0075名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 21:47:46.66ID:BP9RBkE4
その解法暗記を受験の時にやったかやらなかったかは後の人生において重要な意味を持つ。


微分積分学は文系理系を問わず使うからね。

経済学は微分・偏微分ができないとほぼ理解できない。

人工衛星の軌道計算・放射性同位元素の崩壊速度・化石の年代測定
台風の進路予測・カーナヴィゲーションシステム、ありとあらゆるものが
微分積分学で分析できる。
0077名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 21:48:21.42ID:VyxrjVdJ
ゴミID:ijACH9cAがどっかいって空気がきれいになったな
それにしても私立文系を馬鹿にする奴らの程度が知れるスレだ
0078名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 21:49:07.26ID:JEHWJ5ax
早稲田だけど簡単に受かったし大したことないわほんと
0079名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 21:50:38.37ID:bD0oIIsH
http://www3.u-toyama.ac.jp/shira/lecture/toyama09/e-math09_hiver_kakomon.pdf
富山大学経済学部 期末試験例

http://web.econ.keio.ac.jp/staff/hattori/testl61.pdf
http://web.econ.keio.ac.jp/staff/hattori/tecf167.pdf
慶応経済 期末試験例

やっぱり国立は私大と比べて高度な教育をやっているようだね
富山大の経済学部に比べて慶応経済の期末試験のレベルの低さww

期末試験でみる国立大と私大の経済学部の差
0080名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 21:50:47.40ID:VyxrjVdJ
>>75
それらは高校の解法暗記など全く必要じゃなくて微積の原理とその分野での微積演習をある程度知ってればわかると思う
0081名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 21:51:32.33ID:+K0PO/PQ
>>18
乙武はAOだから受験してない
0082名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 21:52:37.20ID:imJ8wq2T
一流大学の特に社会科学系はどこも地歴より数学重視だよ?
数学いらんぜえとかやってるワタクはそうしないといろいろ都合が悪いことになるだけの話を
0083名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 21:53:53.52ID:UDqJwesg
>>75
なんで文系が人工衛星の軌道計算するんだよw
こういう大前提となる常識的判断ができないのが理系
0084名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 21:54:48.44ID:RCTxLlRo
>>72
関西の地底って阪大のこと?
それなら早慶馬鹿にされても仕方ないやろ
0085名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 21:57:19.81ID:qB8TXZfO
ワタクのコピペはりまくってた奴やで
早稲田落ちたらしい
0086名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 21:57:31.28ID:AH0og4cI
>>81
乙武は一浪からの日本史選択で一般受験だよ
全部五体不満足に書いてある
今amazonの目次見ても「数学7点」とか書いてある
どうせ高校の定期テストだろう
0088名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 21:57:55.51ID:UDqJwesg
前誰かが書いてたけどさ
こういうスレ立てちゃうようなやつは、結局ボクサーの実力を相撲のルールで測るみたいなことしてるだけなんだよね

社会に出たら受験のルールなんか関係ない異種格闘技戦
数学出来なくても強いのは柳井さんをはじめとした早稲田の各種実績が証明してる

単線思考で視野が狭いから前提条件にまで意識がいかない
逆に数学バカは害悪ではないかとすら思えてくるなこういうスレみてると
0089名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 21:58:22.21ID:VyxrjVdJ
>>83
そんなこと言ってないだろ
人工衛星の軌道計算とかは微分積分学がはば広く応用できるっていうことの根拠に上げてるだけで文系うんぬんは経済学だけ
0091名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 22:02:48.86ID:fngxpO48
グッサリやられて私大文系が怒っちゃった
自分が通ってきた部分が後ろめたいと辛いね
0092名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 22:03:47.49ID:VyxrjVdJ
>>91
はい、馬鹿一本釣り 
具体的に問題を指摘しろよ
0094名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 22:07:23.16ID:JEHWJ5ax
むしろ大した実力もないのに高学歴だなんだと過大評価されて祭り上げられても期待に沿えないから困る
早慶なんて自分も知り合いも凡人ばっかりだしもうちょっと実態が周知されてもいいんじゃないかと思う
さすがに全員が糞とは言わないしトップ層は有能なんだろうけど大部分はちょっと英国社ができただけでそれ以外の能力は凡人と変わらん
0096名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 22:12:13.90ID:fngxpO48
確かに彼らは私立文系しか見えていなかった
数学が苦手でも私立文系の世界に逃げれば国立大の事は忘れることができた
私立文系志望の中では早慶に合格する事が勝者だった
彼らは早慶に合格できてうれしかった
早慶志望でも結果的にマーチに行く奴が多い中自分が誇らしかった
至高の存在と思えた早慶に合格できた自分はすごいと思えた

でも、顔を上げると早慶をただの併願校として蹴ってくる難関国立受験の世界がやはりそこに存在したのだ
0097名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 22:13:26.01ID:6sZsESOO
尻津wwwwww
0098名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 22:16:58.27ID:bD0oIIsH
で、難関国立の経済学部がどれほど高度なことをやっているのか調べてみたら
あまりにレベルが低くて大爆笑してしまったわw

http://ocw.nagoya-u.jp/files/41/yanagihara15.pdf
名大経済学部 経済理論T
あまりのレベルの低さに驚くねwwこれでも旧帝大ww
中学レベルの数学で解けるレベル
あまりに雑魚くて笑ったwww
これで数学自慢していたのかw

http://web.econ.keio.ac.jp/staff/myano/Class/MathEcon/MathEcon9908.pdf
慶應経済学部 経済理論
せめてこれくらいはやらないとね
0099名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 22:20:27.14ID:RCTxLlRo
早慶(笑)
馬鹿の和田と低脳未熟じゃねーかww
0100名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 22:21:27.35ID:bD0oIIsH
旧帝大の学生が短大未満の学力しかないというのはちゃんとソースあるけどねw

日本にはいま、短大を含め1,200近くの大学が存在する。大学院大学
も各地に創設された。これだけを見ると、日本は文字どおり高学歴の、
知的国家であるかのような印象だ。その一方で、日本の学生たちの著
しい学力低下は覆うべくもない事実だ。

高等教育の実態把握のために、京都大学経済研究所所長の西村和雄氏
らが数学力についての比較テストを行ったのは2001年だった。対象は
大学の学部生、院生、短大生である。結果は予想以上に深刻で、西村
氏らは危機感を深めた。

「旧帝大の経済学系院生の学力の水準が、同じ大学の学部生や地方の
国立大学の夜間の経済学部の学生よりも低かったのです。98年に調査
した女子短大生と同じレベルでした。驚いて翌02年、調査科目を英語、国語、理科、社会にも広げました」
その結果も惨憺たるものだった。問いによってバラつきはあるが、前
年同様、院生の学力の信じ難い低下が明らかになった。たとえば、
{1+(0.3−1.52)}÷(−0.1)2 (2は二乗)の計算である。

基本ルールさえ知っていれば、単純計算を順序どおり行うことで解け
る問いだ。にもかかわらず、院生の正解率は半分以下の48%にとどま
り、短大生の正解率、60%に及ばなかった
http://yoshiko-sakurai.jp/2009/12/03/1457
0101名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 22:24:46.61ID:UDqJwesg
自分が力士で相撲基準でしかものを見れない考えられないバカだから早慶の優秀さが理解できない
自分から見たらすごく弱く見えるのに世間はチヤホヤする
なぜだ!?納得いかない!!
そして掲示板で早慶煽り…ww
0102名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 22:27:59.62ID:AH0og4cI
例えば東北大の学生がムキー!青学はちやほやされて羨ましい!
青学行けばよかったあ!
と思うと思うのかなw
0103名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 22:28:11.83ID:NmKqn4bs
馬鹿私文が暴れまわってて草
0104名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 22:28:43.70ID:NmKqn4bs
お前らいい加減認めろよ
自分が頭悪いってことをw
0105名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 22:29:57.15ID:NmKqn4bs
学歴コンプほど憐れなものはないなw
0106名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 22:30:19.88ID:0+Do/laI
エキッペのガス抜きにはちょうど良いスレだな
現実世界ではボコられてるから5ちゃんくらkでは粋がっとけ、な?
0107名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 22:32:29.47ID:Sd17nvh4
ID:bD0oIIsH←こいつなんで途中慶應下げしてんの?笑
0108名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 22:34:28.12ID:Uonis8jQ
自分の学歴に思い上がってた岡くんもアールディもワタク文系やったな
0109名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 22:34:41.98ID:JEHWJ5ax
>>104
自分では頭悪いって自覚ある(少なくともそのつもり)なのに早慶ってだけで過大評価されて期待を裏切るとすぐ「早慶のくせに」って言われるのつらいよ
大学選び間違えたとか下の大学が羨ましいとか考えだすくらい
ニッコマや大東亜とかは学歴で変な先入観持たれずにありのままを評価してもらえるんだろ?羨ましい話だ
0110名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 22:37:03.63ID:PYKoTMh0
駅弁北大九大は論外
0111名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 22:38:18.49ID:deqjxOwQ
>>76
2B 39点wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

この成績表普通に恥ずかしいだろ……
0112名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 22:38:47.02ID:bD0oIIsH
東大落ちたし自分たちはそんなに頭いいと思っていないが
世間からエリート扱いされるからつらいよなw

http://www.gssc.kyoto-u.ac.jp/career/wp-content/uploads/2017/10/shiori2018.pdf
京大法学部(201人) 5人 2.5%
丸紅2 三井物産1 三菱商事1 伊藤忠商事0 住友商事0
電通1 博報堂0 NHK0 在京キー局0

京大経済学部(214人) 14人 6.5%
伊藤忠商事5 住友商事5 三菱商事1 三井物産1 丸紅1
電通0 博報堂0 NHK1 在京キー局0

https://frompage.pluginfree.com/weblish/frompage/2045823971/index.shtml?rep=1
慶応法学部(938人)86人  9.2%
三菱商事15 三井物産15 伊藤忠商事10 住友商事9 丸紅8
電通4 博報堂7 NHK10 在京キー局8

慶応経済学部(1021人) 76人 7.5%
三菱商事14 伊藤忠商事13 三井物産8 住友商事6 丸紅5
電通9 博報堂6 NHK10  在京キー局5
0114名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 22:43:52.55ID:RCTxLlRo
>>76
その数2の点だと、国立の二次試験の数学は解けないw
東北A判定でも二次試験で逆転負けで不合格だなw
0115名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 22:45:00.40ID:RCTxLlRo
でも、私立なら受かるかwwwww
0116名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 22:46:14.26ID:eSoHdGd3
東大落ち早慶は金岡千広とレベル同じって言われたどう思うんだろう
0117名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 22:47:52.24ID:6LEUWlDM
>>111
マジな話早慶上位層は数学を切っても地帝なんて余裕で受かるんだわ
俺も模試で数学6割弱地学化学8割、センター利用のために受けた本番は英語国語日本史地理93%だった
0118名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 22:48:37.42ID:HBAE+VN+
>>76
いろいろ偏ってんなあ
リスニングどうしたん?w
0119名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 22:49:43.67ID:imJ8wq2T
東大に落ち進学先は大阪大学の滑り止め

なるほど
お察しします
0120名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 22:51:01.55ID:mLSG+fWc
東北北大九大文系
このレベルで早慶突っかかるのは笑うからやめちくれ
0121名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 22:52:30.14ID:imJ8wq2T
>>117
かわいそうという他ないね
それで数弱専願や推薦とミックスジュースだから
つくづくチャンス一回の国立大に落ちるのは悲惨というのがわかる
0122名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 22:56:16.04ID:AH0og4cI
>>120
金岡千広レベルの私大につっかかるのは確かに上位校のすべきことではない...か
一理ある
0123名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 22:58:15.27ID:94Es3Jsn
阪大って受かったやつの半分も早慶受からないくせに早慶滑り止めとか吹いてるあほなんだぜ
0124名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 23:03:27.84ID:UDqJwesg
>>123
それな
地底理系は100%近く早慶理工を蹴るが、そもそも受かるのが上位2〜3割だと分かってるから決して滑り止めとは言わない。
難易度は上だが研究含めた大学の実力では勝ってる、という言い方をする。
さすがに数的理解力はある
それにひきかえ関西の中堅国立ときたら…
0125名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 23:05:24.12ID:Pzz5ObiM
>>123
理系混ぜるとね
文系だと慶応商や文はほぼ合格で慶応経済も過半数は合格
0126名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 23:06:28.76ID:Uonis8jQ
数学なし2科目で合格する早慶文系と
数学あり4科目必要な早慶理工は同列視できんやろ
0127名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 23:06:47.59ID:Pzz5ObiM
>>121
同志社とかも京大落ちと専願同志社が同居してるんだから笑えるぞ
0128名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 23:12:20.06ID:Pzz5ObiM
早慶理工がむずかしくなる理由は誰でもわかるよね
だって国立志望組は理系がマジョリティなのに併願の受け皿となる早慶理工は早慶文系よりはるかに狭き門なんだから
そういう需給関係の話
0129名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 23:16:48.71ID:Pzz5ObiM
あの文系軽量入試が悪評高い慶応も
理工と医学部に限って4科目入試ができるのは
入り口が狭いことによって4科目入試でも偏差値を維持できるから

文系でそれをやると需給バランスが崩れて偏差値が暴落する
0131名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 23:28:45.91ID:vsdwBeza
>>130
0132名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 23:30:16.77ID:tFyzrAwY
>>130
これ見てた
0133名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 23:34:17.45ID:OjV7McXj
>>129
門狭めて偏差値維持してんのは国立だろ?
笑わせんなよ
0134名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 23:34:28.29ID:fHSJilsb
>>125
妄想力がスゴイ
0135名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 23:38:11.69ID:fHSJilsb
2016年度入試 主な私大併願先と合格状況 (河合塾)
〜合格者併願成功率〜

「東京大学 文科一類」
早稲田大学 法学部 82%(95/116) [37%(63/170)]
慶應義塾大学 法学部 68%(27/40) [23%(25/107)]
早稲田大学 政治経済学部 66%(59/89) [27%(27/101)]
慶應義塾大学 経済学部 66%(19/29) [18%(10/57)]

「東京大学 文科二類」
慶應義塾大学 商学部 89%(59/66) [52%(73/140)]
早稲田大学 商学部 78%(56/72) [46%(54/117)
慶應義塾大学 経済学部 72%(84/116) [40%(73/181)]
早稲田大学 政治経済学部 71%(103/146) [27%(48/178)]

「東京大学 文科三類」
早稲田大学 文学部 78%(69/89) [43%(65/152)]
慶應義塾大学 文学部 67%(20/30) [45%(40/88)]
早稲田大学 国際教養学部 64%(29/45) [30%(23/77)]
早稲田大学 政治経済学部 55%(53/97) [19%(33/172)]

「京都大学 法学部」
慶應義塾大学 法学部 56%(10/18) [10%(3/31)]
早稲田大学 法学部 52%(48/93) [26%(23/88)]
早稲田大学 政治経済学部 42%(21/50) [17%(7/42)]
早稲田大学 国際教養学部 29%(5/17) [0%(0/7)]

[ ]は不合格者併願成功率
0136名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 23:39:50.90ID:ijACH9cA
>>130
私文なんてこんなもん

>>133 >>134
早慶理工が早慶文系より圧倒的に難しいのは周知の事実では
0137名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 23:41:38.84ID:bD0oIIsH
http://www.keinet.ne.jp/rank/18/dk07.pdf
>>130
受験から5年以上遠ざかっているのにそれだけ取れるってすごくね
実際センター6割程度でも受かる国立なんていくらでもあるし。
0138名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 23:42:22.28ID:6/EE8Ckh
理系も私立はさすがにねぇ
0139名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 23:46:29.39ID:fHSJilsb
2017年度入試 偏差値帯合格率 (河合塾)

早稲田大学 (文系)

政治経済学部 《68.7》 [7.6倍]
【70.0以上】 59%(144/245)
【67.5〜69.9】 36%(164/458)
【65.0〜67.4】 14%(76/550)
【62.5〜64.9】 5%(27/547)
【60.0〜62.4】 2%(8/386)

商学部 《65.5》 [10.9倍]
【70.0以上】 55%(65/119)
【67.5〜69.9】 45%(162/358)
【65.0〜67.4】 29%(201/691)
【62.5〜64.9】 16%(155/998)
【60.0〜62.4】 7%(73/1084)

社会科学部 《65.4》 [11.8倍]
【70.0以上】 57%(41/72)
【67.5〜69.9】 45%(113/252)
【65.0〜67.4】 26%(141/533)
【62.5〜64.9】 15%(122/800)
【60.0〜62.4】 6%(57/939)

人間科学部 《62.6》 [8.4倍]
【70.0以上】 54%(7/13)
【67.5〜69.9】 58%(35/60)
【65.0〜67.4】 48%(53/110)
【62.5〜64.9】 30%(67/225)
【60.0〜62.4】 19%(58/307)

《 》は合格者平均、[ ]は実質倍率
0140名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 23:53:40.38ID:6/EE8Ckh
なお東工大4年生のセンター模試785/950
0141名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 00:01:18.37ID:rfLtynaX
就職面
文系 慶>早>>地帝
理系 早慶=地帝
資格面 
早慶>阪大>その他地帝
研究面
文系 早慶>>地帝
理系 地帝>早>慶
難易度面
文系 阪大>早慶70〜67.5>早慶65=地帝62.5~60>早慶62.5=地帝57.5
理系 早慶>地帝


総合だと
阪大>早慶>>その他地帝
0142名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 00:01:21.64ID:8JfAQ3pt
http://ocw.nagoya-u.jp/files/41/yanagihara15.pdf
http://ocw.nagoya-u.jp/files/133/quiz1Ans.pdf
名大経済学部 
あまりのレベルの低さに驚くねwwこれでも旧帝大ww
連立方程式が分かれば解けるレベルw

http://web.econ.keio.ac.jp/staff/myano/Class/MathEcon/MathEcon9908.pdf
http://web.econ.keio.ac.jp/staff/hattori/ec2nen.pdf
慶応経済
せめてこれくらいはやらないとね
0144名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 00:32:38.35ID:JO0GkYCJ
>>133
なんだそのイミフな反発は
やっぱり早慶文系平均はこんなもんか
0145名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 01:39:57.54ID:TshiEthm
>>72
阪大が早慶馬鹿にするのって至極当然のことだけどなww
0146名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 02:29:58.49ID:mam6dGTX
>>143
阪大合格者の同志社併願成功率
文学部
同志社文…76・9%
人間科学部
同志社文…33・3%
法学部
同志社法…72・5%
0147名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 05:26:08.04ID:S0/6tlIz
すまんなちな早
0148名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 07:04:54.52ID:I0Nx/SOY
昔は早慶ってすげーと思って目指してたけど真実を知ってから国立志望に変えた
0149名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 07:57:12.92ID:npyyA8Xy
総理大臣輩出数       1位東大   2位早稲田  3位慶應
国会議員数           1位東大   2位早稲田  3位慶應
国総試験合格者数       1位東大   2位京大    3位早稲田   
司法試験合格者数      1位早稲田  2位中央   3位東大
公認会計士試験合格者数  1位慶應   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・役員数    1位慶應   2位早稲田  3位東大
マスコミ社長・役員数     1位早稲田  2位東大   3位慶應
著名ジャーナリスト数    1位早稲田  2位東大   3位慶應
芥川賞受賞者数        1位早稲田   2位東大   3位慶應
直木賞受賞者数       1位早稲田   2位東大   3位慶應

【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19   

■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87

なにいきってんの?
東大 早稲田 慶應が至高  阪大とか論外ww
0150名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 08:08:10.32ID:rSo6Tp6l
http://ocw.nagoya-u.jp/files/41/yanagihara15.pdf
http://ocw.nagoya-u.jp/files/133/quiz1Ans.pdf
名大経済学部 
あまりのレベルの低さに驚くねwwこれでも旧帝大ww
連立方程式が分かれば解けるレベルw

http://web.econ.keio.ac.jp/staff/myano/Class/MathEcon/MathEcon9908.pdf
http://web.econ.keio.ac.jp/staff/hattori/ec2nen.pdf
慶応経済
せめてこれくらいはやらないとね
0151名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 08:30:58.33ID:dXAd39C1
>>24
自分がゴミなのわかってなくて草
0152名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 10:01:59.26ID:Vi0RDSw1
>>148
すごいオツムだね!!
何年生かな…、小学生くらいかな??
0153名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 10:25:26.93ID:1w/4PTd9
>>141
こういうことするから阪大は仲間の地底からすら嫌われるんだよw
まずこのあたりから自己をみつめる学習を始めよう
 ↓
国会議員輩出数

衆議院
早大 52人
慶大 49人
阪大  3人 ←?

参議院
早大 24人
慶大 21人
阪大  0人 ←?
0154名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 10:47:18.19ID:ntHSgZHn
>>21
そもそも東大京大地底の学生が民間就職を第一志望にしてるか?って言う疑問w

ちな、地底>>早慶
だからなw学力も世間の評価も
0155名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 10:51:30.27ID:eptQNXJM
>>154
具体的データはないからお前の妄想だな
0156名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 10:57:35.54ID:rvSmG+Kk
>>154
0157名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 11:01:56.04ID:1PZQbWWL
>>154
京大から、国家公務員就職してるのやアカデミック就職してる奴って、率にしたら大したこと無くね?
志望してる奴が多くて実際には就職できてない人間が多いと自慢できるのかよ?
大半の京大出は会社に就職してるでしょ
0158名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 11:29:22.24ID:q++A0Bcp
早慶で一番難しい入口>地底で一番やさしい入口
ゆえに入口は早慶>地底という謎理論
0159名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 12:13:26.66ID:9U088qEw
理系なら早慶と地底受かったら地底行くやろ
早慶理工の学費知っとるか?
0160名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 13:09:30.07ID:H6JFpbuJ
>>159
地底と早慶受かるってことが起きない
早慶落ち地底ならザラ

誤った仮定から誤った事実を生み出そうとするゴミ文系さん…w
0161ん?
垢版 |
2017/11/08(水) 13:20:23.60ID:1PZQbWWL
>>160
ん?
0162名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 13:43:06.17ID:Zgwlf2L3
宗教学校でないかわりに
学校自体が宗教と化してる
0163名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 13:48:29.36ID:9U088qEw
>>160
すまん理系だわw
早慶理工も地底も受かって地底行く人は普通にいるぞ
まあエアプだから分からないんだろうけど
0164名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 14:11:01.11ID:/u3DGriC
平均的地底理系が私文を受けたらどこに受かるか
英語、国語、社会の合格者平均偏差値

62.5〜65.0 中央法 青学国際政経,経営 立教法 明治商経営など
      大阪理 62.5

60.0〜62.5 MARCH法,経済,経営 同志社法 など
      東北理61.6 大阪工60.4

57.5〜60.0 中央経済,経営 法政経済,経営 同志社経済 立命経営 関学商など
      東北工58.8 北大総理58.4


理系が文系の土俵で戦えばこんなもん。(面倒なので大阪と東北と北大のみ)
早慶=金岡千広なら、地底理系=マーチ文系
よその土俵で比べることのバカバカしさw

ソース
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1503107226/
0165名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 14:14:55.21ID:7G8qBpvg
金子千尋?
0166名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 14:51:17.59ID:3qgkyrCw
>>163
学費が志望校選択に影響するのは分かるけど、
学費は難易度には寄与してない
難易度は併願合格率が如実に示しているんだよ

誤った推論を持ち出すに懲りず、
定性論も覚束ないなんて、さぞご高名な理系大学に進まれたんですね笑
0167名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 15:07:20.02ID:gyfT2ixn
>>164
こんな無意味な比較するためにせっせとソース集めて文章考えてたんだと思うと笑えてくるなw
0169名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 16:26:15.40ID:wzMMOrkC
>>164
ガイジさん…w
その偏差値は文系,理系それぞれの中での位置づけだから文系の偏差値60と理系の偏差値60は同じレベルじゃないぞ…w
0170名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 16:34:14.09ID:/u3DGriC
>>169
嘘をつくな
おまえ河合全統受けたことないだろ
0171名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 16:58:01.57ID:wzMMOrkC
東京大学 数学偏差値
文科一類 73.3
文科二類 73.7
文科三類 70.0
理科一類 71.4
理科二類 69.9
京都大学 数学偏差値
文 66.3
教育 68.2
法 69.1
経済 71.1
理 68.0
工 67
農 64.5
薬 68.2
他の旧帝の偏差値も見てよーく考えてみ、軒並み文系が理系より数学できるなんてあり得ると思うのか?
0172名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 17:04:21.77ID:/u3DGriC
>>171
何言ってんだおまえ
全統模試の科目ごとの受験者数みてみろ
それに数学は全く>>164の計算に入っていない
頭悪すぎて生きるの大変そうだな
0173名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 17:11:06.80ID:wzMMOrkC
えっと…^^;
数学が計算に入っていないとか以前にこの全統の科目別偏差値が文理関係なく全体で出されてるなら理系のほうが数学の偏差値が高くなきゃおかしいよなってことを言ったんだが
まぁ世の中の文系の大半が理系より数学できるかもしれないって言うなら知らんがw
0174名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 17:14:28.72ID:hXAA7T5I
■さて、私文をえぐるメッセージが各界からたくさん届いています。
 一部を紹介していきましょう。

東大卒タレント一同
「私大文系なんて三科目しか無いし一発ギャグ。勉強しないで受かる。」

現役東大生たち
「受験期に簡単ですぐ成績が伸びる暗記科目の社会で調子こいてるやつはだめ。
 東大でも社会の配点は低い。大事なのは積み重ねや演習が大事な英語と数学。」

林修
「五教科でダントツに大事なのは数学。慶応とか数学ない上に科目少ないから大したことない。特にSFCな。」

とつげき東北(元河合塾講師)
「その成績じゃ今から千葉大とかも無理だろうけど科目数が少ない早慶なら十分に可能性はある」

武田塾
「早慶リーズナブル。科目絞りゃ受かる。国立なら広島レベル。」

マナビズム
「早慶の一段上の努力で神戸大学が見えてくる」

鈴木寛
「私大文系の数学論述抜きの暗記クイズ入試は大問題。私大文系は論理が弱いバカ製造機。
 私大文系卒の弁護士は論理が弱く話が通じないのが多い。」

月刊『』大学への数学」 - 東京出版
”中学時代から数学を捨ててかかっても、私立大学の文系ならば門戸を開いて待ってくれるのですから”

笠見未央 尾道市US塾塾長 大学受験の著書多数『難関私大・文系をめざせ!』等
”苦手な数学を抱えたまま受験直前にバタバタと国立から私立へ志望校を転換した子を、どれだけたくさん見てきたか数知れない。
 だから数学が苦手な子は、国公立に行けない二流の人物とみなされる。”

木村好美 早稲田大学文学学術院准教授
”数学が苦手で進路を私大文系にし、入試ではなんとか数学から逃れることができても、
 特に社会科学系の分野では大学の講義で数学や統計学の知識が必要になります。”

『働く人のための精神医学』 - PHP新書 岡田尊司
”(ファーストリテイリングの)柳井氏は高校の数学のテストで一々10点、30点しか取れない。零点をもらったこともあるという。
 柳井氏はどうしたか。苦手分野で勝負せずに、得意分野で勝負することにした。
 国語、英語、社会で受験できる私立文系に的を絞り、早稲田大学政経学部に進んでいる。”

新田哲史*アゴラ編集長
「算数は小学3年生で挫折した。文系科目だけできて早稲田、上智に合格した。
 英語等の文系科目の受験勉強しかしてこなかった私立文系の学生は「全能感」に陥りやすい。」

乙武洋匡
「数学がゴミクズみたいなレベルだったから捨てて、日本史ゴリ押しで早稲田政経に入った。」

堺雅人
「国立2次で数学がまるでわからなくて0点で落ちて早稲田文に入った。」

オリラジ中田
「センター試験も受けず、周囲からの「国立を受けないなんて」という白い目も無視。
 英語と近現代史と小論だけのザル入試の慶応経済狙って入った。」
0175名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 17:18:08.45ID:T4+km2vH
個人のクソみたいな主観を並べ立てるヒマがあるなら
地底 駅弁が早慶より上という客観的かつ定量的なデータを貼れ!!
0176名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 17:19:20.68ID:/u3DGriC
平均的地底理系が私文を受けたらどこに受かるか
英語、国語、社会の合格者平均偏差値

62.5〜65.0 中央法 青学国際政経,経営 立教法 明治商経営など
      大阪理 62.5

60.0〜62.5 MARCH法,経済,経営 同志社法 など
      東北理61.6 大阪工60.4

57.5〜60.0 中央経済,経営 法政経済,経営 同志社経済 立命経営 関学商など
      東北工58.8 北大総理58.4


理系が文系の土俵で戦えばこんなもん。(面倒なので大阪と東北と北大のみ)
早慶=金岡千広なら、地底理系=マーチ文系
よその土俵で比べることのバカバカしさw

ソース
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1503107226/
0177名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 17:22:21.69ID:9xrIv7nM
最高裁、新判事補78人を採用2016/12/22 11:38社会
 最高裁は22日までに、司法修習を14日に終えた修習生1762人のうち78人を判事補に採用すると発表した。
閣議を経て来年1月16日付で発令される。

 年齢は22〜37歳。女性が30人で38%を占める。全裁判官のうち女性は784人(22%)となる。

 出身法科大学院は11校で14人の京大が最多。 ←
一橋大11人、慶応大と東大各10人、中央大9人と続く。 ←
法科大学院を修了しなくても司法試験の受験資格が得られる予備試験の合格者は8人だった。
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDG21HA5_S6A221C1000000/


判事
京大>>>>東大
0178名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 17:22:42.53ID:/u3DGriC
ちなみに>>176は地底文系でやっても大差ない
さすがにマーチ下位はないけれども

現実に地底文系の滑り止めはマーチ同立
0179名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 17:23:18.25ID:9xrIv7nM
第69期検事任官者(法科大学院等別任官者数)
http://www.moj.go.jp/content/001211900.pdf

【法科大学院】
慶應義塾大学11
京都大学10 ←
中央大学7
一橋大学7
北海道大学6
神戸大学2
早稲田大学3
東京大学2 ←

【予備試験合格者】
中央大学2
東京大学2 ←
早稲田大学2
東京都立大学1


検事
京大>>>>>>東大←予備含めてもダブルスコア差の格下東大
0180名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 17:24:05.35ID:wzMMOrkC
>>176
それで数学の偏差値についてはどう思うの?
言い返せなくなってその的外れデータ連投してるようにしか見えないんだけど?
0181名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 17:26:19.29ID:/u3DGriC
>>180
なんだおまえ
あのデータには数学の偏差値は含まれていない
それでお前の間違いは明白になったろうが
まだ自分の間違いに気づかないのか
0182名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 17:26:59.67ID:hXAA7T5I
早稲田のやつがオードリー春日の東大合格チャレンジ企画で
一緒に東大を目指してセンター勉強しても6割や6割5分しか取れなかった
島根大学ギリ落ちレベルやん
0183名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 17:30:14.63ID:wzMMOrkC
>>181
だーかーら…
お前の理論は科目別偏差値が文理合同で出されてないと成り立たないの、これはわかるよな?
で文理合同で偏差値が出されてるなら当然理系のほうが数学の偏差値が高く出る、これもわかるよな?
でも実際は文系のほうが数学の偏差値が高いんだよ、つまり科目別偏差値が文理別で出されてるか旧帝文系が軒並み旧帝理系より数学できるかの二択なの
0184名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 17:32:14.02ID:hXAA7T5I
前にどっかの誰かが
2chはセンター6割の私文がセンター8割を大したことないんだと馬鹿にする場
と言っていたがその通り
0185名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 17:34:39.91ID:/u3DGriC
>>183
科目別でなく受験の型別の母集団になってるんだよ
数学は文系の2型と理系の3型で別母集団
英語は文理合同の母集団
国語も数学同様型別の母集団
社会は文系にしかなく、理系で受けてる奴はおそらく文転組か酔狂でうけたやつ

とっとと死ねごみ
0186名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 17:37:11.26ID:wzMMOrkC
>>185
お前自分で答え言ってんじゃねえかwwwww
お前英語の偏差値しか使ってなかったか?違うよな?社会はともかく国語の偏差値使ってるじゃねえか
0187名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 17:44:39.69ID:/u3DGriC
>>184
マーチにしか受からない偏差値60が偏差値70を馬鹿にする場でもある
0188名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 17:45:22.33ID:gNZwEiEp
>>182
6割の奴は慶應だぞ
0189名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 17:51:37.98ID:hXAA7T5I
>>183
補足だけど、私立文系は選択科目で社会と数学が混ざって出るけど
受験データ見ると社会選択の合格者より数学選択の合格者のほうが選択科目の偏差値が低い
0190名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 18:02:17.07ID:/u3DGriC
少々数学理科できなくてもセ8割ぐらい取れる奴はゴロゴロしてる>>76
東北経済はともかく北大総合文系や大阪大文、外国語あたりならまず受かるだろうな
0191名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 18:09:43.89ID:D9mgIZKH
>>190
そんなのはもともと東大京大落ちとかの一部だろう
私文洗顔じゃ首都圏の国立ほぼ全部厳しいとかそんなのばかりだろうね
0192名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 18:14:00.60ID:gNZwEiEp
早慶なら首都法は受かるよね
千葉と首都ってどのくらいレベル違うんだ
0194名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 18:17:31.62ID:D9mgIZKH
>>192
首都法は使う科目が私文三科目で済むからね
千葉大の科目負担は地方宮廷と同じだから全然違う
0195名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 18:20:49.38ID:gNZwEiEp
>>194
大学としての格は?
0196名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 18:26:55.73ID:/u3DGriC
模試を受けたことすらない底辺低学歴のごみが妄想でギャアギャア喚く場
が一番ふさわしそうだな
0197名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 18:29:04.31ID:wzMMOrkC
>>196
で、君の学歴は?
0198名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 18:42:48.58ID:npyyA8Xy
>>193
阪大文の早稲田文併願成功率81.8%

はて?さがしたがどこにもそんなことは書いてないぞww
0200名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 18:45:34.32ID:npyyA8Xy
河合塾が発表した阪大文合格者の早稲田文併願成功率と思いきやただの捏造かよw
0201名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 18:48:14.46ID:hXAA7T5I
このソースは一橋叩きの急先鋒ことあのワセホニート様がアップロードされたものだぞ
0202名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 18:50:31.17ID:hXAA7T5I
まあそれに、万が一国立の捏造なら同志社の併願成功率はもっと高くするだろう
0203名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 18:53:35.34ID:npyyA8Xy
阪大文の早稲田文併願成功率81.8%
     ↑
どの面さげてもっともらしいこと書いてんだ()
0204名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 18:53:43.30ID:/u3DGriC
>>199
この10年以上前の併願のやつ
各方面から何度も突っ込み入ってて
もう誰も数字通りだと思ってる奴いないだろ
文字通り十年一日のごとし

ボケ老人のオナニー気持ち悪い
0205名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 18:54:50.10ID:wzMMOrkC
>>204
学歴は?
0206名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 18:55:57.48ID:/u3DGriC
>>205
おまえはまず間違いを認めてごめんなさいが先だろうが
0207名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 18:56:47.06ID:wzMMOrkC
>>206
間違い?実際英語以外は文理別だったろうが
0208名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 18:59:30.45ID:/u3DGriC
数学の偏差値ガー
二通りしかー

死ね
0209名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 19:00:39.72ID:wzMMOrkC
>>208
意地でも学歴答えたくないんだねw言葉遣いから馬鹿さがにじみ出てるぞw
0210名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 19:03:36.37ID:wzMMOrkC
自分「文系の偏差値60と理系の偏差値60は同じレベルじゃない」

お前「嘘をつくな!」

自分「例えば数学の偏差値、ほらおかしいでしょ?」

お前「英語は文理同じ!数学は関係無い!」

自分「ほら英語以外文理別じゃん」

どっちが間違いを認めるべきかな???
0212名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 19:13:37.12ID:npyyA8Xy
2016年度入試 主な私大併願先と合格状況 (河合塾)
〜合格者併願成功率〜

「東京大学 文科一類」
中央大学 法学部 100%(41/41) [83%(78/94)]
早稲田大学 法学部 82%(95/116) [37%(63/170)]
慶應義塾大学 法学部 68%(27/40) [23%(25/107)]
早稲田大学 政治経済学部 66%(59/89) [27%(27/101)]
慶應義塾大学 経済学部 66%(19/29) [18%(10/57)]

「東京大学 文科二類」
明治大学 政治経済学部 97%(37/38) [81%(70/86)]
慶應義塾大学 商学部 89%(59/66) [52%(73/140)]
早稲田大学 商学部 78%(56/72) [46%(54/117)
慶應義塾大学 経済学部 72%(84/116) [40%(73/181)]
早稲田大学 政治経済学部 71%(103/146) [27%(48/178)]

「東京大学 文科三類」
早稲田大学 文学部 78%(69/89) [43%(65/152)]
慶應義塾大学 文学部 67%(20/30) [45%(40/88)]
早稲田大学 国際教養学部 64%(29/45) [30%(23/77)]
早稲田大学 政治経済学部 55%(53/97) [19%(33/172)]
慶應義塾大学 法学部 41%(19/46) [24%(14/58)]

「東京大学 理科一類」
早稲田大学 理工学部 98%(249/254) [65%(259/398)]
慶應義塾大学 理工学部 98%(261/266) [63%(265/419)]
防衛医科大学校 65%(13/20) [31%(10/32)]
早稲田大学 政治経済学部 56%(32/57) [39%(25/64)]
慶應義塾大学 医学部 25%(4/16) [1%(1/16)]

「東京大学 理科二類」
慶應義塾大学 薬学部 94%(34/36) [59%(39/66)]
早稲田大学 理工学部 90%(98/109) [54%(135/250)]
慶應義塾大学 理工学部 86%(81/94) [36%(81/225)]
慶應義塾大学 医学部 64%(9/14) [0%(0/12)]
防衛医科大学校 59%(10/17) [36%(8/22)]

「東京大学 理科三類」
慶應義塾大学 医学部 94%(15/16) [15%(6/39)]
防衛医科大学校 67%(4/6) [67%(6/9)]

[ ]は不合格者併願成功率
0213名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 19:13:53.52ID:npyyA8Xy
2016年度入試 主な私大併願先と合格状況 (河合塾)
〜合格者併願成功率〜

「京都大学 法学部」
同志社大学 法学部 96%(81/84) [77%(70/91)]
慶應義塾大学 法学部 56%(10/18) [10%(3/31)]
早稲田大学 法学部 52%(48/93) [26%(23/88)]
早稲田大学 政治経済学部 42%(21/50) [17%(7/42)]
早稲田大学 国際教養学部 29%(5/17) [0%(0/7)]
慶應義塾大学 経済学部 21%(5/24) [23%(9/40)]

「京都大学 経済学部」
同志社大学 経済学部 100%(30/30) [88%(38/43)]
慶應義塾大学 経済学部 75%(24/32) [20%(8/41)]
慶應義塾大学 商学部 74%(25/34) [43%(21/49)]
早稲田大学 商学部 66%(19/29) [12%(5/41)]
早稲田大学 政治経済学部 49%(21/43) [18%(8/44)]

「京都大学 工学部」
同志社大学 理工学部 92%(154/167) [70%(137/195)]
慶應義塾大学 理工学部 73%(80/110) [15%(20/135)]
早稲田大学 理工学部 68%(67/98) [27%(42/154)]
防衛医科大学校 56%(5/9) [21%(3/14)]

「京都大学 医学部」
慶應義塾大学 医学部 78%(7/9) [33%(4/12)]
防衛医科大学校 71%(10/14) [46%(6/13)]
大阪医科大学 医学部 14%(1/7) [54%(7/13)]

[ ]は不合格者併願成功率
0214名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 19:21:16.17ID:8tp39Zod
>>212
>>213
これって何処に載ってんの?
0215名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 19:31:16.66ID:npyyA8Xy
東大塾(河合塾) 京大塾(河合塾)の公表データだから
問い合わせはそちらに聞けばよい
0216名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 19:57:10.19ID:/u3DGriC
>>210
もはやガチのガイジなのかレス乞食なのか分からないレベル
0217名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 19:58:55.94ID:/u3DGriC
平均的地底理系が私文を受けたらどこに受かるか
英語、国語、社会の合格者平均偏差値

62.5〜65.0 中央法 青学国際政経,経営 立教法 明治商経営など
      大阪理 62.5

60.0〜62.5 MARCH法,経済,経営 同志社法 など
      東北理61.6 大阪工60.4

57.5〜60.0 中央経済,経営 法政経済,経営 同志社経済 立命経営 関学商など
      東北工58.8 北大総理58.4


理系が文系の土俵で戦えばこんなもん。(面倒なので大阪と東北と北大のみ)
早慶=金岡千広なら、地底理系=マーチ文系
よその土俵で比べることのバカバカしさw

ソース
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1503107226/

※ここに掲載されている理系の偏差値は
すべて文系と同じ母集団により算出されたもので、基本的に単純比較可能
0218名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 20:00:57.96ID:wzMMOrkC
>>216 >>217
ただガイジガイジ騒ぐだけで反論もできず学歴も言えず
しかも挙句の果てに自分で国語の母集団違うって言ったのをなかったことにwww
0219名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 20:05:10.59ID:/u3DGriC
>>218
プププ恥ずかしw
0221名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 20:14:58.69ID:1w/4PTd9
地底ゴレンジャーキャプテンの阪大が国レベルで用なしなんだから
もういいんだ決着ついてんだよ
  ↓
国会議員輩出数

衆議院
早大 52人
慶大 49人
阪大  3人 ←(希望の党のズル比例・樽床は次回落選予定)

参議院
早大 24人
慶大 21人
阪大  0人 ←()
0222名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 20:15:52.80ID:TshiEthm
私文の馬鹿が旧帝大のしかも理系にまで噛み付くようになるとはw
ちゃんとした進学校に通ってるなら校内の順位で
国立理系>国立文系>私立理系>>>>>>>>>>>私立文系
って分かるはずなんだけどなあw
0223名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 20:26:38.69ID:npyyA8Xy
早慶>>>>>阪大、北大、東北大、名大、九大

これが現実wwwナーニが旧帝大だよwwwたいして偏差値高くないくせに国立だからって威張りやがってww


開成高校の進学実績2014年 ( )内は現役で内数
       合格 進学        合格 進学
北海道大  1   1  慶應経済 52  14(7)
東北大学  4   4  慶應商学 17   3(1)
筑波大学  5   5  慶應法学 14   5(4)
千葉文理 10   7  慶應文学  1   0
千葉大医 10   9  慶應SFC. 11   5(4)
東大前期149 149  慶應理工 64  10(3)
東大後期  9   8  慶應薬学 10   4(2)
一橋前期  1   1  慶應医学 22   9(8)
一橋後期  2   2  早稲政経 49  10(6)
東工前期  6   6  早稲田商 13   0
東工後期  2   1  早稲田法 24   2(1)
群馬大医  5   5  早稲田文  3   0
東医歯大 11   9  早稲理工 93  15(6)
横浜国大  3   1  早稲田他 43   6(2)
山梨大医  4   4  上智大学 34   1(0)
信州大医  5   4  東京理科 51   6(4)
名古屋大  3   1  明治大学 29   2(0)
京都大学  4   4  青山学院  2   1(0)
大阪大学  1   1  立教大学  6   0
九州大医  1   1  中央大学 22   4(0)
横市大医  3   3  法政大学  7   2(0)
他国公医  9   9  国際基督  3   1(0)
他国公大 12  10  学習院大  4   1(0)
防衛医大 20   4  日大非医  2   0
他大学校  3   2  私大医学 42  13(3)
ttp://www.kaiseigakuen.jp/
<進学者数> 東大157 京大4 一橋大3 東工大7 大阪大1 慶應50 早稲田33
0224名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 20:27:30.39ID:npyyA8Xy
◎2014年 東大合格者数(現浪)上位高校の、難関私大【現役進学者数】
サンデー毎日2014.6.29,7.6、週刊朝日2014.7.4より。東大は下のリンク先

    東大 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
開成 158  15  29   0   4   0   0   0   0   0
筑駒 104   2   4   0   1   0   0   0   0   0
 灘  104   0   3   0   0   1   0   0   0   0
麻布  82   6  12   1   0   2   0   0   0   0
駒東  75   8   8   1   1   2   0   0   0   0
聖光  71  19  21   1   3   3   0   0   1   0
桜蔭  69  13  20   2   3   0   0   2   1   0
栄光  67   3  11   1   2   1   0   0   0   0
学芸  56  25  28   6   3   3   0   2   2   0
渋幕  48  34  46   3   9   3   2   1   1   1
ラサル. 41   7   3   1   1   0   1   0   0   0
海城  40  22  30   5   2   4   0   0   2   1
久留米 38   2   2   1   1   0   0   0   0   0
日比谷 37  23  23   7   7   5   0   1   3   2
浅野  34  38  28   4   4   3   1   1   2   1
和 33  14   8   0   5   0   0   0   0   0
豊島岡 33  45  26  17  10   8   2   4   4   0
 西   31  11  18   2   2   3   0   1   0   1
東大寺 31   1   2   0   0   0   0   0   0   0
筑付  29  20  19   3   5   5   2   1   2   1
岡崎  27   4   4   1   0   3   1   0   1   0
東海  27   5  17   0   2   1   1   1   4   0
巣鴨  26  15  18   2   8   8   1   1   3   0
早稲田 26 156  12   0   4   0   0   2   2   0
旭丘  25 非公表
国立  24  16   8   5   3   7   0   2   4   4
女子学 24  39  29   5   4   4   4   4   3   0
洛南  24   8   3   0   0   3   1   1   2   0
甲陽  24   2   1   0   0   0   0   0   0   0
岡山朝 23   9   9   1   0   1   1   0   2   0
桐朋  22  26  28   3   6   3   1   2   8   1
武蔵  22  10  14   3   4   1   0   0   3   0
横浜翠 22  33  23   2   4   7   3   2   1   0
西大和 22   3   0   0   0   0   0   0   0   0
土浦一 21   8   4   2   3   5   2   2   5   3
宇都宮 21  13   4   2   5   3   3   0   5   4
県千葉 21  21  14  10   4   7   1   4   1   0
攻玉社 21  25  33   5   9  14   0   1   4   3
大阪星 21   2   1   0   1   0   0   0   1   0
新潟  20  12   4   2   2   4   3   1   5   4
愛光  20   6   6   1   1   1   2   0   2   0
0225名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 20:28:57.76ID:npyyA8Xy
2011年首都圏高校現役進学者(2011.7.8:週刊朝日)

筑附  :東大24、早稲田35、慶應24、横浜国立0、埼玉0、首都大0

筑駒  :東大74、早稲田 6、慶應 9、横浜国立0、埼玉0、首都大0

学附  :東大42、早稲田17、慶應19、横浜国立2、埼玉1、首都大2

麻布  :東大42、早稲田10、慶應20、横浜国立0、埼玉0、首都大0

桜蔭  :東大58、早稲田19、慶應10、横浜国立3、埼玉0、首都大0

海城  :東大24、早稲田28、慶應38、横浜国立1、埼玉0、首都大4

駒場東邦:東大46、早稲田15、慶應19、横浜国立0、埼玉0、首都大0

女子学院:東大27、早稲田46、慶應23、横浜国立0、埼玉0、首都大0

桐朋  :東大23、早稲田22、慶應27、横浜国立3、埼玉1、首都大3

浅野  :東大27、早稲田33、慶應40、横浜国立0、埼玉0、首都大0

栄光  :東大44、早稲田 2、慶應10、横浜国立0、埼玉0、首都大1

聖光学院:東大45、早稲田21、慶應26、横浜国立5、埼玉0、首都大1

2016年 早稲田大学係属 早稲田中高等学校 進学者数
早稲田大学  148
東京大学    37
東京工業大学  23
慶應義塾大学  21
国公立大医医  14
私立大医医   12
一橋大学    10
東北大学     6
千葉大学     6
京都大学     5
大阪大学     0

http://www.waseda-h.ed.jp/Result/Data/result_2016.pdf
0226名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 20:32:08.98ID:wzMMOrkC
合格 進学
早稲政経 49  10(6)
早稲田商 13   0
早稲田法 24   2(1)
早稲田文  3   0
早稲理工 93  15(6)
早稲田他 43   6(2)
逆に悲しくないの?225人中192人が蹴ってしかも進学者の半分以上が後のない浪人生て
0227名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 20:39:29.08ID:9U088qEw
>>166
別に早慶理工の方が簡単なんて言ってないんですけど....
地底合格者の早慶併願成功率が1〜2割だとしても、どちらも受かったら地底行くって話してるだけだぞ
ちなみに君よりは高学歴だと思うで
0228名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 20:42:27.72ID:hXAA7T5I
私文専願早慶がセンター受けたら6割そこそこ
7科目偏差値なら偏差値50とか47.5とかその辺wwwwww
0229名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 20:47:03.34ID:nsvgGvNz
>>130
くっそワロンwww
0230名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 21:05:42.91ID:mQf1GBd2
>>227
ごめん、スレがスレだから早慶を貶してると勘違いしてた…

ちなむ気ないけど、俺はお前より高学歴だわ
0231名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 21:12:03.02ID:9U088qEw
>>230
君が早慶なら多分俺の方が上やで
慶医ならすまん
0232名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 21:23:12.00ID:1w/4PTd9
↑地底か神戸がこれ言ってたら鼻から牛乳吹く
0233名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 21:27:18.49ID:KCp2ChJS
>>231
お互い学生証見せ合いっこしようか?(ニッコリ
0234名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 21:33:42.71ID:9U088qEw
>>233
先に貼ってどうぞ
0235名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 21:39:10.55ID:KCp2ChJS
>>234
なんで俺が張る必要があるんだよw
学歴の上下でマウント取るならまず証明しろと言う話なんだが
0236名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 21:41:01.26ID:cYEwB8Dh
千葉大だけど早慶文系は下に見てる
ちゃんと勉強してセンター6割強てw
0237名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 21:42:36.09ID:9U088qEw
>>235
ああ、君別人か
すまんかったな
0238名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 21:48:28.98ID:npyyA8Xy
>>236

サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績

         342社率  342社 就職者 社数
一橋大学  64.22%   535   833  157
東京工業  57.30%   840  1,466  189
慶應義塾  54.34%  3,099  5,703  279
早稲田大  43.17%  3,954  9,159  320
京都大学  41.40%  1,290  3,116  226
大阪大学  39.49%  1,460  3,697  255
東京大学  39.02%  1,463  3,749  223
名古屋大  37.73%   859  2,277  190
上智大学  37.49%   766  2,043  225 ※大学院を含まない、以下省略
東京理科  35.61%   927  2,603  219
同志社大  35.44%  1,823  5,144  269
東北大学  33.67%   929  2,759  224
横浜国立  33.13%   545  1,645  186
神戸大学  32.35%   834  2,578  204
青山学院  31.84%  1,184  3,719  209
立教大学  31.75%  1,198  3,773  235 ※
学習院大  31.05%   472  1,520  145 ※
九州大学  30.42%   906  2,978  258
明治大学  30.15%  1,750  5,804  260
関西学院  30.08%  1,451  4,824  251
北海道大  27.79%   702  2,526  219
大阪市立  26.24%   371  1,414  137
中央大学  25.80%  1,252  4,853  245
立命館大  25.64%  1,553  6,057  262
法政大学  23.88%  1,325  5,548  247
関西大学  22.59%  1,287  5,696  213
筑波大学  22.27%   538  2,416  184
千葉大学  17.98%   437  2,431  176 ←ww
広島大学  17.31%   385  2,224  159
岡山大学  13.23%   307  2,321  137
0239名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 21:49:23.99ID:mQf1GBd2
>>231
論破されて学歴でマウントとり出すのほんま滑稽やわ

ちな東大な
0240名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 21:50:10.40ID:npyyA8Xy
>>236

河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社) 2012年
1. 東京大学 73.40 - 法74.1 経72.7
2. 京都大学 70.30 - 法70.7 経69.9
3. 早稲田大 69.35 - 法69.9 政70.3 経70.3 商66.9
4. 一橋大学 68.70 - 法69.5 経67.9
5. 慶應義塾 68.32 - 法69.6 政68.4 経67.8 商67.5
6. 大阪大学 67.40 - 法68.0 経66.8
7. 上智大学 65.70 - 法66.0 政66.6 経65.1 営65.1
8. 神戸大学 64.75 - 法65.4 経64.1
9. 名古屋大 64.15 - 法64.6 経63.7
10.九州大学 64.10 - 法64.6 経63.6
11.横浜国立 64.05 - 法64.8 経63.3
12.明治大学 63.92 - 法63.5 政65.3 経64.4 商62.5
13.東北大学 63.75 - 法64.9 経62.6
14.同志社大 63.47 - 法65.5 政63.4 経63.1 商61.9
15.中央大学 62.90 - 法67.2 政64.6 経59.9 商59.9
16.立教大学 62.85 - 法63.5 政63.2 経62.7 営62.0
17.北海道大 61.95 - 法63.1 経60.8
18.千葉大学 61.40 - 法62.5 経60.3 ←ww
19.大阪市大 61.05 - 法61.5 経60.6
20.青山学院 60.22 - 法59.7 政62.4 経59.2 営59.6
21.広島大学 60.20 - 法60.6 経59.8
22.首都大学 59.95 - 法60.6 経59.3
23.学習院大 59.80 - 法60.6 政60.9 経58.7 営59.0
24.法政大学 59.32 - 法60.3 政60.5 経57.7 営58.8
25.金沢大学 59.15 - 法60.2 経58.1
26.関西学院 59.30 - 法59.9 政59.6 経58.7 商59.0
27.立命館大 59.22 - 法60.6 政60.1 経58.2 営58.0
28.岡山大学 59.00 - 法59.4 経58.6
29.新潟大学 56.45 - 法58.3 経54.6
30.関西大学 56.30 - 法57.6 政55.2 経56.2 商56.2
31.静岡大学 56.00 - 法57.1 経54.9
32.鹿児島大 53.90 - 法55.1 経52.7
33.香川大学 53.75 - 法54.7 経52.8
0241名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 21:52:30.81ID:KCp2ChJS
>>239
お前こそ学生証貼れや
0242名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 21:54:01.49ID:9U088qEw
>>239
お前が先に煽ってきたんだよなぁ...
しかも論破した気になってて草
0243名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 21:59:01.54ID:mQf1GBd2
>>242
すまんな、取り敢えず馬鹿を煽りたかっただけやw
0244名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 22:05:05.47ID:ZdGrt9Jn
早慶頭メッチャいいよ。
そうでないと思うのは有名中高一貫校の人達だけ。
0245名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 22:06:12.26ID:9U088qEw
>>243
東大行ってるのにわざわざ早慶擁護するんだねwww
東大っていうのは嘘なのかな?www
0246名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 22:14:03.26ID:mQf1GBd2
>>245
別に良くね?
馬鹿を見ると論破したくなっちゃうんだわww
0247名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 22:29:25.49ID:9U088qEw
>>246
論破出来てないけどwww
思い込み激しいタイプの人かな?
0248名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 22:30:16.28ID:zvUQ2J2b
数盲専願が頭いいとか言いだしたらヤバイ
まともな早慶生なら難関国立の方が上ってわかってるぞ
0249名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 22:32:31.18ID:zvUQ2J2b
首都圏の自称進学校は早稲田とか目指して乱れ打ちする私文専願ばかりで国立受験者があまりいないから
そういう受験生が早慶アゲアゲしてるのかしら
0250名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 22:38:33.71ID:npyyA8Xy
データを上げればほとんどのデータで東大 京大 早稲田 慶應の大学名が
上にくるのが実態、それをもって早慶アゲとは被害妄想も甚だしいww
0252名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 22:48:54.33ID:9U088qEw
>>251
どう論破したのか教えてもらっていいすか?www
0253名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 23:01:19.55ID:npyyA8Xy
早慶をageてもsageてもいないが、データを出せば出すほど
早慶をsageたい輩の気に障るデータで満ちている
データを上げても東大age 京大ageとは言わないだろうがw
0254名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 23:01:29.27ID:ZdGrt9Jn
大体数学できりゃ頭いいってどういう根拠で誰が決めたの?
0255名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 23:04:45.13ID:mQf1GBd2
>>252
俺馬鹿に教える暇はないんだw
馬鹿は馬鹿として馬鹿にしたいwww
0256名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 23:09:59.71ID:ecZCIv4O
学校のお勉強なんて数学物理ができることがほぼ頭良いと同義だからね
理系でも1科目同士で比べたら数学配点がダントツに高いし
0257名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 23:10:44.17ID:9U088qEw
>>255
これは痛いwww
0258名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 23:15:32.93ID:ZdGrt9Jn
>>256
0259名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 23:17:35.66ID:/u3DGriC
>>254
奴らが唯一の勝てるポイントだからそれを絶対化する
もちろん絶対化すべき理由などどこにもない。
0260名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 23:18:37.29ID:sA5NS2iq
元文科副大臣の鈴木寛のレポートでも数学の成績が高い大学生は他科目の出来も比例して高いみたいだし
センターなんかは理系の方が文系科目の成績さえ文系より高いのが普通だし
はっきり言ってまともにしゃべれもしない英語に異常加重した偏差値で喜んでる私文がおかしいだけだよ
慶応文系なんて偏差値に反映される科目の合計配点は全学部で半分以上が英語というキチガイ
0261名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 23:19:00.04ID:/u3DGriC
>>259
もしくは数学を絶対主義の偏った人間だからこういうことしてる。
0262名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 23:19:55.42ID:/u3DGriC
文翔おかしいな
寝よう
0263名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 23:21:10.90ID:hXAA7T5I
数学や多科目から逃げて暗記勝負の科目だけができたら頭がいいって誰が決めたんだ
0264名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 23:23:02.12ID:npyyA8Xy
こんなスレが立つことじたい早慶の企業、世間での高評価が
我慢ならないほど気にくわないということだ()
0265名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 23:24:05.79ID:sA5NS2iq
学力で大事なのはバランスだよ
知識系だけで知能系が死んでる私文じゃだめだろ
前者しかできない人間は早慶止まり
0266名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 23:24:13.15ID:i28l4qOd
早稲田は所沢に、慶應は藤沢に本部ごと移転して都内から出て行ってくれ
0267名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 23:26:52.21ID:sA5NS2iq
>>264
早慶もマーチを馬鹿にするだろ?
早慶も同様に早慶を蹴る側からバカにされる
それだけのことよ
0268名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 23:30:13.79ID:ZdGrt9Jn
とても理系とは思えないコメントが沸いてて草。
一回早稲田の国語とか慶應の小論とか過去問見てみたら?
0269名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 23:30:25.23ID:npyyA8Xy
バカにしたければすればいい、こんなところで大学を持ち上げようが下げようが
大学の評価に影響は微塵もない
0270名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 23:34:24.29ID:sA5NS2iq
慶応の受験科目って
文系は高校でやるほとんどの科目を捨てて
英語や社会1科目だけやってりゃそれでいいんだよ
という大学からのメッセージかな
0271名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 23:40:10.81ID:ZdGrt9Jn
>>270
仮にそうでもそれすらクリアできない高校生が殆どという事で。
0272名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 23:41:10.07ID:mQf1GBd2
>>257
学歴マウントも失敗して、あとは人格批判しか残ってないのか…
憐れだなぁ…
0273名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 23:46:56.27ID:i/3mCoek
たぶんこのスレにいない「早慶のやつ」が来ましたがニーズありますか?
なければまた出直して来ますが
0274名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 23:48:42.11ID:9U088qEw
>>272
東大生でもないのに自称してる君も大概だぞw
0275名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 23:49:35.18ID:/u3DGriC
ようやく:3科目ではぼろ負けしてるけど、数学の差で勝ってるんだー

それが言いたいだけのスレ
0276名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 00:02:23.79ID:XNyF6QsF
>>270
慶応は文と法以外はほぼ数学必須なんだがw
0277名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 00:50:41.53ID:JM+PaEKh
>>274
思い込みの激しい人ってよく言われない?w
0278名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 02:29:39.40ID:dKvXs8Xm
>>272
仮に本当に東大生なら、なぜ格下の早慶を意識するんだろう。東大入ったが周りについていけずに憂さ晴らししてるガイジなのかな。
0279名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 03:21:18.14ID:JM+PaEKh
>>278
早慶の心理に詳しい…
まるで早慶博士だな
0281名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 05:45:47.70ID:FCeSW3qn
↑テレビの冗談企画にすがって必死のエビデンスアピール
悲しすぎる・・・
0282名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 05:55:02.78ID:lC3Udfop
早慶のことが気になって仕方ない一部がいつも粘着してる

リアルで早慶に見下されでもしてるのかね



 
0283名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 06:00:03.26ID:lC3Udfop
地底は5教科バランスよくできる
早慶は3教科突出してできる
お互いに相手の土俵では勝てない
これだけの話じゃね?
(少なくとも受験的には)



  
0284名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 06:06:16.08ID:lC3Udfop
早慶上位層>地底平均>早慶下位層

早慶上位層が地底に対して勝利宣言
地底が早慶下位層に対して勝利宣言

ずっと噛み合わないすれ違いの話してる


 
0285名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 06:13:23.95ID:Hi7kcct4
>>284
第一志望のやつがお互いに相手の土俵で勝てなくなるのは金岡千広とかその辺だぞ
併願され蹴られてるくせに上位校の地底引き合いに出すなよ私文
0286名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 06:17:54.09ID:lC3Udfop
地底ではなくそのちょい下あたり説あるな
特によく比べられる東京近郊の国立なのかも
早慶より上の意識持ってたらストレス鬱憤不可避も納得



 
0287名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 06:22:55.77ID:lC3Udfop
>>285
聞いてみよう
どこ大?



 
0289名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 06:33:50.61ID:lC3Udfop
なら知らないだろうけど
地底で早慶(同系統学部)受かるのは一握りだぞ
リアルでの早慶との上下関係はいつもおまいが経験しているとおりだからアキラメロン
世の中の常識はどうしようもない

  
0290名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 06:53:21.76ID:RPiyOC1q
やっぱり早慶叩いてるのは早慶未満のコンプ持ち大学生だったんだな
俺の推測は正しかった
0291名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 06:53:39.07ID:Hi7kcct4
>>289
半分を一握りとか言うおかしい感覚の持ち主?
10年前の併願データ見ると地底落ちさえそこそこ受かってるね
難関国立との上下関係や私文と笑われることは体感してるだろうからあきらめな
0292名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 07:02:28.94ID:lC3Udfop
五割て
リアル地帝人がみたら苦笑
俺も地方出身だからよく知っている





 

  
0293名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 07:05:38.27ID:rjr2qvpd
>>292
何回でも2007や2001のデータを目に突っ込まれないとわからないかな
0294名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 07:08:13.83ID:lC3Udfop
ネットde真実系か
お大事に
0295名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 07:14:18.98ID:tVWfKJ3+
早慶落ちたのは本当らしいぞ
これ言ったらいつも急に黙るからな
0296名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 07:15:34.72ID:wUlJql/t
私文専願で早慶に入るのが限界だった地方出身者かな
それで早稲田商あたりに受かって大喜びの情けない感じかな
0297名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 07:42:22.54ID:ALgBZ8yl
そもそも私立第一志望で国立第二志望の奴なんておるか?
0298名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 08:17:24.74ID:tVWfKJ3+
>>297
前期で横国経営抑えて早慶受験とかいるだろ
虹ないから
0299名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 10:43:37.24ID:nrRfnHwD
>>259
頭の良さを測る指標として数学・物理は最適だからだろ?
語学なんてそこで生活してれば5歳児でもある程度できる
リスニングなんてまさにそれ
社会科目はただの暗記作業
つまり「ヤレば出来る」

しかし数学物理はそうはいかない
もちろん公式は暗記だがそれをどこでどう使って答えを導き出すか地頭が問われる→数学重要

そういうオレは文系だがなw
0300名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 12:37:29.12ID:MDNlN+dN
2006前期合格者の慶應理工合格率(W合格率)milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html
阪大基 012 / 016 = 75 %
阪大理 005 / 007 = 71 %
東工大 184 / 264 = 70 %
九大理 004 / 007 = 57 %
阪大工 018 / 033 = 55 %
北大理 004 / 009 = 44 %
東北理 009 / 021 = 43 %
東北工 025 / 063 = 40 %
名大理 004 / 010 = 40 %
名大工 018 / 046 = 39 %
九大工 001 / 018 = 06 %
2014前期合格者の慶應理工合格率(W合格率)
usamimi.info/~linux/d/up/up1153.jpg
usamimi.info/~linux/d/up/up1178.jpg
東工大 082 / 137 = 60 %
東北工 007 / 047 = 15 %
2001前期合格者の慶應理工合格率(W合格率)
geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/
東工大 160 / 220 = 73 %
阪大理 010 / 016 = 64 %
阪大工 029 / 058 = 50 %
東北理 009 / 021 = 43 %
阪大基 007 / 018 = 39 %
九大理 002 / 008 = 25 %
東北工 018 / 083 = 22 %
北大理 001 / 010 = 10 %
0301名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 12:47:58.63ID:MDNlN+dN
旧帝の併願成功率(〇〇)が低いだなんだいうけどさ
早慶には国立落ち(×〇)しかいないじゃん
0302名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 12:49:57.33ID:MDNlN+dN
早慶の国立併願成功率0%wwwwwwwwwww
0303名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 14:20:22.97ID:lC3Udfop
あたま悪すぎて大草原
0304名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 14:40:09.39ID:MDNlN+dN
地底>早慶

東大入試不合格者数(一般)5511
慶応入学者数(4月期) 6513
早稲田入学者数(4月期) 9098

東大不合格者5511人が早慶に入学した場合
早慶入学者に占める東大不合格者の割合は35%がMAX
この東大不合格者が旧帝を受けて全員合格しても
早慶入学者の旧帝併願成功率は35%が限界
0305名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 14:40:14.75ID:ZpDFm2Td
最近こういうスレ見てフフって鼻で笑えるようになってきた
0306名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 15:24:23.22ID:MDNlN+dN
前期合格者の早稲田理工合格率(W合格率)
2014 usamimi.info/~linux/d/up/up1153.jpg
東工 大 --- 095 / 144 = 66%
名大 工 --- 014 / 032 = 44%
東北 工 --- 027 / 111 = 24%
2006 milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html
東工 大 --- 259 / 349 = 74%
名大 理 --- 011 / 017 = 65%
阪大 理 --- 012 / 018 = 67%
阪大 工 --- 037 / 063 = 59%
阪大 基 --- 010 / 017 = 59%
東北 工 --- 071 / 136 = 52%
名大 工 --- 039 / 081 = 48%
東北 理 --- 020 / 043 = 47%
九大 理 --- 004 / 011 = 36%
九大 工 --- 012 / 041 = 29%
北大 工 --- 015 / 062 = 24%
2001 geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/
東工 大 --- 160 / 220 = 73%
阪大 基 --- 015 / 026 = 58%
九大 理 --- 004 / 007 = 57%
阪大 工 --- 041 / 077 = 53%
東北 工 --- 060 / 151 = 40%
阪大 理 --- 007 / 018 = 39%
東北 理 --- 014 / 043 = 33%
北大 理 --- 002 / 013 = 15%
0307名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 15:57:14.36ID:Y3dylBGe
I want to ask about common things at university,but it cannot be everlastingly.
0308名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 16:55:46.13ID:aSzYd395
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0309名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 20:04:45.61ID:3QOoI7XR
>>306
2割以下って話が一人歩きしてるが、そんなの2001北大だけなんだな
地底って言っても名大だと約半分は受かってる
少なくとも名大阪大相手だと早稲田理工は完敗と言っていいな
0310名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 20:18:53.73ID:rGKpppkt
0311名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 21:47:28.31ID:MDNlN+dN
ソース付きでデータ出しても、捏造だ、過去だ、ごちゃごちゃ言って認めず
脳内ソースで妄想を語り出す捏造体質
最大で35%しかいない東大落ち早慶生をかさにして
地底の早慶併願率は低いとホラを吹く
0312名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 22:08:59.28ID:jTvJGszI
>>311
今日1日で8レスも使って早慶叩きしてるみたいだけどどうしたの?
自分に自信がないの?
0313名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 22:14:34.16ID:MDNlN+dN
ここは早慶叩きスレですよ?
0314名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 22:16:53.97ID:qw8eRWPm
早稲田の者だが
東大>>>>>>>>京大>>>>>>>>>>>その他
だと思う
0315名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 22:28:27.74ID:jTvJGszI
>>313
そんな嫌いな早慶のことを昼も夜も考えてたら苦しくならないの?
0316名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/10(金) 01:02:43.37ID:uFTT7aip
>>309
名大阪大「受かった」やつが早稲田理工には半分くらい落とされてんだぞ
早稲田のがはるかにむずいに決まってる
おまえみたいに「受けたやつ」の数字と勘違いしてるあほが多くて笑えるわ
0317名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/10(金) 10:14:02.76ID:zfgmWz0m
早稲田理工入学者は名大阪大に全落ちだろ
お前こそアホだわ
0318名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/10(金) 10:30:22.49ID:gj3vISFL
名大工学部の受験生はそもそもそんな早慶受けてなくね
テレメール 名古屋大学工学部出願者併願校調査2016年
名古屋大学工学部出願者 155人
同志社理工 33人 理科大工 28人 早稲田理工3学部 20人 理科大理工 19人 立命館理工 17人 名城理工 15人 明治理工 12人 慶應理工 11人
0319名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/10(金) 11:57:23.09ID:JF+FC1jv
名大阪大入学者の早稲田理工合格率=67〜39%
早稲田理工入学者の名大阪大合格率=0%

早稲田理工が上だと吹聴するシガクアナリストwww
0320名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/10(金) 12:27:03.49ID:Q5KwuYax
早稲田理工入学者の名大阪大合格率=0%
    ↑
根拠皆無こいつの脳内妄想データ??ww
ソースはコイツの脳みそデース♪
0321名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/10(金) 12:30:10.17ID:Q5KwuYax
クソみたいな主観をデータみたいにみせられても草

河合塾 全統記述模試 合格者平均偏差値(2012年)

             英  数  国  理  社  総
東京大 理一 72.9 69.9 66.1 70.2 61.5 71.9
慶應大 学三 70.1 66.2 63.7 67.9 56.8 68.9
京都大 物理 68.8 67.0 62.9 68.0 61.9 68.8
早稲田 基幹 67.4 65.1 61.4 65.2 57.2 66.8
東工大 四類 65.0 65.1 57.0 64.6 44.4 65.8
名古屋 機械 63.3 62.0 57.5 62.6 57.2 63.5
大阪大 応理 63.4 61.6 57.3 61.7 51.8 63.2
阪府大 機械 63.0 61.2 56.9 60.9 50.3 62.5
九州大 機械 62.1 60.7 59.3 61.0 56.8 62.1
東北大 機械 62.6 59.4 58.8 59.6 58.6 61.4
上智大 機能 62.0 59.5 55.3 59.4 --.- 61.2
横国大 機械 61.1 59.8 55.8 58.0 --.- 60.6
北海道 総理 61.1 58.0 56.9 58.9 54.5 60.4
筑波大 応理 61.3 58.3 57.4 57.9 56.0 60.1
神戸大 機械 60.2 58.0 54.8 58.4 --.- 59.9
阪市大 機械 58.4 58.4 51.7 57.5 --.- 59.2
千葉大 機械 58.0 55.3 54.3 56.1 --.- 57.4
農工大 機械 57.9 55.9 52.6 56.1 47.8 57.4
首都大 機械 56.5 57.3 47.5 54.5 --.- 57.1
広島大 機械 56.3 55.9 49.2 55.5 47.7 56.9
金沢大 機械 56.2 54.1 52.0 54.9 52.5 56.0
岡山大 機械 55.1 54.4 53.5 53.5 49.9 55.3
電通大 機械 54.4 54.8 50.6 53.5 48.8 55.1
埼玉大 機械 54.6 53.1 50.7 53.3 48.3 54.5
熊本大 機械 52.6 53.2 48.5 51.4 50.0 53.4
新潟大 機械 52.2 50.2 50.6 50.8 50.4 51.9
0322名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/10(金) 12:32:02.04ID:R0scmq85
アンチで昼も夜も頭いっぱいとか国立信者は頭シャムさんかな?
0323名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/10(金) 12:34:01.45ID:Q5KwuYax
捏造データしか上げられない時点でお察し

客観的、定量的なデータで反論したいのだろうがないので捏造データww
0324名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/10(金) 12:36:28.50ID:Ek77gHcM
>>316
答えありきでレスしてるとしか思えんな
具体例として文系なら学内併願があるが、最上位の政経は格下の法以下には100%受かるのか?
0325名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/10(金) 12:40:35.64ID:vl0YoOyk
>>313
必死チェッカーみたら、12時台、14時台、21時台に早慶叩いてて草
そんなに気になる?
0326名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/10(金) 12:49:35.38ID:JF+FC1jv
両方受かったらどっちの大学に行くか
サンデー毎日
www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku1.html
0327名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/10(金) 12:59:04.02ID:JF+FC1jv
■両方受かったら「どっちの大学に行くか」サンデー毎日2004年6月20日号
早稲田理工   17.6% −  82.4% 北海道工
早稲田理工    8.8% −  91.2% 東北工
早稲田理工   17.4% ー  82.6% 名古屋工
早稲田理工    1.6% −  98.4% 大阪工
早稲田理工   16.7% ー  83.3% 九州工
早稲田理工    8.3% ー  91.7% 東北理
早稲田理工    7.7% ー  92.3% 名古屋理
早稲田理工    6.7% −  93.3% 大阪理
早稲田理工    0.0% − 100.0% 東工大一類
早稲田理工    0.0% − 100.0% 東工大二類
早稲田理工    0.0% − 100.0% 東工大三類
早稲田理工    0.0% − 100.0% 東工大四類
早稲田理工    0.0% − 100.0% 東工大五類
慶応理工     0・0% − 100.0% 東工大一類
慶応理工     0・0% − 100.0% 東工大二類
慶応理工    13.3% −  86.7% 東北工
慶応理工     7.5% −  92.5% 大阪工
慶応理工    10.0% −  90.0% 名古屋工
慶応理工    11.8% −  88.2% 東北理

■読売ウィークリー2008.3.2号 「ダブル合格で選んだ大学」(駿台・ベネッセ調べ)
慶応理工    0.0%−100.0% 東北工
早稲田理工   9.1%−90.9%  名古屋工

■読売ウィークリー2008.3.2号 「ダブル合格で選んだ大学」(河合塾調べ)
慶応理工 0.0%−100.0% 大阪工
0328名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/10(金) 12:59:30.27ID:PmvRT113
早稲田 慶應などの私立大学が先に入学試験をする
国公立は私大の合否判定の後に入学試験をする

よって国公立大学受験者の第一志望は国公立である
両方受かれば国公立に行く者が多いのは当然で
どちらに多く行くかということは優劣を示すものではない
0329名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/10(金) 13:00:57.22ID:JF+FC1jv
国立大学と早慶のw合格者の進学先
2014.7.20サンデー毎日
東北(工) 96−4 慶應(理工)
東北(工) 90−10 早稲田(理工)
名古屋(工) 83−17 慶應(理工)
名古屋(工) 91−9 早稲田(理工)
大阪(工) 97−3 慶應(理工)
大阪(工) 96−4 早稲田(理工)
九州(工) 77−23 早稲田(理工)
0330名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/10(金) 14:48:45.89ID:JF+FC1jv
>>321
上がスコーンと抜けるから入学者平均は62くらいだろ

全統模試偏差値から見た合否の実態(河合塾)
早稲田理工 受験者数12797 合格者数3361 定員930
偏差値 受験者 合格者 不合格者
>72.5---114---108--------6------
71.25---251---232-------19------
68.75---502---409-------93------
66.25---690---405------285------合格者平均65.63
63.75---823---310------513------ボーダー65.22
61.25---904---141------763------
58.75---874----72------802------受験者平均59.41
56.25---676----24------652------不合格者平均56.94
53.75---465----13------452------
51.25---357-----7------350------
48.75---216-----4------212------
46.25---101-----1------100------
43.75----71-----3-------68------
集計--6147---1748------4399------
0332名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/10(金) 18:19:03.56ID:/slW62CP
>>328
別に私立の試験を後にやってもいいんだぜww
何故そうしないかは良く解ってるだろう?w
0333名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/10(金) 20:07:58.62ID:ZsN5BPPj
>>332
マーチあたりがやってる後期試験って国立の後じゃなかったっけ
0334名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/10(金) 20:16:14.01ID:DglXuvHO
>>328
私大の入試日程は国立の前で当然科目も軽量
私大は国立志望に併願してもらえても
私大志望が国立を併願するような受験の設定になっておらず
私大が一方的に蹴られるという構図自体が枠組み的な格下という位置付けそのものなのよね
0335名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/10(金) 20:23:00.08ID:Q5KwuYax
>私大が一方的に蹴られるという構図自体が枠組み的な格下という位置付けそのものなのよね

地方の価値観そのものなw
首都圏の東大上位進学校の進学先トップスリーは東大 早稲田 慶應
地方旧帝 駅弁はすべて早慶より格下というのが首都圏の共通認識

開成高校の進学実績2014年 ( )内は現役で内数
       合格 進学        合格 進学
北海道大  1   1  慶應経済 52  14(7)
東北大学  4   4  慶應商学 17   3(1)
筑波大学  5   5  慶應法学 14   5(4)
千葉文理 10   7  慶應文学  1   0
千葉大医 10   9  慶應SFC. 11   5(4)
東大前期149 149  慶應理工 64  10(3)
東大後期  9   8  慶應薬学 10   4(2)
一橋前期  1   1  慶應医学 22   9(8)
一橋後期  2   2  早稲政経 49  10(6)
東工前期  6   6  早稲田商 13   0
東工後期  2   1  早稲田法 24   2(1)
群馬大医  5   5  早稲田文  3   0
東医歯大 11   9  早稲理工 93  15(6)
横浜国大  3   1  早稲田他 43   6(2)
山梨大医  4   4  上智大学 34   1(0)
信州大医  5   4  東京理科 51   6(4)
名古屋大  3   1  明治大学 29   2(0)
京都大学  4   4  青山学院  2   1(0)
大阪大学  1   1  立教大学  6   0
九州大医  1   1  中央大学 22   4(0)
横市大医  3   3  法政大学  7   2(0)
他国公医  9   9  国際基督  3   1(0)
他国公大 12  10  学習院大  4   1(0)
防衛医大 20   4  日大非医  2   0
他大学校  3   2  私大医学 42  13(3)
ttp://www.kaiseigakuen.jp/
<進学者数> 東大157 京大4 一橋大3 東工大7 大阪大1 慶應50 早稲田33

2016年 早稲田大学係属 早稲田中高等学校 進学者数
早稲田大学  148
東京大学    37
東京工業大学  23
慶應義塾大学  21
国公立大医医  14
私立大医医   12
一橋大学    10
東北大学     6
千葉大学     6
京都大学     5
大阪大学     0

http://www.waseda-h.ed.jp/Result/Data/result_2016.pdf
0336名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/10(金) 20:23:27.37ID:Q5KwuYax
◎2015年 東大合格者数(現浪)上位高校の、難関私大【現役進学者数】
サンデー毎日2015.6.28,7.5、週刊朝日2015.6.26より。

    東大 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
開成 185  15  19   1   1   1   0   0   0   0
筑駒 112   1   7   0   0   0   0   0   0   0
 灘   94   3   0   0   0   0   0   0   0   0
麻布  88  12  21   0   1   0   0   0   1   0
駒東  82   4   5   1   2   2   0   0   1   0
桜蔭  76  15  15   5   3   4   0   0   1   0
聖光  74  16  25   0   2   0   1   0   3   0
渋幕張 56  36  35   4   5   4   0   1   1   2
海城  56  27  21   3   7   0   0   0   1   2
学芸  54  22  30   6   4   1   1   0   3   1
栄光  45   3   9   1   0   0   0   0   0   0
浅野  40  19  44   0   4   5   0   0   2   0
日比谷 37  24  24   3   3   1   3   3   2   0
久留米 37   3   2   −   0   0   0   0   1   0
渋渋谷 33  23  20   2   3   3   1   2   2   0
東大寺 32   0   1   0   0   0   0   0   0   0
女子学 30  30  36   2   2   4   0   2   1   1
豊島岡 30  50  29   7  17   6   2   3   7   1
早稲田 28 146  26   0   0   2   0   0   2   1
甲陽  28   0   0   0   0   0   0   0   0   0
西大和 28   6   2   0   2   0   0   0   2   0
県浦和 27   9   4   0   1   0   0   0   1   0
武蔵  27   7  11   1   1   2   1   0   1   1
富山中 27   5   5   1   1   2   0   0   2   3
東海  27   6  16   −   4   2   0   0   2   0
広島学 25   3   8   2   1   2   0   0   1   0
ラサル. 25   3   5   −   1   0   0   0   0   0
土浦一 23   7   4   3   6   3   1   2   3   3
県千葉 23  22  16   6   6   5   2   6   0   4
 西   22  15  20   0   8   7   2   0   2   0
白陵  22   2   4   0   1   1   0   1   0   0
攻玉社 21  34  23   5   7  12   0   2   7   1
巣鴨  21  13  15   2   4   6   0   0   3   1
岡崎  21   3   9   −   0   2   1   0   0   2
洛南  21   9   2   0   0   2   0   1   3   1
修猷館 21   9   8   −   1   3   3   2   4   0
国立  20  17   9   1   3   7   2   2   5   1
湘南  19  44  27   9   3  11   8   8   4   3
旭丘  18 非公表
大阪星 18   1   2   0   0   0   0   0   0   0
0337名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/10(金) 20:24:04.30ID:Q5KwuYax
2011年首都圏高校現役進学者(2011.7.8:週刊朝日)

筑附  :東大24、早稲田35、慶應24、横浜国立0、埼玉0、首都大0

筑駒  :東大74、早稲田 6、慶應 9、横浜国立0、埼玉0、首都大0

学附  :東大42、早稲田17、慶應19、横浜国立2、埼玉1、首都大2

麻布  :東大42、早稲田10、慶應20、横浜国立0、埼玉0、首都大0

桜蔭  :東大58、早稲田19、慶應10、横浜国立3、埼玉0、首都大0

海城  :東大24、早稲田28、慶應38、横浜国立1、埼玉0、首都大4

駒場東邦:東大46、早稲田15、慶應19、横浜国立0、埼玉0、首都大0

女子学院:東大27、早稲田46、慶應23、横浜国立0、埼玉0、首都大0

桐朋  :東大23、早稲田22、慶應27、横浜国立3、埼玉1、首都大3

浅野  :東大27、早稲田33、慶應40、横浜国立0、埼玉0、首都大0

栄光  :東大44、早稲田 2、慶應10、横浜国立0、埼玉0、首都大1

聖光学院:東大45、早稲田21、慶應26、横浜国立5、埼玉0、首都大1
0338名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/10(金) 20:27:18.41ID:Q5KwuYax
日本各地100人×5 500人への阪大生の聞き取り調査結果

大阪大学の学生が、各地域(札幌、仙台、東京、大阪、福岡)の100
人を対象に「世界に通用する研究力のある日本の大学ベスト3はど
こか?」という街頭調査を行い、日本で三番目と呼べる大学がどこに
なるかを調査 平野大阪大学総長のコメントあり。

1位 東京大学
2位 京都大学
3位 早稲田大学
4位 慶應義塾大学
5位 大阪大学

札幌 東大>京大>北大>早稲田>慶應>理科大>東北大>阪大=名大=筑波=東工大
仙台 東大>京大>東北大>早稲田>阪大>筑波>慶應>名大>東工大>青山学院
東京 東大>京大>早稲田>慶應>東工大>一橋>筑波=青山学院>北大>明治大
大阪 京大>東大>阪大>早稲田>近畿大>慶應>名大>東北大>筑波>明治大=一橋=北大=立命館
福岡 東大>京大>早稲田>阪大>慶應>九大>筑波大>名大>東北大>福岡大
総合 東大>京大>早稲田>慶應>阪大>筑波大>東北大>名大>北大>東工大

大阪大学公式Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=vJFPJpdFcz0
0339名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/10(金) 20:30:54.37ID:JF+FC1jv
東京住んで東京の大学にいくっていう単純な理由だろ
0340名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/10(金) 20:32:05.87ID:JF+FC1jv
アホ市民にインタビューしてまともな回答が出るわけなかろう
0342名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 09:07:05.88ID:ElB1jZsL
>>1
理系ならその通りだな
文系ならその国立の方がカスだけど

早慶文系を馬鹿にする連中でもさ
小学生の頃なら素直にマスコミから得られる情報を信じて東京の凄さを認め
中学生にもなれば、地方じゃ到底東京には敵わないと理解していたはずなんだけどな

大学受験前になってマスコミが教えない理系の世界の序列を知っただけで
なんでこんなにも捻くれてしまうのだろうか
0343名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 09:18:06.46ID:KEaSgb6A
>>26
なんで国立と私立をいっぺんに偏差値で比べてんねん。アホか
0344名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 09:36:38.21ID:JCY6TspR
>>342
地方人も東京の凄さを認め地方じゃ到底東京には敵わないのは理解しているよ
そして地方人にとっての東京代表は東大プラス東工大と一橋大

早稲田とか慶応とか明治とか青学とか立教とかは東京にある有名私大代表
知名度があろうと「所詮ハリボテ私大枠」から出ることができない
0345名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 09:40:27.21ID:KEaSgb6A
正論言っていい?東京一工落ち落ち一般は阪大より賢い。専願は普通。推薦AOはアホ
これでおけ
0346名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 09:41:13.81ID:iSiVEY4r
「理系の世界の序列」?
田舎駅弁理系くんの妄想がMAXきちがいレベルでもう・・・w
0347名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 09:42:39.73ID:V8zB4QQI
>>343
アホはお前だろ()
河合塾全統模試五教科合格者平均偏差値
つまり共通試験で測定した国立だ私立だと言い訳は許されない偏差値だ
これに文句つける奴は知能が低いw
0348名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 09:44:15.71ID:ElB1jZsL
>>346
また出たよw
「国公立医学部医学科合格者など同級生にいなかった馬鹿高校出身です。」
という自白w
0349名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 09:47:37.13ID:3F/2ohUf
>>345
京大受験勢の下位3割なんて同志社にすら落ちてる程度だから
東京一工に受かるレベルならすごいけど
落ち組のレベルなんてお察しね
0350名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 09:59:09.72ID:V8zB4QQI
  ↑
お前が早慶以下の地低 駅弁関係者ということはわかる
間違っても東京一工ではない!
0352名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 10:14:16.02ID:SZJ9HvIi
>>342
関西の代表が京大、東海の代表が名古屋大の通り
日本を牽引する首都東京の代表は東大だよ
なんで場違いのワタクが登場するの
0353名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 11:10:24.82ID:ElB1jZsL
【調査】就活、5割の企業で何らかの「フィルター」 学歴他、商社や金融では「容姿」も対象に 大企業では保護者からのお礼が3割★2

学歴フィルターは確かに存在するようだ。アイデム人と仕事研究所は11月1日、「2018年卒新卒採用に関する企業調査」の結果を発表した。
調査対象は、インターネット調査会社のモニターに登録する、企業の新卒採用担当者766人。
2018年卒の新卒採用で学生の属性や特徴に対してフィルターを設けていたのは46.5%と、約半数の企業に上ったことが分かった。
0354名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 11:28:37.12ID:Y2qbgkKG
○○落ちに幻想抱いてるやつキモすぎだろ
0355名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 13:54:34.08ID:LH7ndYUq
東大落ち ←過大評価して一工と同等
0356名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 13:57:18.02ID:OwcMuK4W
>>347
それって3科目しか受けてない人の残り2科目の偏差値はどう算出してるの?
無視してるなら何の意味もないデータだろ
5教科受けた人だけのデータなら単に国立併願者に限った話だしな
0357名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 14:25:46.74ID:LH7ndYUq
>>347
入学辞退者を抜いた偏差値で比較するべきだろうな
0358名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 14:36:14.31ID:LH7ndYUq
>>347
私文先願が国立受験者と同じく4教科5科目を受けているという主張は間違い
アホなのはお前のほうだろ()

私文先願・・・・・・・・文2型 英、国、地歴・公民(1)
国立受験者・・・・・・・・文1型 英、数、国、地歴・公民(2)

受験型 受験教科
文1型 英、数、国、地歴・公民(1or2) または 英、数、国
文2型 英、国、地歴・公民(1or2) または 英、国
文3型 英(リスニング受験)、数、国、地歴・公民(1or2)から2〜4教科
理4型 英、数、国、理(1or2)
理5型 英、数、理(1or2) または 英、数
理6型 英(リスニング受験)、数、国、理(1or2)から2〜4教科
(注)リスニングテスト受験希望者は、文3型または、理6型でお申し込みください。英語の時間内に約10分のリスニングテストがあります。
0359名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 15:58:21.17ID:LH7ndYUq
俺がアホだったわ
初めて地底文系の入試科目チェックしたんだけど
社会は独勉で足りるし

     文系              理系
東大 英国数社社+センター  英国数物化+センター 
京大 英国数社+センター   英国数物化+センター 
一橋 英国数社+センター   −−−−−−−−−−
東工 −−−−−−−     英数物化+センター 
北大 英国数+センター    英数物化+センター 
東北 英国数+センター    英数物化+センター 
名大 英国数+センター    英数物化+センター 
阪大 英国数+センター    英数物化+センター 
九大 英国数+センター    英数物化+センター 
0360名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 17:35:53.15ID:Y2qbgkKG
地底文系って2次に社会ないの?知らんかった
0361名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 18:15:58.07ID:4CI5+MIK
ない
理系に行きたがらない理由がよくわかる
0362名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 21:26:25.87ID:RCsk2g8p
こういう現実がある以上は数学が得意でも早慶に行くわなw
なんで就職や昇進、ネームバリューで劣る国立にわざわざ行かないかんの?
東大目指す以外でセンター受験する価値なし

http://www.gssc.kyoto-u.ac.jp/career/wp-content/uploads/2017/10/shiori2018.pdf
京大法学部(201人) 5人 2.5%
丸紅2 三井物産1 三菱商事1 伊藤忠商事0 住友商事0
電通1 博報堂0 NHK0 在京キー局0

京大経済学部(214人) 14人 6.5%
伊藤忠商事5 住友商事5 三菱商事1 三井物産1 丸紅1
電通0 博報堂0 NHK1 在京キー局0

https://frompage.pluginfree.com/weblish/frompage/2045823971/index.shtml?rep=1
慶応法学部(938人)86人  9.2%
三菱商事15 三井物産15 伊藤忠商事10 住友商事9 丸紅8
電通4 博報堂7 NHK10 在京キー局8

慶応経済学部(1021人) 76人 7.5%
三菱商事14 伊藤忠商事13 三井物産8 住友商事6 丸紅5
電通9 博報堂6 NHK10  在京キー局5
0363名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 06:17:01.92ID:eMN83Jdn
第4次安倍内閣 2017年(平成29年)11月1日に成立

内閣総理大臣 安倍晋三 成蹊大学法学部政治学科卒
財務大臣内閣府特命担当大臣(金融担当)麻生太郎 学習院大学政治経済学部卒
総務大臣 内閣府特命担当大臣(男女共同参画担当)野田聖子 上智大学外国語学部卒
法務大臣 上川陽子 東京大学教養学部卒 ハーバード大学ケネディスクール行政学修士
外務大臣 河野太郎 慶應義塾大学経済学部(中退) ジョージタウン大学国際学部比較政治学専攻卒
文部科学大臣 林芳正 東京大学法学部卒 ハーバード大学ケネディスクール修了MPA
厚生労働大臣 内閣府特命担当大臣(拉致問題担当)加藤勝信 東京大学経済学部卒
農林水産大臣 齋藤健 東京大学経済学部 ハーバード大学ケネディスクール 修士
経済産業大臣 世耕弘成 早稲田大学政治経済学部政治学科卒ボストン大学コミュニケーション学部大学院 企業広報論修士
国土交通大臣 石井啓一 東京大学工学部卒 
環境大臣内閣府特命担当大臣(原子力防災担当)中川雅治 東京大学法学部卒
防衛大臣 小野寺五典 東京水産大学水産学部卒
内閣官房長官 菅義偉 法政大学法学部政治学科卒
復興大臣 吉野正芳 早稲田大学商学部卒
国家公安委員会委員長内閣府特命担当大臣(防災担当)小此木八郎 玉川大学文学部卒
内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策担当) 江崎鉄磨 立教大学文学部教育学科卒
内閣府特命担当大臣(少子化対策担当)松山政司 明治大学商学部卒
内閣府特命担当大臣(経済財政政策担当)茂木敏充 東京大学経済学部卒ハーバード大学ケネディスクール行政学修士
内閣府特命担当大臣(地方創生担当)梶山弘志 日本大学法学部卒
国務大臣 東京オリンピック・パラリンピック競技大会担当 鈴木俊一 早稲田大学教育学部卒

東京大学   7人
早稲田大学  3人
慶應義塾大学1人
成蹊大学   1人
上智大学   1人
学習院大学  1人
東京水産大学1人
法政大学   1人
玉川大学   1人
立教大学   1人
明治大学   1人
日本大学   1人

大阪大学   0人
0364名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 06:23:05.40ID:eMN83Jdn
〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績

「三菱商事」
東京707 京都247 北海道32 東北45 名古屋49 ★大阪75★九州58
一橋328 東京工業54 筑波26 神戸77 広島17
慶應義塾1124 ★早稲田836★

「三井物産」
東京530 京都263 北海道14 東北35 名古屋49 ★大阪69★ 九州50
一橋289 東京工業50 筑波25 神戸71 広島14
慶應義塾1118★早稲田750 ★

「住友商事」
東京406 京都315 北海道14 東北31 名古屋50 ★大阪193 ★九州36
一橋237 東京工業34 筑波27 神戸221 広島6
慶應義塾803★早稲田624 ★

「三菱地所」
東京132 京都36 北海道6 東北18 名古屋11 ★大阪14 ★九州4
一橋96 東京工業8 筑波7 神戸14 広島0
慶應義塾169 ★早稲田137★

「三井不動産」
東京96 京都46 北海道4 東北12 名古屋10 ★大阪15★ 九州5
一橋116 東京工業10 筑波5 神戸13 広島2
慶應義塾174 ★早稲田129★

「電通」
東京467 京都184 北海道4 東北19 名古屋30 ★大阪70 ★九州26
一橋117 東京工業50 筑波44 神戸63 広島5
慶應義塾914 ★早稲田684★

「三菱東京UFJ銀行」
東京1348 京都899 北海道47 東北95 名古屋552 ★大阪483★ 九州134
一橋1107 東京工業133 筑波136 神戸715 広島29
慶應義塾2858 ★早稲田2574★

「東京海上日動火災保険」
東京286 京都118 北海道30 東北44 名古屋60 ★大阪73 ★九州93
一橋145 東京工業37 筑波10 神戸157 広島87
慶應義塾1650 ★早稲田1306★

「野村総合研究所」
東京438 京都230 北海道52 東北61 名古屋38★大阪173★ 九州60
一橋67 東京工業305 筑波60 神戸91 広島8
慶應義塾724 ★早稲田677★

「三菱重工業」
東京588 京都471 北海道120 東北210 名古屋302★大阪489★ 九州688
一橋173 東京工業451 筑波49 神戸287 広島205
慶應義塾462 ★早稲田608★

「日立製作所」
東京899 京都480 北海道261 東北462 名古屋441 ★大阪552★ 九州441
一橋126 東京工業786 筑波282 神戸265 広島168
慶應義塾993 ★早稲田1520★
0365名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 06:23:36.27ID:eMN83Jdn
三菱商事の採用は高偏差値上位5校に集中

河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社) 2012年
合格者平均
1. 東京大学 73.40 - 法74.1 経72.7
2. 京都大学 70.30 - 法70.7 経69.9
3. 早稲田大 69.35 - 法69.9 政70.3 経70.3 商66.9
4. 一橋大学 68.70 - 法69.5 経67.9
5. 慶應義塾 68.32 - 法69.6 政68.4 経67.8 商67.5
6. 大阪大学 67.40 - 法68.0 経66.8

2014年 三菱商事(総合商社最大手)大学別就職者数
順.−−−−−|人|     順.−−−−−|人|   順.−−−−−|人|
位.−−大学名|数|     位.−−大学名|数|   位.−−大学名|数|  
=========     =========   =========
01.慶應義塾大|48|     10.北海道大−|-2|   19.大阪市立大|-1|  
02.早稲田大−|40|     −.横浜国立大|-2|   −.中央大−−|-1|
03.東京大−−|27|     −.大阪大−−|-2|   −.立教大−−|-1|
04.一橋大−−|14|     −.神戸大−−|-2|   −.成城大−−|-1|
05.京都大−−|11|     −.九州大−−|-2|   −.成蹊大−−|-1|
06.上智大−−|10|     −.学習院大−|-2|   −.関西学院大|-1|
07.東京外国語|-6|     −.法政大−−|-2|   −.津田塾大−|-1|   
−.青山学院大|-6|     −.同志社大−|-2|   −.東京女子大|-1|  
09.東京工業大|-3|     −.立命館大−|-2|        
                   19.名古屋大−|-1|      
                   −.筑波大−−|-1|   
                   −.広島大−−|-1|

「三菱商事採用者数TOP5」

2015 慶應義塾大46、東京大37、早稲田大29 、一橋大17、京都大11
2014 慶應義塾大48、早稲田大40、東京大27、一橋大14、京都大11
2013 慶應義塾大55、早稲田大43、東京大35、一橋大12、京都大8
2012 慶應義塾大50、東京大39、早稲田大29、京都大13、一橋大12
2011 慶應義塾大54、東京大41、早稲田大31、京都大11、一橋大8
2010 東京大37、慶應義塾大35、早稲田大23、京都大10、一橋大9
2009 慶應義塾大40、東京大36、早稲田大27、京都大10、一橋大10
2008 慶應義塾大44、東京大34、早稲田22、京都大17、一橋大9
2007 慶應義塾大33、東京大29、早稲田大22、京都大13、一橋大8
2006 慶應義塾大30、東京大25、早稲田大22、京都大10、一橋大10
2005 慶應義塾大20、東京大18、早稲田大16、京都大9、一橋大8
2004 慶應義塾大25、早稲田大18、東京大9、一橋大9、京都大6
2003 慶應義塾大27、東京大24、早稲田大21、一橋大7、上智大6
2002 慶應義塾大29、早稲田大19、東京大14、一橋大7、京都大5
2001 慶應義塾大21、早稲田大13、東京大11、一橋大6、京都大4
2000 慶應義塾大24、東京大16、早稲田大14、京都大9、一橋大6、上智大6
1999 慶應義塾大25、早稲田大24、一橋大13、東京大11、京都大4
1998 早稲田26、慶應義塾大23、一橋大17、東京大15、京都大6
1997 慶應義塾大31、早稲田大23、東京大17、一橋大14、京都大8
1996 早稲田大31、慶應義塾大24、東京大22、一橋大12、横浜国立大4
1995 東京大27、慶應義塾大26、早稲田大20、一橋大15、上智大5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況