X



マジでセンター国語ってどうやったら点取れるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 12:05:18.64ID:glXsWI3k
現代文8割
古文15点
漢文20点とかなんだが
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 12:10:54.71ID:lcE+3NfO
古文はステップアップノート2冊
漢文はヤマのヤマでめっちゃ点数伸びたよ
25→45
17→35 まで伸びた
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 12:20:37.73ID:qxylo/jg
古文って選択肢の現代語訳と照らし合わせながら読めば余裕じゃね?
それで大体20分42-45安定してるよ
満点とりたいけどどうしても語彙で落とす
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 13:04:19.29ID:eKNi+A5v
古文漢文は慣れりゃ単語文法覚えてなくても選択肢から選べるわ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 13:28:43.16ID:lLnAfDZq
>>1
古文漢文は基礎がガタガタだとどうしようもないぞ(´・ω・`)
書いてある通りに読めるかどうかやぞ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 13:39:58.83ID:zAX6mcsU
誰も触れないけどげんだいぶんガイジすぎやろ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 14:04:20.44ID:glXsWI3k
>>3
設問の現代文を先に読んどくのは良さそうだね!
単語は一通り終えたんだけど全然読めないからさ...
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 14:06:35.15ID:glXsWI3k
>>5
文法単語はほぼ正解できるんだけど分が全然読めないの...
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 14:38:27.93ID:lLnAfDZq
>>11
それは古文、漢文の基礎というより、
国語の基礎がなにか欠落してるんじゃないか…(´・ω・`)
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 15:34:08.69ID:zAX6mcsU
>>12
なんか8点に見えてた 俺がガイジだったわ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 16:26:41.95ID:Yw29Y/1d
>>11
俺も文法単語をほぼ完璧にしたのに文になると何書いてるか全くわかんないわ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 16:43:11.33ID:zAX6mcsU
古文漢文はすらすら読めたり何もわからなかったりする
どうしようもない時は選択肢から無理やり大意を読み取る羽目に
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 16:56:19.28ID:7FyEG5qj
評論35小説36古文34漢文35
俺みたいなタイプはどうすればええんや...
ちな目標160
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 17:20:54.60ID:b+RoNXFG
>>8
読むよ 古文単語しっかりやった方がいいかな
敬語とかも
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 17:33:46.95ID:VZDDPe0H
あと月並みだけど主語が誰かは本当に常に意識して読んだ方がいい
ぶっちゃけ主語さえわかればなんとかなるまである
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 17:26:24.25ID:0/CfJnlE
評論 25
小説 20
古文 43
漢文 42

理系やがもう無理やわ
現代文のせいで人生終わる
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 20:12:40.74ID:/5c//9Dp
>>21
古文漢文そんなにとれてるのはすげえよ
評論なんてセンスもクソもねえ、センター解きまくって選択肢の癖を見抜けば本番15分で満点なんて可能だぜ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 21:02:01.90ID:6pBOG49F
>>22
古文漢文はやれば上がるって聞いたからコツコツやってたんだ
現代文はノリで解いてたらこのざまよ…

選択肢のくせってどう見抜けばいいんや
それ以前に内容すら読み取れてない気がするんだが
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 21:05:56.75ID:4uOnhYoZ
>>21 理系なら現代文は方程式を解くように解けばいい
 自分も現代文苦手だったが 評論は 方程式のように解いた。
 言葉の間違い探し 選択肢は慣れると2つくらいに絞れる
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 21:15:28.32ID:0CtuWHtX
>>24
まずセンター評論の選択肢は2つに分けられる
@本文との矛盾がある
➁本文との矛盾があるわけじゃない
@は誰でも切れるはず。
問題は➁。これに関しては、問いに対する答えになってるか、答えの要素として足りるのかっていうのを吟味する
大体2択には絞れるから、そっから絞る練習をするとい
この絞り方は、実際に自分で解いて自分なりに身につけないといけないよ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 21:22:29.59ID:6pBOG49F
>>25
大体二択でミスるんだが…
解説読んでもそんな深くまで読める気がしない

>>26
二択がきれないんだよな…
二択で、本文読み返して、頭こんがらがって結局間違えて、時間もなくなるってのが毎回のパターン

解説読んでも、そんな深くまで読める自信がないんだが…
分かんねぇ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 21:24:39.97ID:6pBOG49F
要素とかは割と気をつけてるつもりなんだけど、本文理解が浅いと切りきれない選択肢とか出て詰む

選択肢切るのに意識することあるったら教えてクレェ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 22:26:27.52ID:0CtuWHtX
>>28
いや、本文なんて理解しないよ
文章を咀嚼するというよりは、主張を掴むだけよ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 22:49:24.32ID:e/DFPuh+
選択肢の言葉を本文の単語に置き換えて意味がより近い方を選べばいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況