X



書きなぐっても折れないシャー芯の階級教えて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 20:49:18.15ID:hL8gBvlF
あれなんて言えばいいんだ
階級としか言いようがないけどまあわかるだろ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 20:50:33.80ID:fmDslVl+
硬さ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 20:50:43.58ID:hL8gBvlF
ちなみに筆圧強いからHBなんかじゃボキボキ折れる
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 20:55:34.00ID:5uCnBI0H
シャーペン変えたほうが良いんじゃないの?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 20:55:46.86ID:a9gQwG2F
シャー芯折れやすいのは芯の硬度もそうだけどやっすいシャーペン本体使ってる場合も折れやすくなるだろ

オレンズっていうシャーペンおすすめ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 20:58:45.33ID:5uCnBI0H
先が折れて飛んで行くんじゃなくて、中で折れて頻繁に芯が抜けてくるってんなら間違いなくシャーペン本体が悪いな
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 21:00:12.12ID:hL8gBvlF
>>7
両方あるわ
今使ってるシャーペンは600円くらいのパイロットのやつだよ、振ると出てくるやつ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 21:01:33.51ID:hL8gBvlF
中学のときオレンズ使ってたけど0.3ミリのシャー芯が高くて使わなくなったな
0.5のやつがあったら見てみる
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 21:11:41.37ID:JH/diBqC
普段の勉強ではボールペンのワイ、高みの見物
シャーペンはテストでしか使わん
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 21:11:50.83ID:iQMfjt6o
カタカタうるさいから書きなぐるなやクソ文系
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 21:21:45.75ID:prcILIBk
0.7使えば?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 21:22:36.89ID:thLXvXEl
ボールペン
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 21:41:33.07ID:aEKBRmLd
クルトガアドバンスとかいうオレンズ上位互換の最強のシャーペン
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 21:42:47.20ID:IsIPv8eO
dell guard
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 08:40:03.29ID:CyCIXT7T
物理学的には0.7か0.9の芯のほうが折れにくい
本体は製図向けシャーペンを使うとよい
芯はダイソーでたいてい補充できる
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 11:12:28.12ID:b8qrt9dl
通販で探せば0.7mm4Hとか売ってんじゃね
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 20:57:05.69ID:gj2iha7E
kl
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況