X



俺は本当はアニメに携わりたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 01:58:41.37ID:JFRgttoU
何と無く大学を目指してたけどアニメーターになりてえ!
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 13:05:06.05ID:V3m7cy2R
アニメタなら大学行かずに働いた方がいいだろうな
若い方が吸収力何倍もあるし四年も無駄にするのはもったいない
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 14:54:43.03ID:JFRgttoU
>>4
それはあるな.....

一応制作進行側なら大卒からでもなれるけど狭き門なんだろうな
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 14:55:35.19ID:JFRgttoU
>>5
普通の大学に入るより専門にいくかはたまた予備校に入って美大を狙うとかはダメかな?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 15:05:02.16ID:LlcGnFQS
そういう専門がいちばん良いんじゃない?
なんかあるよね
アニメ学科とか
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 16:46:48.38ID:JFRgttoU
>>8
やはり専門が1番か
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 17:34:57.07ID:LlcGnFQS
>>9
うん
美大は入れるかわからんし。
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 19:46:04.38ID:kazEKpip
東京工芸大とか工科大とかは?
専門って少なくとも声優の方ではぼったくりだし怖い
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 22:57:22.18ID:U3A4GOJq
ここで聞くような話題じゃないとおもう 情報系行って、潰しがきくように
プログラミングくらいは出きるようにしたら?としか
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 22:58:35.06ID:U3A4GOJq
名のあるアニメ監督って
芸大の映像学科→中退→アニメ製作会社が多い
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 03:32:37.51ID:cVsOkUHV
>>11
結構良さそうだね

声優は茨の道だよね
声優は考えてないけどさ

>>12 >>13
早稲田の文学部映像演劇か立命館の映像学部辺りが良いのかな
でも早稲田文は2年次成績でコース決めるから立命館の方が確実か
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 20:28:40.23ID:gj2iha7E
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 02:08:38.73ID:Netg7upN
z
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況