X



高2だけど自由英作文って勉強すべき?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 23:58:52.39ID:RP3z4s4L
どうなん?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 23:59:36.59ID:EFliLhFv
いらん 早すぎ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 23:59:42.04ID:RP3z4s4L
あとリスニングも
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 00:00:06.44ID:M6H0THkv
今からははやすぎ
もっと固めてからにした方がいいよ
高3夏以降からで十分

ただ今のうちから使えそうな表現はまとめとくといい
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 00:00:17.06ID:2IxY/SCA
>>2
マジ?
ドラゴンイングリッシュ100覚えるくらいでいい?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 00:01:05.00ID:9UJwbkIg
英語例文覚えることでも文法力養われるし暇ならやってもええと思う
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 00:04:07.73ID:dwlsm2s0
自由英作は文法がしっかり身に付いているかの確認みたいなもんだからすでに一通り文法学んだのなら早めにやっといたほうがいい
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 00:05:06.57ID:klMEBCj3
使える英語表現は大学受験が終わってからでよい。
受験生の間は、大学受験限定用のジャパニーズEnglishを鍛えればよい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況