X



南山大学第一志望の奴おる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 21:42:56.67ID:kO4Dmqdk
全統第三回マークどうやった?
国語 152
英語 120
日本史 78
政経 91
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 21:45:53.85ID:5USTFMV3
第9志望だけど80%くらい
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 21:45:57.18ID:9hLJ4Hjr
愛知民だから知り合いにおるけどそんなもんあったら英語以外十分なんじゃない
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 21:52:35.61ID:9r+Ub1jx
英語 筆記/リス 158/30
国語 182
世界史 100 (でもセンター本番よりだいぶ簡単だと思う)
人文学部志望 センター利用でどうにか受かりたいな、、、
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 21:55:01.85ID:kT0YrsQD
現役南山大生だけど

センター模試の三教科の成績は
英語156
国語130
世界史68

くらいだったな

ちなみに一般入試組だが最低点+12点しかなかった

甘くないぞ頑張って
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 21:56:41.39ID:q9EsdiTe
南山大ってどこにあるの?
Fラン?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 21:57:43.72ID:kT0YrsQD
>>8
トヨタ系列の会社に入りたいならA欄だな

アイシン精機やデンソーにも落とされない学歴ではある
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 21:57:47.05ID:kO4Dmqdk
>>6
普通に受かるとおもうよ!
>>7
おお!ありがとうございます
自分も来年行くためにがんばります
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 21:59:57.00ID:kT0YrsQD
>>10
南山はまじ英語ですべて決まるぞ

vintageのイディオムとか速読英熟語とかおすすめ

がんばれよ!!
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 22:00:09.72ID:kO4Dmqdk
二次試験の過去問では
国語 6割
日本史 8割といった感じなので
今、国語がネックですね
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 22:02:00.60ID:kO4Dmqdk
>>11
ありがとうございます!
入試では英語使うつもりはないのですが、大学でも英語の単位を取るために勉強しているといった感じです。
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 00:16:26.21ID:7pZQX6+7
南山センター利用だとボーダーどのぐらい?経済で
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 00:45:00.65ID:EJuj433D
>>16
3教科やと8割
5教科だと7割だったかな
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 06:51:25.33ID:FteSnP+G
理工のセンター利用は5割で受かるんだっけ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 07:11:44.91ID:GJk++ozy
南山って思ってたよりかしこい大学なんだな。

良問出すだけのf欄だと思ってたわ。
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 20:17:44.39ID:cBraBgtD
平成28年 国家公務員一般職 合格者(東海地方)

名古屋大124
三重大71
静岡大68
名古屋市立大60
中京大59
名城大50
愛知大44
南山大41
岐阜大41
名古屋工業大11
豊橋技術科学大7
愛知県立大6
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 20:27:22.47ID:YM2wnvxd
>>19
南山で賢いって、底辺校の人?
南山なんて中堅私大だぞ。
普通に授業聞いてたら特に受験勉強しなくても受かるとこだぜ。
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 21:05:00.05ID:wxQ0YWQn
>>21
愛知だと結構賢く思われる。
知ってるはず。
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 23:47:29.87ID:/blG7LAi
歴史もあるのに未だに知名度なっしーで
付属の女子は最難関女子中なことを思うと
この大学は一体なにやってんの、ってまじで思う
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 23:53:22.72ID:KfSbzads
南山(ナムサン)は、大韓民国の首都ソウル特別市の旧市街の南に位置する海抜262メートルの山。
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 00:51:38.54ID:w+E4v5LV
ニッコマ以下のとこでしょ?
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 00:51:53.58ID:fkwzZ6NS
>>23
いや知名度高くね?
そこら中の問題集に出没しすぎやん
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 15:40:55.22ID:6eNJRI0H
韓国の大学にありそうな名前だな
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 15:45:43.31ID:Kl1skf0Q
南山大学は知名度高いよ

上智の姉妹校だぞ?
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 15:47:02.05ID:6h8PB375
東海の私立って終わってるよな
ニッコマレベルの南山大がトップとか
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 15:56:33.48ID:Kl1skf0Q
南山は東海地方で法政及び関大レベル
知らん奴はすっこんでろカス
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 16:25:38.77ID:6FZb2thj
>>29
エアプガイジ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 16:27:26.04ID:do936EpB
南山はカスみたいな同級生でも受かってたなあ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 18:03:08.06ID:kPrJV1qC
>>22
南山は底辺校から見たら賢いのだろうけど、
昭和や天白あたりの中堅進学校からですら
賢いとは思われてない。
南山くらいは受かりたいよね、という感じだ。
南山は私立で偏差値50ちょいで合否が五分五分なんだからw
まあ、南山を滑り止めにしてせめて駅弁かマーチ関関同立には受かりたいね。

>>30
英米学科だけは法政レベルだけど、
他の学部学科は日大とどっこいレベル。
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 19:30:04.42ID:RwTUBqdQ
>>33
河合塾の2.5刻みのクソボーダー表だけで世の中見るな頭悪いなお前は。

同じ河合塾の合格者平均偏差値見てみろ、文系は関大や法政と全く遜色ねえよ。
0035名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 20:12:40.36ID:Jq4dJpL7
>>21
旺文社の蛍雪時代。一橋合格した奴が南山大を併願してたな(県立一宮高校出身。私立は、南山大学のみ受験)
0036名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 20:28:36.47ID:aDLcJB/x
>>34
合格者平均偏差値がほぼ同じなのに
ボーダーラインが低いということは
それだけ滑り止め以下の目的で受験してる人が多いということだ。

お前、南山だろ?頭悪いなw
0037名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 20:32:28.41ID:aDLcJB/x
>>35
東京なら一橋受かるレベルの人は法政はまず受けないけど、
名古屋だと法政未満の南山だけどとりあえず受けてくれる人がけっこういるのだろうな。
だから合格者平均偏差値で南山と法政がほぼ同じになるのだろう。
実際の入試難易度は南山より法政の方が確実に難しく、
南山は日大とどっこいレベル。
0038名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 20:45:41.97ID:vm9N33uM
小牧南  全県模試目標偏差値55 内申32 当日66点 南山88人 
高蔵寺  全県模試目標偏差値57 内申33 当日68点 南山94人
新川   全県模試目標偏差値56 内申31 当日66点 南山87人
一宮南  全県模試目標偏差値57 内申32 当日68点 南山74人
東海南  全県模試目標偏差値55 内申33 当日65点 南山90人
名古屋西 全県模試目標偏差値55 内申32 当日68点 南山84人

ここらの学年平均が南山。(データは2016年)
0039名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 21:09:16.27ID:RwTUBqdQ
>>36
バーカ。大学によっちゃボーダーが合格者平均を上回ってるのがあんだよ!
ボーダーの意味もへったくれもねえだろ。
ボーダーってのは全くデタラメなんだよ。
0040名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 21:11:34.39ID:RwTUBqdQ
そもそも大学の格を理解してたらわかるはずだ。
南山知らねえ奴が偉そうに河合塾ゴミボーダーだけで語るなボケ。
0041名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 21:15:02.46ID:RwTUBqdQ
ちなみに法政と明治は9割近くの合格者が蹴るからな
日本一の滑り止め大学群が他大学をとやかく言うな
0042名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 22:04:02.18ID:Mdvbe53s
南山野郎が養護しててワロタ
偏差値40台の私立って時点でやばい
0044名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 22:23:46.68ID:QLOP67qM
>>39
だから、それが滑り止め以下で受験してくれる人が多いということだろw

南山馬鹿だなぁww
0045名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 22:33:23.09ID:vm9N33uM
てか南山が国立受験層の妥協先として機能していれば
>>43のようにならない。
0046名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 22:51:48.80ID:3/c+uZQ0
>>41
重複合格者の存在も少しは考えてコメントしな
0047名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 23:33:03.62ID:BZVojQ2q
法政>南山って決めつけてるけど
南山落ちて法政にひっかかる奴だっているんやで
まぁでも、法政>>南山だろうけどさ
0048名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 02:34:07.37ID:iFU5aSzc
法政過大評価されすぎだろ。法政と中央の下位学部、関西の下位学部よりは南山英米の方がましだぞ
それ以外の学部は南山がほぼ下だけどな
0049名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 06:03:12.15ID:bCUs4hYN
偏差値はともあれ南山と法政だと南山の方が入りにくいよ
法政行く奴はほぼ南山落ちた奴だから
0050名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 08:46:24.90ID:uzakTJwC
>>44
いやいや、全然説明になってねえだろ、マジでお前受験とか言う知能レベルじゃねえぞ
「滑り止め以下で受験してくれる人が多い」となんでボーダーが上がるんだよ?お?
0051名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 08:49:48.30ID:uzakTJwC
駿台全国判定模試 合格目標ライン(学科最高偏差値)
文法経商4学部平均および全学部平均

早稲田 64.5 62.0 文63 法66 政66 商63 国64 教62 社62 構62 人58 ス.54
慶應大 64.3 62.8 文63 法67 経64 商63 総61 環59
上智大 61.3 61.5 文61 法63 経60 −− 総62 人61 外62
同志社 59.5 58.3 文61 法60 経59 商58 地59 社57 政57 コミ60 心61 情55 ス.54
明治大 58.3 57.4 文58 法59 政58 商58 国57 情56 営56
立教大 57.5 56.8 文57 法59 経57 営57 異58 社57 観55 福54 心57
中央大 57.0 57.2 文56 法62 経54 商56 総58
立命館 56.5 55.7 文57 法57 経56 営56 国58 産54 政56 心57 映53 ス.53
関学大 56.0 55.2 文57 法57 経55 商55 国58 社54 総53 教55 福53
学習院 55.7 55.8 文56 法56 経55 −− 国56
青学大 55.5 55.1 文57 法57 経54 営54 国58 総55 教55 地53 社53
法政大 54.5 52.9 文56 法55 経54 営53 国56 社52 養54 福51 人50 キャ51 ス.50
南山大★53.5 53.7 文54 法54 経53 営53 国54 総51 外57
関西大 53.0 52.2 文54 法54 経52 商52 外54 社52 政52 情51 安51 健50

慶應大 理63
早稲田 基62 創61 先64
同志社 理58 生59
理科大 理58 工58 理工57 基55
上智大 理57
立教大 理55
立命館 理55 生56 情52
明治大 理55 数51 農57
関学大 理54
青学大 理52
中央大 理52
南山大★理52
関西大 理52 化52 環52
学習院 理51
芝工大 工51 建51 シス49
法政大 理48 情48 デ51 生50
0052名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 09:02:26.28ID:uzakTJwC
2017年度 合格者平均成績(河合塾)

早稲 http://i.imgur.com/cTCn3ZS.jpg 立教
慶應 http://i.imgur.com/DT0nXMS.jpg
上智 http://i.imgur.com/ChAKz6C.jpg
東理 http://i.imgur.com/mU5ZIBF.jpg
明治 http://i.imgur.com/5dORWmc.jpg 法政
青学 http://i.imgur.com/g95vLwh.jpg
中央 http://i.imgur.com/azs341Z.jpg
南山 http://i.imgur.com/FeX0HEV.jpg
同志 http://i.imgur.com/G6caNeB.jpg
立命 http://i.imgur.com/PvVfMsp.jpg
関学 http://i.imgur.com/FjH0Owj.jpg
関西 http://i.imgur.com/Gad3nOh.jpg

出典:http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1499426299/
0053名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 11:48:58.35ID:dG6Rf0vZ
>>49
南山よりボーダー高いのに南山の方が入るの難しいって、
さすが馬鹿の南山だなw
0054名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 12:59:29.30ID:0n64eFE8
<河合塾2018偏差値 個別A方式> 文系

1 早稲田 66.0 (文67.5 法67.5 政経69.2 商学67.5 教育64.2 社科67.5 国教65.0 文構67.5 人科64.2 スポ60.0)
2 上智大 63.3 (文61.8 法65.0 経済65.0 外語63.3 神学57.5 総人65.6 総グ65.0)
3 立教大 61.8 (文60.3 法60.8 経済62.5 経営65.0 現心61.3 社会63.3 異文65.0 コ福58.3 観光60.0)
4 明治大 60.9 (文60.7 法60.0 政経60.8 商学62.5 経営62.5 国際60.0 情コ60.0)
5 青学大 60.3 (文59.5 法60.0 経済60.0 経営61.3 国政62.5 教育60.0 社情57.5総文62.5 地球60.0)
6 法政大 58.8 (文58.6 法60.8 経済57.5 経営57.5 社会56.7 文化60.0 グロ65.0 現福57.5 キャ57.5 人環57.5 スポ57.5)
7 同志社 58.6 (文59.5 法60.0 経済57.5 商学60.0 社会59.0 心理60.0 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情55.0 地域61.7 スポ57.5)
8 中央大 57.8 (文56.3 法60.8 経済57.5 商学56.9 総政57.5)
9 学習院 57.4 (文56.9 法57.5 経済57.5 国際57.5)
10津田塾 56.9 (学芸53.8 総合60.0)
11立命館 55.8(文56.8 法55.0 経済55.0 経営57.5 産社55.0 国関60.0 政策55.0 映像55.0 スポ55.0 心理57.5 食マネ52.5) ※ スポは個別がないので全学偏差値
12成蹊大 55.4 (文55.0 法55.0 経済56.3)
13関西大 55.1 (文56.3 法55.0 経済55.0 商学55.0 外国60.0 社会55.0 社安52.5 政策55.0 人間52.5)
14関学大 55.0 (文55.0 法55.0 経済55.0 商57.5 社会55.0 国際62.5 総政52.5 教育56.7 人福53.3 神学52.5)
15武蔵大 54.0 (文52.5 経済55.8 社会53.8)
16南山大★ 53.5 (文53.8 法52.5 経済52.5 経営52.5国際55.0総政52.5外語55.6)
17成城大 53.5 (文52.5 法52.5 経済55.0 社会53.8)
18明学大 53.2 (文51.7 法50.6 経済53.3 社会52.5 国際56.3 心理55.0)
19國學院 52.8 (文55.0 法52.5 経済55.0 人間51.7 神道50.0)
20西南大 51.5 (文52.5 法52.5 経済51.3 商50.0 国際52.5人間50.0)
21獨協大 50.4 (法47.5 経済46.7 国際52.5 外語54.7)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況