X



自称進学校は学校だけで十分と言うけれど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 21:23:24.56ID:Zgec0yqE
早稲田とか理科大とかMARCHの指定校の奴ら(つまり3年間の評定平均4後半の奴ら)は授業をちゃんと受けて定期考査をしっかりとやってきたはずなのに模試で1教科すら偏差値50越えないのはどうゆうこと?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 21:25:26.90ID:Zd7Ir2AT
学校のメニューどんな感じや?
多すぎて消化不良とか
少なすぎて無理とか
根本的にずれてるとか
いろいろなパターンがあるし
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 21:37:59.76ID:PV1J5/Co
>>1
定期テスト終わった瞬間にそれまでやってきた勉強内容を全部忘れてるんだろそいつら
短期記憶に異様に特化した奴らはそうなる
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 00:08:32.95ID:E5ngrifT
>>3
それはある意味すごいけどなw
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 23:02:25.97ID:UKqaoY10
>>3
そんなやつおるんか?定期テスト勉強したら自ずと模試も伸びていくだろ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 23:39:04.41ID:VLMKmnpB
いやいやありえないわ
俺は明治の指定校だったけど、数学以外は60割ったことなかったぞ
そんな人間は定期テストですら良い点とれない
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 23:41:28.15ID:lE+5Hjv5
英数国辺りは積み重ねが大事だから一夜漬けじゃ定期テストも取れないだろう
社会と理科基礎辺りは一夜漬けでもなんとかなって模試が伸びない事もある科目群だと思う
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 23:49:01.28ID:g5pu39/a
指定校もらえるやつより定期テストできるのに体育とか芸術とかの実技科目が足引っ張って4台に評定がのってこないやつがいたり
国立クラスには指定校与えないなどの施策で評定よくないのに枠貰えちゃうやつがいたり
あとは3年で国私分けした瞬間に科目が少なくなって鳴かず飛ばずの奴が私立コース内で上位に来たり

でも「私立コースで推薦とらないやつ」が一番勉強できない、模試も定テも合否結果もゴミだった。
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 01:22:00.21ID:XPV04TZK
高校の勉強と模試の勉強と大学入試の勉強と、大学入ってからの勉強はまた違うってことじゃないの

高校の勉強できた人が必ずしも模試で高得点とも限らないし、
模試で満点とれたからといって
大学入試を突破できるとも限らないし

つまりその大学についていくための
最低限の力が推薦者にも備わってはいるってことじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況