X



早慶世界史どこまで詰めればいいんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 19:46:38.26ID:412X03TU
例えばクトゥブ=ミナールの高さとかアッバース朝の円城にホラーサーン門バスラ門クーファ門シリア門あるとかここまでやらなかんのか?
教科書用語集隅々までみてるけど
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 19:51:44.44ID:j90g/nP3
バグダードの門は記述じゃ無ければ頭使えば解けるだろう 考えろ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 20:26:58.50ID:qdhBBbso
早慶世界史と上智の世界史の難易度ってどんくらい違うの?
上智志望で教科書準拠してる難易度低めの問題集とそれを補うために一問一答使ってるけど不安すぎる
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 20:38:28.09ID:gPVLEm/b
東進一問一答
ターゲット4000
実況中継
実力100
標問

ここら辺見ればいいんじゃね
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 21:41:18.34ID:xFtiGh31
早稲田文・文構であれば割とまじで教科書を完璧にして文化史を資料集で詰めれば合格点にのるよ
当然過去問演習でわからない単語を覚える作業は欠かせないけどな
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 21:53:13.48ID:HD2KhH+c
>>1
そんな馬鹿みたいに覚えなくて良いよ。出題確率が希薄すぎるし
どこの学部かしらんが商や社学なら7〜8割安定したらそこでやめて古文や英文法やるべき。そっちの方が差を付けられるし早稲田以外の受験にも役立つ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 22:31:55.96ID:LMBj63Bl
マジレスすると基礎的なことのが大事。
あとは問題集なり過去問なりで細かい知識をインプット。
建造物に高さとかよくわからん問題は上智の鉄板
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 22:34:45.63ID:VQr2V6OS
上智、女大学らしい細かさw
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 22:36:07.03ID:qdhBBbso
>>8
死ねゴミ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 22:37:43.08ID:IgyQ91iV
上智のそういうわけのわからん問題は切っても全然合否に影響せんぞ
問題数多い分1つ1つ配点小さいんだから
基本問題さえ落とさなきゃ世界史に関してはノルマクリアできるものと思って問題ない
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 22:38:13.72ID:LMBj63Bl
>>3
上智はマニアックすぎる。
今年早慶受かったけど、使ってた参考書で上智の過去問出てくると全然できない。
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 22:39:11.93ID:LMBj63Bl
>>10
基本問題もなんか独特じゃない?
あの家系図は落ち着けばできるけど、本番でできる気がしない。
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 22:39:34.90ID:IgyQ91iV
>>11
出してる側もできるとはたぶん思ってないからセーフ
出題する者の姿勢としてそういうのはいかがなのか、というのはさておいて
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 22:39:40.03ID:Ss0w8H4s
早慶の日本史って教科書と日本史100題と過去問演習でいける?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 22:42:55.85ID:LMBj63Bl
>>13
上智の世界史って差がつかなさそうなんだけど、結局英語が勝負所なん?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 22:44:44.36ID:IgyQ91iV
>>12
それはどんなんだっけ?
たまに基本問題でも文読むのに時間かかるやつはあるような気はするな


>>15
歴史はどれだけ落とさないで済むかの勝負
国語は運ゲー
差が開くのはやはり英語だな
英語できればある程度は有利
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 22:44:57.17ID:VQr2V6OS
>>9
オカマ上智生ハケーンw
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 22:47:43.09ID:LMBj63Bl
>>16
フランスとかイギリスとかの系図埋めるやつ
基礎知識で埋められるんだけど、本番と緊張の中できる気がしない。

上智の国語特有の答えない奴なんやねん
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 23:17:20.19ID:/zqbFtRr
マタイマルコルカヨハネくらい
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 23:18:02.72ID:/zqbFtRr
バグダードの中心都市だかなんちゃらが円形だって知ってれば充分
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 23:53:30.70ID:deGQCNyZ
用語集になってない難用語でも東進の一問一答に載ってるやつは正答率高そう
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 10:22:01.99ID:Ev63uB++
難関私大の地歴って大変やなあ
知識ゲーだから面白くなさそう
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 20:45:10.57ID:ID2Tu0mb
早稲田 社学と商の世界史で8割とれるやつおるんか?
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 21:14:19.36ID:V8fcIqqd
早稲田受けたけど、基礎的な問題と難問とでバックリ分かれていたのが印象的
七割安定させるのが勝ちパターンじゃないかと思う、それ以上はきついし、あとあと為になるタイプの勉強ではなさそう
英語が大事、、、
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 06:38:55.37ID:323KNT0G
俺は用語集完全丸暗記した。国語が不安定な分、社会で安定させるために。@わせほう
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 16:03:09.45ID:2QeFiRLB
>>26
東大もたまにおるよな、一字一句暗記してるやつ
すげーわ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 16:55:38.87ID:DtZC/F3b
実況中継やってる人何周した?
日本史でもいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況