今回は募集人数変えてないのにいきなり合格者数だけ絞ったから難化したけど
大学そのものの価値が変わってないのに狭き門にしたって中長期的に見たら
受験生に毛嫌いされ志望者自体が他校に流れて難易度がもとに戻るだけだよ
早稲田なんて2000年頃は一般枠が今の倍近くあったのにその頃の偏差値見たら今とまったく同じだしな
http://www.geocities.jp/gakurekidata/sky99.html

早稲田大学 一般入試(3教科)募集人員 推移

       政経   法     商    一文  教育  社学  二文  人科

1990年  1060名 1100名  1000名  840名 1000名 540名 480名  420名

1992年  920名  950名   ↓    900名  970名 650名  ↓   380名

1994年   ↓   900名    ↓     ↓    ↓   ↓    ↓    ↓

1998年   ↓    ↓    900名    ↓    ↓   ↓    ↓    ↓

2001年  800名  750名   800名   820名  960名 590名 410名 355名

2004年  500名  350名   500名    640名  700名 500名 450名  330名

2007年  450名  300名   ↓     440名  700名 500名 500名  330名

2008年  450名  300名   460名   440名  700名 500名 500名  360名