大学側の公式見解が出たという話は聞いたことがない
(ただし「ロピタルの定理は0点」と明記された入試問題は相当前の大数で見たことがある)
使いたければ使えばいい
例えば工業高校から進学を目指す生徒なら
電気基礎で複素数を使う方法も習っているので
制限するほうが不自然だ
と個人的に思う