X



物理初学者が受サロ民と東大目指すスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 22:24:43.49ID:00idArxJ
消えてたのでたてときます
0097エフ
垢版 |
2017/11/01(水) 23:53:32.58ID:FAxFNEjk
今日は
英語2h 数学3h 予習1h 英単0.5h

もう11月か・・・早いわ
0098
垢版 |
2017/11/02(木) 05:56:10.41ID:BkSbPi1b
>>93
1.5しかやったことないですねー
0099◆FJre3XA1OI
垢版 |
2017/11/02(木) 18:52:21.90ID:OzzbDip5
>>94 >>96
やっぱり基本的に1.5倍速なんですね
俺も前体験したんですが時間を圧縮出来るのが映像授業の強みですね
0100◆FJre3XA1OI
垢版 |
2017/11/02(木) 18:53:25.19ID:OzzbDip5
>>96
じゃなくて
>>98
でした
0101エフ
垢版 |
2017/11/03(金) 00:29:22.29ID:tPaBHBmQ
今日は
英語2h 数学2.5h 世界史1.5h

土日に東大オープン受けてきます
目標を書いとくと 英語85 国語60 数学50 世界史35 地理35 
秋は難易度上がりますが特に英数国は夏もこのくらいだったので取っておきたいところ
0102
垢版 |
2017/11/03(金) 21:57:45.63ID:fz+8qPKs
>>101
秋って難しくなるんですか?
夏と同じ点数なら伸びたと判断していいんですかね
0103名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 21:59:56.16ID:8HdjpE6L
特定の意図を排した“ホンネの予備校ランキング”をうたい、
2015年から3年連続で発売されている書籍『予備校図鑑』(コスモス社)で、
ランキングの不正操作が行われていることがわかった。
制作スタッフAさんによると、通信教育「Z会」で知られる増進会出版社の100%子会社で
「増田塾」を運営する株式会社MY FRONTIERが、制作費を全面的に負担。
その見返りとして、増田塾が「文系私大ランキング」の首位となることが予め決まっていた。
また、版元であるコスモス社は出版コードを貸与しただけで、
企画と制作を取り仕切っていたのは「とりい書房」という小規模出版社だという。
書籍が丸ごと広告のようなものだが、Amazo
0104
垢版 |
2017/11/03(金) 22:03:03.46ID:fz+8qPKs
駿ベネマーク受けました
自己採点↓
英164
数194(96.98)
国182(90.50.42)
物100
化97
地53
英語クソ地理ゴミ
最近順調だと思ってたのでがっかり
来週の東大実戦が終わったら地理少し増やします、あと英語A死んだのでvintageで基本の復習も
0105名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 22:28:38.64ID:5hDPnYeT
英語どした
0106エフ
垢版 |
2017/11/03(金) 23:27:11.98ID:tPaBHBmQ
今日は
英作1h 数学3h 古文2h 漢文1.5h

>>102
科目によっては易しくなりますが
ただ現役生の伸びを考えると全体的には上がるのかなと
あくまで噂なので断定してしまってすいません
ただ夏OPは英語と文系数学が簡単に感じられたので
さすがに秋は難易度上がるかな?と考えてます
0107
垢版 |
2017/11/03(金) 23:35:01.77ID:fz+8qPKs
>>106
なるほど
どっちにしろ、また気を引き締めて頑張ります
0108◆FJre3XA1OI
垢版 |
2017/11/04(土) 12:43:40.96ID:J3fNiDsc
一昨日、昨日は地理+少し英数やってました
地理は地図帳使いながら“面白いほど…”一周やりました
今から駿ベネマークです
0109◆FJre3XA1OI
垢版 |
2017/11/04(土) 17:55:08.44ID:9Y5hFgyO
駿台ベネッセマーク
リスニング38点
英語189点
国語155点(74、38、43)
国語手応えあったのに…
0110名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 19:20:42.14ID:H0LqFdXl
ナメタケさんはどうしたの?
0111名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 19:29:07.02ID:Mt83gzUC
携帯修理中らしいです
0112
垢版 |
2017/11/04(土) 21:18:02.20ID:9q7AYqB8
模試スレが活発ですが皆さんも受けてるんですか、理科英語も頑張って下さい
俺は明日全国統一の後日受験してきます
0113◆FJre3XA1OI
垢版 |
2017/11/05(日) 16:28:53.18ID:fA9GVA9s
駿台ベネッセマーク
数学@78
数学A86くらい
物理96
化学80
地理65
0114◆FJre3XA1OI
垢版 |
2017/11/05(日) 16:36:33.94ID:fA9GVA9s
↑数学1、78
数学2、84

ちな前回
英語筆記182点、リスニング44点、数学(1A)91点、数学(2B)88点、地理47点、物理90点、化学88点、国語190点

地理はあがってよかったけど他の実力不足が露呈してますね
化学はセンター前に重問あたりやりますかね
0115◆FJre3XA1OI
垢版 |
2017/11/05(日) 19:42:59.63ID:VIS5QUyV
今回の地理、よくよく計算してみたら59点でした
風邪引きました
0116エフ
垢版 |
2017/11/05(日) 21:43:28.92ID:d+c9kQ7Y
東大オープン受けてきました
自己採は230~240くらいです
数学がダメダメで30程しか取れず 英語に助けられた感じでした
0117
垢版 |
2017/11/05(日) 21:44:54.25ID:ZjuJJZPb
東進全国統一受けました、自己採点↓
英191.り44
国155(50.21.42.42)
数86.98
物91
化92
地83
計793
理数が崩れましたね
センターに不安が残りましたがとりあえず来週の東大実戦まで頑張って、その後この結果を踏まえてセンターまでの計画を立てます
0118
垢版 |
2017/11/05(日) 21:53:43.62ID:ZjuJJZPb
>>116
俺はオープン英語ダメでしたね〜
自己採点は英75数60国45物35化40って感じです
原子のせいで20点飛びました…

原子やっといた方がいいですかね?一応今道標の現代物理学のとこ読んでますが
0119エフ
垢版 |
2017/11/05(日) 23:54:37.94ID:d+c9kQ7Y
>>118
自分も80くらいなのであまりかわらないですよー

文系数学は模試スレ見た感じ難化らしいので
落ち込み過ぎず来週に向けてやっていきます
0120ぱるす
垢版 |
2017/11/06(月) 06:45:18.41ID:xeXHTBdI
東大オープン受けてきました…
事故採点では
英語60前後
数学40
国語40
物理25
化学35って感じですね
物理はもうちょっと落ち着いてとけばよかったなぁ
あと原子が厳しい…
英語がみなさんみたいに70点代に安定すればいいんだけど英語は本番の過去問しか解けない病にかかってるようです
数学は追い上げ中
0121名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 13:21:09.28ID:hL95qoiH
国語によく45なんて点数自分でつけれるな
0122◆FJre3XA1OI
垢版 |
2017/11/07(火) 15:39:42.75ID:r9TukQp4
11/6数学3青チャート4時間、英語45分、漢文20分
0123名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 21:40:43.86ID:noe4Dbyu
ナメタケさんまだ携帯直らないのか
0124名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 01:13:42.55ID:n3+AdeBX
英語本番だけ解けるなんて都合のいいことはないぞ
俺の周りの奴でG1やらG2に入った人は模試の段階からよかった
0125名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 21:38:49.15ID:vNZ/I0me
保守
0126ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
垢版 |
2017/11/08(水) 23:18:12.05ID:GqZX/Mkt
皆さんお久しぶりです
やっと携帯が返って来たので
また明日から記録していきます
よろしくお願いしますm(*_ _)m
0127名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 23:36:09.14ID:vNZ/I0me
おかえり
0128名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 20:27:31.09ID:+6n9naEq
>>126
おかえり
0129ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
垢版 |
2017/11/10(金) 00:29:25.23ID:8VhUKSMO
>>127>>128
ありがとうございます、また頑張りますのでよろしくお願いします

今日の勉強は
物理重問 2時間
化学重問 2時間
英語長文 1時間の5時間でした
0130名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/10(金) 19:05:09.06ID:DqrgWPjx
アルファベットガイジがまた復活してきた
0131ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
垢版 |
2017/11/11(土) 00:41:06.95ID:D4vUTLPW
今日の勉強は
センター対策 2時間
物理重問 2時間
長文 1時間
の5時間でした
またアルファベット湧いてるんですか...
明日は東大実戦なので出来ませんが、定期的にあげに来ますね...
0132◆FJre3XA1OI
垢版 |
2017/11/11(土) 20:47:47.19ID:xxZbN35n
昨日は都心に行ったので本郷まで足を延ばしました
願書は来週の月曜から配布らしいのでもらえませんでしたが広いという印象でした
頭が痛くなったので勉強は軽くやった程度です
今日は東大実戦でした
感想は明日書きます
0133◆FJre3XA1OI
垢版 |
2017/11/12(日) 16:42:21.84ID:fP+Qdy8+
東大実戦、自己採点
英語70〜80くらい、簡単になっただけですかね
国語20〜30くらい、古文全然できなかったです
数学35くらい、まあ前よりはいいですね
物理15くらい、力学と電磁気が悲惨です
化学25くらい、まあ予想通りな感じで微妙
C判定はいくかな
0134◆FJre3XA1OI
垢版 |
2017/11/12(日) 16:48:25.04ID:fP+Qdy8+
と思ったけどみんなできてるっぽいし記述のできによるか
0135
垢版 |
2017/11/12(日) 19:01:57.47ID:SSCK+j4e
東大実戦受けました、自己採点↓
英80数75物30化40国35計260
合計は思ったより良さそうですが数理の取りこぼしが多いですね、センター対策に入るまでに計算力を鍛えないと
0137ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
垢版 |
2017/11/12(日) 22:34:15.48ID:SormKs52
東大実戦終わりました
国語20数学50英語40物理40化学40
ってところだと思います
理科はまだ許せるとして、国数英やらかしすぎた...
国語は漢文は自信あるんですが、現文と古文がボロボロ過ぎた
英語は腹痛で遅刻してリスニングまで頭真っ白で全然間に合わず
数学は全部解法浮かんで4完したはずなのに計算ミスで1完になるとほんと散々でした
0138ぱるす
垢版 |
2017/11/12(日) 22:44:04.87ID:yPhspDGL
みなさん理科が良いですね
僕は英語70国語40数学40理科45笑って感じです
0139名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 04:15:10.20ID:HWRZnNgt
>>131
物理は良問の風を終えた後に重要問題集につなぐことができるのですか(つまり、名問の森をはさまなくても大丈夫なのでしょうか)?
0140名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 05:24:46.94ID:jTdtE++t
>>137
おつかれさまです。やはりコンディション大事ですね。
0141名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 13:05:07.79ID:xBWQ5P+8
重問と名モンの森同じくらいやろ
0142ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
垢版 |
2017/11/14(火) 00:14:24.74ID:YE/s7R4V
>>139
なんでわざわざ重問に変えるか分かりませんが普通に行けるとは思います

>>140
ありがとうございます、そうですねほんとに悔やまれます
ただ、本番にもありうる事なのでしっかり対処できるメンタルも鍛えねば...
0143ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
垢版 |
2017/11/14(火) 00:26:01.92ID:YE/s7R4V
今日の勉強は
重問 化学&物理 3時間
センター対策 2時間でした
0144◆FJre3XA1OI
垢版 |
2017/11/15(水) 07:47:04.45ID:Wl+ti7yb
アルファベットスレ多いなあ

最近は安田先生二週間で整数みたいなやつと物理重問を重点的にやっています
数学3青チャートはコンパス3個までほぼやりました
これからも理数中心でいきます
0145ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
垢版 |
2017/11/16(木) 01:22:47.64ID:I8siwRCO
今日の勉強は
予備校教材 5時間でした
0146しがない理系受験生
垢版 |
2017/11/17(金) 00:31:21.30ID:vVogc5N7
ナメタケ太郎さん、お久しぶりです。

前スレから見ていますが、化学の教材は予備校のテキスト以外では重要問題集しかやっていないようですが、
化学標準問題精講や化学の新演習を使わないと、阪大以上のレベルの大学に太刀打ちできないと思いますよ。

私は化学標準問題精講の2週目に入ったところです(重要問題集や大学受験Doシリーズはすでに終えています)。
化学標準問題精講は最低でも3週し、怪しい問題や入試頻出分野の問題は最低でも6週する予定です。
0147ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
垢版 |
2017/11/17(金) 01:41:00.83ID:Ty+snsU2
>>146
標問ですかー
個人的にはやりたいですけど時間が...
一応今のままでも過去問で6、7割はとれてるのでほかの科目に力を入れたいんですよね
というか、受験生何ですか?一緒に頑張りましょう

今日の勉強は
重問 (化学、物理) 3時間
英語 長文 2時間
の5時間でした
0148名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/17(金) 08:04:25.56ID:oM4df7rz
>>146
駿台の化学特講等のテキストはかなりレベルの高い問題まで含まれているので大丈夫では?
0149名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/18(土) 00:31:39.44ID:7Ag6JNv6
>>147
化学の過去問で6, 7割取れるって、どの大学の過去問ですか?
0150ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
垢版 |
2017/11/18(土) 01:10:16.95ID:WftWQXYv
>>148
実際駿台の化学テキストはいいですね
解説は個人的に微妙ですがそこは授業でカバーしてもらえますし

>>149
東大です

今日の勉強は
センター対策4時間
英語長文 1時間でした
センターが何気きついですね...意地でも9割とらねば...
0151名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/18(土) 10:18:28.05ID:PF/aR+S5
東大は投打いい
0152名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/19(日) 22:10:40.27ID:aT69DQF8
東大入試プレオワタ
国語30
英語60
数学50
物理14
化学20
理科年末に総ざらいしたい
数学簡単だったのに微妙ですね
0153ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
垢版 |
2017/11/20(月) 00:16:43.61ID:+qsGozr3
>>152
プレって代ゼミの奴でしたっけ?オープンと実戦しか頭になかった...受ければよかったかなぁ

今日は久々に模試が無かったですし、最近集中出来ない感じがあったので夕方頃まで羽を伸ばしました。
明日からはしっかり集中していけそうです
暗記系の色々4時間はやりました
0154名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/21(火) 18:57:45.65ID:8u+oVthP
0155名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/21(火) 20:09:37.72ID:LBJqfNZu
>>150
東大の化学過去問で6ー7割取れるって、重要問題集と予備校のテキスト以外では、一体どんな参考書や教材を使っていたのですか?
0156ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
垢版 |
2017/11/21(火) 23:00:15.26ID:n0tGnrNh
>>155
現役の時はセミナーと基礎問精講を中心にやってました
あとは浪人して、夏頃まで原点からシリーズを読んでましたね
それくらいですかね、まあ化学の成績が上がり始めたのが浪人してからなのでやはり化学に関しては予備校の授業とテキストの影響が強いです

今日の勉強はやたら眠いのでこれくらいで
予備校テキスト 3時間
センター対策 3時間
の6時間でした
0157名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/23(木) 02:21:34.99ID:2rhkzlfC
>>156
石川正明の原点からの化学シリーズ5冊(「化学の計算」「化学の理論」「化学の発想法」「無機化学」「有機化学」)の中で特におすすめな本はどれ?
0158ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
垢版 |
2017/11/23(木) 03:52:31.47ID:Z/wlRJIE
>>157
発想法は何故か本屋に売ってなかったので分かんないですね、計算もパラパラって読んでわざわざこれでやる必要感じなかったんでやってないです
残り3冊の内なら無期かなぁと思います
理論と有機は人を選ぶ気がします

センター演習してたら寝落ちしてたし変な時間におきてしまった...
とりあえず5時間やってたと記録されてます
0159◆FJre3XA1OI
垢版 |
2017/11/23(木) 08:44:59.16ID:bAn5cFPX
>>153
代ゼミですねー

最近はもっぱら物理重要問題集やってます
化学重要問題集もやり始めようと思います
0160ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
垢版 |
2017/11/25(土) 01:49:01.59ID:8JSTnjPG
今日は軽く物理の教材読んでからひたすらセンター演習してました
時間はかり忘れてました
0161名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/26(日) 22:22:36.05ID:CHLriZfS
一応保守
0162ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
垢版 |
2017/11/27(月) 00:54:32.37ID:cB2s6HIS
今日はセンター演習 5時間でした
まあ今日は授業があったのでこんなもんでしょう
0163名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/27(月) 01:09:05.45ID:deVufRuK
現時点でセンターどんくらいとれるの?
0164名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/27(月) 23:42:14.68ID:YYYEjLAp
物理重要問題集は良問の風よりも難しいですか?
0165名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/27(月) 23:44:20.40ID:YYYEjLAp
っていうか、物理重要問題集はどれくらいやりましたか(終えた単元や繰り返した周数など)?
0166名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/28(火) 01:27:57.92ID:O73CNUEW
やたら参考書について聞くやつ何者?
永遠の受験生というクソコテ?
0167ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
垢版 |
2017/11/28(火) 01:39:41.11ID:ukyzICE8
>>163
だいたい85%〜90%ですね

>>165
重問のが体感1まわりくらい難しいです
力学と熱は初見で間違えたところのみ適当に3周回くらいして終わりですね
電磁気と波は1周はしたのであとは間違えた問題を潰せば終わりです
原子は1周目始めたばっかです
0168ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
垢版 |
2017/11/28(火) 01:40:19.36ID:ukyzICE8
今日は
センター3時間
早稲田物理 1時間
英語長文 1時間
の5時間でした
0169名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/28(火) 08:51:08.51ID:guycuztj
>>166
164-165の者です。

このスレが板から落ちないように何か質問を書き込んだだけだよ。
0170名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/28(火) 09:20:12.86ID:UiTUofVx
予備校は基本的に、合格の可能性が低い人は宣伝にならないから、器だけ用意して、役に立つ授業はほとんどしない
だから、学力差があっても集団授業をやりやすい地歴公民だけが得意な浪人生が多い
そりゃ、明治に受からないレベルの人が早慶目指して浪人して、早慶の問題が載ってるテキストを理解できるわけがない
逆転を目指す人は、集団授業をサボってひたすら基礎をやっていく
0171◆FJre3XA1OI
垢版 |
2017/11/28(火) 13:07:20.34ID:WuJ0U5M+
ハッとめざめる確率を何となくやってます
化学重要問題集もまた始めました
0172名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/28(火) 23:32:40.80ID:Y4iPuOA/
>>171
ハッと確率って大学入試問題乗ってるの?
難易度どんくらい?
0173◆FJre3XA1OI
垢版 |
2017/11/29(水) 14:20:03.48ID:vH8XmSv+
>>172
東大京大あたりまで載ってますね
厚いんで初歩から割と難しいところまで対応してると思います
0174◆FJre3XA1OI
垢版 |
2017/11/30(木) 20:13:39.28ID:l8CSU91E
ポレポレとヴィンテージ一周は終わりました
0175名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 00:49:15.02ID:fUHk7n+m
>>172
ハッ確はいいぞ。

1対1と新スタ演習の確率がイマイチだから、網羅系参考書や標準問題精講の後にやる確率本ではベストだろう。
レベル的にもこれ1冊仕上げると、難関大学の確率の問題に対しても十分に対応できる。
ただ、東大・京大理系レベルの問題なら微妙
0176名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 23:30:43.29ID:7x/4YMVF
0177ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
垢版 |
2017/12/02(土) 00:41:21.49ID:gssgFGLh
今日はセンター対策 4時間
数学過去問 1時間でした
0178
垢版 |
2017/12/03(日) 19:26:11.34ID:GZPMxPw3
お久しぶりです、昨日今日と河合センタープレ受けてきました
自己採点↓
英190.42→185.6
数83.100→183
国90.50.45→185
物96
化100
地82
計831.6
自己ベストです
地理の勉強を始めたので伸びたのと、死んだのが1Aくらいだったのがよかったですね
0179
垢版 |
2017/12/03(日) 19:49:42.95ID:GZPMxPw3
12月の予定としては、基本的に二次対策+地理をして、他のセンター対策は年明けからという感じです
0180浪人生の親
垢版 |
2017/12/04(月) 15:57:39.15ID:eXWVklvF
数ガイジさんが久々に暴れてるので保守age

無料模試が余ってたので一橋実戦を受けたら冊子入り
東大実戦だったら尚良かったんですけどね
0181名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/06(水) 03:13:04.16ID:EoXSINxT
保守
0182名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/06(水) 11:08:34.60ID:8cl3UxaL
物理標準問題精講

受験物理仕上げのためには最高の1冊
0183◆FJre3XA1OI
垢版 |
2017/12/06(水) 18:44:57.32ID:YHC8pcEW
定期テスト物理オームの法則間違えた
河合の全統で体積にπ付け忘れた

という日々です
化学と物理の重要問題集やってます
0184名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/06(水) 21:29:06.15ID:ne8alD73
このスレっていつから続いてるっけ?あと現役と浪人って何人ずつ?
0185◆FJre3XA1OI
垢版 |
2017/12/07(木) 07:57:16.70ID:6+rw9Nlh
東大実戦
英語80数学25国語24物理20化学22
計171理一D判定
英語以外低いですね
前に秋BC出ればワンチャンあるとおっしゃっていただいて、それを目指してきたので残念です
さようなら
0186名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/07(木) 08:00:31.98ID:6+rw9Nlh
すみません、さようならは冗談ですw
センターが悪くなければ特攻します
明後日から河合の来週駿台のセンタープレがあるので、感触確かめてきます
0187名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/07(木) 22:44:39.40ID:4hcq4hOO
ほしゅ
0188ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
垢版 |
2017/12/08(金) 00:49:18.94ID:wRF6zb55
なんか久々の書き込みな気がする

>>184
一応5月頃から始めたような気がします
結構みなさん不定期で書き込むので僕自身もあんま把握してないです...

東大実戦のネット返却が始まったみたいですが、なんかダウンロードが上手くいかないので、うまくいき次第結果書きますね、
スレが残ってる限り書き込むつもりではあります。センター対策が忙しく、寝落ちや書き込み忘れをしてしまってるだけなので、失踪とかではないのでそのへんはよろしくおねがいします
0189名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/08(金) 18:56:03.94ID:gD4BsQTY
>>188
多分Google chrome からじゃないとダウンロード出来ない気がします

お疲れさまです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況