X



物理初学者が受サロ民と東大目指すスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 22:24:43.49ID:00idArxJ
消えてたのでたてときます
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 22:26:44.32ID:VyoYIMAH
アルファベットスレが乱立したからなのか
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 22:27:18.68ID:FHHOr4f/
物理はつらくくるしい
重い荷を背負いて遠き道を行くが如し
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 22:31:00.43ID:00idArxJ
アルファガイジえぐいわ
0005◆FJre3XA1OI
垢版 |
2017/10/16(月) 22:31:37.82ID:5f8JDQYr
ありがとうございます

一応前のスレに書いてあったもの
別に東大志望じゃなくても参加可です。
スレ主のナメタケ太郎さんは理1志望です
0006◆FJre3XA1OI
垢版 |
2017/10/16(月) 22:32:58.80ID:5f8JDQYr
10/16数学5時間、英語鉄壁45分
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 22:34:48.57ID:FHHOr4f/
みんな偉いなあ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 23:38:01.51ID:7O053wIX
セミナー物理

重要問題集、名問の森

漆原晃の物理解法研究
0010エフ
垢版 |
2017/10/17(火) 00:35:20.39ID:6Wa6Dvw8
スレ立てありがとうございます
英字が活発ですね

今日は
英作2h 世界史4h 予習2h 英単0.5h
0011ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
垢版 |
2017/10/17(火) 00:39:39.43ID:FO7reIra
>>1ホントありがとうございます
やっぱ保守しにこないとダメっすね
定期的にあげに来ます

>>8
漆原晃の面白いほど→エッセンス→良問の風→重問
ときてます

今日の勉強は
予備校テキスト 2時間
和訳演習 1時間
じゅうもん 化学、物理 3時間
の6時間でした。
東大オープンと駿台で受ける必須模試が被ってて焦ってます...
遠征して受けられないか模索してますが、もしかしたら実戦模試だけになるかも...
0012ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
垢版 |
2017/10/17(火) 00:49:38.67ID:FO7reIra
あと、冠模試でどちらもB判定を下回った場合志望を東工大か東北大か名大に変えます。さすがに2浪は許されないので...ともかく模試返却がある12月頃までは東大志望として頑張るつもりなのでよろしくお願いしますm(*_ _)m
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/17(火) 02:55:26.42ID:eGJXtcRn
>>11
予備校テキストって、どれくらいのレベルの問題が載っているのですか?

数学テキストはやさ理、物理テキストは名問の森、化学テキストは重要問題集B問題、
のように答えてください。
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/17(火) 05:34:46.28ID:PnukB0JX
ナメタケさんついに和訳演習ですか
志望校についてはセンター終わるまで東大行く気で勉強してていいと思うけどな、東大対策ほど汎用性のある受験勉強はないですし
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/17(火) 07:36:26.45ID:ojfLjQHx
東大→東工大に変えるくらいなら東大受けた方が受かりやすいと思いますよ、センター爆死して止むを得ずならそれでも良いと思いますが。
0016ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
垢版 |
2017/10/17(火) 09:53:37.62ID:FO7reIra
>>13
数学は前期テキストがやさ理の標準くらいで後期テキストがやさ理の難しい問題集めてみましたみたいな感じですね
物理は講義問題は名問の森と同じかちょっとだけ難しいかくらいです
化学は重問と新演習の間くらいの印象です
英語と国語はそんなに多くの参考書やってないので比較対象が正直ないです...ただ、基本難しいです
0017ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
垢版 |
2017/10/17(火) 09:55:05.82ID:FO7reIra
>>14>>15
そうなのですか、もう少し考えてみることにしますありがとうございます
0018ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
垢版 |
2017/10/17(火) 13:22:09.80ID:FO7reIra
保守
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/17(火) 18:05:07.36ID:q0D4V7xh
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/17(火) 19:56:28.37ID:ytheE/hy
和訳演習は中級?
0021ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
垢版 |
2017/10/17(火) 20:06:18.00ID:FO7reIra
>>20
基礎です
中級はセンター後にやる予定です
上級はやりません
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/18(水) 00:45:10.85ID:HAQRqeMe
英文和訳演習基礎編は今、何問目を終えましたか?
0023ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
垢版 |
2017/10/18(水) 01:10:28.06ID:BSzXsbBA
>>22
2問目までです
11月頭までに終えるのが目標です

寝落ちしてました眠いので勉強内容は明日にします
0024◆FJre3XA1OI
垢版 |
2017/10/18(水) 12:34:25.52ID:Z0AVbT4u
10/17
化学4時間、英語1時間30分、漢文30分

>>8
セミナー(エッセンス)→(名問の森)→重要問題集ですね
0025浪人生の親
垢版 |
2017/10/18(水) 13:36:20.88ID:DRWgA0x6
一応ウォッチさせて頂きます。
本人じゃないので勉強内容、進捗はほとんど報告できません。
今後、アルファベットガイジ対策の保守要員として微力ながら危ない時にアゲに来ます。

本人のスペック
【現/浪】一浪
【志望】文U
【予備校】駿台
【不合格者ランク】C 50点不足
【敗因】数学&英語
【今年の模試状況】第一回判定模試は死亡、マーク模試はB、それ以外(全国、実戦)はA

ざっとこんな感じです。
0027◆FJre3XA1OI
垢版 |
2017/10/18(水) 21:45:35.79ID:jUaaiRkm
10/18、物理セミナー3時間、英語1時間
0028エフ
垢版 |
2017/10/18(水) 23:55:03.55ID:vJjE/ntP
今日は
世界史2.5h 地理2h 復習2h 

英字は規制されたのかな?
0029ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
垢版 |
2017/10/19(木) 00:15:36.55ID:p9RbQiSR
>>25
ありがとうございます

アルファベットが上がってきてないのでこれで一安心...なのかな?
昨日の勉強のメモを間違って捨てちゃったみたいです。とりあえず勉強は6時間だったはずです
今日の勉強は
和訳演習 1時間
化学セミナー 1時間
物理セミナー 2時間
予備校テキスト 1時間
の5時間でした。
0030受験聖者
垢版 |
2017/10/19(木) 02:24:58.33ID:pNqMWsz/
>>21
英語参考書は、駿台テキスト・ビジュアル英文解釈T・英文和訳演習基礎篇か

東大合格を目指すには、中級篇までやって過去問研究をかなり入念にやらないときびしいだろうな。
0031永遠の受験生
垢版 |
2017/10/19(木) 19:11:11.65ID:r2JLzJXr
>>30
確かに、東大入試は英語での失敗は避けたいところ。

しかし、他の科目で稼ぐことができれば、決して合格できなくはない。
0032◆FJre3XA1OI
垢版 |
2017/10/19(木) 20:26:42.01ID:EcARL0z5
10/19物理セミナー重要問題集25か年4時間
訳あって今日朝の5:30まで起きていたので、はやく元通りの生活に戻さないと…
物理の波あたりは過去問がそこそこ解けるんですが、力学が苦手なので重要問題集でカバーしたいです
0033
垢版 |
2017/10/19(木) 20:49:53.31ID:Y2JNGR0Y
東大本番レベル返ってきました
点数や偏差値はもうちょっと待っててください
自信満々の数学ですが、一問は偶然答えが合ってたけど方法がダメで4点しか入らず、結果3完半でした
0034
垢版 |
2017/10/19(木) 21:38:13.70ID:Y2JNGR0Y
点数(偏差値)
国19(45.8)
数73(63.3)
物21(54.2)
化42(71.6)
英85(63.1)
計240(63.7)
0035
垢版 |
2017/10/19(木) 21:40:28.45ID:Y2JNGR0Y
物理が伸びませんね〜
来週末のオープンまでがっつりやろうと思います
0036ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
垢版 |
2017/10/20(金) 00:00:43.58ID:xyY0IhRJ
>>30
一応中編まではやるつもりです

>>31
東大英語はある程度点取らないと話にならないみたいな風潮ありますしね...
どうにか60点あわよくば70点を狙う感じにしてます

>>33
答えあっててもそれしか点入らないなんてことあるんですね...
0037ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
垢版 |
2017/10/20(金) 00:03:15.68ID:xyY0IhRJ
今日の勉強は
予備校テキスト 5時間でした。

センター苦手な僕としてはそろそろセンター対策を始めたいところですが冠模試も控えていてなかなか始められないのがもどかしいですね...
0038名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/20(金) 04:40:52.89ID:2bqKlkgA
>>33
予備校の模試の採点基準はそうものらしい。
特に数学・理科・社会の記述・論述問題は書いた答えの本質が正しいものでも(もちろん答え自体が正しくても)、大して点数をもらえないことが普通にあります。
予備校の模試が東大・京大の本試験よりも採点基準が厳しいかもという噂を大学生からきいたことがあります。
0039◆FJre3XA1OI
垢版 |
2017/10/21(土) 01:22:50.19ID:LJU1JFC5
駿台ベネッセマークが計771点でした 駿台全国は数学が71点で偏差値41
河合全統は63−68くらい(物理は既習範囲以外がでたので低かったです)
センターはあと地理を頑張ります
二次がだめだめなので数学に関してはことあるごとに基礎を見直したいです
10/21数学2時間地理30分英語リスニング30分化学1時間
0040ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
垢版 |
2017/10/21(土) 12:55:30.87ID:ciFxbGKk
すみません昨日寝落ちしました
勉強は
物理 電磁気 3時間
化学高分子 2時間
の5時間でした。
0041名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/21(土) 17:57:34.19ID:3QUkXMW8
微積分基礎の極意っていい参考書だな
0042◆FJre3XA1OI
垢版 |
2017/10/21(土) 18:49:41.30ID:LJU1JFC5
>>41
3章だけやるかもしれないんですが
どんな感じですか?
0043ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
垢版 |
2017/10/21(土) 23:47:16.28ID:ciFxbGKk
今日の勉強は
予備校テキスト 10時間でした。
とりあえず明日は東工大実戦を受けてきます。
センターなどで東大が無理だったときに東工大か東北大どちらを受けるか悩んでるので実戦の判定を一応知りたいので
0044名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/22(日) 00:07:43.38ID:7ZPRHpaI
>>34, >>35
鳩さん。

数学と化学はどの参考書を使い、どのような勉強の仕方をしているのですか?
0045名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/22(日) 04:59:38.20ID:cqWFP1vM
ナメタケさん単語帳何使ってるん
0046
垢版 |
2017/10/22(日) 21:12:52.49ID:CaHMqdlK
>>44
数学は最近はずっと過去問です
平日は鉄緑会80〜02版を授業中の50分に二題ずつ解いてます
週末に最近のを150分測って東進の添削を受けてます
化学は東進のテキストだけを1年くらい続けてます
最近それに加えて過去問の添削という感じです
0047
垢版 |
2017/10/22(日) 21:18:19.55ID:CaHMqdlK
>>38
数学の件は、論理的に明らかに間違っていたので採点は全く問題ないものでした
いつもより出来た気がして思い上がっていただけでしたねw
0048名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/23(月) 02:03:13.84ID:B47vbrIu
>>46
鉄緑の過去問て解説どう?東大数学で1点でも多くとる方法と迷ってるんだが
0049浪人生の親
垢版 |
2017/10/23(月) 13:03:13.20ID:aam1Ozur
アルファベットガイジ復活で一応保守
0050ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
垢版 |
2017/10/23(月) 14:39:52.15ID:+tZnBJ2f
>>45
最近あんまやってないけどユメタンっての使ってます

>>49
復活したんすか...ありがとうございます

模試で予想以上に疲れて書き込むの忘れてました昨日の勉強は模試だけです
0051名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/23(月) 18:37:31.58ID:elznMaUO
>>46
過去問と東進テキストを使う以前は、数学と化学はどんな教材を使っていましたか?
0052名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/23(月) 21:29:27.51ID:UXAL8JMT
>>48
他のは分からないけど、鉄緑会は詳しく分析されてる印象ですね
一題ずつ発想計算論理時間それぞれABCの難度評価がされている、配点がわかりやすい、別解が豊富、この辺が気に入ってます
個人的には解説がですます調なのも丁寧さを感じて好きです
0053名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/23(月) 21:41:16.07ID:UXAL8JMT
>>51
化学はそれしかやってません、重問は買ったんですが出番はなさそうです
数学は3年春に上問1A2Bとプラチカ3をやりたい分野だけやって、東進の東大対策を受けてから9月に過去問という感じですね
0054
垢版 |
2017/10/23(月) 22:37:38.93ID:UXAL8JMT
あ、上2つは鳩です
0055ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
垢版 |
2017/10/23(月) 23:10:48.32ID:+tZnBJ2f
めちゃくちゃ頭痛いんでもう寝ます
今日の勉強は
和訳演習 2時間
やさ理 2時間
英語長文 1時間
早稲田過去問 3時間
東大数学 2時間
の10時間でした。
0056◆FJre3XA1OI
垢版 |
2017/10/24(火) 22:29:42.72ID:TjKMWOy0
東工大実戦の化学5点くらいでした
基本が出来てないと厳しいですね
英数は東大実戦、理科は東工大実戦のほうが難しいって印象でした
数学150英語75物理55化学5ってところですかね
明日からもてる限りのエネルギーを尽くせるように頑張ります
0057ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
垢版 |
2017/10/25(水) 00:02:28.52ID:UgNGSjvK
>>56
東工大実戦の化学えらい難しかったですよね...

今日の勉強は
英語長文 2時間
東大数学 1時間
化学、物理重問 2時間
の5時間でした。
0058名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/25(水) 00:59:02.57ID:BnePAl7B
>>57
東工大実戦の自己採点はどれくらいですか?
0059ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
垢版 |
2017/10/25(水) 11:18:48.96ID:UgNGSjvK
>>58
数学200〜250
英語80くらい
物理 80くらい
化学50くらい
って感じですね
0060◆FJre3XA1OI
垢版 |
2017/10/25(水) 21:22:51.20ID:UTV1SIS7
10/25数学1時間、地理1時間、英語鉄壁30分
次のマーク模試の成績にもよりますがセンター対策は12月から始めようと思っています
0061ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
垢版 |
2017/10/26(木) 00:33:05.94ID:fZrjxu0m
今日の勉強は
英語長文 1時間
数学 過去問 2時間
化学物理重問 2時間
の5時間でした。
0062
垢版 |
2017/10/26(木) 21:49:59.37ID:J0Mc4Lh2
東大OP今週末に受けて来ますが皆さんはいつ受けますか?
0063エフ
垢版 |
2017/10/27(金) 00:14:41.17ID:QJ4LURxG
今日は
英作2h 数学3h 世界史2.5h

>>62
自分は来週末です
0064浪人生の親
垢版 |
2017/10/27(金) 14:28:31.52ID:Npauln3k
またアルファベットガイジがプチ復活中。
保守っときます。
0065ぱるす
垢版 |
2017/10/27(金) 17:40:42.54ID:GKSmkPN0
>>34
その数学でその偏差値ってことは少し平均上がったかな
国語と理科は相変わらずか
0066ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
垢版 |
2017/10/28(土) 00:31:39.28ID:4fk3SCRC
>>62
来週末のはずがほかの模試の兼ね合いで今回も受けられないっす...
実戦一本になりそうです...

今日の勉強は
予備校テキスト 5時かんでした。
0067ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
垢版 |
2017/10/28(土) 00:34:25.66ID:4fk3SCRC
ちょっと昨日から携帯が不調なため修理に出すので暫く書き込みが出来ませんm(*_ _)m
0068◆FJre3XA1OI
垢版 |
2017/10/28(土) 07:41:32.53ID:w/4WIViu
10/27数学3時間30分、物理1時間、英語1時間、漢文30分
0069名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/28(土) 11:57:33.47ID:HtpomoS4
他の模試よりふつう冠模試優先するだろ…
0072◆FJre3XA1OI
垢版 |
2017/10/28(土) 21:57:50.38ID:Gf+iChq/
10/28物理セミナーなど3時間、数学複素数1時間、英語鉄壁30分、地理2時間
数学もう少しやらないと…
0074エフ
垢版 |
2017/10/28(土) 23:59:10.55ID:o3dVDM+N
今日は
数学2.5h 英作1h 世界史2h 英単0.5h

今日はあまりできなかった・・
明日で取り返そう
0077名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/29(日) 16:34:23.52ID:Z/R6OWeb
0078◆FJre3XA1OI
垢版 |
2017/10/29(日) 17:06:43.03ID:dl5NNdEb
駿台全国英語53国語53数学62物理49化学42
波がすごい
ただの実力不足ですけど
0080
垢版 |
2017/10/29(日) 20:01:55.27ID:gw6yoii3
東大OP受けました〜
点数は思ったほど伸びませんでしたね、自己採点は合計240くらいです
0081ぱるす
垢版 |
2017/10/29(日) 20:46:26.00ID:xLfQ4FUH
全国統一高校生テストのマーク748と死亡
世界史53国語124は痛すぎますわ
暗記教科そろそろやらないとね…
0082名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/29(日) 21:20:14.80ID:gw6yoii3
ほしゅ
0083エフ
垢版 |
2017/10/30(月) 00:04:41.99ID:PWzTos9w
今日は
数学3h 古文1h 予習2h 世界史2.5h

>>80
鳩くんお疲れ様です
0084浪人生の親
垢版 |
2017/10/30(月) 08:47:15.45ID:3P7CwOwI
駿台全国 英語59 数学71 国語55 日本史60 世界史69 英数国歴2 62.9
東大文2 記述A ドッキングB 早稲田政経・経B 慶應・経済A 商Aでした

駿ベネマークがイマイチの765
国語が不安定でマークが謎の7割爆死

保守ついでにご報告
0085名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/30(月) 18:37:33.51ID:oUmBe8hy
0086名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/30(月) 22:44:19.02ID:Y3Mq2LO3
東進のマークむずいよなぁ
0087◆FJre3XA1OI
垢版 |
2017/10/31(火) 07:20:17.90ID:9f1r2qC3
10/30数学3青チャート3時間15分、地理1時間、英語鉄壁45分、漢文15分
0088◆FJre3XA1OI
垢版 |
2017/10/31(火) 22:16:43.87ID:Y9U7HShs
10/31数学3青チャート4時間、地理1時間、英語鉄壁45分、漢文15分
集中して出来ています
0089名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/01(水) 00:45:55.19ID:fXnwf9aC
ナメタケさんはよ
0090名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/01(水) 07:22:30.15ID:dZ05u4Ic
保守
0091浪人生の親
垢版 |
2017/11/01(水) 15:10:49.45ID:8EwVOXq2
保守
0092
垢版 |
2017/11/01(水) 21:02:48.63ID:dZ05u4Ic
明日あさってで駿ベネマーク、日曜に全国統一の後日受験してきます
0093◆FJre3XA1OI
垢版 |
2017/11/01(水) 21:43:54.52ID:pt2nv3lL
11/1数学青チャート2時間、鉄壁45分
駿台の授業の必要性を感じなくなってきました。どちらにせよ今月までですが

>>92
ただの好奇心からくる質問なんですが、東進の映像授業を受けるときは1.5倍速とかですか?
0094名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/01(水) 22:19:57.68ID:0lPhCsOt
ワイ東進生やけど1.5でやってるで
最初は早すぎると思うけどその内慣れる
0095名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/01(水) 22:21:10.84ID:0lPhCsOt
まあただ東進側が言う1.5倍速だから能活性化するっていうのはないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況