X



東京外大志望の俺が早慶の英語解いたんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/13(金) 23:08:31.48ID:X9BNN1qY
早稲田法とか慶応文の英語の方が普通に難しくね?
それまでは早慶を滑り止め感覚で考えてたのになんか一気に自信無くなったわ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/14(土) 19:55:31.81ID:4cKhtURo
>>28
日本ではあんまりないと思うけど
ワイはデンマーク語を足がかりに、カラーリット語を身につけたいから志望した
>>31
英語9割くらい
数学6割強
地歴 満点
理科基礎8割くらい
国語 9割くらい
だったかな
0036名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/14(土) 19:56:37.11ID:/iMCai1i
>>35
ありがとう!!
0037名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/14(土) 20:22:48.55ID:/IVdMlby
>>25
やめたれwww
0038名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/15(日) 00:16:41.79ID:3/FJgibB
>>10
1です
対策と言えるほどのものでもないですが、やはりリスニング自体が聞き取れないと話にならないのでリスニング重視でCDを聴いたりしてます
TEDというアプリで英語の講義?的なものがたくさん聴けるので、1度利用してみてください
0039名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/15(日) 00:25:42.68ID:3/FJgibB
>>34
数TAの方が一般的で対策もしやすいと思いますし、おそらく周りの友達のほぼ全員が数TAのセンターを受けると思うのでおすすめです
僕も数TAでいくつもりです
0040名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/15(日) 12:26:25.53ID:g21gbNr5
>>35
カラーリット語ってなんやねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況