X



勉強時間を小刻みにするのってアリ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 23:42:13.47ID:fszzGcVl
なんだかんだ小刻みのが続くんだが
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 23:44:04.26ID:fszzGcVl
ちな15分セット
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 23:47:31.90ID:fszzGcVl
15分英単語
ユーチューブ(10分)
15分 長文
報道ステーション(10分)
15分 長文2
おかし食べる(7分)
15分 文法
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 23:50:04.54ID:xzFeY5NA
例えば長文に20分かかるときはどないするんや?
15分でやめるんか?
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 23:50:28.94ID:9KD7FosY
いいかもしれんが、できれば最低でも45分にしろ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 23:55:01.15ID:fszzGcVl
>>7
なせ?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/13(金) 00:27:08.34ID:d6/tMy2a
文系科目ならいいんじゃね
理系科目はそんな短時間で区切ると定着しないからやめとけ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/13(金) 00:47:31.38ID:0ZAIi9ug
文系です
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/13(金) 08:00:25.52ID:2xktn1kg
全然大丈夫だけど、小刻みにするなら休憩時間できるだけ短くしたほうがいい
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/13(金) 12:55:33.85ID:fTIRyAtw
いったん休憩入れると戻れなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況