X



古文解釈の方法とかいうくっそ有能wwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 17:22:11.84ID:4ditPetL
なんで有名じゃないん?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 17:23:17.28ID:zbCbNtIR
古文解釈詳解とどっちが良い?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 17:23:51.21ID:33s3hDG7
センスに頼らない読み方が身につくよね
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 17:25:18.29ID:33s3hDG7
>>2使ったことないからわからんけど、とにかく古文をセンスに頼らず論理的に読めるようになるで
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 17:25:48.65ID:4ditPetL
なんでもっと速く教えてくれなかったんだよお
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 17:27:46.05ID:uYEsWNrf
古文解釈はじめの一歩とどっちが良い?
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 17:28:36.05ID:zbCbNtIR
>>4
中身どんな感じ?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 17:30:55.68ID:33s3hDG7
>>6
著者同じだからどっちもやれ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 17:31:30.82ID:33s3hDG7
>>7
文法を利用した読解法を教えてくれるよ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 17:34:33.77ID:4ditPetL
もっと速く教えろやぼけ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 17:36:04.27ID:zbCbNtIR
>>9
なるほど

俺は古文解釈詳解ってのやったんだが内容が
助詞 名詞の補訳
SPの係り承け
重要語法(助詞 助動詞)の用法
中止法
引用文の捉え方
て ば のはたらき 条件法
敬語の基本
敬意の軽量
下二段の給ふ 荘重体表現

みたいな感じなんだけど古文解釈の方法と同じ感じ?
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 17:44:38.46ID:2rRjgYds
古典の問題集的なのありませんか?
あるなら教えてください
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 17:50:30.91ID:33s3hDG7
>>11
めちゃくちゃ被ってるからいらないと思うけど、まずやったことないから断定はできない
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 17:52:10.05ID:uYEsWNrf
>>8
おけー 先にはじめの一歩やるわ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 17:52:13.03ID:33s3hDG7
>>12
古典の問題集に関しては自分でいいと思ったやつにしたほうがいいぞ
わいは、みんなの評価が高い古文上達ってやつを使ってみたが、全然合わんかったわ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 17:52:59.74ID:33s3hDG7
英語で言うビジュアル英文解釈に近いかな
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 17:53:21.29ID:33s3hDG7
ただ、くっそ眠くなるのが難点やね
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 17:54:20.93ID:33s3hDG7
文法と単語やってもイマイチ長文が解けないってのがよくある悩み
そんな悩みを解決してくれるのがまさにこれ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 17:54:58.85ID:/GfP+iA+
今からはじめてどのぐらいかかる?
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 17:57:12.23ID:hXEpoEhq
今から間に合う?
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 17:57:53.96ID:4ditPetL
>>19
現役なら授業拘束時間が長いからなあ
分厚いので今からやってギリセンターかも
ただ、フィーリングに頼らない読み方を身に付けたいなら絶対やれ
学校の授業がカスならコピーしてノートに貼って内職しなさい
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 17:58:29.26ID:4ditPetL
>>22
二十三と同じ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 17:59:15.54ID:4ditPetL
>>21
君も使ったのか
くっそ成績伸びるよな
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 17:59:40.14ID:8mkpdWr8
古文解釈はじめの一歩の併用問題集使ってる奴いる?
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 18:00:48.29ID:2rRjgYds
>>15
ありがとう
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 18:00:52.43ID:zbCbNtIR
>>13
OK ありがとう
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 18:02:08.92ID:4ditPetL
現代文と同じ読み方で読めるようになるのが画期的やで
わいは評論をパズルだと思ってたんやが、それと全く同じ方法で古文が読めるようになったのはデカイな
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 18:06:02.32ID:4ditPetL
何十年も前に出た参考書が残ってるってある意味異常だよ
つまりこの参考書以降に出たものでも勝てないってことよ
それだよ古文解釈の方法は強い
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 18:10:33.97ID:hXEpoEhq
>>24
買うわ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 18:11:35.96ID:hXEpoEhq
単語帳何使ってた?
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 18:14:10.90ID:4ditPetL
>>32
315
はっきりいって古文単語はなんでもいいよ
英語と違って単語勝負じゃないんだよな
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 18:15:44.11ID:9SFhRQuf
古文読解が面白いほどできる本と比べてどっちがいい?
0035名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 18:16:21.55ID:4ditPetL
古文で1番大事なのは、動作の主、受け手の把握やで。簡単な文章であっても、常に助詞を補う意識を怠らないこと。この繰り返しで主語の判別が容易になる
0036名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 18:18:04.21ID:4ditPetL
>>34
それも使ってないからわからん。けど、君が面白いほどわかるを読んでしっくりきていないのなら、古文解釈の方法をオススメする
0037名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 18:19:19.22ID:4ditPetL
を、に、がを補うのが重要やで
現代語だと意識しなくてもわかるけど、古文でな必ず補うようにしろ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 18:20:47.92ID:9SFhRQuf
>>36
これから解釈やるからまだやってない
レイアウトどうなってる?
問題や解説がページ跨いでたり、まとめ欄が明快じゃないものは内容が良くても使いにくいから避けたい
自分でも明日見てみるけど主観でいいからよろ
0039名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 18:21:48.87ID:4ditPetL
理系には必要ない、文系には必要とかいう意見があるけど、わいはどっちもやれと言いたい
古文の実力は0か100しかないと思ってる
理系だからって中途半端にやってもされは0に等しい
100までやって初めて安定する。これってどの教科もそうだろ?
0040名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 18:26:11.05ID:zobGINRJ
今使ってるわ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 18:26:32.98ID:4ditPetL
>>38
レイアウトはかなりシンプル
赤文字で強調されてたりってところがない。けど、読んでればどこが重要かわかるで。自分でどこが重要か見分ける力って、現代文でも数学でも物理でもいるだろ?そういう意味でもあえて塩っぽいレイアウトのものを読むのがいい練習になるよ
ただ難点、超眠くなるから、テレビ見ながらとか電車乗りながらパラパラやるのをオススメする。寝る前にやると一石二鳥かもね笑
0042名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 18:26:57.03ID:4ditPetL
>>40くっそいいよな
わいも何回も回してる
0043名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 18:27:32.58ID:xmK19MQB
岡本の古文読解終わったんだけどこれもやった方がいいかな?
0044名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 18:28:38.23ID:4ditPetL
古き良き名著
進学校ってなんでこういうのを生徒全員に購入させないんやろな
学校限定販売のものって大体カスやと思うんけど
0045名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 18:29:43.53ID:4ditPetL
>>43
悪いがそんな参考書知らんからなんとも言えない
力ついた気がしないならやっとけ
今からでも間に合う
0046名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 18:30:25.76ID:1KjgHKX3
これやったってそこまで成績には影響ないぞ
なるべくごまかしを減らそうとする著者の熱意は感じるがまだまだ微妙にかゆいところに手がとどいてない
0048名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 18:31:47.89ID:9SFhRQuf
>>41
ありがとう
ちなみにこれで早稲田社学と法で合格点行けると思う?
その後の演習次第なのは置いといて
0049名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 18:32:19.63ID:4ditPetL
>>46
確かにこれだけじゃ厳しいけど、古文センス0のわいはこれやってから一気に上がったな
もちろんこれやりながら読解練習もしたけどね
0050名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 18:33:21.61ID:1KjgHKX3
でも準体法ってなんで誰も教えてくれないんだろうね

下手したら古文で一番大事な事項でしょ
0051名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 18:33:46.98ID:4ditPetL
>>48
わいも社学併願するで
社ならいけると思う。法は現代文しだいやないか?
0052名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 18:34:19.28ID:rGjnUv9H
駿台古文の重鎮やん
評判すごいいいし
0053名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 18:35:27.53ID:4ditPetL
>>50
わいは自称進学校やけど学校で準体法やったないで
こういう省略を補う技術こそが古文のミソなのに教えないのはクソやね
0054名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 18:37:19.26ID:4ditPetL
>>52
割と世間ではマイナーやで
z会の古文上達のほうがなぜか有名
0055名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 18:37:46.75ID:is/ErEMS
早稲田に315って足りるのか?
0056名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 18:37:50.92ID:gyt7LK1D
>>48
いけるやろ

単語と文法だけやってから多読してた人が早稲法の国語30/50いってたし
0057名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 18:37:58.29ID:rxDrjN12
センターと5Sの二次で使うぐらいなんだけどどんな感じ?
文法単語は入ってると思うけど思った様に読めない
初学者レベルじゃ駄目かな?
0058名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 18:38:34.85ID:4ditPetL
全力でやれば1週間でいける
わいは数学と英語がほぼ完成してたからいけた
0059名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 18:38:43.62ID:rGjnUv9H
>>54
参考書はあまり有名じゃないな
礼儀正しくて好感度高いわもちろん授業も
0060名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 18:40:07.18ID:4ditPetL
>>55
単語は長文音読である程度拾っていけばいい。
古文のリズムに慣れることができるし単語が文脈で身につくから音読はオススメ
0061名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 18:41:43.91ID:4ditPetL
>>57
5sは最近レベル上がってきてるからやっとけ
とくに埼玉は偏差値変動大きいらしいな
文法単語やったけど読めないやつのための参考書がまさにこれやで
0062名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 18:42:32.57ID:awo4Xxgg
はじていとどっちがオヌヌメ?
0063名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 18:42:59.21ID:ALQObQdj
誰か古文解釈の方法の目次見してくれや

どんな内容か見たい
0064名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 18:43:23.78ID:4ditPetL
>>59
この人まだ生きてるんか
古文界の長谷川穂積と言われてるらしいな
0065名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 18:43:55.49ID:4ditPetL
>>62
はじていはあまり好きじゃなかった
0066名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 18:44:23.65ID:is/ErEMS
>>60
ほーん
フォーミュラ使い始めたけど覚えにくいし語義少なすぎて糞だから315に戻すか
0067名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 18:44:25.12ID:4ditPetL
>>63
めんどうやから待って
0068名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 18:45:53.56ID:4ditPetL
>>66
語義は英語も古文も大事やね
0069名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 18:47:45.65ID:4ditPetL
古文上達使ってるやつおるか????
0070名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 18:47:59.79ID:rxDrjN12
アマゾンで調べたけど関谷浩って人の緑色の表紙で間違いない?
それで合ってたら買ってくる
0071名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 18:48:36.14ID:PW5DuKJa
センターだけならいらんよな?
0072名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 18:48:48.77ID:4ditPetL
どうしてもあれは合わなかった
どこらへんがいいのか教えてほしい
あれ使ってた時の自分には何が足りなかったんやろ
0073名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 18:51:44.68ID:ALQObQdj
>>67
サンガツ
0074名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 18:52:17.58ID:4ditPetL
>>70
合ってる
わいはそれじゃなくて旧版だけど多分内容は同じ
0075名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 18:53:55.62ID:4ditPetL
>>71
古文があまり影響ないなら、単語文法だけやって確実に25点取っとけばいいかと
満点とりたいならやっときたいな
センター古文って下手すりゃ2時よりむずいんだよ
0076名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 18:58:39.53ID:9SFhRQuf
>>51,56
オーケー
これと心中する気でやる
0077名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 20:32:34.46ID:gOEjeVXZ
ステマ
0078名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 20:54:17.22ID:4ditPetL
わいのおかげで売り上げ伸びたら笑ってしまうけど駿台の回しもんじゃないからね
0079名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 21:00:49.31ID:P1L3GwlO
マドンナ古単とステップアップ30しかやってないけどいける?
0080名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 21:10:06.72ID:4ditPetL
>>79
いける
単語と文法さらっとやったら入るといいよ
あまり単語ガチっても成績は上がらないぞお
0081名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 21:26:40.92ID:rxDrjN12
買ってきたで
取り敢えず君を信じてやってみる
落ちたら新小岩に飛び込む
0082名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 21:35:35.38ID:DTGvCu5y
>>81
早いなwww
今も書店に売ってるんか?
この板古文板としてやってくつもりやから、毎日来てくれよん
落ちてもわいのせいにはすんなやwww
0083名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 21:57:35.17ID:cZZJ6H6D
理系だが今からはきついわ
0084名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 22:05:50.95ID:O5+HohM/
望月光の古文教室 古文文法編と速読古文単語やっても全然読めなかったんですけどこれやれば読めるようになりますか? 時間も無いし次どこに手をつければいいかわからなくなってます...
0085名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 22:14:59.12ID:rxDrjN12
いいこと書いてあってやり終われば力になるのは分かるけど今眠いからあんまり頭に入らん
親に浪人許されてるからゆっくり理解して自分の力にしてくで
サンガツ
0086名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 22:38:58.06ID:HqbjMU3R
そんなにいいの?
敬語って主語を判別するためで、それって暗記して後は貴族の役職とか身分で決められて、、、
助詞助動詞って訳せれば十分じゃないのか?
古文解釈の方法はそれ以上の何かがあるの?
0087名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 22:41:38.01ID:lilOZxH5
海を見、山を見ず

で、この ず が支配する箇所は山を見だけでは無く海を見も支配 みたいな感じの事も学ぶよ
0088名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 22:42:33.21ID:lilOZxH5
あ、すまん

これは別の解釈本に載ってるやつだわ
古文解釈の方法にも載ってるかは知らん

すまんな
0089名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 22:46:01.04ID:KN2L8dee
やろうか悩むなあ
最近センターとか私大の色々な問題解いてもなかなか40点いかないんだよな
0090名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 23:23:40.44ID:DTGvCu5y
>>88これははじめの一歩にも載ってる
0091名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 23:24:29.65ID:DTGvCu5y
>>89
問題解くだけじゃダメ
英語と同じで解釈という下地をつくってなんほろ
0092名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 23:39:11.65ID:BqSt7jzJ
センター模試の古文余裕だったから安心してたのに冠模試で古文爆死したわ

330単語やったんだけど知らない単語けっこう出てきた
0094名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/13(金) 17:41:11.96ID:q7d4LepC
まだ関谷さん、楽しそうにドーバー海峡とか言ってる?
0097名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/14(土) 19:17:19.71ID:ql6V3RnN
いっちを信じてアマゾンでポチってみるわ
読むだけでいいんだよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況