X



高3の4月の時点でこの成績で早慶行ける?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 14:31:27.77ID:M4w5qEHx
全統
英語70
国語55←古典無勉
社会40←無勉
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 14:33:28.97ID:rxDrjN12
ワイ英弱社会と英語逆やったらそのままワイの成績や
英強なら受かる可能性はあるから頑張るんやで
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 14:37:44.55ID:o+uCSN/f
浪人8月早稲田政経A判が早慶全滅してるからなあ

人によるだろうな
0004【新テスト】新テスト廃止への方法論【廃止】
垢版 |
2017/10/12(木) 15:05:26.14ID:+k4WgtpL
第48回 総選挙(10月22日)

自公政権に投票するのはやめましょう。希望維新もだめです。
従来の文科政策は、十分な国会での審議が行われてきました。

センター試験を廃止する理由がない
AO入試ばかり増える
英語に会話能力試験を加える
1年に数回新テスト実施
受験料が高騰
2次試験にすれば十分な意味不明な記述式導入
公平な採点不可能
迅速な採点不可能


新テスト導入は、大学入試改革にとって改悪の制度です。
今、プレテストを作って試していますが、この総選挙で現政権が
倒れれば、白紙にできます。

官邸(教育再生実行会議)で勝手に決めて、文科へ政策提言し、
閣議決定。国会で強行採決。このような手法で独断で決めています。

まず、10月22日、与党が倒れれば、新政権は、中央教育審議会
(座長:安西祐一郎)を罷免にできますから、そこから新テスト廃止
の流れが出てきます。

総選挙、自公、希維、(立憲、共産、社民)
この3極の中から、候補者の顔や年齢や経歴・学歴など一切見ずに、
(立憲、共産、社民)を選びましょう。新テスト実施は、中止になり
ます。
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 20:32:53.33ID:gOEjeVXZ
無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況