X



東北大理系の学生だけど質問してくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 00:24:08.51ID:4dh/zLBI
なんか流行ってるみたいなんで
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 00:26:20.55ID:s0xR3vBl
もう寝ます
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 00:31:59.25ID:4dh/zLBI
>>2
そうかー
最近冷えてきてるから暖かくして寝なよ
>>3
工学部だね
青葉山キャンパスを縦長構造にしたのは完全にミスだと思う
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 00:42:37.91ID:FNWD8/M8
ジュサロは夜はあんまり人いないよ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 00:47:09.51ID:4dh/zLBI
>>5
そうみたいね
明日一限だし寝るわ

質問来てたら朝以降になんか書いとくよ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 00:47:48.37ID:QodE+Qf1
理系の学部のヒエラルキー教えてちょんまげ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 01:00:07.96ID:9vRR2H6V
東北大 理学部志望です
この時期どれくらいの偏差値で、最終模試はどうでしたか?
センターと2次の得点、それから公開されない最低点をご存知でしたら教えていただきたいです。
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 06:30:18.50ID:4dh/zLBI
>>7
あえてつけるなら医>薬≧理≒工≧農>歯>医(医以外)かな
歯学部は影薄いし看護はお察し
薬もレアキャラなのもあってどこに位置するかはわからん
>>8
センリで取ったよ
センリで受かるとかうっわ余裕じゃんとか思ってたがめちゃくちゃギリギリだった
>>9
全統マークは7割ちょいでC判、全統記述は英数が62.5、理科50.0でD判
駿ベネの結果は消えたからさっぱりわからんけど判定はBかCだったと思う
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 12:47:28.13ID:EkVe7kXr
童貞?
自分も工学部だが山登りダルい
あれ事故起きないのかね
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 14:14:34.99ID:C7NbU6kR
講義で後ろの方うるさかったりする?
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 16:40:59.17ID:GLDHEf0e
>>12
おうそのとおり
あれ冬場の地面凍りかけてるとききつそう
地下鉄通学民は楽だからおすすめ
>>13
うるさい授業に当たったことはないけどこの前トイレ行こうとしたら最後列でジャンプ読んでるのがいてびびったよ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 19:52:42.90ID:r2BAmq/G
>>14
ワイ医学部やけど、こっちは授業中にswitchでゼルダやってるやつおって草生えたわ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 21:44:38.23ID:VNlU4y2z
>>14
地下鉄から遠いんや…
>>13
般教とかだと結構そういう知障いたわ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 22:03:20.60ID:ho9nmFtF
東北大の土木、特に防災工学がレベル高くていいなあと思う
早稲田建築に入学したけど、やっぱ土木とか都市計画の方が好きだったから、大学院は東北大の土木も視野に入れてる。仙台が寒いこと以外は魅力的
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 22:55:37.66ID:xMnJde95
工学部内のヒエラルキーを知りたい
どの学科がデカイ顔してるんや?
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/13(金) 00:48:35.32ID:lc0szc/J
>>15
さすがにそれは笑うわ
楽しいのかね
>>16
マテか機知?
工学部バスは使わんの?意外と便利よ
>>18
ほえー
うちの建築ってレベル高かったのかって印象
マテ以外同レベルの国立大学と同じイメージだった
>>19
地位云々は大差ないと思ってはいるが研究所とのつながりが強いマテ機知情物が強いて言うなら強いのかもしれない
言うて化バイから多元研とかは普通に有りそうだけど
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/13(金) 00:59:39.45ID:K0g3Jr2e
ここの材料落ちて理科大の機電来たけど結果的に良かったと思ってる
けど受かると思ってたんだよなぁ、後半ずっとB判だったし
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/13(金) 13:17:43.69ID:ekqrNKwF
数学と英語の採点はどんなもんやっぱり想像より厳しかった?
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/13(金) 13:25:24.44ID:skx0Fidg
英語、数学、物理のやった参考書教えて
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/13(金) 14:01:56.10ID:Cz4fEudU
>>22
>>1じゃないけど
数学と英語は半分いかなかった
まあ残当って感じだったから採点は普通なんじゃないかな
理科は甘めだと思う
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/13(金) 21:29:18.84ID:lc0szc/J
>>21
なんで機電なの?
理科大も材料あるっしょ?
>>22
数学は3完半々だか4完半で54点、英語も同じくらいだったのに対して大して埋めてない印象だった物化が6割ちょいだったから理科が甘めって印象
>>23
全科目:過去問(数のみ10年分で他は8年)
多分これが一番大事
普通に演習として使ってた
英語:長文ハイパートレーニング123、シス単、ネクステ、学校で配られた長文問題集4冊
学校で配られてたやつが一番有能だった気がする
一回やったらわからん単語全部書き出して全部訳してみたり構文にマークしたりしてた
現代文:特になし
一番の得点源だったから無対策
古典:学校で配られてたやつとゴロゴ
とりあえず覚えておけば何とかなるじゃろって思ったのでとにかく覚えまくった
地理:センター試験の対策問題集、統計で9割取る本
センター試験対策問題集はセンター試験形式の問題の寄せ集めで全12回パックのもの
これを3周くらいしてた
数学:青チャ、数研出版のオリスタ
学校で配られてたんでこれ
なんだかんだ青チャやると基礎力つく
物理:重要問題集
突貫工事なんでこれだけ
一応解説読めば理解できたので授業以外はこれとセンター試験対策演習しかしてない
化学:セミナー、重要問題集
セミナーはいいぞ
理論と有機は重問、網羅性を高めるため無機はセミナーだった
最初理論をセミナーでやろうと思ったが果てしなさに絶望して断念し結局重問のA問のみやった感じ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/13(金) 21:32:52.66ID:/JDne1T+
青葉山の学生は飲み会はブンチョーなの?
地下鉄なかったときはどうしてたんだろう?
八木山まで登ることはありえない?
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/13(金) 21:41:58.28ID:lc0szc/J
>>26
国分町だったり駅周辺だったり
地下鉄ない頃はうーんわからんって感じだけどディズニーストア前でよく集まってるから各自でバスなり何なり使ってたんじゃね
先輩がたまにバス減ったのはちょっと困るみたいな話をしてたし
やってるの見たことないけど終電なくなって泊めてもらうアテがなかったらやるんじゃね?
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/13(金) 21:45:28.84ID:7yP0vAzA
数学すごすぎw
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/13(金) 22:02:44.25ID:lc0szc/J
>>28
ただ完答はしたものの間違ってるのに気づいたのが一問あったから結局はお察しだぞ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/13(金) 22:04:03.93ID:jYma31vL
仙台市営地下鉄東西線一回乗ったけど面白い路線だったわ
川内から青葉山の傾斜きつすぎだし、青葉山と八木山動物公園の間で地上に出たら山深いし
青葉山駅地下深すぎてちょっと不便だと思う
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/13(金) 22:06:46.74ID:lc0szc/J
>>30
傾斜きついって線路の?
全然気づかなかったんだけどそんなあるのね
青葉山はほんっと深いよなあ
どうしてああなったって感じ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/13(金) 22:17:02.87ID:MI/2sDSY
工学部行きたいんだけど数学1対1やっとけばそこそこ点取れるかな?
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/13(金) 22:30:50.22ID:lc0szc/J
>>32
一対一やったことないからあんまし当てにならないかもしれないけどやっぱ演習は必要だと思うから一対一だけでなく赤本に載ってる過去問くらいはやったほうがいいと思う
レベルは一対一>青チャなんだっけ?ならおそらく少し演習挟めば十分対応できるのではないだろうか
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/13(金) 23:06:23.90ID:4ITRpYvP
東北工学部の早慶理工合格率がすごく低いのはなんで?
0035名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/13(金) 23:44:22.00ID:K5s5kTLN
最後の記述模試の偏差値教えて下さい

あと滑り止めの第一志望も過去問を赤本に載ってる分しかとかないつもりだったんだけど第一志望は10年分くらいやったほうがいいんですか?
0036名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/14(土) 08:51:03.94ID:QufquLIj
>>34
早慶が難しいからなんじゃない?
あとは時期の問題とかあるのかもね
センター試験のすぐあとでしかも2次試験控えてるから過去問やる余裕とかなさそうだし
>>35
最後の記述模試は酷いもんだったよ
英数が両方63前後、物化が45前後
滑り止めに関しては理科大受けた友人たちはほぼ対策してなかったけどやったほうが良いっちゃいいと思う
10年分もやるかどうかは第一志望(国公立なんだよね?)対策に余裕があるかどうか次第なんじゃないかな
0037名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/14(土) 14:28:35.30ID:+F2yT95Q
国公立志望で過去問はセンター終わってから本格的にやろうと思うんだけど危険か?
0038名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/14(土) 15:02:44.97ID:pKupeDOU
勉強時間どのくらいやったか教えてください!
0039名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/14(土) 15:24:44.14ID:StlcefhK
>>37
一年分はやったほうが良いと思うよ
それくらいの準備をしておいたほうが気持ちが楽になる
>>38
平日は4,5時間
休日は8時間くらいかな
今振り返るとだいぶ余裕かましてた感じがする
0040名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/14(土) 16:07:31.46ID:pKupeDOU
>>39
マジ?その勉強時間で東北受かるとか地頭いいな
0041名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/14(土) 18:19:54.41ID:kStdtinK
数学て3年以前は過程変わってるけど関係なくやるのか
0042名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/14(土) 19:44:36.65ID:vysOBnPh
東北大工学部と慶應理工学部の両方に合格したら、どっちを選ぶことをオススメしますか?
0043名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/14(土) 19:47:05.90ID:xNR50MNh
解析力学のおすすめの本教えて
004424
垢版 |
2017/10/14(土) 19:56:26.01ID:X3D4mf7L
>>42
どっちで過ごしたいかじゃないか
青葉山は通うのダルいし周りに何もない
でも自分は田舎者だから東京の混沌とした感じはあまり好きじゃない
慶應どこにあるかよくわからんけど
0045名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/14(土) 19:59:00.25ID:nSnTOMEd
今数学なにやってるの?
0046名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/14(土) 22:47:14.52ID:izMrpp/A
>>40
そうかな?ある程度は頑張ってるつもりだったけどやっぱ少ないのか
>>41
行列だけはスルーしてたぞ
やっぱ過去問って良い教材だからね
>>42
行きたい方に行けば良いと思うよ
俺は東北行くけど
>>43
申し訳ないがわからん
どこ系統?
>>45
一年生はガウスの発散定理やってる
しかしおそらくほぼ誰も理解できてない
0047名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/15(日) 08:02:33.70ID:TxcWEhBz
>>42
東北工学部の奴で慶大受かるの10%くらいだぞ、まあガンガレ
0048名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/15(日) 14:58:46.62ID:YpgzhK3i
理系って実験忙しいだろうからみんな青葉山キャンパスまで歩けると頃に住むんじゃないの?

北大工学部の奴は「地下鉄バス通学は変人」と言ってたぜ
004912
垢版 |
2017/10/15(日) 21:05:48.86ID:bFA0Byv/
歩けるところには何もない
0050名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/15(日) 21:14:00.91ID:zDxXxKDT
>>48
東北大のキャンパス周辺って大半が自然保護地区だから住宅建設すらできないんだよ
青葉台とか川内山屋敷に物件自体はあるけど家賃2万レベルで住めそうなクソ物件が家賃5〜7万なんだぜ
誰が住むんだよ
0051名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/15(日) 21:59:01.07ID:usx/qakR
>>48,50
そうだね
確かに住宅事情はよろしくない
北大行ったことはないけど札幌駅のど真ん前にあるようなとこと比べられちゃうとそりゃ見劣りするって感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況