X



現役早稲田か一浪東北経済どちらがいいと思う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 23:32:38.76ID:GDwjaqXu
今早稲田で仮面浪人してて第一志望は東大か京大
第一志望に受かればそれに越したことはないんだけど落ちた時のために後期東北大受けようと思ってた
でも最近になって早稲田から東北ってあんまレベル変わってなくね?と思い始めた
そもそも後期で受かるかもわからないけど一応色々な意見を聞きたいから教えてくれ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 23:35:14.92ID:bjyo1zmg
バカの数なら圧倒的に早稲田

嘘つき大学早稲田は推薦AO内部進学の人数が圧倒的に多い
1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.com/2015/12/04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.webry.info/201511/article_4.html
塾とも癒着してるんだろうね
天下りと引き換えに補助金騙し取り
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 23:39:52.42ID:VlTVHM9f
東大か京大ならともかく東北大は全く受ける意味ないよ
早稲田から仮面浪人していくような大学じゃない
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 23:41:02.06ID:PW5O9sFl
早稲田だろ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 23:41:15.75ID:RkD+d853
俺は早稲田より東北大の方がいいと思う
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 23:41:19.12ID:puZigvjD
学部による
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 23:42:56.77ID:VlTVHM9f
東大や京大にしてもキャリア官僚になりたいとかでなければ
仮面浪人する意味はないよ
早稲田でも成功している人はたくさんいるし、東大京大でも
さえない人生を送っている人は多数いる。
そんなことに力を注ぐぐらいなら大学の勉強とかサークルとか
別のことで頑張ったほうがいい
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 23:44:31.90ID:GDwjaqXu
今在籍してるのは文学部
文と経済だったら経済の方が良いと思うけど一浪するほどなのか?と少し疑問に思ってしまう
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 23:46:02.65ID:VlTVHM9f
仮面浪人は印象悪いよ
まじで
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 23:46:27.12ID:s8g37aO0
浪人とかじゃなくて普通に早稲田だと思う
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 23:51:57.29ID:nq6efwVn
後期東北経済に受かる前提で話しているようだが二次偏差値は67.5だし、もちろん東大京大落ちと競わなければならない
落ちる可能性のほうが高いんじゃないか?

そもそも取らぬ狸の皮算用だよ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 23:53:58.52ID:GDwjaqXu
>>11
ちゃんと>>1読んでね
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 23:58:11.02ID:oQHCqalL
早稲田に決まってんだろ馬鹿が そんなこともわからねえ馬鹿がよく受かったわ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 23:58:39.37ID:4yDVtYcD
早稲田政経も受けたらええんとちゃう?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 00:02:14.09ID:4EFEr3im
>>13
早稲田なんて馬鹿でも受かるよ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 00:03:52.56ID:4EFEr3im
>>14
転部試験は受けようかなと思ってる
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 00:42:26.49ID:CBAp63nn
>>14
これ
東北文系なら政経のがずっと上
入学金要らなそうだしそのほうがいい
文ならその通りドッコイ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 00:51:15.01ID:LEcerUEz
第1志望東大と京大ってこの時期にそれすらも絞ってないとか本当に受験する気あんのか?
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 01:08:26.67ID:9+paHXlC
前期落ちたらそのまま早稲田でええやん
引っ越しめんどいし
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 05:36:57.23ID:kDi81bc1
わざわざ都落ちする必要はない。
東北経済なら慶應経済を受験した方がマシ。
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 06:19:35.62ID:NA2bxLKt
田舎者は東北だな〜
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 15:59:51.97ID:DCwfQAFT
ワタクとかないわ
2労でも東北
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 16:10:42.99ID:kDi81bc1
>>23
またお前か、ザコッぺ大将。

ザコッぺ=雑魚駅弁
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 18:55:28.94ID:Do/Oy1nh
現役東北より2浪早稲田だろ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 19:51:22.01ID:vOHS7vxn
>>24
ザコッペなんて言うなよ
液便って言って差し上げろ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 20:32:47.62ID:DCwfQAFT
ワタク悔しそうでワロタw
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/13(金) 03:54:27.88ID:QzaUjAo3
都内で就職するつもりなら若干だが早稲田のほうがいいだろう。東北地区で就職するつもりなら東北大学のほうがいいだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況