>>499
お前は同ランク校に複数合格した場合の選択率をどのように考えてるわけ?
全部同じ選択率だと考えてんのか?だったらA大学とB大学とC大学があって、
A大学からB大学とC大学に25%ずつ抜けていくんだったら、B大学とC大学の25%×2はどこに消えていく?
より高ランクの他大学とか言うなら、B大学とC大学はそもそもA大学よりも合格者の質が高いって事になるが

そして下位合格による入学者はどこの大学にも等しく存在する事を考えてない
同ランク大学なら下位合格による入学者も同じぐらいの割合になるはずだろ
なんで1校だけ下層に偏るんだよ