X



大学選びの基準
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/04(水) 14:33:41.49ID:vkzRUsEa
・偏差値
・推薦(国立除く)の少なさ
・後期の多さ
・浪人の多さ
・立地の良さ(東京は家賃高すぎ。程々が良い)
・理系の多さ
・軽量入試ではないこと

ほかある?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/04(水) 14:37:44.96ID:atFjjSaN
研究内容とか言う本来一番重要であるはずのものが考慮さえされないのが日本の大学の悲しいところ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/04(水) 14:45:52.53ID:TVqn5dtY
・ブランドの強さ
・就職の強さ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/04(水) 14:52:54.62ID:bAvqB8UE
ほかって言うより、後期とか推薦なんてほとんど関係ない
・成績
・就職
・費用(学費、生活費)
・立地
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/04(水) 15:25:24.38ID:5ne7q/6A
>>1
スポーツ推薦やAOが多かったり、学生自治が
制限されてるところはダメだな
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/04(水) 15:43:38.06ID:RDB3ZSxr
文系の場合は、

・就職の良し悪し
・大学名のブランド
・合格難易度
・居住地

が重要。文系の場合はその大学学部の研究実績や研究体制はほとんど関係ない。ほとんど気にしない。
理系の人は知らんかもしれんが、これは本当にそうなんだ。
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/04(水) 15:47:48.94ID:M8rdq8c0
・センター、二次の配点
・寮の有無
・進級難易度
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/04(水) 16:57:46.45ID:RDB3ZSxr
文系の場合は、大学教員や研究者は「うちらとは別世界の人間」であり、大学院進学者は「すごいマイノリティ、変人」となっている。
だから文系の場合は、自校自学部の研究レベルを全然気にしない人がほとんど。いわゆる一流大学でも大学院進学者は圧倒的少数派だ。

理系の場合は、たかが学部生の分際でも、「自分たちも研究者の端くれの端くれだ」くらいの意識があり、大学教員や研究者は理系人にとって「できればなりたい憧れの職業」ということになっている。一流大学での大学院進学率は非常に高い。

だから、文系人は研究レベルや研究体制なんぞどうでもいいと思っているし、理系人は研究レベルや研究体制をかなり重視する。両者のメンタリティは全く違う。
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/04(水) 17:10:52.35ID:vkzRUsEa
>>2
院で別のとこ行けばいいやん
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/04(水) 17:11:28.28ID:vkzRUsEa
>>4
文系は除外でw
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/04(水) 17:19:16.52ID:HWFEkUZY
マーチで入りやすいのってどこも文学部?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/04(水) 18:06:10.65ID:dqYZ3yRc
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/04(水) 18:15:31.82ID:I7h+0teM
理系なんてやりたいことがあるから大学行くようなもんなのに、肝心のやりたいことができる研究室がないと意味ないじゃん
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/04(水) 18:17:18.18ID:L9w+c4S2
>>1
典型的受サロ脳
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/04(水) 19:16:03.25ID:5ne7q/6A
>>16
それ違うだろ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/05(木) 02:55:19.14ID:U9UCPvNf
大学選びは偏差値と就職。この2つだけ押さえておけばOK
偏差値はたいてい受験生の人気が高く世間的にも評価が高い大学が高くなっているから分かりやすい
就職は大学生の最も大きい目標なので当然
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況