X



【悲報】国立落ち理科大で440万円も損した-5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/03(火) 06:07:06.27ID:/nfIXNUh
理科大6年間の学費818万円
国立6年間の学費378万円

理科大に進学すると440万円の無駄遣い
0097名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/13(金) 07:31:00.36ID:qAX0pDEY
2016年度入試 全統模試から見た合否の実態(河合塾)
keidai.kawai-juku.ac.jp/exam/2017/result-fact.php
慶應理工 受験者数(8755)合格者数(2426)定員(650)
偏差値 受験者数 合格者数 合格率
73.25------74------72------97----A
71.25------256------232-----91----A
68.75------403------304-----75----B 合格者平均67.2(B)
66.25------523------282-----54----C ボーダー(50%)偏差値65.9
63.75------590------159-----27----D 入学者平均62.1(E)
61.25------565------71------13----E 受験者平均61.5(E)
58.75------458------23------5-----E
56.25------367------8-------2-----E
53.75------285------8-------3-----E
51.25------147------4-------3-----E
48.75------102------4-------4-----E
46.25------62-------1-------2-----E
43.75------44-------2-------5-----E
集計-----3876-----1170

全統模試偏差値から見た合否の実態(河合塾)
早稲田理工 受験者数12797 合格者数3361 定員930
偏差値 受験者 合格者  不合格者
>72.5---114---108---A-----6------
71.25---251---232---A----19------
68.75---502---409---A----93------
66.25---690---405---C---285------合格者平均65.63 (C)
63.75---823---310---D---513------ボーダー65.22 (C)
61.25---904---141---E---763------入学者平均61.58 (E)
58.75---874----72---E---802------受験者平均59.41(E)
56.25---676----24---E---652------不合格者平均56.94 (E)
53.75---465----13---E---452------
51.25---357-----7---E---350------
48.75---216-----4---E---212------
46.25---101-----1---E---100------
43.75----71-----3---E----68------
集計--6147---1748------4399------

早慶でも実際に入学するのはD判レベルが大半
まして理科大では....
0098名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/13(金) 10:46:11.68ID:wzLOsVjr
これまでの客観的資料を見れば

「理科大」と聞いて連想する言葉
プラチナチケット
研究職
高学歴
高収入
役員候補
高級官僚
難関資格ホルダー
起業家
スマート
誠実
真面目
0099名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/13(金) 18:44:31.36ID:qAX0pDEY
>>98
理科大生って自己評価高くていいね
0100名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/14(土) 15:45:25.09ID:8dkZKDL+
私立大学に行くのはお金が余っている人だけのはずなのです。
それなのに最近は奨学金を借りて私立大学に進学するなんて
バカなことをする人が増えています。挙句には奨学金が返せないとか。
そして駅弁より私大の方が上とか言い出したり。
0101名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/14(土) 19:22:56.45ID:8dkZKDL+
一つの研究室に同学年が15人とかいるから
院試も就職も推薦は期待薄
0102名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/14(土) 21:58:27.82ID:8dkZKDL+
理科大工学部電気工学科 2016年3月卒業・修了者の就職先
修士71名中、トヨタ1名、日立1名ってどうなの?

学部(105名:内定20名,学内進学66名,他大進学6名,他13名)
KDDI、日立製作所、NTTファシリティーズ、アルプス電気、東京メトロ、東京電力、東芝メディカルシステムズ、テラモーターズ、
日産テクノ、東芝機械、オークマ、ユニアデックス、NEC情報システムズ、富士通ミッションクリティカルシステムズ、NTTデータエービック、
スパイスボックス、極東貿易、太洋電機産業、横浜銀行、神奈川県職員

修士(71名:内定 66名,他大博士後期課程進学 1名,他 4名)
三菱電機(5)、リコー(4)、ソニー(3)、キヤノン(3)、ソフトバンク(3)、KDDI(3)、JR東日本(2)、清水建設(2)、アズビル(2)、NTTドコモ,
NTT研究所、日立製作所、東芝、日本電気、富士電機、シャープ、日本IBM、スタンレー電気、富士ゼロックス、オーディオテクニカ、旭化成、
パナソニックヘルスケア、東京ガス、富士重工業、IHI、日本航空、トヨタ自動車、日産自動車、三菱自動車工業、日野自動車、いすゞ中央研究所、
ヤマハ発動機、ファナック、NOK、テイ・エステック、東芝電気サービス、日本電子計算、NTTデータビジネスシステムズ、富士ソフト、
東京海上日動システムズ、インターネットイニシアティブ、ビッグローブ、ジュピターテレコム、ジッテ、ダイフク、アクセンチュア、日本総研、大和総研
0103名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/14(土) 23:41:52.40ID:8dkZKDL+
理科大6年間の学費818万円
国立6年間の学費378万円

理科大に進学すると440万円の無駄遣い
0104名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/15(日) 00:08:33.66ID:mSyCtWM6
理科大が第1志望の人っている?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況