X



九州ってまともな私大少なくね? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101>>1
垢版 |
2017/09/15(金) 14:25:29.95ID:TJ2uv9b+
>>99
あの先生がレアケースであるということを祈るばかりや。
流石に年配の人とかになるとあまり大学に関する知識なんて無いやろから地元しか知らんてのは分かるが。

でも、自分の友人に話した時もも「西南受かったんや!!天才かよ!!立命館?どこ?東京?頭いいん?」って反応やったしなぁ...
地元が怖くなってきた
0102>>1
垢版 |
2017/09/15(金) 14:26:51.01ID:TJ2uv9b+
>>100
わからん。と言うかよく考えたら、俺って仲良かった先生の出身校すら知らないんやな。
0103名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/15(金) 14:27:16.78ID:Pz54kOt+
>>101
知らんだけやねやっぱり
まぁ受験ロクにしてない地元で働いてる人たちが
よその地域の大学に詳しいなんてキモチワルイから
それでいいとは思うがな
0104名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/15(金) 14:27:42.14ID:NEfMW5HC
>>99
じゃあどんな大学を狙うの?
0105名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/15(金) 14:29:44.82ID:Pz54kOt+
>>104
国立大学メインで、医学部とか九大に行くやつが結構多かったけど
私立に行くやつもまぁまぁいた
文系だと、私立で一番進学者が多かったのは中央法学部、
ついで早稲田だったと思う
0106名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/15(金) 14:31:30.82ID:NEfMW5HC
>>101
でもその先生だってどこかの大卒だろ
あり得んな
0107>>1
垢版 |
2017/09/15(金) 14:34:06.82ID:TJ2uv9b+
>>106
うん。お前の反応が正しいんやで。
0108>>1
垢版 |
2017/09/15(金) 14:38:15.92ID:TJ2uv9b+
ぶっちゃけ、自分でも作り話やないんかなって思い始めてきたゾ
0109名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/16(土) 13:03:18.43ID:GdrJflzV
>>64
高卒とか短大の人ならありうる
他はありえないが、嬉しそうに親御さんから自慢されたら褒めてあげる事はあるかもw
0110名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/17(日) 12:29:11.87ID:HijTmJCq
国立偏重の風土だから私大の育つ余地はないわな
0111名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/17(日) 18:29:37.23ID:mLFWdkDH
>>66
学園バカ扱いされてるか?
良くも悪くもないって認識だと思うんだが
0112名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/17(日) 18:50:29.68ID:l3iCp7br
どこもまともな大学なんて少ないだろ
関東だけ
0113名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/17(日) 20:17:02.16ID:9VKhBa22
>>111
北大生は結構見下している感じ
0114名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/17(日) 20:18:06.20ID:9VKhBa22
>>64
東北学院大も宮城ではアホ扱いかな
学科によっては福祉大に負けるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況