X



【実戦・即応OP】東大模試総合【プレ・東進】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/01(金) 17:35:01.88ID:/0Qd4P70
いよいよ秋の東大模試の季節
東大入試に向けて勉強頑張っていきましょう
今日から実戦と即応オープンは申し込み開始です
0153名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/12(火) 00:46:35.32ID:gdfwuMxk
オープン日本史平均は16.1らしい、ソースは作問講師の雑談
0154名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/12(火) 00:48:14.71ID:L9DyC7Ev
なのになんでOPの判定ライン高いとか言われてんだ
0155名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/12(火) 01:48:42.57ID:kk24ddEz
例年地歴の平均は低いものだし英数簡単めだったからでしょ
0156名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/12(火) 01:50:04.31ID:qnoTeJlx
おう
0157名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/12(火) 02:01:51.11ID:NQhP2dYS
英数簡単はないだろ…
嘘だと言ってくれ
0158名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/12(火) 04:36:23.91ID:NQhP2dYS
返却きたぞ
0159名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/12(火) 04:39:11.27ID:suZcqrSz
なんでこんな時間に返却開始するねん
0161名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/12(火) 04:50:06.51ID:eEjP0eDV
東大法では司法合格率&任官率トップの京大ロー入学は覚束ない

京都大学法科大学院
[2016.12.16] 平成29年度入学者選抜の結果概要を掲載しました。

既修未修合計

京都大 83名
大阪大 16名
同志社大 11名
神戸大 9名
立命館大 7名
慶應義塾大 7名
http://lawschool.law.kyoto-u.ac.jp/entrance/result_29.html
0162名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/12(火) 04:53:51.81ID:suZcqrSz
>>160
本試で似たようなことやったけど半分以下の点しか入ってこなかったみたいだし妥当、東大は易問の計算ミスに厳しい

各科類のAライン教えて
0163名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/12(火) 05:04:54.04ID:NQhP2dYS
理一 190.792 (60.8)
理二 180.914 (58.6)
だな 理三はAライン偏差値が分からん
0164名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/12(火) 05:07:00.00ID:suZcqrSz
ありがとう
多分Aラインは進学資料の最初数ページに書かれてると思う
0165名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/12(火) 05:07:10.27ID:NQhP2dYS
>>162
tanでも一応値だし計算ミスじゃないからどうなんかなって思ったんだよな
0166名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/12(火) 05:08:41.35ID:NQhP2dYS
理三 253.652(74.8)
0167名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/12(火) 05:14:52.53ID:suZcqrSz
thx!理三250台なのか〜
多分問題作成者が1.複素数2.三角関数の処理の両方をポイントに作ったはずなので、まあ仕方ないかなぁと思う
ただ河合塾の採点基準だと多分満点近く来るね(採点基準知ってるので確かな話)
0169名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/12(火) 06:32:27.00ID:I2pVQ9v9
無事確実に冊子レベルで安心
0170名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/12(火) 06:51:08.51ID:zqmy9Wqr
離散Aラインは266っぽいよ!
260超えたのにAいかなかったorz
0171名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/12(火) 07:12:15.98ID:S2aXhtW7
国語は評論も随筆も平均が特に低いな
模範解答を見た時から予想はしてたけど
0172名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/12(火) 07:45:03.86ID:S2aXhtW7
数学大問4
「本問は、定型的な考え方をする問題であることから、これだけ平均点が低いことには驚きました。」
0173名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/12(火) 07:59:41.27ID:GMJgonfu
文系数学大問3の平均ワロタ
0174名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/12(火) 08:29:02.78ID:r+fmZDKr
いくらなんでも採点クソすぎるわ
苦情出したいレベル
0175名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/12(火) 08:32:25.43ID:S2aXhtW7
>>174
何の教科?
0176名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/12(火) 08:35:31.14ID:JVtZIXjA
現代文の最後の論述って何点満点?
0177名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/12(火) 08:41:14.47ID:S2aXhtW7
>>176
大問1は、6点、6点、6点、16点、2点×3
大問4は、5点、5点、5点、5点

120字記述のことを言ってるなら16点だね。
駿台にありがちな一発0点という採点は特に無かったから部分点は皆貰えてると思うけど、
高得点取るのは難しかったかも
0178名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/12(火) 08:45:33.32ID:JVtZIXjA
>>177
なるほど
12点で喜んでたけどまあそんなもんか…
0179名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/12(火) 08:47:24.30ID:r+fmZDKr
>>175
全体的にだけど特に世界史大論述とか
英語も解答とかけ離れた答えはほぼないのに
全体に✕して1点とかばっかり
添削までは期待してないが酷すぎる
0181名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/12(火) 08:56:56.57ID:Fa/UNsC8
>>179
国語・日本史・世界史は本番の方が取れる印象だな
個人的には模試>本番よりも模試<本番の方がありがたい
0182名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/12(火) 09:00:43.93ID:Iha7tDee
模試の国語とかあてにならんから気にしないで客観性の強い科目だけ気にしてればいいよ
0183名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/12(火) 09:03:19.34ID:kk24ddEz
地歴の採点が無駄に偏って厳しいのは毎年そうだから仕方ない
0184名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/12(火) 09:03:23.73ID:qnoTeJlx
悪かったとかいうわけじゃないけどよくよく考えたら問題ゴミだし何もあてにならねえな
第二回はオープンだけにするか
0186名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/12(火) 09:15:16.30ID:JVtZIXjA
理科易化で英数の平均低いから浪人がA判出やすいクソ模試
浪人の身分でA判とっても何も嬉しくねえ
0187名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/12(火) 09:36:24.13ID:r+fmZDKr
まあ気にしないことにするわ
いくらなんでもこの大論述で3点はないからな
0188名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/12(火) 09:38:32.76ID:L9DyC7Ev
採点やっぱりクソだよね安心した
0189名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/12(火) 12:16:53.78ID:suZcqrSz
>>186
これ
来年理科難化するだろうし
0190名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/12(火) 14:07:35.06ID:gG83LHNE
オープンの速報聞いた人いない??
0191名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/12(火) 14:11:39.07ID:qnoTeJlx
成績出る一週間前くらいじゃないとわからないでしょ
0192名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/12(火) 15:12:23.00ID:eEjP0eDV
 最高裁は22日までに、司法修習を14日に終えた修習生1762人のうち78人を判事補に採用すると発表した。
閣議を経て来年1月16日付で発令される。

 年齢は22〜37歳。女性が30人で38%を占める。全裁判官のうち女性は784人(22%)となる。

 出身法科大学院は11校で14人の京大が最多。 ←
一橋大11人、慶応大と東大各10人、中央大9人と続く。 ←
法科大学院を修了しなくても司法試験の受験資格が得られる予備試験の合格者は8人だった。
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDG21HA5_S6A221C1000000/


判事
京大>>>>東大


第69期検事任官者(法科大学院等別任官者数)
http://www.moj.go.jp/content/001211900.pdf

【法科大学院】
慶應義塾大学11
京都大学10 ←
中央大学7
一橋大学7
北海道大学6
神戸大学2
早稲田大学3
東京大学2 ←

【予備試験合格者】
中央大学2
東京大学2 ←
早稲田大学2
東京都立大学1


検事
京大>>>>>>東大←予備含めてもダブルスコア差の格下東大
0193名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/12(火) 16:21:30.08ID:qnoTeJlx
オープンももう河合の浪人生は分かってるのか すまん
0194名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/12(火) 16:22:18.23ID:2ikrJ2TI
世界史の一問一答のとこ改行しないで書いたら-1とか納得いかない、1割だぞ?くたばれ
0196名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/12(火) 18:14:45.26ID:NQhP2dYS
163だけどなんか寝ぼけてて計算間違えてたみたい
Dまで作り直したから許して
理一 A196.192(60.8) B178.228 (57.2) C156.771 (52.9) D137.809 (49.1)
理二 A185.214(58.6) B169.246 (55.4) C145.793 (50.7) D119.845 (45.5)
理三 A266.052(74.8) B250.084 (41.6) C227.130 (67.0) D200.184 (61.6)
0197名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/12(火) 18:22:47.48ID:Kw7oYdea
現役生ワイ、国数英の合計でA判定を出すも理科爆死して無事ゴミカスみたいな成績を取ってしまう。
0199名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/14(木) 21:11:31.36ID:p2Qet/ru
オープン平均わかる人いる?いたら文系書いて欲しい
0200名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/15(金) 01:49:44.07ID:Wo0InpJc
東大オープンの国語平均だいぶ高そう
特に現代文と漢文は東大実戦よりはるかに簡単だったし

英語もオープンの方が簡単だったけど、
オープンは英作文の点数が0点になりやすいから平均点的にはむしろ実戦よりも下がりそう
0201名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/15(金) 02:22:44.72ID:06oNpiO1
そもそも現代文の採点自体が駿台は厳しいっていうかおかしいっていうか
漢文は毎度夏OPは簡単だな
0202名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/15(金) 17:41:27.61ID:QwThMJHm
東進の東大レベル模試、生年97年までしか選択できないんだが多浪差別?
0203名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/15(金) 17:55:54.94ID:I6iUxEK+
なんで古いコピペには物申さなかったのカナ?

2017(6/1発表)ベネッセ偏差値
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2018/hantei/

87●東京(文科T類)
86●東京(文科U類)
85●東京(文科V類)
84
83★京都(法)
82★京都(経済・文系)、★京都(文)
81★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)、○一橋(法)
80◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会) ←阪大と仲良し文系単カタワ芋蟲3兄弟♪
79◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)



2017(8/28更新)ベネッセ偏差値
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2018/hantei/

85●東京(文科T類)
84★京都(法)、●東京(文科U類)
83★京都(経済・文系)、★京都(文)、●東京(文科V類)
82
81◆大阪(法・法、国際公共政策)
80○一橋(法)
79◆大阪(文)、◆大阪(経済)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会) ←阪大と仲良し文系単カタワ芋蟲3兄弟♪
0204西方浄土 ◆Iiq23MlLvAjP
垢版 |
2017/09/15(金) 18:34:18.34ID:S8Q1um3E
みんな、即応OPのスクーリングはもう受けた?
あれ、かなりいいね
まだ地歴しか受けてないけれど
楽しみだわ
塾生羨ましいなあ
あのクオリティの授業を一年間受けられるって
0205名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/15(金) 21:53:07.53ID:06oNpiO1
>>204
お前みたいなのが予備校に騙されるんだよ
0206名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/15(金) 22:03:21.66ID:QwThMJHm
>>204
単に講師がいいだけでは?

あとは外向けから気合い入れてるとか

どっちにしろ通年で受けてるとそこまでよくないか、よくても生かしきれないか

たまにだけ受けるのが一番効果的だったりする
0208名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/15(金) 23:33:06.44ID:LV+V5PqO
東進の模試って、現役しか受けられないイメージがあったんだが、
もしかして浪人も受けられるの?
0209西方浄土 ◆Iiq23MlLvAjP
垢版 |
2017/09/16(土) 01:00:03.02ID:P+LCztMt
>>205
たしかに騙されやすいかも…

>>206
なるほどなあ
たまにだからいいのか

>>207
特に地歴は東大一橋みたいな本格的な論述の対策に対応した授業は受けたことなくてね
貧困家庭なので
代ゼミの過去問演習講座取ろうと心に決めた
0210名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/16(土) 01:35:01.99ID:50R3eBwa
>>208
むしろ5月あたりからもう全範囲でやってくれるし一番浪人向け
夏ですら全範囲じゃないオープンも実戦も浪人からしたらクソなんだよな
0211名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/16(土) 01:38:26.62ID:w/Ai/UVX
@ashura9999とかいう四浪一橋仮面ガイジ
0212名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/16(土) 01:53:22.39ID:dDQuX5Jb
>>211
東大実戦ブッチギリでA判なのにお前が叩けないぞ
お前は4浪したところで離散受からないからな
0213名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/16(土) 01:57:27.71ID:YfmHcI3x
受かってもいないやつのことを擁護して虚しくならないのか(笑
0214名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/16(土) 01:58:28.36ID:+q1x0x2/
東大OPの国語、マジで得点がインフレしてるらしいぞ
文系は60点台や70点台続出とか
0215西方浄土 ◆Iiq23MlLvAjP
垢版 |
2017/09/16(土) 02:39:38.87ID:P+LCztMt
>>214
俺は古文できなかったけどなあ
出来る人は凄いね
俺は50点台かなあ
60点あればうれしいが
0216名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/16(土) 02:48:32.75ID:dDQuX5Jb
>>213
相手の立場がなんだろうと自分より頭良い奴を叩く心理が分からんわ
0217名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/16(土) 02:57:45.42ID:YfmHcI3x
そいつのブログ見たけど、
英語はともかく理数は理1の平均ぐらいしか取れてないじゃん
今年の本試でね  それで理3余裕Aねえ、ちょっと信じられない
0218名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/16(土) 04:30:30.21ID:tZ3qzcXs
再受験とかじゃなく純粋に3浪もして理三受からないんだったら雑魚でしょ
確かに成績はいいかもしれんけど地頭という意味では頭悪いだろ
0219名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/16(土) 04:58:22.98ID:TsGpUL9G
561 :実名攻撃大好きKITTY:2017/04/03(月) 13:20:19.94 ID:Q+jpdhMA0
高2の時点から東大入試を見越して、地歴を鍛えていたからな

センター数学ゼロ点東大後期足切り軽量法落ちアラフォー池沼早稲法bakaが地歴()に拘泥する理由が判明w


東大実践

英語57,2
数学46.2 ←www
国語50.1
日本史70.0
世界史59.0
5科目総合58.9


一浪代ゼミ

英語:54.6
国語:58.0
数学:49.5 ←www
世界史:62.2
日本史:65.3


暗記科目しか取り柄のない数学力ウンコの池沼ガイジだからでしたー(爆笑)
http://mimizun.com/log/2ch/jinsei/1331762568/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1278132580/
http://d.hatena.ne.jp/toudaikamenn/20160210/1455113957
0220名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/16(土) 09:23:33.63ID:lg2nv9K4
>>218
お前は離散をなめてるのか
0221名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/16(土) 10:02:48.28ID:w/Ai/UVX
多浪が模試だけ出来るのは、模試の傾向を完全に熟知してるからだよ
例えば夏の実戦なら、物理は力学電気波動で確定、数3の積分は出ないし英作文や評論は本試の内容に類似したものを出してくる
そういう模試に照準を合わせた対策をやってるから本番で失敗しては「今回は運が悪かっただけ、俺はもっと実力がある」と思い込んで以下無限ループ
0222西方浄土 ◆Iiq23MlLvAjP
垢版 |
2017/09/16(土) 10:38:44.79ID:P+LCztMt
本番の得点開示が大事じゃない?
模試はA判定なら合格者の8割に入れば良い
E判定なら5%の合格者側に入れば良い
弱点を把握して努力するだけ
0223名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/16(土) 11:05:10.56ID:50R3eBwa
>>221
ちなみに阿修羅は今回初めてA判な
去年はB判だったから落ちた(離散は理1理2と違いA判じゃないと受かるのは相当キツい)
0224名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/16(土) 11:08:36.98ID:50R3eBwa
ていうか普段からこいつ見てるけど今回の実戦に関しては数学も出来てるから馬鹿にできない
まあ化学は俺より低いが
0225名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/16(土) 11:45:03.08ID:ZoELjhx/
阿修羅は普段のツイートが頭悪そうすぎて模試でいい点とっててもあんまうかると思えないんだよな
0226名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/16(土) 12:11:04.34ID:SxXw1LVW
まあここ最近の理三は既卒20人前後しか受かってないからな
ここ二年は二浪以上の合格者は5人だけ
三年前は8人
0227名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/16(土) 12:13:40.20ID:lg2nv9K4
定員が100人だから普通に妥当なんだよな
理1理2だって二浪以上は3%くらいでは
0228名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/16(土) 13:08:45.66ID:6ZwqEMfJ
ウチのクラス離散6人中5人浪人ってなかなか奇跡的だな
0229名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/16(土) 14:10:19.51ID:tZ3qzcXs
>>220
舐めてはないけど現役の俺が実践で理三B判定相当だったから4回も受けなくても流石に受かると思う
0233西方浄土 ◆Iiq23MlLvAjP
垢版 |
2017/09/17(日) 10:52:03.79ID:KbnEdgiR
今日は駿ベネマークか
理三志望の方、終わったらカキコ待ってます
0234◆E2HHj8Ji/Q
垢版 |
2017/09/17(日) 12:23:47.42ID:+SF3U8yh
>>233
お、呼んだ?

駿台校内生は木曜に終わってるけど問題解答回収されてるから何もできない

2Bがちょっと大変だった。あとは理科の細かいとこが気になる。

でもそんなことより今週末の全国模試がきつい
0235西方浄土 ◆Iiq23MlLvAjP
垢版 |
2017/09/17(日) 12:26:43.48ID:KbnEdgiR
>>234
おー、久しぶり

日程違うのか


全国模試は楽しそうだよね
受験の総決算みたいな感じで
京大や国医志望の最上位層も入り混じって、受験王決定戦みたいな感じ
問題は第二回のほうが第一回よりかなり難しいらしいね
0236名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/17(日) 12:33:40.59ID:nv9XhdPY
去年は第二回も難易度は普通で受けない人も多い第三回が鬼畜難易度だったような
0237◆E2HHj8Ji/Q
垢版 |
2017/09/17(日) 13:54:41.53ID:+SF3U8yh
校舎、コース、クラスの順位とかが露骨に出てくるのがきついところ

マークとか判定レベルだと簡単すぎて逆に多少悪くても言い訳きくけど実戦とか全国のレベルだとリアル

実戦ちょっとよくなかったから全国で持ち直したい

全国は傾向とかの関係上実戦に入れられなかった問題とかを出してるっぽいから難度とかも結構バラバラでどうなることか...
0238西方浄土 ◆Iiq23MlLvAjP
垢版 |
2017/09/17(日) 14:01:22.59ID:KbnEdgiR
>>237
なるほど
そういう要素もあるのか

一番上のクラスだとレベルも高そうだなあ
SXだっけ?
お茶の水校かどうかは知らないけれど
例えばの話ね

余裕あったら受けたかった

そういえば、即応OPのネットのスクーリングって受けた?
あれは駿台生からみたらクオリティどうなのかなと
予備校に行ったことないからわからなくて
あのクオリティなら代ゼミ考えてみようかなと
今年ダメなら
なんで河合じゃないんだよと言われるなら、それはお金がないからいうことで
予備校の授業に興味が湧いたんで
0239名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/18(月) 17:59:08.77ID:qXZ7cg8s
>>238
数学しか受けてないけど、
駿台のライブの授業と比べて質は数段落ちてると思った
自分が雲森コバタカらへんから通期で習ってるからかもしれんけど
0240西方浄土 ◆Iiq23MlLvAjP
垢版 |
2017/09/19(火) 00:00:35.54ID:bVBOvDmz
>>239
俺は数学苦手でよくわからないのだが、数学の講義の良し悪しってどういうところで判断できるの?
あと、定石を覚えているのは講義受ける上で必須?
0242名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/19(火) 22:30:29.36ID:kROp8+Qc
文一C判定ライン198点(オープンはE判定なし)
0244名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/20(水) 08:00:20.68ID:a/E2BIeG
なかなか高いな
となるとAラインは230いかないくらいか
0246名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/20(水) 12:46:00.41ID:2Cm26ZyP
オープンの文系判定ラインが高いのは、
国語と世界史あたりの点数がインフレしてるからだろうな
0248名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/21(木) 12:03:22.24ID:XNTU7O6V
実戦帰ってきた
理三上位3人ネタバレじゃなかったら凄えな 
0251>>1
垢版 |
2017/09/21(木) 17:58:19.24ID:mOIGOccq
実戦D判定で割とガチで泣いてる
数学1桁ってないわ…
0252名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/21(木) 18:50:33.37ID:5W8FfC/t
>>251
もし理系で実戦一桁レベルなら今年の本試くらい易化しても20点代とかとって死ぬから数学がんばれ
0253名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/21(木) 18:52:15.42ID:mOIGOccq
>>252
理系やで
実戦終わってから緊急でやさ理初めて終わらせたけどどうなることやら…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況