X



東京一工落ちの早慶ってコンプレックスヤバそう [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 21:17:50.44ID:01RfYTPR
浪人しろよ
0085名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 11:01:55.01ID:etuNy2D9
>>75
あ、明治や同志社のやつがそれぞれ千葉や大阪市立攻撃するときに貼り付けるやつだw
0087名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 11:03:35.87ID:OvyTuB2y
出世指数 = 役員に占める比率 - 採用者に占める比率

順.−−−−−−|−−|出世.-| 順.−−−−−−|−−|出世.-|
位.−−大学名−|財閥|指数.%| 位.−−大学名−|財閥|指数.%|
=============== ===============
01.東京大学−−|三井| 25.8| 11.一橋大学−−|三井|  3.6|
02.東京大学−−|三菱| 22.7| 12.九州大学−−|住友|  3.0|
03.東京大学−−|住友| 21.3| 13.早稲田大学−|三井|  1.8|
04.京都大学−−|住友| 12.6| 14.東北大学−−|三菱|  1.5|
05.慶應義塾大学|三菱|  6.3| 15.大阪大学−−|住友|  1.2|
06.一橋大学−−|住友|  6.2| 16.九州大学−−|三井|  0.4|
07.慶應義塾大学|三井|  6.0| 17.名古屋大学−|住友|  0.1|
08.京都大学−−|三菱|  5.1| 17.東京工業大学|住友|  0.1|
09.京都大学−−|三井|  4.8| 17.早稲田大学−|三菱|  0.1|
10.一橋大学−−|三菱|  4.2| 17.九州大学−−|三菱|  0.1|

週刊ダイヤモンド 2016年1月30日号 三菱最強伝説
0088名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 11:05:39.58ID:/VolP0ok
専願にすれば早慶なんて余裕とバカにできるのは、東大京大一橋合格者くらいの話。

余裕ならみんなそうすればいい。
0089名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 11:09:00.45ID:OvyTuB2y
しかしここで早慶をたたいているのは絶対一橋や東工大じゃないだろ
地底とか駅弁とか糞大学だろうね
自分の大学じゃ絶対早慶に勝てないからって一橋や東工大のふりして
いる
恥ずかしすぎるわなw
0090名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 11:11:16.26ID:iwW01o4B
>>88
地底レベルまでなら専願にしなくても受かるよねw
専願にしてさえ早稲田政経にも合格できなかったクソバカさん
0091名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 11:13:57.36ID:/VolP0ok
一に東大、二に東大
十年間の夢が私を東大合格へ導いた。

松島みどり 北野高校 (大阪)

「受かった!東大生になったんだ!」

数多くの報道陣にマイクを向けられ、次々と質問を浴びせかけられた。
私は息つく暇もなく早口に口走った。

「東大入学は小学校三年の時からの夢でした。」

そう言った時、私はこみ上げてくる涙をおさえることができなかった。

早大政経受験の時は、頭から馬鹿にし、休み時間は駿台予備校の友達とわいわい騒いでいた。

だが、結果は不合格だった。

不合格を知った数時間後元気を取り戻した私は、猛烈に早稲田の悪口を言い始めていた。

「どんなことがあっても東大に入り、早稲田の政経を徹底的にバカにしてやる―大阪女の意地?だった…」

〜私の東大合格作戦〜
http://roudai.exblog.jp/22933566/
0092名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 11:15:24.06ID:AIfjzXmA
>>88
そりゃ難関国立行けるのに好き好んで
算数できなかったか第一志望の国立に落ちた負け組の証明みたいな学歴を
敢えて取りに行く変わり者はいないだろ
0093名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 11:17:01.95ID:/VolP0ok
>>92
東京都指定
難関国立=東大京大一橋東工
難関私立=早慶上智
0094名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 11:17:38.94ID:OvyTuB2y
地底が学力が高いとか笑わせるなよw

旧帝大院生の学力は短大生未満


日本にはいま、短大を含め1,200近くの大学が存在する。大学院大学
も各地に創設された。これだけを見ると、日本は文字どおり高学歴の、
知的国家であるかのような印象だ。その一方で、日本の学生たちの著
しい学力低下は覆うべくもない事実だ。

高等教育の実態把握のために、京都大学経済研究所所長の西村和雄氏
らが数学力についての比較テストを行ったのは2001年だった。対象は
大学の学部生、院生、短大生である。結果は予想以上に深刻で、西村
氏らは危機感を深めた。

「旧帝大の経済学系院生の学力の水準が、同じ大学の学部生や地方の
国立大学の夜間の経済学部の学生よりも低かったのです。98年に調査
した女子短大生と同じレベルでした。驚いて翌02年、調査科目を英語、国語、理科、社会にも広げました」
その結果も惨憺たるものだった。問いによってバラつきはあるが、前
年同様、院生の学力の信じ難い低下が明らかになった。たとえば、
{1+(0.3−1.52)}÷(−0.1)2 (2は二乗)の計算である。

基本ルールさえ知っていれば、単純計算を順序どおり行うことで解け
る問いだ。にもかかわらず、院生の正解率は半分以下の48%にとどま
り、短大生の正解率、60%に及ばなかった
http://yoshiko-sakurai.jp/2009/12/03/1457
0095名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 11:18:53.18ID:OvyTuB2y
旧帝大は頭いいと勘違いしているけど実はかなり学力低いよ
0096地方国立の学力はかなり低いよ
垢版 |
2017/08/25(金) 11:19:26.60ID:OvyTuB2y
地底が学力が高いとか笑わせるなよw

旧帝大院生の学力は短大生未満


日本にはいま、短大を含め1,200近くの大学が存在する。大学院大学
も各地に創設された。これだけを見ると、日本は文字どおり高学歴の、
知的国家であるかのような印象だ。その一方で、日本の学生たちの著
しい学力低下は覆うべくもない事実だ。

高等教育の実態把握のために、京都大学経済研究所所長の西村和雄氏
らが数学力についての比較テストを行ったのは2001年だった。対象は
大学の学部生、院生、短大生である。結果は予想以上に深刻で、西村
氏らは危機感を深めた。

「旧帝大の経済学系院生の学力の水準が、同じ大学の学部生や地方の
国立大学の夜間の経済学部の学生よりも低かったのです。98年に調査
した女子短大生と同じレベルでした。驚いて翌02年、調査科目を英語、国語、理科、社会にも広げました」
その結果も惨憺たるものだった。問いによってバラつきはあるが、前
年同様、院生の学力の信じ難い低下が明らかになった。たとえば、
{1+(0.3−1.52)}÷(−0.1)2 (2は二乗)の計算である。

基本ルールさえ知っていれば、単純計算を順序どおり行うことで解け
る問いだ。にもかかわらず、院生の正解率は半分以下の48%にとどま
り、短大生の正解率、60%に及ばなかった
http://yoshiko-sakurai.jp/2009/12/03/1457
0097名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 11:19:47.45ID:OvyTuB2y
阪大薬学部6年三木飛宙(たかひろ)容疑者が未成年略取未遂容疑で逮捕
・大阪大大学院助教の加藤恭 相場操縦で逮捕
・研究費約2億2000万円を不正使用したとして、阪大大学院情報科学研究科
の四方哲也教授(52)を懲戒解雇処分
・大阪大学係長、宿泊料2300万円着服 懲戒解雇処分
・阪大卒、三菱東京UFJ銀行行員の新倉達也を児童売春で逮捕
・阪大博士の無職藤原武容疑者を幼女誘拐で逮捕
・大阪大学大学院准教授山本敏久容疑者を高速バス車内での強制猥褻罪
・大阪大学  辻森さんの三男(24)が母親を殺害
・大阪大歯学部助教 佐保輝之被告が母親を暴行し殺害
・大阪大工学部4年村主悠真(むらぬし・ゆうま)容疑者(23)が恐喝罪で逮捕
・自分の下半身の動画を公開した阪大院生の男(23)を逮捕
・大阪大職員、福水俊二容疑者(60)海賊版DVD販売、容疑で逮捕
・大阪大学3年生・谷口慎弥容疑者22歳が盗撮容疑で逮捕
・阪大教授三浦利章容疑者(63)を酒気帯び運転で現行犯逮捕
・大阪大学付属病院(大阪府吹田市)麻酔科の加藤喜久医師(32)を自分で麻薬を自分に注射
・大阪大大学院生命機能研究科の杉野明雄教授(63)が米国の科学誌にデータを捏(ねつ)造、改ざんした論文を発表
・大阪大大学院医学系研究科などの論文データねつ造問題で、同大学は15日、論文の共同執筆者の下村伊一郎教授(42)を停職14日、
竹田潤二教授(53)を同1か月、特任研究員(36)を戒告とする懲戒処分
・大阪大学で最近、重大なセクシャルハラスメント問題が発覚
・国際公共政策研究科の山内直人教授に「カラ給与」疑惑
・大阪大学言語文化部助教授ヨコタ村上孝之が院生だった女性を研究室でレイプ
・大阪大医学部付属病院秋山正夫医師が強制わいせつ事件で有罪判決が確定
・大阪大歯学部付属病院の歯科医師、佐藤順康が生協に忍び込み医学専門書を窃盗
0098名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 11:20:09.39ID:w99AR1Lq
山手学院高校
http://www.yamate-gakuin.ac.jp/career/almu.html

東大0
一橋2
東工3
早慶146

戦略として早慶に絞った進路指導をする、首都圏では稀有な進学校
狙い通りの実績をあげている
0099名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 11:23:40.29ID:OvyTuB2y
首都圏なら東大一橋無理なら迷わず早慶だからな
数学ができるできないにかかわらず。
横国や千葉とかだと格落ちだし、地底をわざわざ都落ちしてまで
いくような大学じゃない
だから専願=数学できないとは限らんよ
東大や一橋が無理ってだけの話
0100名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 11:23:59.53ID:w99AR1Lq
>>94
SPIの方が信頼性が高い

「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算

1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点

ソース「親と子のかしこい大学選び2013年版」26ページ
日経CAREER MAGAZINE 特別編集 2012年6月11日発行
上のランキングは就職試験である「SPI2形式問題」模試(全5回)
の結果を大学ごとに集計し、平均点の高い順に並べたものです。
「SPI2形式問題」は国語と算数(数学)で構成されているが中学から高1レベルです。
0101名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 11:26:23.65ID:OvyTuB2y
SPIでみると慶應は九州大には勝っているんだね
新司法試験の合格率で見ても慶應>>地底だし別に学力面で
それなりにはあるだろう。
0102名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 11:29:28.98ID:OvyTuB2y
会計士試験も私大が多いな
もちろん学生数もあるだろうが、会計士みたいな多数の科目で
計数能力が必要な試験でもちゃんと受かる学力をもっている学生は
多いってこと。
0103名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 11:32:14.14ID:OvyTuB2y
会計&ファイナンスのための数学入門 (単行本(ソフトカバー))
高田 直芳 (著)

目次
Lesson 1 数の正負と当期純利益・純損失
Lesson 2 四捨五入と決算書の金額表示
Lesson 3 自然数と月日の組み合わせで借金の算段をする
Lesson 4 総資本利益率(ROA)は有理数だった
Lesson 5 無理数としての標準偏差
Lesson 6 移動平均と棚卸資産の深い仲
Lesson 7 変形移動平均と株価チャート
Lesson 8 加重平均+資本コスト=WACC
Lesson 9 超越数が企業活動のベースになっている

第2章 数列のはなし
Lesson 10 等差数列と元金均等返済
Lesson 11 等比数列と住宅ローンの返済
Lesson 12 等比数列と250%定率法の減価償却
Lesson 13 無限等比数列と法定実効税率の導きかた
Lesson 14 等比数列とサブプライム・ローン問題
0104名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 11:32:36.01ID:OvyTuB2y
第3章 関数のはなし
Lesson 15 関数を使ってコストを表現する
Lesson 16 大数学者ガウスが発見した最小自乗法
Lesson 17 1次方程式の傾き(変動費率)とy切片(固定費)を求める
Lesson 18 CVP分析における損益分岐点
Lesson 19 CVP分析からシャープのβ値へ
Lesson 20 相関係数と決定係数
Lesson 21 パニック度を表わすタカダ・デフレーター

第4章 指数関数のはなし
Lesson 22 指数関数を内蔵した企業活動
Lesson 23 コストのドライブ効果とSCP分析
Lesson 24 原価計算と管理会計の革新を目指す
Lesson 25 SCP分析における損益分岐点
Lesson 26 予算操業度売上高と損益分岐操業度率
Lesson 27 収益還元法とディスカウント・キャッシュフロー

第5章 対数のはなし
Lesson 28 売掛金回転期間は対数正規分布する
Lesson 29 利潤最大化条件と最大操業度売上高
Lesson 30 MM理論と最適資本構成
Lesson 31 最適資本構成タカダ理論



108 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/23(水) 09:38:17 ID:6JRMqiu9.net[4/4]

続き2

第6章 確率のはなし
Lesson 32 2項確率と貯金箱
Lesson 33 世界初出の最適キャッシュ残高方程式
Lesson 34 実際に最適キャッシュ残高を求める
Lesson 35 キャッシュフロー方程式
Lesson 36 デフォルト方程式
Lesson 37 資本コスト偏重主義から資金量理論へ
Lesson 38 ベンチャー・ビジネスが成功する確率

第7章 拝啓、上場企業殿
Lesson 39 セブン&アイとイオンの経営分析
Lesson 40 セブン&アイとイオンのガチンコ勝負
Lesson 41 GMS2強に最適資本構成タカダ理論を適用
Lesson 42 タカダバンド
0105名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 11:42:36.50ID:yqFNX3sb
>>99
数学ができないやつらでできてるから数学除外入試や慶応のABみたいな分割入試してるんだろ
0106名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 11:46:25.35ID:OvyTuB2y
慶應経済だと数学受験組のほうが社会受験組より定員多いよ
0107名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 11:46:30.83ID:/VolP0ok
ぼく偏差値30台のFランだけど10教科勉強したから5教科の駅弁には負けてない!
0108名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 11:48:52.57ID:OvyTuB2y
それに数学できるってそれは大学入試時点の話だろ
東大法の知り合いが受験終わって一年たってからセンター数学といたら
半分もできなかったみたいだよ
受験時は満点だったのにね
受験の学力なんてそれほど一時的なはかないもの
なんでそんなものにそんなにこだわるかわからんよ
0109名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 11:51:57.38ID:OvyTuB2y
つまらんつっこみを入れる前に断っておくとセンター試験を解いたのは
文1の学生だったときね
今は法学部の3年生
0110名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 11:54:13.99ID:TN3QhPZS
ええっ?
センター数学ゼロ点の東大が高学歴だって??


センター数学ゼロ点!二次作文!!
私立洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進キチガイ
六条華※明治落ち★

文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。

センター数学ゼロ点東大後期足切り低能軽量未熟阿呆落ちアラフォー池沼早稲法bakaはこいつらよりアホ★
https://twitter.com/kamennrouninn
http://mimizun.com/log/2ch/jinsei/1331762568/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1278132580/
http://d.hatena.ne.jp/toudaikamenn/20160210/1455113957
0111名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 11:54:21.38ID:/VolP0ok
>>99
余程数学が得意あるいは社会が苦手でもない限り、文系なら社会を選択するからね。
地底文系だって選択できるのなら、多くは社会を選択する。
文系なんてそんなもんだよ。
一応、自分は文転したから少数派の数学選択者だけどね。
0112名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 11:55:43.48ID:OvyTuB2y
受験の学力ってほんと一時的なものだよ
東大文系でも受験から1年もたてば専願レベルの数学力になる
(経済学部とかで日常的に数学を使っている文系の学生は除く)
でもその一時的なもので人生大きく変わってくるからね
0113名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 11:56:58.38ID:OvyTuB2y
文系なら数学より世界史のほうが勉強していて楽しいからな
数学のほうが楽しいっていうのなら理系に行った方がいいよ
0114名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 12:43:38.86ID:CFQweDgg
結局、科目を減らし文系の大半が苦手な数学落として受験ハードル下げた上に
推薦ぶちこんで一般定員を削りさらに学部間併願可能にしないと
人が集まらず偏差値が維持できず国立の滑り止め化しちゃうってそれだけのことだね

つまり、重量入試にすると第一志望にするやつがいなくなるから
数弱脳足りん組へのインセンティブ付けを施した数学不要少数科目軽量入試で偏差値操作してるっていうね
最たる例がSFC
まあ早慶文系なんて全部似たようなもんだけど
0116名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 14:43:14.12ID:vSpGdlzK
一橋と早慶の差は、一橋とその他旧帝との差より全然少ない。
0117名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 15:09:09.10ID:1XZNP72w
コンプが無かったら38レスもしないよね?w
0118名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 15:09:38.92ID:Mjp6tZEd
>>117
ほんとこれ
0119名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 15:34:20.82ID:uvLzQJoX
>>114
地方か横国あたりの人かな
0120名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 16:30:23.01ID:/VolP0ok
結局、専門的な職種にでもつかない限り四則演算で事足りてしまうのが現状だからね。
本当に必要性に迫られたら必死に勉強しだすだろう。
定期試験の前日のように。
0121名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 17:16:12.20ID:twjfnEH7
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0122名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 20:00:57.36ID:H53McrGr
>>48
>そういうこといい出したら同志社とかの主要学部も京阪神や名大や九大ギリ落ち組で埋め尽くされることになるけど

頭悪いな
関西の大学で例えるなら、阪大法が全て後期日程になってるようなものだ
京大ギリギリ落ちで埋まるのは簡単に分かるだろ

京大文系落ち 約2000人
大阪大経済定員 220人
0123名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 20:03:13.19ID:H53McrGr
>>122
間違えた法じゃなくて経済な
法の定員も大差ないが

もしこの仮定に東大落ちも加われば既存の難易度は遥かに上回るのはわかるよな流石に
0124名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 20:12:13.88ID:H53McrGr
同志社や明治の看板学部というのがあるのか知らないが、有力な学部は実際地底落ちが多いんじゃないの?
早慶みたいに学部序列があまりはっきりしてなさそうだから、バラけちゃうのかもな

大阪大65
神戸大62.5
阪市大60.0
同志社57.5

東大70.0
一橋67.5 慶應経
慶應商 65.0

全然構造が違う
0125名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 20:40:04.25ID:4Nne8ZUC
>>124
同志社の構造とまったく同じだなw
同志社も名古屋や九州からの併願も多いし
明治なんかもお茶あたりから一橋までの国立落ちが多いだろう

だからって同志社明治なんて滋賀や埼玉に大抵けられる位置づけ

国立落ちばかりでもないし私大専願がごっそり受かってる
私文専願のアホ認定需要でなり立ってる大学が言い訳するなよw
私文が揃いも揃って数学必須化できない時点ですべて明らかだけどね
0126名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 20:45:19.96ID:H53McrGr
慶應経済Aに専願?
何言ってんだこいつw
0127名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 20:55:22.87ID:jfg0lwvi
都立三田とか調布北とかその辺りの私大文系専願高校みたいなところが
早慶進学のメイン層よなあ
0128名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 20:56:21.22ID:H53McrGr
>>124見れば分かるけど、同志社に阪大ギリ落ちはいないだろ
ましてや京大ギリ落ちなど絶対に居ない
せいぜい大阪市立大ギリ落ちがいいとこ

慶應経済は本当にギリ落ちしか入れない
なんでこんな簡単な構造が分からないんだろう?
0130名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 21:01:39.52ID:JX1hl2nB
阪大落ち慶應なんて聞いたことない
いても1〜2名じゃないの?
0131名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 21:02:57.32ID:F4ffXCsV
2007年データだと阪大落ちが慶応経済商にゴッソリ受かってるわな
0132名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 21:04:55.00ID:ilLcvYHv
慶応にも行かず同志社にも行かないなら阪大落ちはどこ行くんだよw
上智に阪大落ちが集まるとかいう素っ頓狂なこと言うのかな?
0133名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 21:05:27.29ID:ScB5yWhy
北野高校HPとかみても早慶はそれぞれ数名ずつしかいない。
早慶が阪大本命者のメイン抑え校にされているとは考えにくい。
0134名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 21:09:17.08ID:F4ffXCsV
>>133
それは高校によるけど同様に京大志望組からも大して受験されてないな
0135名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 21:09:35.27ID:H53McrGr
阪大落ちは駅弁後期とかじゃないの?
地底後期は阪大落ちじゃ無理か
0137名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 21:14:40.31ID:AIfjzXmA
まともなやつなら同志社には京阪神他名大落ちがかなり進学するって常識だけどな
マナビズムとかの同志社出身の先生も言ってるし

逆に言うと、国立併願需要で難易度支えるようとすると同志社くらいの偏差値になるってことだ
同志社は西日本の難関国立受験者がハンを押したように併願するけど
私大専願が少ないからあんな偏差値になる
0138名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 21:17:48.19ID:ilLcvYHv
>>124
慶応は極端な英語加重と国語抜いた2科目で偏差値ドーピングしてるからさ
地底落ちで英語得意なやつが慶応商に多く受かるのはそのせい
0139名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 21:21:00.29ID:H53McrGr
地底落ちが慶應商?滅茶苦茶w

コンプマンが負け惜しみ言ってるだけだね
0140名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 21:22:45.98ID:WmA9RUer
>>128
慶應経済がギリ落ちしかいない?
慶應経済Aだけで、合格者数1,000人以上いるんだぞ
ギリ落ちが1,000人もいるはずないだろwww
それに東大の併願は、早稲田政経の方が圧倒的に多い
東大の威を借りて慶應をあげようとすんな、慶カスがwww
0141名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 21:24:02.77ID:H53McrGr
関西の国立文系後期
大阪市立、大阪府立、京都府立、岡山、広島、滋賀あたりがある
大阪大落ちではここらも無理なのか?
そんなことないのでは?

それともここらよりも同志社の方が良いという判断なのか?
関西人の考えることはよく分からない
0143名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 21:24:42.63ID:H53McrGr
>>140
頭悪いね
合格者は東大一橋に吸収されて慶應蹴るだろ
残ったのはギリ落ち組だけじゃん
0144名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 21:27:12.17ID:H53McrGr
煽ってるだけなのかマジバカなのか分からないのでこの辺で切り上げるわw
0145名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 21:27:26.92ID:ScB5yWhy
京大医・阪大医の人の抑え校って大阪医科大や関西医科大や近畿医なの?
京大医・阪大医という大名門にふさわしい私大抑え校は慶應医だけじゃないの?
関西の人にききたい
0146名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 21:28:48.36ID:JX1hl2nB
342社率  342社 就職者 社数
一橋大学  64.22%   535   833  157
東京工業  57.30%   840  1,466  189
慶應義塾  54.34%  3,099  5,703  279
早稲田大  43.17%  3,954  9,159  320
京都大学  41.40%  1,290  3,116  226
大阪大学  39.49%  1,460  3,697  255
東京大学  39.02%  1,463  3,749  223
名古屋大  37.73%   859  2,277  190
上智大学  37.49%   766  2,043  225 ※大学院を含まない、以下省略
東京理科  35.61%   927  2,603  219
同志社大  35.44%  1,823  5,144  269
東北大学  33.67%   929  2,759  224
横浜国立  33.13%   545  1,645  186
神戸大学  32.35%   834  2,578  204
青山学院  31.84%  1,184  3,719  209
立教大学  31.75%  1,198  3,773  235 ※
学習院大  31.05%   472  1,520  145 ※
九州大学  30.42%   906  2,978  258
明治大学  30.15%  1,750  5,804  260
関西学院  30.08%  1,451  4,824  251
北海道大  27.79%   702  2,526  219
大阪市立  26.24%   371  1,414  137
中央大学  25.80%  1,252  4,853  245
立命館大  25.64%  1,553  6,057  262
法政大学  23.88%  1,325  5,548  247
関西大学  22.59%  1,287  5,696  213
筑波大学  22.27%   538  2,416  184
千葉大学  17.98%   437  2,431  176
広島大学  17.31%   385  2,224  159
岡山大学  13.23%   307  2,321  137
0147名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 21:29:15.47ID:iwW01o4B
阪大落ちや地底落ちも慶応経済に行くから仲良くな
毎年どんどん蹴られるようになってるようだけど
0148名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 21:32:51.42ID:ilLcvYHv
慶応経済商と早稲田商がいい滑り止めのよう

【併願対決データ】 2006年度代ゼミ合否調査より
---難関国立10大学合格者の早慶併願成功率(1学部あたり)---

□文系         □理系
東大 → 78.8%   東大 → 96.5%
阪大 → 65.2%   京大 → 87.6%
一橋 → 63.2%   東工 → 71.8%
京大 → 55.6%   阪大 → 61.5%
神大 → 51.8%   東北 → 47.8%
名大 → 51.2%   名大 → 46.8%
北大 → 40.9%   九大 → 41.2%
九大 → 33.3%   北大 → 30.4%
東北 → 29.1%   神大 → データ無

※前期試験合格者のみのデータ
※医歯学部およびセンター試験利用は除く
※早慶各学部に対する受験者数で加重平均して算出
ttp://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html
0149名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 21:39:25.19ID:WmA9RUer
>>143
幸せなバカだな
無茶苦茶な主張して、素直にバカでしたって認めればいいのに、捨て台詞残して逃走かよwww
0150名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 21:41:59.56ID:JX1hl2nB
文系だと地底蹴り早慶も多いからW合格が全員早慶を蹴っているわけではない
0151名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 21:42:40.99ID:JX1hl2nB
342社率  342社 就職者 社数
一橋大学  64.22%   535   833  157
東京工業  57.30%   840  1,466  189
慶應義塾  54.34%  3,099  5,703  279
早稲田大  43.17%  3,954  9,159  320
京都大学  41.40%  1,290  3,116  226
大阪大学  39.49%  1,460  3,697  255
東京大学  39.02%  1,463  3,749  223
名古屋大  37.73%   859  2,277  190
上智大学  37.49%   766  2,043  225 ※大学院を含まない、以下省略
東京理科  35.61%   927  2,603  219
同志社大  35.44%  1,823  5,144  269
東北大学  33.67%   929  2,759  224
横浜国立  33.13%   545  1,645  186
神戸大学  32.35%   834  2,578  204
青山学院  31.84%  1,184  3,719  209
立教大学  31.75%  1,198  3,773  235 ※
学習院大  31.05%   472  1,520  145 ※
九州大学  30.42%   906  2,978  258
明治大学  30.15%  1,750  5,804  260
関西学院  30.08%  1,451  4,824  251
北海道大  27.79%   702  2,526  219
大阪市立  26.24%   371  1,414  137
中央大学  25.80%  1,252  4,853  245
立命館大  25.64%  1,553  6,057  262
法政大学  23.88%  1,325  5,548  247
関西大学  22.59%  1,287  5,696  213
筑波大学  22.27%   538  2,416  184
千葉大学  17.98%   437  2,431  176
広島大学  17.31%   385  2,224  159
岡山大学  13.23%   307  2,321  137
0152名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 21:44:14.72ID:JX1hl2nB
出世指数 = 役員に占める比率 - 採用者に占める比率

順.−−−−−−|−−|出世.-| 順.−−−−−−|−−|出世.-|
位.−−大学名−|財閥|指数.%| 位.−−大学名−|財閥|指数.%|
=============== ===============
01.東京大学−−|三井| 25.8| 11.一橋大学−−|三井|  3.6|
02.東京大学−−|三菱| 22.7| 12.九州大学−−|住友|  3.0|
03.東京大学−−|住友| 21.3| 13.早稲田大学−|三井|  1.8|
04.京都大学−−|住友| 12.6| 14.東北大学−−|三菱|  1.5|
05.慶應義塾大学|三菱|  6.3| 15.大阪大学−−|住友|  1.2|
06.一橋大学−−|住友|  6.2| 16.九州大学−−|三井|  0.4|
07.慶應義塾大学|三井|  6.0| 17.名古屋大学−|住友|  0.1|
08.京都大学−−|三菱|  5.1| 17.東京工業大学|住友|  0.1|
09.京都大学−−|三井|  4.8| 17.早稲田大学−|三菱|  0.1|
10.一橋大学−−|三菱|  4.2| 17.九州大学−−|三菱|  0.1|

週刊ダイヤモンド 2016年1月30日号 三菱最強伝説
0153名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 21:45:34.82ID:JX1hl2nB
早慶の評価は東高西低


日本各地100人×5 500人への阪大生の聞き取り調査結果

大阪大学の学生が、各地域(札幌、仙台、東京、大阪、福岡)の100
人を対象に「世界に通用する研究力のある日本の大学ベスト3はど
こか?」という街頭調査を行い、日本で三番目と呼べる大学がどこに
なるかを調査 平野大阪大学総長のコメントあり。

1位 東京大学
2位 京都大学
3位 早稲田大学
4位 慶應義塾大学
5位 大阪大学

札幌 東大>京大>北大>早稲田>慶應>理科大>東北大>阪大=名大=筑波=東工大
仙台 東大>京大>東北大>早稲田>阪大>筑波>慶應>名大>東工大>青山学院
東京 東大>京大>早稲田>慶應>東工大>一橋>筑波=青山学院>北大>明治大
大阪 京大>東大>阪大>早稲田>近畿大>慶應>名大>東北大>筑波>明治大=一橋=北大=立命館
福岡 東大>京大>早稲田>阪大>慶應>九大>筑波大>名大>東北大>福岡大
総合 東大>京大>早稲田>慶應>阪大>筑波大>東北大>名大>北大>東工大

大阪大学公式Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=vJFPJpdFcz0
0154名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 21:48:45.38ID:H53McrGr
地底のコンプレックスばかりが際立つスレになってしまったな
0155名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 21:49:43.83ID:JX1hl2nB
地底かあ
文系だと全然存在感ないんだよね
0156名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 21:51:06.37ID:1XZNP72w
早慶が一橋とかにコンプあることがよく分かる良いスレだなw
0157名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 21:51:19.35ID:JX1hl2nB
出世指数 = 役員に占める比率 - 採用者に占める比率

順.−−−−−−|−−|出世.-| 順.−−−−−−|−−|出世.-|
位.−−大学名−|財閥|指数.%| 位.−−大学名−|財閥|指数.%|
=============== ===============
01.東京大学−−|三井| 25.8| 11.一橋大学−−|三井|  3.6|
02.東京大学−−|三菱| 22.7| 12.九州大学−−|住友|  3.0|
03.東京大学−−|住友| 21.3| 13.早稲田大学−|三井|  1.8|
04.京都大学−−|住友| 12.6| 14.東北大学−−|三菱|  1.5|
05.慶應義塾大学|三菱|  6.3| 15.大阪大学−−|住友|  1.2|
06.一橋大学−−|住友|  6.2| 16.九州大学−−|三井|  0.4|
07.慶應義塾大学|三井|  6.0| 17.名古屋大学−|住友|  0.1|
08.京都大学−−|三菱|  5.1| 17.東京工業大学|住友|  0.1|
09.京都大学−−|三井|  4.8| 17.早稲田大学−|三菱|  0.1|
10.一橋大学−−|三菱|  4.2| 17.九州大学−−|三菱|  0.1|

週刊ダイヤモンド 2016年1月30日号 三菱最強伝説
0158名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 21:52:00.65ID:JX1hl2nB
http://jp.stanby.com/media/minsta_nikkei225/
日経225社長(大学別)
東大42人
慶応32人
早大17人
京大15人
一橋12人
阪大5人
同志社大5人
北大4人
明治大4人
神戸大4人
東北大3人
九州大3人
東工大3人
関西学院3人
首都大学東京3人
中央大3人
2名 上智大、長崎大、立教、法政大、青山学院大、山口大、横浜市立大
1名 名古屋大、名工大、福島大、徳島大、東北学院大、天理大、東京都市大、
   成城大、信州大、小樽商科大、山梨大、山形大、三重大、埼玉大、ICU
   九州工大、金沢大、関西大、学習院大、横浜国立大、秋田大、リヨン第1大
0159名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 21:52:42.31ID:JX1hl2nB
慶應義塾大1141人>>1100人(京大413人+東北大191人+阪大171人+九大147人+名大111人+北大67人)

【金融・保険・商社】役員/管理職数
       東大 一橋 京大 神戸 東北 阪大 九大 横国 名大 阪市 北大 広島★筑波☆早大 慶大
合計.    947--680--413--317--191--171--147--121--111-77---67---32---3----832--1141

東京三菱. 233--170---58---31---18---19---13---22---16-12----5----1---0-----149--213
三井住友  92---43---49---55---19---32---24----4---20-14----2---12---0------55---92
みずほ   75---36---23---23---15----9----9---10----7--4----4----2---0------66---75
東京海上. 113---93---50---39---21---12---17---10---12--5----5----4---1------84--152
三菱商事  79---55---24----9----1----7----6----9----6--3----1----0---0------59---70
住友商事  45---38---42---26----3---23----2----1----3--4----1----1---0------46---56
三井物産  31---21---12----8----2----5----4----4----8--0----2----3---0------27---40
伊藤忠   28---21---15---28----4---12----3---19----9--2----3----0---0------30---43
丸紅     34---54---27---33----4----9----6----3----7--2----3----0---0------55---67
日本政策  51---21---15----0---18----0----4----2----0--0----7----0---0------11---15
国際協力  16----5----4----0----5----1----0----0----0--0----0----0---0-------6----8
中金.     7----0----7----3----7----0----3----4----0--3----3----0---0-------7---14
農林中金  21---10---13----1----9----1----3----0----2--0----8----0---0------13----6
商工中金  21----0----2----0---13----0----7----6----1--3----1----2---0-------7----6
損ジャ    41---68---18---35---31---16---31---20---14-17---10---5---0-----144--157
三友海上  20---22----9----8----8----7----4----5----4--3----5----2---2------38---66
日本生命  24---16---41---15----5---15----5----1----2--5----6----0---0------16---17
0160名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 21:54:09.93ID:JX1hl2nB
>>156
一橋かあ
一橋にはコンプはあるな
あの就職の良さは素直に羨ましい
特に商社とか無茶苦茶強いからな
0161名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 21:55:04.88ID:JX1hl2nB
342社率  342社 就職者 社数
一橋大学  64.22%   535   833  157
東京工業  57.30%   840  1,466  189
慶應義塾  54.34%  3,099  5,703  279
早稲田大  43.17%  3,954  9,159  320
京都大学  41.40%  1,290  3,116  226
大阪大学  39.49%  1,460  3,697  255
東京大学  39.02%  1,463  3,749  223
名古屋大  37.73%   859  2,277  190
上智大学  37.49%   766  2,043  225 ※大学院を含まない、以下省略
東京理科  35.61%   927  2,603  219
同志社大  35.44%  1,823  5,144  269
東北大学  33.67%   929  2,759  224
横浜国立  33.13%   545  1,645  186
神戸大学  32.35%   834  2,578  204
青山学院  31.84%  1,184  3,719  209
立教大学  31.75%  1,198  3,773  235 ※
学習院大  31.05%   472  1,520  145 ※
九州大学  30.42%   906  2,978  258
明治大学  30.15%  1,750  5,804  260
関西学院  30.08%  1,451  4,824  251
北海道大  27.79%   702  2,526  219
大阪市立  26.24%   371  1,414  137
中央大学  25.80%  1,252  4,853  245
立命館大  25.64%  1,553  6,057  262
法政大学  23.88%  1,325  5,548  247
関西大学  22.59%  1,287  5,696  213
筑波大学  22.27%   538  2,416  184
千葉大学  17.98%   437  2,431  176
広島大学  17.31%   385  2,224  159
岡山大学  13.23%   307  2,321  137
0162名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 21:59:03.72ID:JX1hl2nB
出世指数 = 役員に占める比率 - 採用者に占める比率

順.−−−−−−|−−|出世.-| 順.−−−−−−|−−|出世.-|
位.−−大学名−|財閥|指数.%| 位.−−大学名−|財閥|指数.%|
=============== ===============
01.東京大学−−|三井| 25.8| 11.一橋大学−−|三井|  3.6|
02.東京大学−−|三菱| 22.7| 12.九州大学−−|住友|  3.0|
03.東京大学−−|住友| 21.3| 13.早稲田大学−|三井|  1.8|
04.京都大学−−|住友| 12.6| 14.東北大学−−|三菱|  1.5|
05.慶應義塾大学|三菱|  6.3| 15.大阪大学−−|住友|  1.2|
06.一橋大学−−|住友|  6.2| 16.九州大学−−|三井|  0.4|
07.慶應義塾大学|三井|  6.0| 17.名古屋大学−|住友|  0.1|
08.京都大学−−|三菱|  5.1| 17.東京工業大学|住友|  0.1|
09.京都大学−−|三井|  4.8| 17.早稲田大学−|三菱|  0.1|
10.一橋大学−−|三菱|  4.2| 17.九州大学−−|三菱|  0.1|

週刊ダイヤモンド 2016年1月30日号 三菱最強伝説
0163名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 22:00:38.35ID:JX1hl2nB
でも一橋いっていたら東大が羨ましくて仕方ないと思っていたと思う
まあ人間欲を出したらキリがないわな
0164名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 22:01:41.45ID:rnAAr3Ij
三菱UFJ頭取 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
一橋は所詮旧商
ソルジャー養成校
0165名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 22:03:01.84ID:rnAAr3Ij
>>160
実際数字見てみると早稲田政経辺りと同じぐらいで無茶苦茶強いわけではない
それに一橋とか結局ソルジャー扱いだし
0166名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 22:03:26.55ID:JX1hl2nB
今って三菱UFJFGは
三菱東京UFJ銀行頭取
三菱UFJ信託銀行頭取
三菱UFJ証券社長
みんな慶應出身だね
メガバンクもこれからは慶應の天下なのかな
0167名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 22:04:35.36ID:rnAAr3Ij
>>166
3メガとか普通に
慶応が一橋に圧勝だよ
0168名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 22:05:07.13ID:JX1hl2nB
2017年 大学別採用実績

「三菱商事」

44名 慶應義塾大学
27名 早稲田大学
23名 東京大学
11名 京都大学
6名 一橋大学、上智大学、立教大学
5名 東北大学、大阪大学、九州大学
4名 青山学院大学
3名 北海道大学、名古屋大学、東京外国語大学
1名 東京工業大学、筑波大学、横浜国立大学、大阪市立大学、神戸大学、明治大学、中央大学、法政大学、成蹊大学、日本女子大学、津田塾大学、同志社大学、関西大学、関西学院大学

「三井物産」

42名 慶應義塾大学
20名 早稲田大学
17名 東京大学
9名 大阪大学、上智大学
8名 京都大学
6名 一橋大学
5名 名古屋大学、青山学院大学、日本女子大学
3名 東京外国語大学、神戸大学、明治大学、中央大学
2名 横浜国立大学、立教大学、学習院大学、同志社大学、関西学院大学
1名 北海道大学、東北大学、九州大学、東京工業大学、岡山大学、法政大学、 東海大学、東京理科大学、東京女子大学、津田塾大学、立命館大学、関西大学

「三菱地所」

8名 慶應義塾大学
5名 東京大学、早稲田大学
4名 一橋大学
1名 京都大学、北海道大学、東北大学、名古屋大学、神戸大学、青山学院大学、学習院大学、立命館大学、関西学院大学

「三井不動産」

8名 慶應義塾大学、早稲田大学
6名 東京大学、一橋大学
2名 上智大学、青山学院大学
1名 京都大学、東北大学、大阪大学、横浜国立大学、神戸大学、中央大学
0169名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 22:06:03.63ID:d627wR1Y
高校の学習指導要領の理数科目も入試に入れられない馬鹿学校がおもしろいな
0170名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 22:06:24.08ID:rnAAr3Ij
一橋が就職がいいってのも数字のマジック
一橋は社会科学系のみの単科大だから率が高く出るに過ぎない
就職に有利な学部しかないわけだからね
総合大の場合どうしても人文系とか足を引っ張るし
0171名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 22:08:18.50ID:rnAAr3Ij
>>168
を見てみると三菱三井にそんなに強いわけじゃないよね
一橋は何故か異常に持ち上げる人がいて過大評価される
0173名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 22:12:14.52ID:pZUaMPLj
東京一工落ちだけ取りたいなら軽量入試にする必要なくね?
0175名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 22:15:20.94ID:JX1hl2nB
歴史なら東大生に負けないとか語学なら東大生に負けないって
学生がほしいのではないの?
なんでもそこそこできるより1つでもずば抜けたものをもっているほうが強い
あと自分の意見を論理的に主張できる学生な
0176名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 22:15:45.70ID:H53McrGr
早慶を簡単だと思ってるのは10年前に受験したオッサンの可能性が高い
受験生は騙されないようにな
0177名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 22:16:52.84ID:may3aXZY
東大落ち早稲田の友達いるわ
0178名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 22:18:30.02ID:1XZNP72w
早慶と地底なら普通に地底行くわ
文系は知らんけど
0179名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 22:18:49.02ID:JVkUCwdZ
>>164
このコピペ見る度に笑う
一橋でも普通に社長とか役員いるよね?
0180名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 22:20:55.45ID:JX1hl2nB
http://jp.stanby.com/media/minsta_nikkei225/
日経225社長(大学別)
東大42人
慶応32人
早大17人
京大15人
一橋12人
阪大5人
同志社大5人
北大4人
明治大4人
神戸大4人
東北大3人
九州大3人
東工大3人
関西学院3人
首都大学東京3人
中央大3人
2名 上智大、長崎大、立教、法政大、青山学院大、山口大、横浜市立大
1名 名古屋大、名工大、福島大、徳島大、東北学院大、天理大、東京都市大、
   成城大、信州大、小樽商科大、山梨大、山形大、三重大、埼玉大、ICU
   九州工大、金沢大、関西大、学習院大、横浜国立大、秋田大、リヨン第1大
0181名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 22:23:44.86ID:JX1hl2nB
慶應義塾大学2017年3月卒業男子就職先(3556人)
@みずほFG 96 A三菱東UFJ銀行 49 Bアクセンチュア 45 C三井住友銀行 42
D大和証券 41 Eキヤノン37 F三井住友海上35 G東京海上日動33 G三菱UFJ信託銀行33
I三菱商事29
27人 NHK キーエンス
26人 三菱電機 富士通 伊藤忠商事 ソニー
25人 都庁 トヨタ自動車 三井住友信託銀行 第一生命
23人 あずさ監査法人 日本IBM
22人 三井物産 三菱UFJモルガンスタンレー証券 SMBC日興証券 ソフトバンク
21人 電通 野村証券 楽天
20人 野村総合研究所 日立製作所 
19人 監査法人トーマツ 住友商事 三井不動産リアルティ 
18人 日産自動車 日本政策金融公庫 サイバーエージェント 
17人 新日本監査法人 リクルートキャリア 損保ジャパン日本興亜 
16人 アビームコンサルティング りそなG シンプレックス
15人 商工中金 NEC 博報堂 新日鉄住金 明治安田生命 デロイトトーマツコンサルティング
14人 日本生命 住友生命 日本航空 ゆうちょ銀行 パナソニック NTTデータ
13人 NTT東日本 NTTコミュニケーションズ 
12人 丸紅 デンソー KDDI 
11人 三菱重工 IHI 新日鉄住金ソリューションズ 東京ガス pWCコンサルティング
10人 日本郵船 富士フィルム ヤフー 本田技研工業 オリンパス 慶應義塾 全日空
9人 旭化成 JXエネルギー JFEスチール 日本銀行 三菱ケミカル 豊田自動織機 横浜銀行
8人 旭硝子 マツダ NTT(持ち株) あいおいニッセイ同和損保 アメリカンファミリー生命
    NTTドコモ サントリー ディーエヌエー 大和総研 JR東海 凸版印刷
7人 東京急行電鉄 群馬銀行 住友化学 日本経済新聞社 農林中金 イオン 中部電力 ニコン JT セプテーニ
6人 東京電力 東レ コーエーテクモ 小松製作所 セイコーエプソン 第一三共 キリン 
    三井不動産 セイコーエプソン 大和ハウス 大日本印刷 千葉銀行 法務省 三井住友海上あいおい生命 
5人 朝日新聞 味の素 EYアドバイザリー NTTコムウェア サッポロビール オープンハウス オリエンタルランド
   川崎汽船 商船三井 太陽生命 テレビ朝日 外務省 カシオ 神奈川県 双日 TBSテレビ テレビ東京
   三菱日立パワーシステムズ 東京建物 日本郵便 野村不動産 
4人 アクサ生命 アステラス製薬 SMBC信託銀行 SBI 沖電気 花王 鹿島建設 JPモルガン
    歌手ミュージシャン 川崎重工業 かんぽ生命 経営共創機構 国土交通省 産経新聞社 清水建設
    中外製薬 新生銀行 新日鉄住金エンジニアリング 住友不動産 セールスドットコム TOTO 日清食品
   明電舎 日揮 日本政策投資銀行 日本通運 任天堂 博報堂DYメディアパートナーズ 博報堂DYデジタル
   リクルート住まいカンパニー リクルートHD 東日本高速 JR東日本 ブリジストン 三菱地所 山口FG
3人 アサツーディーケー 伊藤忠テクノソリューションズ SCSK シグマクシス インベスターズクラウド カヤック
    三井不動産レジデンシャル 資生堂 中外製薬 大林組 大塚製薬 カプコン 七十七銀行 大正製薬 カドカワ
    九州電力 クボタ クラレ 大成建設 読売新聞 ジョンソンエイドジョンソン 厚生労働省 コムチュア コロプラ
    司法修習所 埼玉県 財務省 ソニー生命 信越化学 佐藤製薬 住友電工 千葉県 横浜市 東急不動産
    電源開発 JR東日本企画 三菱UFJニコス 三菱マテリアル 三菱UFJ国際投信 日清紡 日本年金機構
    フォルシア 富国生命 野村アセットマネジメント 日立キャピタル 日立システム 三菱総研 ヒロセ電機
    フューチャーアーキテクト あらた監査法人 リンクアンドモチベーション 
0183名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 22:29:10.75ID:JX1hl2nB
東大2017年3月卒業・終了 
就職者数4,085人

1 トヨタ自動車 41人
2 アクセンチュア 38人 総合コンサルティング会社、多国籍企業
3 日立製作所 37人
4 みずほFG 33人
5 ソニー 28人

6 三井住友銀行 27人
6 三菱東京UFJ銀行 27人
8 野村総合研究所グループ 26人
9 大和証券グループ 25人
9 リクルートグループ 25人

11 NHK 25人
12 楽天 23人
12 三菱商事 23人
14 三菱電機 22人
15 新日鐵住金 21人
15 デンソー 21人

17 三菱重工業 21人
18 JFEグループ 19人
18 東京海上日動火災保険 19人
18 電通 19人



34就職戦線異状名無しさん2017/08/12(土) 10:03:19.39ID:VJmD7YPC

京都大学就職者数ベスト20社
就職者 3,114人

1 パナソニック 39人
2 トヨタ自動車 36人
3 三菱電機 32人
4 三菱重工業 30人
5 三井住友銀行 29人

6 川崎重工業 25人
7 アクセンチュア 24人
8 三菱東京UFJ銀行 23人
8 日産自動車 23人
8 みずほFG 23人

10 JR西日本 20人
12 旭化成グループ 18人
13 三井住友信託銀行 17人
14 住友電気工業 16人
14 関西電力 16人

16 IHI 15人
17 新日鐵住金 14人
17 住友商事 14人
17 リクルートグループ 14人
20 東レ 13人
20 JFEグループ 13人
20 JR東海 13人
20 野村総合研究所グループ 13人
0184名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 22:30:48.29ID:JX1hl2nB
342社率  342社 就職者 社数
一橋大学  64.22%   535   833  157
東京工業  57.30%   840  1,466  189
慶應義塾  54.34%  3,099  5,703  279
早稲田大  43.17%  3,954  9,159  320
京都大学  41.40%  1,290  3,116  226
大阪大学  39.49%  1,460  3,697  255
東京大学  39.02%  1,463  3,749  223
名古屋大  37.73%   859  2,277  190
上智大学  37.49%   766  2,043  225 ※大学院を含まない、以下省略
東京理科  35.61%   927  2,603  219
同志社大  35.44%  1,823  5,144  269
東北大学  33.67%   929  2,759  224
横浜国立  33.13%   545  1,645  186
神戸大学  32.35%   834  2,578  204
青山学院  31.84%  1,184  3,719  209
立教大学  31.75%  1,198  3,773  235 ※
学習院大  31.05%   472  1,520  145 ※
九州大学  30.42%   906  2,978  258
明治大学  30.15%  1,750  5,804  260
関西学院  30.08%  1,451  4,824  251
北海道大  27.79%   702  2,526  219
大阪市立  26.24%   371  1,414  137
中央大学  25.80%  1,252  4,853  245
立命館大  25.64%  1,553  6,057  262
法政大学  23.88%  1,325  5,548  247
関西大学  22.59%  1,287  5,696  213
筑波大学  22.27%   538  2,416  184
千葉大学  17.98%   437  2,431  176
広島大学  17.31%   385  2,224  159
岡山大学  13.23%   307  2,321  137
0185名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 22:33:09.03ID:JX1hl2nB
出世指数 = 役員に占める比率 - 採用者に占める比率

順.−−−−−−|−−|出世.-| 順.−−−−−−|−−|出世.-|
位.−−大学名−|財閥|指数.%| 位.−−大学名−|財閥|指数.%|
=============== ===============
01.東京大学−−|三井| 25.8| 11.一橋大学−−|三井|  3.6|
02.東京大学−−|三菱| 22.7| 12.九州大学−−|住友|  3.0|
03.東京大学−−|住友| 21.3| 13.早稲田大学−|三井|  1.8|
04.京都大学−−|住友| 12.6| 14.東北大学−−|三菱|  1.5|
05.慶應義塾大学|三菱|  6.3| 15.大阪大学−−|住友|  1.2|
06.一橋大学−−|住友|  6.2| 16.九州大学−−|三井|  0.4|
07.慶應義塾大学|三井|  6.0| 17.名古屋大学−|住友|  0.1|
08.京都大学−−|三菱|  5.1| 17.東京工業大学|住友|  0.1|
09.京都大学−−|三井|  4.8| 17.早稲田大学−|三菱|  0.1|
10.一橋大学−−|三菱|  4.2| 17.九州大学−−|三菱|  0.1|

週刊ダイヤモンド 2016年1月30日号 三菱最強伝説
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況