X



東京一工落ちの早慶ってコンプレックスヤバそう [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 21:17:50.44ID:01RfYTPR
浪人しろよ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 21:19:55.83ID:MUKMdB7N
コンプでどうしようもない奴は東大仮面してるやん
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 21:20:37.35ID:+o0C9NgM
↓ワタクの戯言
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 21:30:00.57ID:/sRTC6jC
東大理1落ち早慶理工(これはよくあるパターン)はコンプが深くなる。これ以上浪人できない場合はそうなる。
理系ワールドでは「旧帝大・東工大至上主義」「旧帝大・東工大でない人間は研究者をあきらめなさい」「私立理系は予算や設備や研究実績がクソ」という観念が強烈なので、東大理1滑って慶應理工あたりに入学するのは3段くらい下に滑り落ちたという感覚になる。
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 21:31:02.49ID:TxrFZwRt
なぜ後期国立を受けないのか
特に理系
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 21:32:02.89ID:zLCbFqgp
(京)一工落ちなら、早慶引っかかったらからおkってならないか?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 21:34:32.63ID:AYx65BPv
>>7
難関国立大落ちの早慶って一番国立と私立に大きな差があることを身に染みて知ってるからコンプレックスやばいんじゃないの
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 21:38:00.38ID:jIjKnHsl
そんな奴だらけだぞ
現役で東大ダメで来るやつもいるが
何が何でも東大って奴は現役時に落ちたら普通浪人するから
1浪東大落ち早慶って奴もほんと多い
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 21:39:07.86ID:ppNoQYF0
正直 東工大と早慶工の難易度の違いが分からん。重視してる教科が違うだけ...だと思うのは俺だけ?
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 21:39:29.47ID:01RfYTPR
>>10
お前京大生じゃないだろ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 21:39:38.60ID:AYx65BPv
>>10
学生証頼む

東京一工受かる奴は早慶受かるけど、逆は無理じゃない?
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 21:41:05.99ID:V4PSxYeC
東工だが、体感7〜8割が早慶受かってるって感じだ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 21:44:20.11ID:eRKS4Qux
東大京大(一工)
 ↓すべりどめ
早稲田慶應
-----(上位受験生の壁)------
地方旧帝大
 ↓すべりどめ
MARCH関関同立
-----(学歴フィルターの壁)------
駅弁
 ↓すべりどめ
ニッコマレベル以下の無名私立
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 21:46:46.61ID:eRKS4Qux
難易度では
一橋は慶應経済と同等(早稲田政経は滑り止めにできない)
東工は慶應理工と同等(早稲田理工の簡単な学部は滑り止めにできる)
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 21:48:46.07ID:LblhIjyc
>>11
ほんこれ
科目少ない分難易度高いよな
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 21:51:08.54ID:AYx65BPv
つまり東大が最強ってことか
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 21:51:57.51ID:zLCbFqgp
早慶は(京)一工不合格者の落ち着き先としてちょうどよくね?
東大不合格者の落ち着き先としてはもの足りないけど
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 22:12:17.21ID:Z8/noew8
早稲田だが体感5割が東工大落ちだ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 22:40:29.55ID:KXzRsfyK
本当かは知らんが慶應理工入学者650人の内訳
 東大落ち 390人  
 東工落ち 130人  
 京大落ち 100人  
  その他  30人  
半数は東工大に受からないだろう
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 22:52:32.95ID:kNVZRw08
東京一と早慶文系の差はかなりあるけど
東工大と早慶理工の差は上に比べりゃ殆どないんだよな
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 23:00:28.16ID:KXzRsfyK
逆だろ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 23:29:11.61ID:N8MXIm1p
一橋と慶経が互角とか言う奴居るのか……。一橋を第一志望にして、一年間一橋に的を絞った受験生が過去問2年分くらい解いて受けるんだぞ……。
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 23:34:31.40ID:eRKS4Qux
>>24
みんなそうなんですけど
まさか、英数だけの専願が多数だとでも?w
エアプ乙
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 23:35:52.13ID:eRKS4Qux
そういう中で対策するやつとしない奴で差がでる
もっとも慶應経済は国立型に近くて対策といっても小論とか問題形式とか時間配分とかそんなもんでしかないけどな
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 23:38:56.12ID:eRKS4Qux
一橋受験生の集団の中で、バランス型や国社型は一橋へ英数型はKKへ
一橋のKK併願合格率多分5~6割ぐらいしかないぞ
KKもまたしかり
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 23:41:50.18ID:AYx65BPv
そもそも慶應大学って併願しやすいんか?
早稲田はセンター利用あるけど、慶應は無理な上に小論あるし
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 00:10:53.25ID:ZjpOxEIR
  
 早稲田は現在、様々なところで明治に競り負けてる大学である。志願者数もそうだが、以下などは更に

大学の勢い、実力の差を反映して余りある。ハッキリ言おう。今の早稲田は、「過去の栄光」 があるというだけで、

どこにでもあるような ごく "フツー" の一私大に過ぎない(政経の一部学生除く)。大企業就職者数も、一般職の

人数で稼いでるだけのようだし、そもそも絶対数での比較じゃマンモス大学が絶対的に有利だ。少なくとも、

地方から わざわざ高いカネかけ上京してまで入るメリットなんぞ、ひとっカケラも無いからね。高校生諸君は、

くれぐれも気を付けて。

 要するに、カネ勘定しか出来ないような、良からぬ一派が早稲田の実権を握ってしまったのだ。莫大な借財を

後世に残して新校舎を次々に乱発するぐらいのことしか思い付けない、至って教育に無知・無能な連中が

早稲田の中枢へ居座り続け20年余年? 早稲田は今、末期症状を呈し始めている。しかも、この大学は

まだ下げ止まっていない。これから更に沈むのだ。明治の下、恐らく 「日 "稲" 駒専」 レベルまでは確実に

落ちるだろう。何しろ昭和の一時期、たまたま才ある学生が集中したというだけで、大学側の教育能力など一切

関与してないのを、「早稲田の威力だ!」 などと勘違ったまま今日まで胡坐をかき続けて来た大学だ。ハコモノ

改革しか能がないのも当然の話で、この状況は改まる兆しすら見えないのが偽らざる現実である。早大改善の

要素など、何ひとつ無い!!

 かつて 「早>>慶」 な時代があったなんて、今の若い子たちは信じられないだろう。当たり前に 「慶>>早」

だよな? それと同じ現象が、今度は"早明"の間で起こるだけw 別に難しい話じゃないさw 受験生諸君は、

くれぐれも先々まで見越した受験行動・入学選択を行なうように。早大職員が盛んに宣伝する 『過去の栄光』 は、

どうでもいいんだ。これから先、どうなるかを見据えるんだぞ。      暑い日が続くけど、勉強ガンバレよ。
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 00:11:27.81ID:ZjpOxEIR
  
『372 名無しなのに合格 2017/08/18(金) 22:43:00.09 ID:uQ5eKVBY

  平成27年度 産学連携(受託研究実績)(受入額 千円)

    1. 東京大学 34,575,104
    2. 京都大学 24,296,814
    3. 大阪大学 16,984,363
    4. 東北大学 12,962,573
    5. 九州大学 10,284,465
    6. 慶應義塾  9,284,665 (私)
    7. 名古屋大  7,937,097
    8. 東京工業  7,281,185
    9. 明治大学  6,315,859 (私)
   10. 北海道大  5,632,596
   11. 筑波大学  4,928,021
   12. 早稲田大  4,071,753 (私)
   13. 広島大学  2,634,136
   14. 熊本大学  2,216,718
   15. 東京医歯  2,200,931
   16. 千葉大学  2,050,957
   17. 岡山大学  1,929,331

  平成27年度 産学連携(受託研究実績)- 私立大学 -(受入額 千円)

    1. 慶應義塾 9,284,665
    2. 明治大学 6,315,859
    3. 早稲田大 4,071,753
    ――――――――――――
    4. 東京女医 1,209,658
    5. 東京理科 1,201,105
    6. 順天堂大  972,793
    7. 立命館大  913,118
    8. 近畿大学  873,301
    9. 日本大学  791,265
   10. 同志社大  702,983 
   11. 東海大学  690,205
   12. 中央大学  611,453
   13. 芝浦工業  519,877

    (番外編)
    法政大学 234,699
    上智大学 216,,120
    青山学院  34,939 wwwww
    立教大学  25,994 wwwww
        http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/1380184.htm

 平成27年度 大学等における産学連携実施状況 受託研究実績(機関別) (Excel:73KB) excel. 』
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 00:12:06.33ID:ZjpOxEIR
  
< 「入試方法の異なる大学間の志願者数を比較しても大した意味は無い」 という早大側の負け惜しみの弁は

 今でもよく覚えているが、受験生を引き付ける入試方法を創出し、実行するのも大学側に期待される運営能力と

 いうものであろうよ。お前らが、明治に劣っているだけだ。恥を知れ、ダメ早稲田!

  それより、次々と建て替えてもらえる校舎新築政策から完全に見捨てられてしまった学部、教育学部について

 一言。 彼らだって、校舎新築費用はチャンと払ってるわけだ。 それも、以前はハッキリそれと分かるような費目、

 即ち "教育環境整備費" という名のもとに徴収されていたのだが、近年、さすがに大学側から不都合な真実
                 http://www.waseda.jp/top/assets/uploads/2015/11/fee_first_2016.pdf
 とでも思われたのか、その名は巧妙に隠され、表面的に全く分からぬよう細工されてしまっている。
                 https://www.waseda.jp/top/assets/uploads/2015/11/2018_gakuhi-gakubu.pdf
 だが、全早大生は確かにハコモノ改革しか思い付けない無能運営のツケを回され、年間 概ね25万(4年で100万、

 留年すれば それ以上!) もの負担を強いられて来たのである。記念会堂まで新築するとか言ってる中で、

 いきなり無くなったりするはずないわなw むしろ、来年度以降の入学者は、更なる高額な学費に苦しめられると

 考えた方が自然だろ? しかし、正規学部(=教育学部)の講義棟より体育館の新築が優先されちまうってん

 だから、コリャもう教育学部軽視と言うより"教育軽視"に近いものを感じるわw 学生は、大学側に上手く言い

 包められずに、自分の頭でよ〜っく考えてみるんだぞ。受験生諸君は、そんな無念な思いをしたくなかったら、

 教育学部だけは受けない方が(入らない方が)いいかもしれんねw>
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 00:43:37.88ID:cPAETQUI
内部進学者に対するコンプはあるだろうけど、
京大や東工に対するコンプはあんまりないと思うぞ
さすがに東大落ちはコンプあるかもしれんが
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 01:32:08.46ID:TN3QhPZS
ええっ?
センター数学ゼロ点の東大が高学歴だって??


センター数学ゼロ点!二次作文!!
私立洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進キチガイ
六条華※明治落ち★

文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。

センター数学ゼロ点東大後期足切り低能軽量未熟阿呆落ちアラフォー池沼早稲法bakaはこいつらよりアホ★
https://twitter.com/kamennrouninn
http://mimizun.com/log/2ch/jinsei/1331762568/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1278132580/
http://d.hatena.ne.jp/toudaikamenn/20160210/1455113957
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 01:33:59.28ID:JVkUCwdZ
>>27
6割無いのは知ってるけど、慶経の人がウチの大学受けて6割受かるのか?
浪人で入った友達の殆どが手堅く早慶抑えてたから、対策すれば結構安定するものだと思ってたわ。
ついでに言っとくけど、国社型なんて、それこそ難関国立受からない連中だからww
エアプ乙って言葉、そのまま返してやるよww
0035名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 01:44:27.70ID:5UkwlKj/
>>34
国社型はほぼ無理
だって数理が定期試験でさえ補習なんだからさ
実際に目の当たりにしてわかった
0036名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 05:04:01.14ID:I4fgi09i
国立落ちて早慶行ったやつは謙虚だよ
うるせえのは私文専願で入って私文受験しか知らないのに東大受かったみたいな全能感感じてる馬鹿

早慶は周りに私文専願がそれなりにいてそいつらの数弱っぷりを目の当たりにしてる東工一橋あたりからヘイト受けてる

周りに私文専願がいないで受験科目に限っての併願での受かりにくさしか知らない京大とかでたまに早慶持ち上げてる勘違いがいるな
0037名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 07:49:42.12ID:orFbnvXm
この6大学以外がコンプ持ってるのが多いんじゃね。特に他の旧帝。
0038名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 08:23:19.80ID:/VolP0ok
Gnoble 合格者の声より

T.Y.くん(城北) 慶應義塾大学 経済学部 進学
[その他 一橋大学 商学部、慶應義塾大学 商学部、早稲田大学 商学部、早稲田大学 社会科学部、上智大学 経済学部 合格]

とにかく安心しました。
お世話になった先生方には本当に感謝しています。

I.T.くん(麻布) 慶應義塾大学 医学部 進学
[その他 京都大学 医学部・医学科、東京慈恵会医科大学 医学部、日本医科大学 医学部 合格]

進学先が決まって安心しています。
これからは遊びも含めて幅広く経験したい。
0039名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 08:30:14.56ID:/VolP0ok
>>37
林修も言っていたけど、東京一工落ちで早慶主要学部に受かる奴らはギリ落ち。
もし受験をやり直したら、入れ替わる可能性が高い。
ほとんどの東京一工落ちは、早慶に滑り止まらない。
0040名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 08:49:50.90ID:/VolP0ok
旧帝理系東工に入学してどれ位の割合で研究者になるの?
0041名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 08:56:38.59ID:H53McrGr
東大文系落ち約2400
一橋落ち約2000
合計4400
+α (京大落ち、理系落ち)

慶應経済A募集定員420
慶應商A募集定員480
合計900

4400+αのうち900
東大ギリ落ちが多くを占めるので一橋合格者でも半分しか受からないのだろう
早慶上位がどれだけ東大一橋に近接してるか
0042名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 09:04:06.66ID:H53McrGr
エアプでなければこのことを知っていて東大一橋落ち早慶上位なら順当と考える
地底>早慶などと勘違いしているエアプのみがスレタイのように思う
ただし東大に強いこだわりがある奴はその限りではない。
0043名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 09:05:34.23ID:OMWquYSc
>>36
私文洗顔がいるのなんかバカ高校だけだろ
お前バカ高出身なんだな
0044名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 09:11:36.61ID:OvyTuB2y
慶應の国社受験組が一橋受験したら合格率何%とか妄想だろ
そんな負け惜しみの妄想を一橋がいうなよ
恥ずかしい
0045名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 09:19:04.24ID:OvyTuB2y
旧帝大院生の学力は短大生未満

日本にはいま、短大を含め1,200近くの大学が存在する。大学院大学
も各地に創設された。これだけを見ると、日本は文字どおり高学歴の、
知的国家であるかのような印象だ。その一方で、日本の学生たちの著
しい学力低下は覆うべくもない事実だ。

高等教育の実態把握のために、京都大学経済研究所所長の西村和雄氏
らが数学力についての比較テストを行ったのは2001年だった。対象は
大学の学部生、院生、短大生である。結果は予想以上に深刻で、西村
氏らは危機感を深めた。

「旧帝大の経済学系院生の学力の水準が、同じ大学の学部生や地方の
国立大学の夜間の経済学部の学生よりも低かったのです。98年に調査
した女子短大生と同じレベルでした。驚いて翌02年、調査科目を英語、国語、理科、社会にも広げました」
その結果も惨憺たるものだった。問いによってバラつきはあるが、前
年同様、院生の学力の信じ難い低下が明らかになった。たとえば、
{1+(0.3−1.52)}÷(−0.1)2 (2は二乗)の計算である。

基本ルールさえ知っていれば、単純計算を順序どおり行うことで解け
る問いだ。にもかかわらず、院生の正解率は半分以下の48%にとどま
り、短大生の正解率、60%に及ばなかった
http://yoshiko-sakurai.jp/2009/12/03/1457
0046名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 10:02:59.27ID:JVkUCwdZ
>>44
訳が分からないんだけど……。本気で慶応の一般受験組が一橋より上だと思ってるの?
0047名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 10:16:50.18ID:OvyTuB2y
>>46
そうはいっていない。
地底と違って一橋はちゃんと実績あるんだから地底みたいに妄想に
頼らず実績で勝負したらいいって話だよ
0048名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 10:20:03.19ID:ilLcvYHv
超面白い定員理論だなw

そういうこといい出したら同志社とかの主要学部も京阪神や名大や九大ギリ落ち組で埋め尽くされることになるけど
実際は大阪市立に4割以上合格されるからな
0049名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 10:24:41.15ID:ilLcvYHv
>>43
私文専願を否定するのか
私文専願需要で支えられて数学除外入試をせざるを得ない大学がリスカかな
0050名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 10:25:46.42ID:OvyTuB2y
一橋は文系(それも社会科学)分野では強いが理系分野はマーチどころか帝京未満の
糞大学
0051名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 10:27:17.32ID:OvyTuB2y
でも実際、国立併願者は多いよ
専願ばかりとか思っている奴多いけど実際はちがう
0052名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 10:29:06.26ID:HQUGzjl4
早慶マーチの一般組は
8割の私文専願乱れ打ち数盲知的障害者と
2割の国公立大学落ちのコンプ君でできています
0053名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 10:29:16.81ID:OvyTuB2y
それに率でも地底は早慶にぼろ負けだよ

342社率  342社 就職者 社数
一橋大学  64.22%   535   833  157
東京工業  57.30%   840  1,466  189
慶應義塾  54.34%  3,099  5,703  279
早稲田大  43.17%  3,954  9,159  320
京都大学  41.40%  1,290  3,116  226
大阪大学  39.49%  1,460  3,697  255
東京大学  39.02%  1,463  3,749  223
名古屋大  37.73%   859  2,277  190
上智大学  37.49%   766  2,043  225 ※大学院を含まない、以下省略
東京理科  35.61%   927  2,603  219
同志社大  35.44%  1,823  5,144  269
東北大学  33.67%   929  2,759  224
横浜国立  33.13%   545  1,645  186
神戸大学  32.35%   834  2,578  204
青山学院  31.84%  1,184  3,719  209
立教大学  31.75%  1,198  3,773  235 ※
学習院大  31.05%   472  1,520  145 ※
九州大学  30.42%   906  2,978  258
明治大学  30.15%  1,750  5,804  260
関西学院  30.08%  1,451  4,824  251
北海道大  27.79%   702  2,526  219
大阪市立  26.24%   371  1,414  137
中央大学  25.80%  1,252  4,853  245
立命館大  25.64%  1,553  6,057  262
法政大学  23.88%  1,325  5,548  247
関西大学  22.59%  1,287  5,696  213
筑波大学  22.27%   538  2,416  184
千葉大学  17.98%   437  2,431  176
広島大学  17.31%   385  2,224  159
岡山大学  13.23%   307  2,321  137
0054名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 10:30:36.02ID:L5pS3Lod
慶応が東工大コンプを発症する地理的要因
                           |
                        高田馬場
                     \     |
                      駒場  |
                        \  |
                    |    \|
             ____自由が丘__渋谷__
            |       |      |
  __日吉__田園調布__大岡山__目黒__三田__
                     |      |
                   大井町    |
0055名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 10:31:18.13ID:OvyTuB2y
>>52
国立併願者はもっと多いね
それに慶應だと9割は1学部受験(66%)、2学部受験(34%)
だから乱れうちとかあんまりしない
学部ごとに傾向が違うから乱れうちはかえってリスクが高い
0056名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 10:32:04.91ID:Ey1OAf4o
>>51
これ
一般組は第一志望者とか半分いるかどうかだぞ
0057名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 10:32:20.47ID:OvyTuB2y
慶應で東工大コンプはあんまりないな
だって大半の文系学部の学生は東工大なんて興味ないよ
一橋コンプはそれなりあるかな
0058名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 10:34:22.95ID:HQUGzjl4
早稲田とか私文専願専門で国立合格者がほぼいない高校から大量合格してるからな
ここら辺が進学メイン層
上位進学校は理系が多くて文系自体が少ないし併願合格者は多くても進学者は少ないわな
行くとしても理系
0059名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 10:38:19.30ID:OvyTuB2y
まあでも一橋や東工大よりもやっぱり東大コンプだよな
一橋は入試で差があっても就職とか資格とか出世とかになると
それほど差がなくなる
実数では圧勝、率で微妙に負けている感じだよな
まあ慶應が一橋より上とはいわないけどね

東大はほんと別格の扱い
慶應より人数少ないのに実数でも慶應を圧勝している
さすが学歴の王者って感じだね
一橋とかも東大コンプってあるのかなw
難易度は東大に迫るものがあるのに扱い(就職や出世など)
は東大と比べて冷遇されていて慶應と大差ないように思える。
知名度とかブランドとなると明らかに慶應未満
0060名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 10:40:47.96ID:OvyTuB2y
出世指数 = 役員に占める比率 - 採用者に占める比率

順.−−−−−−|−−|出世.-| 順.−−−−−−|−−|出世.-|
位.−−大学名−|財閥|指数.%| 位.−−大学名−|財閥|指数.%|
=============== ===============
01.東京大学−−|三井| 25.8| 11.一橋大学−−|三井|  3.6|
02.東京大学−−|三菱| 22.7| 12.九州大学−−|住友|  3.0|
03.東京大学−−|住友| 21.3| 13.早稲田大学−|三井|  1.8|
04.京都大学−−|住友| 12.6| 14.東北大学−−|三菱|  1.5|
05.慶應義塾大学|三菱|  6.3| 15.大阪大学−−|住友|  1.2|
06.一橋大学−−|住友|  6.2| 16.九州大学−−|三井|  0.4|
07.慶應義塾大学|三井|  6.0| 17.名古屋大学−|住友|  0.1|
08.京都大学−−|三菱|  5.1| 17.東京工業大学|住友|  0.1|
09.京都大学−−|三井|  4.8| 17.早稲田大学−|三菱|  0.1|
10.一橋大学−−|三菱|  4.2| 17.九州大学−−|三菱|  0.1|

週刊ダイヤモンド 2016年1月30日号 三菱最強伝説
0061名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 10:42:05.10ID:HQUGzjl4
私文専願を否定ってようは早慶第一志望をバカにするということな笑
自分の大学を第一志望にしてるやつをバカにする自己否定笑
一方で私文専願が大量なことを認めると国立受験無知の数弱乱れ打ち馬鹿が多い事を認めることになる

このクソジレンマが早慶の笑えるところよね

数学を入試で必須化すればこんなことにならないのに諸般の事情でできないダサさ
0062名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 10:43:05.23ID:OvyTuB2y
入試難易度
一橋>>>>>>>慶應
就職、出世
一橋>慶應(率で見た場合)実数なら慶應が圧勝
知名度、ブランド
慶應>>>>>>>一橋

一橋はすごい大学だけど慶應ほどのネームバリューがないね
0063名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 10:43:55.47ID:L5pS3Lod
三田高校 進学者数 mita-h.metro.tokyo.jp/site/zen/content/000104566.pdf
東大1
東工大2
一橋1
慶応6
早稲田16
0064名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 10:44:38.26ID:OvyTuB2y
>>61
でも実際、国立併願は多いよ
大学が推薦を増やしているのは国立落ちより第一志望の入学者をとりたいから
0065名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 10:46:28.68ID:OvyTuB2y
まあ一橋が慶應より入試難易度でかなり上なのは間違いないな
でもその割には慶應ほど就職や出世などで実績で差をつけていない
東大と違って実数だとぼろ負け、率で見るとなんとか勝っているレベル
0066名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 10:46:53.10ID:OvyTuB2y
まあでも一橋や東工大よりもやっぱり東大コンプだよな
一橋は入試で差があっても就職とか資格とか出世とかになると
それほど差がなくなる
実数では圧勝、率で微妙に負けている感じだよな
まあ慶應が一橋より上とはいわないけどね

東大はほんと別格の扱い
慶應より人数少ないのに実数でも慶應を圧勝している
さすが学歴の王者って感じだね
一橋とかも東大コンプってあるのかなw
難易度は東大に迫るものがあるのに扱い(就職や出世など)
は東大と比べて冷遇されていて慶應と大差ないように思える。
知名度とかブランドとなると明らかに慶應未満
0067名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 10:49:02.15ID:HQUGzjl4
世俗的で誰でも知ってるのとブランド力があるのは別だからね

デメルやピエールマルコリーニより明治やブルボンの方がブランド力があるって言ってるのと同じ
0068名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 10:51:38.51ID:OvyTuB2y
まあでも一橋は実数では慶應に負けることが多いから慶應より格下に
みられることは多々ある。学生数がどうとかあんまり気にするやつは
多くないからな。正直、一橋は慶應にネームバリューみたいなのは
勝てないと思う。
0069名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 10:52:14.59ID:HQUGzjl4
>>66
慶応止まりでビリギャル同類のやつが何段も上の大学にこすりつけてるのは滑稽だぞ
筑波やお茶に蹴飛ばされてるのがお似合いだし実際そんな位置付け
0070名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 10:53:52.83ID:L5pS3Lod
エリート養成大学 一橋 東工大

性犯罪者養成大学 慶応 早稲田
0071名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 10:54:09.25ID:/VolP0ok
>>158
そりゃ価値基準が早慶MARCH>地底駅弁だからね。
国公立大合格者数は少なくなる。
0072名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 10:54:10.99ID:OvyTuB2y
一橋って豊田工業大とか国際教養大みたいなもん
小規模で社会科学だけだから総合力では早慶に勝てない
もちろん得意分野では慶應にかっているが、理系とか医学部ないから
総合力では勝てない
0073名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 10:54:35.86ID:ilLcvYHv
早慶上智マーチ日大は知名度はあるよね
選択はされないけど
0074名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 10:55:55.10ID:Ey1OAf4o
私文専願を否定ってようは早慶第一志望をバカにするということな笑
自分の大学を第一志望にしてるやつをバカにする自己否定笑
>>
実際国立落ちのこういう奴らだらけだぞ
0075名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 10:56:00.18ID:OvyTuB2y
それに率でも地底は早慶にぼろ負けだよ

342社率  342社 就職者 社数
一橋大学  64.22%   535   833  157
東京工業  57.30%   840  1,466  189
慶應義塾  54.34%  3,099  5,703  279
早稲田大  43.17%  3,954  9,159  320
京都大学  41.40%  1,290  3,116  226
大阪大学  39.49%  1,460  3,697  255
東京大学  39.02%  1,463  3,749  223
名古屋大  37.73%   859  2,277  190
上智大学  37.49%   766  2,043  225 ※大学院を含まない、以下省略
東京理科  35.61%   927  2,603  219
同志社大  35.44%  1,823  5,144  269
東北大学  33.67%   929  2,759  224
横浜国立  33.13%   545  1,645  186
神戸大学  32.35%   834  2,578  204
青山学院  31.84%  1,184  3,719  209
立教大学  31.75%  1,198  3,773  235 ※
学習院大  31.05%   472  1,520  145 ※
九州大学  30.42%   906  2,978  258
明治大学  30.15%  1,750  5,804  260
関西学院  30.08%  1,451  4,824  251
北海道大  27.79%   702  2,526  219
大阪市立  26.24%   371  1,414  137
中央大学  25.80%  1,252  4,853  245
立命館大  25.64%  1,553  6,057  262
法政大学  23.88%  1,325  5,548  247
関西大学  22.59%  1,287  5,696  213
筑波大学  22.27%   538  2,416  184
千葉大学  17.98%   437  2,431  176
広島大学  17.31%   385  2,224  159
岡山大学  13.23%   307  2,321  137
0076名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 10:56:08.28ID:L5pS3Lod
知名度? 
性犯罪でよく逮捕されてるよね
ニュースで毎月みるよ
0077名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 10:56:22.82ID:Ey1OAf4o
0078名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 10:57:06.04ID:L5pS3Lod
今年ニュースになった性犯罪者を列挙してやろうか
0079名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 10:57:14.78ID:OvyTuB2y
・阪大薬学部6年三木飛宙(たかひろ)容疑者が未成年略取未遂容疑で逮捕
・大阪大大学院助教の加藤恭 相場操縦で逮捕
・研究費約2億2000万円を不正使用したとして、阪大大学院情報科学研究科
の四方哲也教授(52)を懲戒解雇処分
・大阪大学係長、宿泊料2300万円着服 懲戒解雇処分
・阪大卒、三菱東京UFJ銀行行員の新倉達也を児童売春で逮捕
・阪大博士の無職藤原武容疑者を幼女誘拐で逮捕
・大阪大学大学院准教授山本敏久容疑者を高速バス車内での強制猥褻罪
・大阪大学  辻森さんの三男(24)が母親を殺害
・大阪大歯学部助教 佐保輝之被告が母親を暴行し殺害
・大阪大工学部4年村主悠真(むらぬし・ゆうま)容疑者(23)が恐喝罪で逮捕
・自分の下半身の動画を公開した阪大院生の男(23)を逮捕
・大阪大職員、福水俊二容疑者(60)海賊版DVD販売、容疑で逮捕
・大阪大学3年生・谷口慎弥容疑者22歳が盗撮容疑で逮捕
・阪大教授三浦利章容疑者(63)を酒気帯び運転で現行犯逮捕
・大阪大学付属病院(大阪府吹田市)麻酔科の加藤喜久医師(32)を自分で麻薬を自分に注射
・大阪大大学院生命機能研究科の杉野明雄教授(63)が米国の科学誌にデータを捏(ねつ)造、改ざんした論文を発表
・大阪大大学院医学系研究科などの論文データねつ造問題で、同大学は15日、論文の共同執筆者の下村伊一郎教授(42)を停職14日、
竹田潤二教授(53)を同1か月、特任研究員(36)を戒告とする懲戒処分
・大阪大学で最近、重大なセクシャルハラスメント問題が発覚
・国際公共政策研究科の山内直人教授に「カラ給与」疑惑
・大阪大学言語文化部助教授ヨコタ村上孝之が院生だった女性を研究室でレイプ
・大阪大医学部付属病院秋山正夫医師が強制わいせつ事件で有罪判決が確定
・大阪大歯学部付属病院の歯科医師、佐藤順康が生協に忍び込み医学専門書を窃盗
0080名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 10:57:29.65ID:OvyTuB2y
・阪大薬学部6年三木飛宙(たかひろ)容疑者が未成年略取未遂容疑で逮捕
・大阪大大学院助教の加藤恭 相場操縦で逮捕
・研究費約2億2000万円を不正使用したとして、阪大大学院情報科学研究科
の四方哲也教授(52)を懲戒解雇処分
・大阪大学係長、宿泊料2300万円着服 懲戒解雇処分
・阪大卒、三菱東京UFJ銀行行員の新倉達也を児童売春で逮捕
・阪大博士の無職藤原武容疑者を幼女誘拐で逮捕
・大阪大学大学院准教授山本敏久容疑者を高速バス車内での強制猥褻罪
・大阪大学  辻森さんの三男(24)が母親を殺害
・大阪大歯学部助教 佐保輝之被告が母親を暴行し殺害
・大阪大工学部4年村主悠真(むらぬし・ゆうま)容疑者(23)が恐喝罪で逮捕
・自分の下半身の動画を公開した阪大院生の男(23)を逮捕
・大阪大職員、福水俊二容疑者(60)海賊版DVD販売、容疑で逮捕
・大阪大学3年生・谷口慎弥容疑者22歳が盗撮容疑で逮捕
・阪大教授三浦利章容疑者(63)を酒気帯び運転で現行犯逮捕
・大阪大学付属病院(大阪府吹田市)麻酔科の加藤喜久医師(32)を自分で麻薬を自分に注射
・大阪大大学院生命機能研究科の杉野明雄教授(63)が米国の科学誌にデータを捏(ねつ)造、改ざんした論文を発表
・大阪大大学院医学系研究科などの論文データねつ造問題で、同大学は15日、論文の共同執筆者の下村伊一郎教授(42)を停職14日、
竹田潤二教授(53)を同1か月、特任研究員(36)を戒告とする懲戒処分
・大阪大学で最近、重大なセクシャルハラスメント問題が発覚
・国際公共政策研究科の山内直人教授に「カラ給与」疑惑
・大阪大学言語文化部助教授ヨコタ村上孝之が院生だった女性を研究室でレイプ
・大阪大医学部付属病院秋山正夫医師が強制わいせつ事件で有罪判決が確定
・大阪大歯学部付属病院の歯科医師、佐藤順康が生協に忍び込み医学専門書を窃盗
0081名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 10:57:43.37ID:OvyTuB2y
・阪大薬学部6年三木飛宙(たかひろ)容疑者が未成年略取未遂容疑で逮捕
・大阪大大学院助教の加藤恭 相場操縦で逮捕
・研究費約2億2000万円を不正使用したとして、阪大大学院情報科学研究科
の四方哲也教授(52)を懲戒解雇処分
・大阪大学係長、宿泊料2300万円着服 懲戒解雇処分
・阪大卒、三菱東京UFJ銀行行員の新倉達也を児童売春で逮捕
・阪大博士の無職藤原武容疑者を幼女誘拐で逮捕
・大阪大学大学院准教授山本敏久容疑者を高速バス車内での強制猥褻罪
・大阪大学  辻森さんの三男(24)が母親を殺害
・大阪大歯学部助教 佐保輝之被告が母親を暴行し殺害
・大阪大工学部4年村主悠真(むらぬし・ゆうま)容疑者(23)が恐喝罪で逮捕
・自分の下半身の動画を公開した阪大院生の男(23)を逮捕
・大阪大職員、福水俊二容疑者(60)海賊版DVD販売、容疑で逮捕
・大阪大学3年生・谷口慎弥容疑者22歳が盗撮容疑で逮捕
・阪大教授三浦利章容疑者(63)を酒気帯び運転で現行犯逮捕
・大阪大学付属病院(大阪府吹田市)麻酔科の加藤喜久医師(32)を自分で麻薬を自分に注射
・大阪大大学院生命機能研究科の杉野明雄教授(63)が米国の科学誌にデータを捏(ねつ)造、改ざんした論文を発表
・大阪大大学院医学系研究科などの論文データねつ造問題で、同大学は15日、論文の共同執筆者の下村伊一郎教授(42)を停職14日、
竹田潤二教授(53)を同1か月、特任研究員(36)を戒告とする懲戒処分
・大阪大学で最近、重大なセクシャルハラスメント問題が発覚
・国際公共政策研究科の山内直人教授に「カラ給与」疑惑
・大阪大学言語文化部助教授ヨコタ村上孝之が院生だった女性を研究室でレイプ
・大阪大医学部付属病院秋山正夫医師が強制わいせつ事件で有罪判決が確定
・大阪大歯学部付属病院の歯科医師、佐藤順康が生協に忍び込み医学専門書を窃盗
0082名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 10:58:11.86ID:L5pS3Lod
阪大コピペで逃走wwwwwwwww
0083名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 10:58:46.72ID:OvyTuB2y
・阪大薬学部6年三木飛宙(たかひろ)容疑者が未成年略取未遂容疑で逮捕
・大阪大大学院助教の加藤恭 相場操縦で逮捕
・研究費約2億2000万円を不正使用したとして、阪大大学院情報科学研究科
の四方哲也教授(52)を懲戒解雇処分
・大阪大学係長、宿泊料2300万円着服 懲戒解雇処分
・阪大卒、三菱東京UFJ銀行行員の新倉達也を児童売春で逮捕
・阪大博士の無職藤原武容疑者を幼女誘拐で逮捕
・大阪大学大学院准教授山本敏久容疑者を高速バス車内での強制猥褻罪
・大阪大学  辻森さんの三男(24)が母親を殺害
・大阪大歯学部助教 佐保輝之被告が母親を暴行し殺害
・大阪大工学部4年村主悠真(むらぬし・ゆうま)容疑者(23)が恐喝罪で逮捕
・自分の下半身の動画を公開した阪大院生の男(23)を逮捕
・大阪大職員、福水俊二容疑者(60)海賊版DVD販売、容疑で逮捕
・大阪大学3年生・谷口慎弥容疑者22歳が盗撮容疑で逮捕
・阪大教授三浦利章容疑者(63)を酒気帯び運転で現行犯逮捕
・大阪大学付属病院(大阪府吹田市)麻酔科の加藤喜久医師(32)を自分で麻薬を自分に注射
・大阪大大学院生命機能研究科の杉野明雄教授(63)が米国の科学誌にデータを捏(ねつ)造、改ざんした論文を発表
・大阪大大学院医学系研究科などの論文データねつ造問題で、同大学は15日、論文の共同執筆者の下村伊一郎教授(42)を停職14日、
竹田潤二教授(53)を同1か月、特任研究員(36)を戒告とする懲戒処分
・大阪大学で最近、重大なセクシャルハラスメント問題が発覚
・国際公共政策研究科の山内直人教授に「カラ給与」疑惑
・大阪大学言語文化部助教授ヨコタ村上孝之が院生だった女性を研究室でレイプ
・大阪大医学部付属病院秋山正夫医師が強制わいせつ事件で有罪判決が確定
・大阪大歯学部付属病院の歯科医師、佐藤順康が生協に忍び込み医学専門書を窃盗
0084名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 10:59:29.96ID:OvyTuB2y
・阪大薬学部6年三木飛宙(たかひろ)容疑者が未成年略取未遂容疑で逮捕
・大阪大大学院助教の加藤恭 相場操縦で逮捕
・研究費約2億2000万円を不正使用したとして、阪大大学院情報科学研究科
の四方哲也教授(52)を懲戒解雇処分
・大阪大学係長、宿泊料2300万円着服 懲戒解雇処分
・阪大卒、三菱東京UFJ銀行行員の新倉達也を児童売春で逮捕
・阪大博士の無職藤原武容疑者を幼女誘拐で逮捕
・大阪大学大学院准教授山本敏久容疑者を高速バス車内での強制猥褻罪
・大阪大学  辻森さんの三男(24)が母親を殺害
・大阪大歯学部助教 佐保輝之被告が母親を暴行し殺害
・大阪大工学部4年村主悠真(むらぬし・ゆうま)容疑者(23)が恐喝罪で逮捕
・自分の下半身の動画を公開した阪大院生の男(23)を逮捕
・大阪大職員、福水俊二容疑者(60)海賊版DVD販売、容疑で逮捕
・大阪大学3年生・谷口慎弥容疑者22歳が盗撮容疑で逮捕
・阪大教授三浦利章容疑者(63)を酒気帯び運転で現行犯逮捕
・大阪大学付属病院(大阪府吹田市)麻酔科の加藤喜久医師(32)を自分で麻薬を自分に注射
・大阪大大学院生命機能研究科の杉野明雄教授(63)が米国の科学誌にデータを捏(ねつ)造、改ざんした論文を発表
・大阪大大学院医学系研究科などの論文データねつ造問題で、同大学は15日、論文の共同執筆者の下村伊一郎教授(42)を停職14日、
竹田潤二教授(53)を同1か月、特任研究員(36)を戒告とする懲戒処分
・大阪大学で最近、重大なセクシャルハラスメント問題が発覚
・国際公共政策研究科の山内直人教授に「カラ給与」疑惑
・大阪大学言語文化部助教授ヨコタ村上孝之が院生だった女性を研究室でレイプ
・大阪大医学部付属病院秋山正夫医師が強制わいせつ事件で有罪判決が確定
・大阪大歯学部付属病院の歯科医師、佐藤順康が生協に忍び込み医学専門書を窃盗
0085名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 11:01:55.01ID:etuNy2D9
>>75
あ、明治や同志社のやつがそれぞれ千葉や大阪市立攻撃するときに貼り付けるやつだw
0087名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 11:03:35.87ID:OvyTuB2y
出世指数 = 役員に占める比率 - 採用者に占める比率

順.−−−−−−|−−|出世.-| 順.−−−−−−|−−|出世.-|
位.−−大学名−|財閥|指数.%| 位.−−大学名−|財閥|指数.%|
=============== ===============
01.東京大学−−|三井| 25.8| 11.一橋大学−−|三井|  3.6|
02.東京大学−−|三菱| 22.7| 12.九州大学−−|住友|  3.0|
03.東京大学−−|住友| 21.3| 13.早稲田大学−|三井|  1.8|
04.京都大学−−|住友| 12.6| 14.東北大学−−|三菱|  1.5|
05.慶應義塾大学|三菱|  6.3| 15.大阪大学−−|住友|  1.2|
06.一橋大学−−|住友|  6.2| 16.九州大学−−|三井|  0.4|
07.慶應義塾大学|三井|  6.0| 17.名古屋大学−|住友|  0.1|
08.京都大学−−|三菱|  5.1| 17.東京工業大学|住友|  0.1|
09.京都大学−−|三井|  4.8| 17.早稲田大学−|三菱|  0.1|
10.一橋大学−−|三菱|  4.2| 17.九州大学−−|三菱|  0.1|

週刊ダイヤモンド 2016年1月30日号 三菱最強伝説
0088名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 11:05:39.58ID:/VolP0ok
専願にすれば早慶なんて余裕とバカにできるのは、東大京大一橋合格者くらいの話。

余裕ならみんなそうすればいい。
0089名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 11:09:00.45ID:OvyTuB2y
しかしここで早慶をたたいているのは絶対一橋や東工大じゃないだろ
地底とか駅弁とか糞大学だろうね
自分の大学じゃ絶対早慶に勝てないからって一橋や東工大のふりして
いる
恥ずかしすぎるわなw
0090名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 11:11:16.26ID:iwW01o4B
>>88
地底レベルまでなら専願にしなくても受かるよねw
専願にしてさえ早稲田政経にも合格できなかったクソバカさん
0091名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 11:13:57.36ID:/VolP0ok
一に東大、二に東大
十年間の夢が私を東大合格へ導いた。

松島みどり 北野高校 (大阪)

「受かった!東大生になったんだ!」

数多くの報道陣にマイクを向けられ、次々と質問を浴びせかけられた。
私は息つく暇もなく早口に口走った。

「東大入学は小学校三年の時からの夢でした。」

そう言った時、私はこみ上げてくる涙をおさえることができなかった。

早大政経受験の時は、頭から馬鹿にし、休み時間は駿台予備校の友達とわいわい騒いでいた。

だが、結果は不合格だった。

不合格を知った数時間後元気を取り戻した私は、猛烈に早稲田の悪口を言い始めていた。

「どんなことがあっても東大に入り、早稲田の政経を徹底的にバカにしてやる―大阪女の意地?だった…」

〜私の東大合格作戦〜
http://roudai.exblog.jp/22933566/
0092名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 11:15:24.06ID:AIfjzXmA
>>88
そりゃ難関国立行けるのに好き好んで
算数できなかったか第一志望の国立に落ちた負け組の証明みたいな学歴を
敢えて取りに行く変わり者はいないだろ
0093名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 11:17:01.95ID:/VolP0ok
>>92
東京都指定
難関国立=東大京大一橋東工
難関私立=早慶上智
0094名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 11:17:38.94ID:OvyTuB2y
地底が学力が高いとか笑わせるなよw

旧帝大院生の学力は短大生未満


日本にはいま、短大を含め1,200近くの大学が存在する。大学院大学
も各地に創設された。これだけを見ると、日本は文字どおり高学歴の、
知的国家であるかのような印象だ。その一方で、日本の学生たちの著
しい学力低下は覆うべくもない事実だ。

高等教育の実態把握のために、京都大学経済研究所所長の西村和雄氏
らが数学力についての比較テストを行ったのは2001年だった。対象は
大学の学部生、院生、短大生である。結果は予想以上に深刻で、西村
氏らは危機感を深めた。

「旧帝大の経済学系院生の学力の水準が、同じ大学の学部生や地方の
国立大学の夜間の経済学部の学生よりも低かったのです。98年に調査
した女子短大生と同じレベルでした。驚いて翌02年、調査科目を英語、国語、理科、社会にも広げました」
その結果も惨憺たるものだった。問いによってバラつきはあるが、前
年同様、院生の学力の信じ難い低下が明らかになった。たとえば、
{1+(0.3−1.52)}÷(−0.1)2 (2は二乗)の計算である。

基本ルールさえ知っていれば、単純計算を順序どおり行うことで解け
る問いだ。にもかかわらず、院生の正解率は半分以下の48%にとどま
り、短大生の正解率、60%に及ばなかった
http://yoshiko-sakurai.jp/2009/12/03/1457
0095名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 11:18:53.18ID:OvyTuB2y
旧帝大は頭いいと勘違いしているけど実はかなり学力低いよ
0096地方国立の学力はかなり低いよ
垢版 |
2017/08/25(金) 11:19:26.60ID:OvyTuB2y
地底が学力が高いとか笑わせるなよw

旧帝大院生の学力は短大生未満


日本にはいま、短大を含め1,200近くの大学が存在する。大学院大学
も各地に創設された。これだけを見ると、日本は文字どおり高学歴の、
知的国家であるかのような印象だ。その一方で、日本の学生たちの著
しい学力低下は覆うべくもない事実だ。

高等教育の実態把握のために、京都大学経済研究所所長の西村和雄氏
らが数学力についての比較テストを行ったのは2001年だった。対象は
大学の学部生、院生、短大生である。結果は予想以上に深刻で、西村
氏らは危機感を深めた。

「旧帝大の経済学系院生の学力の水準が、同じ大学の学部生や地方の
国立大学の夜間の経済学部の学生よりも低かったのです。98年に調査
した女子短大生と同じレベルでした。驚いて翌02年、調査科目を英語、国語、理科、社会にも広げました」
その結果も惨憺たるものだった。問いによってバラつきはあるが、前
年同様、院生の学力の信じ難い低下が明らかになった。たとえば、
{1+(0.3−1.52)}÷(−0.1)2 (2は二乗)の計算である。

基本ルールさえ知っていれば、単純計算を順序どおり行うことで解け
る問いだ。にもかかわらず、院生の正解率は半分以下の48%にとどま
り、短大生の正解率、60%に及ばなかった
http://yoshiko-sakurai.jp/2009/12/03/1457
0097名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 11:19:47.45ID:OvyTuB2y
阪大薬学部6年三木飛宙(たかひろ)容疑者が未成年略取未遂容疑で逮捕
・大阪大大学院助教の加藤恭 相場操縦で逮捕
・研究費約2億2000万円を不正使用したとして、阪大大学院情報科学研究科
の四方哲也教授(52)を懲戒解雇処分
・大阪大学係長、宿泊料2300万円着服 懲戒解雇処分
・阪大卒、三菱東京UFJ銀行行員の新倉達也を児童売春で逮捕
・阪大博士の無職藤原武容疑者を幼女誘拐で逮捕
・大阪大学大学院准教授山本敏久容疑者を高速バス車内での強制猥褻罪
・大阪大学  辻森さんの三男(24)が母親を殺害
・大阪大歯学部助教 佐保輝之被告が母親を暴行し殺害
・大阪大工学部4年村主悠真(むらぬし・ゆうま)容疑者(23)が恐喝罪で逮捕
・自分の下半身の動画を公開した阪大院生の男(23)を逮捕
・大阪大職員、福水俊二容疑者(60)海賊版DVD販売、容疑で逮捕
・大阪大学3年生・谷口慎弥容疑者22歳が盗撮容疑で逮捕
・阪大教授三浦利章容疑者(63)を酒気帯び運転で現行犯逮捕
・大阪大学付属病院(大阪府吹田市)麻酔科の加藤喜久医師(32)を自分で麻薬を自分に注射
・大阪大大学院生命機能研究科の杉野明雄教授(63)が米国の科学誌にデータを捏(ねつ)造、改ざんした論文を発表
・大阪大大学院医学系研究科などの論文データねつ造問題で、同大学は15日、論文の共同執筆者の下村伊一郎教授(42)を停職14日、
竹田潤二教授(53)を同1か月、特任研究員(36)を戒告とする懲戒処分
・大阪大学で最近、重大なセクシャルハラスメント問題が発覚
・国際公共政策研究科の山内直人教授に「カラ給与」疑惑
・大阪大学言語文化部助教授ヨコタ村上孝之が院生だった女性を研究室でレイプ
・大阪大医学部付属病院秋山正夫医師が強制わいせつ事件で有罪判決が確定
・大阪大歯学部付属病院の歯科医師、佐藤順康が生協に忍び込み医学専門書を窃盗
0098名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 11:20:09.39ID:w99AR1Lq
山手学院高校
http://www.yamate-gakuin.ac.jp/career/almu.html

東大0
一橋2
東工3
早慶146

戦略として早慶に絞った進路指導をする、首都圏では稀有な進学校
狙い通りの実績をあげている
0099名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 11:23:40.29ID:OvyTuB2y
首都圏なら東大一橋無理なら迷わず早慶だからな
数学ができるできないにかかわらず。
横国や千葉とかだと格落ちだし、地底をわざわざ都落ちしてまで
いくような大学じゃない
だから専願=数学できないとは限らんよ
東大や一橋が無理ってだけの話
0100名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 11:23:59.53ID:w99AR1Lq
>>94
SPIの方が信頼性が高い

「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算

1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点

ソース「親と子のかしこい大学選び2013年版」26ページ
日経CAREER MAGAZINE 特別編集 2012年6月11日発行
上のランキングは就職試験である「SPI2形式問題」模試(全5回)
の結果を大学ごとに集計し、平均点の高い順に並べたものです。
「SPI2形式問題」は国語と算数(数学)で構成されているが中学から高1レベルです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況