X



標問と1対1どっちが好き? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 17:25:41.15ID:lE4uMhV9
ぼくは標問
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 18:15:15.94ID:+i3t2fsM
(1対1なんて言えない…)
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 18:16:46.43ID:+i3t2fsM
1対1使ってるやつガイジやろ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 20:13:07.53ID:z3Qnid6+
1a は保留
2b は 1対1
3 はどっちも
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 20:18:08.26ID:WidX802U
「認定ばらまき商法」

「おめでとうございます。○○大コースの認定が取得できました」などと電話や郵便で通知し、
認定を渡すという名目で相手を呼び出し、そこで高額で長時間授業を契約させる商法。

でもでもでもでも、模試を受けるとあらびっくり
クラスのほとんどが○○大E判定。合否結果は自己責任
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 21:11:46.11ID:PRkj+/hD
もうすぐ青チャ終わりそうなんだけれど、どっちがいいの?目標校は東工大
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 22:12:17.45ID:XH82vaqj
このスレでどっちの方が良かったって書き込んだやつの中に一体何人両方ともやったやつがいるんだろうな
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 22:57:06.94ID:3Voyo8VF
私大文系4科目型ワイ、1対1を使う
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 23:24:26.49ID:nLsPkyxp
1対1って演習とかしっかりやろうと思うとかなり重いよね
現役で1対1→プラチカ→過去問とか普通出来ない
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/21(月) 00:29:52.43ID:niaNdIOY
>>16
確かに
浪人だからそのルートが出来るよね
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/21(月) 18:44:43.20ID:DdsKgIgM
>>16
高1から一対一使ってるからさらに上級問題精巧までやってるぞ俺
京大の問題は簡単に解ける
なぜかセンターは毎回7割前後やが
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/21(月) 18:46:02.32ID:DdsKgIgM
そもそも勉強なんて高1から部活の後にでも毎日1時間はするものだろ
そんで部活やめてから一気にスパートかける
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/21(月) 20:01:51.92ID:geEL4Abo
>>16
プラチカ1a2bは簡単だし3は難易度高いしでプラチカはいらん

>>18
センター7割は基礎がおかしいからどうにかしろ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 12:45:34.66ID:Xxuw2zaL
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況