X



SFC生だけど質問あったらどうぞ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 12:38:52.24ID:ZLtHX1IB
なくてもいいです
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 12:39:52.38ID:ihqvdQs6
1浪?英語受験?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 12:41:12.63ID:ZLtHX1IB
>>2
Tehuは見かけたことない
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 12:41:22.98ID:ZLtHX1IB
>>3
一浪数学
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 13:06:14.34ID:eZXVQZrY
数学使ったテキスト
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 13:13:09.40ID:ZLtHX1IB
>>6
青茶、1対1、スタ演、プラチカ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 13:13:31.29ID:ZLtHX1IB
>>7
俺のクラスは多かった
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 13:24:37.27ID:DIOP1RYs
3ヶ月で間に合う?
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 13:25:11.24ID:ZLtHX1IB
>>10
情報受験なら間に合うかもしれない
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 13:30:59.76ID:WoZG7N5W
>>11
プログラミングでアプリ作った?
普段プログラミング勉強している?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 13:33:27.91ID:ZLtHX1IB
>>12
アプリではなくブラウザゲーなら作った
必修でプログラミングの授業があるからみんなやるよ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 14:11:48.76ID:WoZG7N5W
>>13
javaかな?
どれくらいでゲームは作れた?
授業以外でもプログラミング勉強してる?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 14:30:35.90ID:ZLtHX1IB
>>14
Javascript
一週間くらい
授業以外ではサークルで研鑽中
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 14:36:47.79ID:WoZG7N5W
>>15
お、さすがSFCだけにそう言ったサークルが盛んなのか
今は何の言語を使ってるの?
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 14:37:47.50ID:WoZG7N5W
将来はIT企業で働くの?
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 14:44:19.01ID:ZLtHX1IB
>>16
学び始めたばかりだけどc++
SFCではプログラミング+好きなこと何かって感じだからそういったサークルは多いね
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 14:45:17.21ID:ZLtHX1IB
>>17
まだ何も考えてない
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 14:50:32.66ID:fcFyvPCR
名前おしえて
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 14:58:31.96ID:WoZG7N5W
>>18
c++か
ガッツリ難しい言語からやってんね
やっぱりゲームプログラムとか作りたいの?

まわりのプログラミング知識はどれくらい?
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 15:00:53.87ID:dJy+hVBg
総合政策と環境情報は何が違うのか
履修できる科目にほとんど垣根がないようなことを聞いたが
ゼミだけ?
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 15:06:50.78ID:K7YNul3b
彼女出来た?

キャンパスに不満ある?
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 16:00:26.74ID:ZLtHX1IB
>>20
流石に教えられない

>>21
そうだね
今はノベルゲーム作ろうと試行錯誤してる
周りはプログラミング未経験から逆にプログラミング教室を開いて教えてる人までピンキリだね
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 16:02:09.58ID:WoZG7N5W
>>24
やっぱそーゆーことしたくてSFC選んだの?
併願先はどこでしたか?
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 16:04:19.65ID:ZLtHX1IB
>>22
総合政策と環境情報はほとんど違いがない
履修出来る科目にも全く違いがないしゼミ(SFCでは研究会と言うけど)でもそれは同じ
教職免許が取れる科目の違いはあるけどね
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 16:05:33.53ID:ZLtHX1IB
>>23
残念ながら彼女はできたことがない
キャンパスは牛糞の臭いが漂っていること以外は特に不満はないかな
0028詩文数弱
垢版 |
2017/08/20(日) 16:06:28.22ID:eTJcY/XW
就職うまく決める学生って、どんな特徴あります? プログラムのスキル高い人?
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 16:10:42.28ID:ZLtHX1IB
>>25
SFCを選んだ理由はプログラミングもそうだけど経済や法律についても学んでみたいと思ったから
SFCだと良い意味でも悪い意味でも広く学べると思ったからね
併願は早稲田スポ科、理科大工、明治情コミュとか
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 16:10:46.89ID:WoZG7N5W
>>27
アクセスはどう?
湘南駅でさらにバスというアクセスの悪さから週3回で履修科目詰め込んで効率良く履修する人がいると聞いたけど
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 16:12:37.49ID:WoZG7N5W
>>29
わかります
日本の昔からある学部はカリキュラムは縦断的だよね
ただ理科大工を受けてるのは気になりますね
情報工学とかですか
早稲田は落ちた?
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 16:13:41.44ID:ZLtHX1IB
>>28
スキルや資格を持っているに越したことはないんだけどそれ以上に学生時代に積極的にアクションを起こした人が就活でも強いと先輩を見ていて感じた
海外留学とか事業を立ち上げたりとかね
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 16:16:37.10ID:ZLtHX1IB
>>30
湘南台駅からは5分おきにバスが出てるから不便だとは感じないな
自分は前期週5で講義入れてたから慣れただけかもしれないけど
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 16:17:33.85ID:ZLtHX1IB
>>31
情報工だね
スポ科は受かったけどSFCを最終的に選んだ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 16:18:13.54ID:ZLtHX1IB
ちょっとバイトでしばらく消えます
0036名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 16:19:09.87ID:WoZG7N5W
>>34
逆に有能な戦績だな、それ
SFCは専願組が多いし
0037名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 16:24:53.31ID:JrWhqJRc
SFCで消費者心理とか情報科学、文化論みたいなのをあわせたマーケティングをやりたいと思ってるんだけど「何か自分でやりたいこと頑張ろう」って思ってる人どのくらい居る?
0038名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 19:16:48.58ID:iLaot7m/
飯とかってどこで食べるん?
こないだキャンパス見に行ったんだけど店とかガチでなくてちょっとびびった
キャンパスにあったサブウェイと学食以外でなんか食べる場所ってあるの?
0039名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 20:36:01.97ID:8xHks6GP
学生証
0040名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 22:25:15.52ID:ZL2adS0y
SFCの数学ムズくね?
英語の方が可能性あるか?
0041名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 23:01:14.27ID:ZLtHX1IB
>>36
まあ情コミュはおちたんだけどね・・・
0042名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 23:02:24.12ID:ZLtHX1IB
>>37
他大学に比べてたくさんいるよ
むしろそういった人がSFCに一番合っていると思う
0043名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 23:05:08.08ID:ZLtHX1IB
>>38
基本学食
それ以外はキャンパス外にあるセブンで飯買ってきて教室で食べるしか場所はないな
サブウェイは高いから俺は食ってない
0044名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 23:05:32.09ID:ZLtHX1IB
>>39
申し訳ないが学生証は出さない
0045名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 23:06:39.38ID:ZLtHX1IB
>>40
英語苦手だった俺は英語のほうが無理ゲに感じた
0046名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 23:27:18.22ID:RIsnLmB2
サンデー毎日2017年8月20−27日号
有名77大学人気企業284社就職実績

284社就職者数/全就職者数
一橋は学部のみ

一橋大 490/850 =57.65%
東工大 808/1428=56.58%
慶應大 2950/5754=51.27%
早稲田 3688/8937=41.26%
京都大 1259/3114=40.43%
大阪大 1374/3701=37.12%
東京大 1501/4085=36.74%
名大  794/2270=34.97%
九州大 901/3029=29.75%
東北大 775/2708=28.62%
北大  675/2577=26.19%
0047名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/21(月) 05:13:58.91ID:D3DNC3Hh
プログラミングの勉強はどうやって進めてるの?
0048名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/21(月) 09:41:38.97ID:oItwcKEh
>>47
プログラミング講義のことだったらSFC生用のサイト内部にある講義資料を見て勉強している
個人的に勉強する場合はサークルの先輩に聴きながら学んでるね
0049名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/21(月) 10:26:22.94ID:AiNW2eEC
陸の孤島
0050名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/21(月) 10:49:08.32ID:Jaw/K6dD
SFCってサークルとかどうしてる?
あと可愛い人多い?
0051名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/21(月) 13:39:24.88ID:D3DNC3Hh
>>48
聞きながらか
あとは独学じゃないの?
0052名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/22(火) 00:41:14.33ID:mviMHSVL
単純に情報とか脳科学とか色々学んでみたいんだけど、やっぱり何かやりたいことが決まってないとSFCには向いてないかな?
0053名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/22(火) 03:31:37.82ID:bZ+COjSO
戦績は?
0055名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/22(火) 09:23:46.11ID:H+rUd/Ev
>>50
サークルは他の大学と同じように公認サークルは部室か教室で活動、外で活動するものも多いね
かわいい人が多いかは分からんがかわいい人はちらほらいる
他大学並だと思う
0056名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/22(火) 09:28:28.57ID:H+rUd/Ev
>>52
やりたいことが決まってるに越したことはないけどむしろやりたいことが決まってない人におすすめできる所だね
他学部と比べて広く様々なことが学べる環境と多様なバックグラウンドを持つ人がいるからゆっくり入学してから見定めても良いと思う
0057名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/22(火) 09:31:57.43ID:H+rUd/Ev
>>53
SFC総環○
電通大○
理科大情報工○
駒沢大グローバルメディア○
明治情コミュ×
0058名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/22(火) 09:46:47.51ID:DGsiRdxo
小論文対策は何をしましたか?
それは夏明けからでも間に合うものですか?
0059名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/22(火) 19:23:57.37ID:lvhDxVjP
わい早稲田人科だけどどう思う
0060名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/22(火) 19:31:00.65ID:rMi1iJ91
どうして早慶理工受けなかった?
0062名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/23(水) 21:18:15.71ID:iX9Twi5n
>>58
自分は一浪夏の夏期講習から予備校の講座を受講した
夏明けでも間に合うと思うけど早く始めた方が当然良いよ
0065名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 03:59:27.93ID:yUK3TOFi
名古屋大学志望者ですが、早慶も併願校にしようと検討しています。そして、特に慶應のSFCが気になっています。
ぶっちゃけて言うと、名古屋大学に受かるだけの実力はすでにあり、早慶を受験して10戦中8勝はできると思います。
慶應のSFCというのは、早慶の看板学科と比べて何が魅力なのでしょうか?
0067名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 10:40:37.42ID:JfpHQL9m
>>65
他学部のようなverticalの繋がりではなくSFCはhorizon、つまり横断的に学問を学ぶことができる
必修講義は言語と体育と総合政策学もしくは環境情報学くらいしかなく自分の興味のある分野の講義を好きなだけ学ぶことができるのも特徴
さらにAOや帰国子女が多いためダイバーシティがあり価値観が変わるね
SFCでは所謂ぶっ飛んだやつが讃えられる風潮があるからそういう人は特に向いてる
0069名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 01:05:17.39ID:EEJRRSv/
>>67
文系でSFCでプログラミング勉強したいけど、早稲田社学にも行きたい。
いっちならどっち進める?
0070早稲田大学マン
垢版 |
2017/08/25(金) 01:14:46.54ID:Jo/xSNAY
社学って就職強くはないから注意な
0071名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 01:15:17.45ID:0d5fJ6ru
なんでSFCって青本ないの
0072名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 07:37:42.99ID:s/KYek2t
sfcの受験難易度は国立で言ったらどれくらいのレベルだと思ってる?
0073名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 08:16:00.23ID:LaZt1GeP
verticalってなに
0074就職
垢版 |
2017/08/25(金) 11:35:03.33ID:kwXRbyiB
社会科学部は、メガバンク就職が弱かった。
近年は強くなってきたけどね。

2012年です。
46 普通銀行 (株)北陸銀行 社会科学部・社会科学科 男性
46 普通銀行 (株)三菱東京UFJ銀行 社会科学部・社会科学科 男性

2013年です。
46 普通銀行 (株)三菱東京UFJ銀行 社会科学部・社会科学科 男性
46 普通銀行 (株)千葉銀行 社会科学部・社会科学科 男性
46 普通銀行 (株)八十二銀行 社会科学部・社会科学科 男性
46 普通銀行 (株)三菱東京UFJ銀行 社会科学部・社会科学科 女性

2014年です。
46 普通銀行 (株)三井住友銀行 社会科学部・社会科学科 男性
46 普通銀行 (株)三井住友銀行 社会科学部・社会科学科 男性
46 普通銀行 (株)三菱東京UFJ銀行 社会科学部・社会科学科 男性
46 普通銀行 (株)三菱東京UFJ銀行 社会科学部・社会科学科 男性
46 普通銀行 (株)武蔵野銀行 社会科学部・社会科学科 男性
46 普通銀行 りそなグループ 社会科学部・社会科学科 男性
46 普通銀行 (株)三井住友銀行 社会科学部・社会科学科 女性
0075名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/25(金) 17:16:33.26ID:twjfnEH7
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0076名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 21:16:23.96ID:NTAy7DQp
英語でsfc受ける予定なんですけど、入ってからプログラミングの授業についていけますか?数学の知識必要?
あと授業でパソコン使うと思いますけど、パソコンの知識0でもついていけますか?最近になってパソコンやプログラミングとかに興味を持ち始めたので質問しました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況