X



何歳までならやり直せるかな? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 12:21:14.50ID:WoZG7N5W
やっぱ許容範囲は+2まで?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 12:25:27.25ID:bQkPJ6jp
一般学部は+2まで
工学部は留年しない前提で+4まで
医療系は無制限

大体こんなイメージ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 13:08:03.94ID:7PsQvvS2
1年の遅れは1000万円の損失。
もったいない。
0004日日是好日
垢版 |
2017/08/20(日) 13:35:02.74ID:VfCFKMzv
まあなんつーかそろそろ受験勉強始めるやつ増えるだろうし、
一回自分が何のために大学行きたいのか、考えてみて
目的ないと勉強も続かないだろうし、よっぽど好きじゃなけりゃな
あと行きたい大学の大学生に一日ついて行ってみたりしたらいいぞ、こっちからアクション起こせば応えてくれるやつは絶対いる。そういうやつは面倒見悪くないし人脈も作れる。報酬少し出せばより気に入ってもらえる。特に二、三年生がオススメかな。
まあこれは滑り止めの大学の大学生の一日にも付いていかないと本当の意味わからないんだけどね
当然だけど行きたい大学には一回訪問しないと絶対ダメだからね、オープンキャンパスや文化祭とか以外の普通の一日に。

今の時代就職しなくても金は稼げるし、大企業にいって安定するもいいと思う
ベンチャー立ち上げるもいいと思うし、学問をつきつめて研究をして金もらうのもいいと思う。どれもやりたいことであるならば。
ただ大学行かずに大半のことは学べるし、大卒でなくても資格あれば価値を認めてくれるところもほとんど。
やりたいことが見つからないなら見つける努力をすることは大切だし
趣味をビジネスにすることも今はとてもカンタン。なんならsnsとかで呟きながらそれが輝くものならビジネス案件来るし。

大学どこ受けようかな以前に自分の分析も大事だよ
何故大学に行くのか?
そこでしか学べないのか? それより安価に、効率的に学べる方法は?
今の自分の能力で社会に立ち向かえるスキルは?
自分の得意なことは?好きなことは?

受サロの価値観に惑わされるなよ、学歴のみで人間を判断してる時点でそいつは物事の本質が見えてないからね
言っておくが俺は大学を批判してる訳ではなく本当にお前の人生に必要か?と言いたいだけ。時間、金のムダをして欲しくない。
当然大学だけで学べることもあるし、ふとした講義が人生に役立つ可能性はある。いろんな性格、方向性の人間が集まる環境があるんだから素晴らしいところだよ。
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 15:14:09.28ID:K7YNul3b
>>2
+4まじ?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 15:15:41.56ID:052Ppjgv
>>5
な訳ない
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 16:31:58.44ID:Dxm63w7+
薬学部でも国立病院に勤めたいなら若い方がいいよ
準看護なら年齢制限はの話は聞かないけど、正規の看護は年齢が高いと入試で落とされるらしいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況