X



なんで公立トップ出身者って、「俺の高校は内申点見られないよ」とか嘘つくの? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 22:17:33.51ID:tYZMZpQu
それで特攻して不合格になっていった中学生を何人も見てきた
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 22:18:14.45ID:tYZMZpQu
この手の高校で、ガチで内申点見られないところ/低くてもボーダー超えてれば受かるところ 見たことないわ
罪深い行為やでほんま
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 22:18:30.26ID:Ia5ewHzF
>>1そんな池沼ほっとけよ
どうせ内申良くない時点でろくなやつじゃない
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 22:19:29.32ID:tYZMZpQu
>>3
いや、3年まで不登校だったけど、そこから一念発起して超努力した、みたいな子もいるからほっとけないんや
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 22:22:27.83ID:8Kf5G9Bq
面接、筆記、内申の点数が要項に書いてあるだろ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 22:22:46.49ID:t0LhFAE/
内申点見られないってなんだよ
公立校なら内申点と入試本番得点が決められた割合で組み合わされるだろ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 22:26:02.63ID:bkLEfII9
2次選考で内申無視試験成績だけが1,2割くらい枠あるからそれのことじゃない?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 22:29:42.07ID:tYZMZpQu
>>6
そうなんだよ
募集要項見ると明示されてるのに、頑なに「進学校だから内申点は見ない!」と主張する陰謀論マンが多い
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 22:30:00.44ID:tYZMZpQu
>>7
それがない県でも普通にいうやついるよ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 22:30:38.03ID:tYZMZpQu
あと、内申点と本番の比率が公開されてないブラックボックス状態の県でも、「内申点は見ない!」を声高に吹聴する奴が多い
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 22:31:27.74ID:DRw5niWW
中学2年間不登校だったやつ 偏差値70ぐらいのところ受かってたしちょっと点数高ければ受かりそう
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 22:31:34.80ID:tYZMZpQu
>>11
公立進学校の「受験掲示板」をチェックしろ!チェケラ!
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 22:31:57.37ID:tYZMZpQu
>>12それ何県なの?
そしてそいつがボーダーちょっとで受かったという確証はあるの?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 22:33:07.53ID:DRw5niWW
>>14 いや俺の憶測や
半年間で最下位から受かってたからそんな高い点数出せないって思った。
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 22:35:20.58ID:bkLEfII9
>>9
まじかい、内申点低かったけど試験成績ほぼ満点だったから受かったって自慢したいんじゃない?
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 22:36:17.01ID:JXgHh5Up
内申が悪い奴って学校に来ない奴とか部活や生徒会に出ない、学校の成績悪い
素行が悪い奴だろ 基本的に碌な奴ではない
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 22:39:23.77ID:bkLEfII9
>>17
あんなんいかにゴマすって先生に好かれるかだから一概には言えなくね。テスト毎回9割以上提出物、授業態度良いのに嫌われてて音楽3のやつおったし。
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 22:39:52.51ID:tYZMZpQu
>>15
おk
で、それ何県?
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 22:40:33.91ID:tYZMZpQu
>>16
いや、見てるとそうでもないっぽいよ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 22:40:54.16ID:XGCLQ1WZ
>>17
ワイは内申悪かったけどガチで人間の鑑やで ソースはワイ  
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 22:41:18.73ID:LE3hUJDy
俺の県では、ボーダーでない限りはほとんど内申は関係ないってよく言われてるはず。
進路相談でも、内申の話はないも同然だった。
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 22:41:36.84ID:DRw5niWW
>>19 茨城
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 22:42:28.74ID:bkLEfII9
>>20
だったら謎やな。
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 22:44:34.34ID:XGCLQ1WZ
内申制度を撤廃しろとまでは言わないけど、ボーダーラインに同点が何人もいた時に参考にするくらいでいいような気はする
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 22:45:20.40ID:tYZMZpQu
>>22
何県?
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 22:45:58.42ID:tYZMZpQu
>>23
茨城は県の募集要項で、本番と内申が9対1と書いてあるからガチっぽいな
疑ってすまんかった
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 22:46:19.58ID:tYZMZpQu
>>25
同意
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 22:46:50.97ID:b4IdlyJi
家から近い県二番手を志望してたら、教師に内申点低いからって県下トップ校勧められたぞ
言われるがまま志望校変えて受かったけど、自分の代は定員割れしたので真偽は分からない
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 22:47:12.64ID:bkLEfII9
むしろ撤廃して欲しい。成績悪いのに内申のためにペコペコ媚び売ってる女子とか見てて気持ち悪かった。
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 22:47:28.20ID:tYZMZpQu
>>24
多分、
内申点が良い=品行方正、真面目、ガリ勉
点数取れる=地頭良い、実力派

みたいなイメージがあるから、自分たちは後者なんだと印象付けたいんじゃないかなと邪推してみた
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 22:47:58.11ID:tYZMZpQu
>>29
県トップ高で定員割れとかあんの?
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 22:48:37.87ID:tYZMZpQu
>>30
わかるわ
あと、教師1人から嫌われたら、それを取り戻すのにかなりの労力が必要な県もあるからな
ほんと酷い制度
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 22:49:24.85ID:bkLEfII9
>>31
中学生相手に見栄はってるとしたらダサすぎるなw
0035名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 22:49:53.96ID:hbMY/yRu
>>31
内申点が良い=体育など実技もできる
点数取れる=5教科だけできる

実際はこうだよな
0036名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 22:50:18.09ID:tYZMZpQu
>>34
進学校の受験掲示板見てみて欲しい
マジでこういう奴多いよ
リアルでもめちゃくちゃいる
もう、「多い」というより「全て」といっても過言じゃないレベルで多い
0037名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 22:50:35.53ID:JXgHh5Up
>>35普段の学校生活も見られる
0039名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 22:51:27.01ID:bkLEfII9
>>33
うちの学校は、教師が男子嫌いなのか男子ってだけで音楽の成績の上限が4だった。(周りに誰も5のやつがいなかった。)
0040名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 22:51:55.42ID:tYZMZpQu
お前ら、自分の立場によって、見えをよくするために見栄を張るの止めないか?
基本こういうのって、内申点高くて進学校いったやつは内申制度を信仰、賛美して、そうじゃないやつはこき下ろすという節がある
フラットに話し合おうよ。
これは煽りじゃないよ。
0041名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 22:52:41.09ID:b4IdlyJi
>>32
俺も驚いたけど実際にあった
その分、県二番手校普通科の倍率が例年よりかなり高くなってたな
0042名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 22:53:49.77ID:JXgHh5Up
>>41
年によっては2番手がトップ校と変わらない時もある
0043名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 22:54:40.54ID:tYZMZpQu
個人的には、内申点が全く参考にならないという訳では無いけど、内申が1や2違うというだけで、入試の合否にかなりの影響が出るというのはやりすぎだと思う。
教師との相性や、基準の違いが出るから。
ただ、内申の平均が3.5を下回るやつは他のやつより10点低いところから始まるとか、そういう活用の仕方でいいと思うんだよ。
平均評定4.3のやつと4.6のやつで、取らなきゃいけない点数に大きな違いが出るのは可哀想だと、そう言いたいわけ。
0044名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 22:55:32.12ID:hbMY/yRu
>内申が1や2違うというだけで、入試の合否にかなりの影響が出るというのはやりすぎ
せやな、単純に内申+当日点でええわ
ちな愛知
0045名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 22:57:01.97ID:XGCLQ1WZ
正直高校受験で県内トップ校入るのって現状かなり難しいと思う 体育とか美術まで5か4取るとか無理だわ
あと中学によって内申の取りやすさが違うのも問題やね、高級住宅街の中学ではパッとしないような生徒が下町の中学ではオール5取れちゃうなんてこともありうるし
0046名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 22:58:01.15ID:JXgHh5Up
>>45
大して変わらんと思う
0047名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 22:58:42.87ID:Xj+PZJpo
大体学力通りに内申付かね?
普通に夏休みの絵の宿題したり体力テストB〜C取ったり音楽の時間に真面目にしてたら実技内申も余裕なんだよなぁ…
中学生でもそのくらいは真面目にしとけよと思う、戦略として
0048名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 22:58:53.77ID:KOnnaYv4
何したら先生に嫌われるんや?
内申ごときでぐだぐだ言ってる奴はただ中学でいきってただけやろ
0049名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 22:59:33.94ID:tYZMZpQu
>>46
いや変わるそ
0050名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 22:59:34.59ID:LE3hUJDy
>>26
熊本
0051名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 23:00:12.63ID:tYZMZpQu
昔はどうか知らないけど、今は

素行のいい子が多い中学=内申点取りやすい

馬鹿が多いDQN中学=内申取りにくい

だよ。
0052名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 23:00:20.55ID:XGCLQ1WZ
ある意味中学受験っていい選択なのかもな、内申のこと考えなくて済むんだし 
まあ後の祭りだが
0053名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 23:03:05.22ID:bkLEfII9
>>46
私立併願でうちの学校は内申厳しかったから(内申点+1)で見られてたし、県によって違うかもだけど普通にあるよ。
0054名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 23:05:08.55ID:tYZMZpQu
>>50
熊本は内申点あまり見ないらしいな
でも、内申点の話が出なかったのは君が内申点たかかったからじゃない?
そもそも熊本の進学校で、平均の評定3.5くらいなのに、ボーダーちょっとで受かる、なんて子いる?
0055名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 23:05:55.42ID:tYZMZpQu
>>45
ほんとこれ
ワイにとっては東大はいるよりきついわ
0056名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 23:06:21.84ID:XGCLQ1WZ
体育も音楽も3しか取れてなかったンゴ……
>>51
そうなん?ワイ一時期市内ではわりと評判いい公立中学通ってたけど、その時担任に面談で「よその中学ならもっと内申良かったでしょうにね〜」的なニュアンスのこと言われたから、てっきり荒れてる中学の方が楽勝かと思ってたけど違うんやね
0057名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 23:07:26.32ID:tYZMZpQu
>>56
まじか
でもこれはワイの地域だけかもしれん
安易に一般化はできんな
すまん
これに関しては、地域差がかなりあると思う
0058名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 23:08:09.27ID:tYZMZpQu
確かに、
いい子が多いところの方が内申点を取りややすいか
バカばっかのほうが取りやすいか

これは地域によって変わるわ
すまん
思慮が浅かった
0059名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 23:12:06.41ID:ChGk8KOm
中3のとき内申点出てるのに試験する必要があるのか疑問だった
0060名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 23:12:20.68ID:kN5Bzn/0
体育と音楽と美術が3だったせいで他完璧だったのに公立トップ校落ちたわ
許さんからな
0061名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 23:13:12.65ID:LE3hUJDy
>>54
主要教科はほとんど5だったけれど、実技教科はずっとオール3だったよ。
0062名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 23:14:00.56ID:tYZMZpQu
>>60
お前俺と同じかよ
辛いよな
本当に辛いよ
0063名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 23:14:29.76ID:tYZMZpQu
>>61
それで本番何点とったん?
あと、周りで「内申点ないけどボーダーちょっとで受かった」ってやついたんか?
0064名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 23:15:39.39ID:tYZMZpQu
辛いよなマジで
同じ境遇だから、気持ちは痛いほど良くわかるぞ
0065名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 23:17:16.62ID:LE3hUJDy
>>63
本番ではボーダーより20点ぐらい上の点数で受かった。ごめん、ボーダー付近の人の話は交流関係狭くてよくわからない。
0066名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 23:18:29.04ID:tYZMZpQu
>>65
学力すごいなぁ
ちなみに今何年生や?
あと、どう勉強したらそんな取れるん?
0067名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 23:22:27.43ID:LE3hUJDy
>>66
今高2です。
ボーダーより20点上とは書きましたけど、熊本はボーダーが8割ほどとかで、低めになってるんでそんなに珍しくはないですよ。
0068名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 23:24:14.13ID:tYZMZpQu
>>67
今調べたけど熊本で220以上とるのはかなり少ないって出てきたよ
どう勉強したの?
0069名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 23:24:46.10ID:fvaMKH+P
なんか学校の先生とかからそー言われたけど
0070名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 23:25:59.80ID:Ia5ewHzF
てかなんで自分で調べないの?
そんなやつがトップ校受かるのかよ
0071名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 23:27:02.34ID:LE3hUJDy
>>68
ボーダーを195で考えたんで、220はとってないです。勉強もそんなに特別なことはしてないです。塾で入試対策とかしました。
0072名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 23:27:32.20ID:kN5Bzn/0
>>62
まあ第二志望んとこで上位取れて楽しいしこれはこれでアリかなとは思う
けど内申制度にはやっぱ納得出来ないね
0073日日是好日
垢版 |
2017/08/19(土) 23:34:55.97ID:rNvrHIry
ぼく430点とったよ
0074名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 23:39:12.36ID:WLYhy3tW
同じスレ立てんなよクソ公立
0075名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 23:45:11.15ID:tYZMZpQu
>>72
それならよかった
君の幸せを願う
0076名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 23:45:34.09ID:tYZMZpQu
>>71
なるほどね
それでもすごいとは思うが
0077アロセール ◆XZH0X8Aqyw
垢版 |
2017/08/19(土) 23:49:01.00ID:uDjDycNe
もう変わってたらごめんだけど
三重は内申で120%選抜してから、内申関係無し学力勝負で80%取るシステムなんだけど
三重のトップ校は、普通科の方なら倍率1.2付近かつ、高専受かって当日来ない人も居るから実質無いようなもんだよ
0078名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 23:50:42.10ID:tYZMZpQu
>>77
1.後期入学者選抜について
一般的な学力と内申の総合評価による選抜方式で、特に内申を重視する傾向にあり、内申点が募集定員の100~120%(各校指定)内に入らなければ学力がいかに良くても選抜されません。前期試験の後3月に実施されます

嘘つくな
0079名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 23:51:48.84ID:tYZMZpQu
すまん嘘はついてないな
確かにその通りだ
0080名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 23:52:12.00ID:oat54ibp
公立は負け組と言われる県の者だけど1100点のうち300点が内心点だったな
0081日日是好日
垢版 |
2017/08/19(土) 23:52:34.87ID:rNvrHIry
>>79
なんてん?
0082日日是好日
垢版 |
2017/08/19(土) 23:53:29.15ID:rNvrHIry
ぼく430てん
0083日日是好日
垢版 |
2017/08/20(日) 00:04:55.38ID:Otl6uSaD
まあなんつーかそろそろ受験勉強始めるやつ増えるだろうし、
一回自分が何のために大学行きたいのか、考えてみて
目的ないと勉強も続かないだろうし、よっぽど好きじゃなけりゃな
あと行きたい大学の大学生に一日ついて行ってみたりしたらいいぞ、こっちからアクション起こせば応えてくれるやつは絶対いる。そういうやつは面倒見悪くないし人脈も作れる。報酬少し出せばより気に入ってもらえる。特に二、三年生がオススメかな。
まあこれは滑り止めの大学の大学生の一日にも付いていかないと本当の意味わからないんだけどね
当然だけど行きたい大学には一回訪問しないと絶対ダメだからね、オープンキャンパスや文化祭とか以外の普通の一日に。

今の時代就職しなくても金は稼げるし、大企業にいって安定するもいいと思う
ベンチャー立ち上げるもいいと思うし、学問をつきつめて研究をして金もらうのもいいと思う。どれもやりたいことであるならば。
ただ大学行かずに大半のことは学べるし、大卒でなくても資格あれば価値を認めてくれるところもほとんど。
やりたいことが見つからないなら見つける努力をすることは大切だし
趣味をビジネスにすることも今はとてもカンタン。なんならsnsとかで呟きながらそれが輝くものならビジネス案件来るし。

大学どこ受けようかな以前に自分の分析も大事だよ
何故大学に行くのか?
そこでしか学べないのか? それより安価に、効率的に学べる方法は?
今の自分の能力で社会に立ち向かえるスキルは?
自分の得意なことは?好きなことは?

受サロの価値観に惑わされるなよ、学歴のみで人間を判断してる時点でそいつは物事の本質が見えてないからね
言っておくが俺は大学を批判してる訳ではなく本当にお前の人生に必要か?と言いたいだけ。時間、金のムダをして欲しくない。
当然大学だけで学べることもあるし、ふとした講義が人生に役立つ可能性はある。いろんな性格、方向性の人間が集まる環境があるんだから素晴らしいところだよ。
0084アロセール ◆XZH0X8Aqyw
垢版 |
2017/08/20(日) 00:34:31.68ID:H4iaw0ED
>>79
四日市高校なら120%って聞いてるからワンチャン
浪人多いからだけど今年の合格実績クソ良いよ
0085名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 00:42:07.56ID:D4ruNJuy
>>84
有益な情報ありがとう!
0086名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 00:57:18.09ID:D4ruNJuy
意見を聞きたい
0087名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 00:59:14.58ID:rZXW+aq+
いくら内申は見ないと言ってる人がいたとしてもそれが嘘なら実際の情報持ってる中学の担任が面談で受験をとめるんじゃね
0088名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 02:11:57.46ID:kphJ6j0r
茨城の県立トップ校出身やが470の内申110くらいで普通に受かったぞ
0089名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 02:27:58.48ID:D4ruNJuy
>>88
だからそれは470もとってるからだろ
そんな高得点とったらそりゃ受かるよ
0090名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 02:28:59.06ID:D4ruNJuy
ボーダーをぶっちぎりで突破してる点数見せて、「ほら!内申点なくてもうかりますよ!」っていうのはちょっとね……
そりゃ、満点とれば理論的には受かりますよ。
0091名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 02:29:18.84ID:D4ruNJuy
ボーダーちょっと越したくらいの点数だと、内申点悪かった場合落ちるよね?
0092名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 02:29:36.20ID:D4ruNJuy
内申点悪くてもボーダー超えてればまず受かる、みたいな県
聞いたことないよ
0093名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 02:51:23.55ID:/NeVzNun
内申がボーダーを大幅に下回ってたら厳しいやろなあ
0094名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 03:18:33.47ID:D4ruNJuy
>>93
だよなぁ
0095名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 04:06:22.19ID:Hf6xmqbd
俺倍率1.3倍の公立落ちたけど内申も試験もクソだったよ
しかも受かった奴らの8割以上が俺以下だというのが腹立たしい
0097名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 05:07:10.39ID:7jo9xvAT
中学のとき馬鹿やってた俺が悪いけど内申点のせいで行く高校の偏差値10くらい下げなきゃいけなくなったの思い返すと腹立たしいねえ
0098名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 05:21:44.63ID:nPcJPS30
地方出身ってだけでハンデ
0099名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 11:13:11.95ID:nVITXZT6
>>89
お前成績トップで高校浪人してんだろ?
そんくらいとれよガイジ
0101名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 12:24:57.46ID:l0R5VZqc
>>88

ペーパーと内申の満点を教えてくれんとわからんなあ
0102名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 14:02:13.39ID:dBr7BFxi
よくある、内申の制度のせいで学力充分なのに落ちたとかテスト満点なのに理不尽に内申下げられたとか、半分は思い込みとか現実逃避じゃないの?
0103名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 15:05:44.85ID:e/Nsg+c8
内申点30の奴が県トップの公立受けたいって担任に言ったら満点取れって言われた言うとったわ
0104名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 15:43:00.92ID:wNgTkwfm
うちの高校は内申良くて当日ダメでも受かるし、内申悪くて当日良くても受かるよ。後者で合格した人が>>1言ってるんじゃね?
一応トップ高校だから両方いい人がほとんどだけどさ。1が受けたとこもそんな感じなら1は当日点も実はそんなに取れなかったんじゃね?
0105名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 15:56:27.51ID:D4ruNJuy
>>104
お前県によって制度違うの知らないん?
0106名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 15:56:55.96ID:D4ruNJuy
>>104
そしてそれは何県?
0107名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 15:57:24.10ID:D4ruNJuy
>>102
いや違うんだけど……開示請求してるから自分の点数は確実に把握できるよ
0108名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 15:58:03.99ID:D4ruNJuy
>>103
そうでしょ?
でも、国語や他教科の記述問題とかを考えると、満点とるってのは現実的に見て厳しいんだよ
0110名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 16:00:14.93ID:D4ruNJuy
>>109
俺のところもそうなんだけど、それでもなぜか内申点見られない見られないいうトップ高生徒が多い
0111名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 16:01:29.36ID:/NeVzNun
当日はあまり見られないから内申40でもワンチャンありとか、
そういうレベルの話じゃね?
0112名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 16:01:57.18ID:D4ruNJuy
>>111
どういう意味?
0113名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 16:02:10.43ID:wNgTkwfm
>>105
知ってるよ
だから「なら」と書いておるw
当日何%取れたのよ?
0114名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 16:02:53.28ID:D4ruNJuy
>>113
ほんとだ
文盲でごめんよ
俺は、94%くらい
0115名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 16:04:05.19ID:/NeVzNun
どこかは知らんが、内申40って内申点的にザコだろ?
で、その程度のザコなら当日で逆転可能って意味
0116名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 16:05:05.65ID:D4ruNJuy
>>115
あー、そういう意味か
そのレベルの人なら、ワンチャンぎゃくてんあるかもしれないね
でもそれは、「内申点が見られていない」ことにはならない気が……
0118名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 16:06:20.93ID:/NeVzNun
だからワイはあまり見られないって表現にしたんや
0119名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 16:22:59.73ID:D4ruNJuy
わおーゆ!
0120名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 16:42:07.89ID:wNgTkwfm
>>114
そんなにできる奴だったのか。
それは非常にショックだな、、。
いい学校が見つかるといいな。力が落ちないように勉強も頑張って。
0121名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 16:43:18.58ID:D4ruNJuy
>>120
ありがとう(;_;)
今は立ち直りつつあるけど、たまに思い出すと悲しくなる
0122名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 16:46:05.53ID:wQqlzxVd
>>1
情報リテラシーを推し量る為の、高校の回し者って感じで納得してや
0123名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 17:56:30.06ID:D4ruNJuy
>>122
生徒まで回し者か……
0124名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 17:57:29.00ID:D4ruNJuy
まあ中3の時の俺も馬鹿だったんだけどね
確証バイアスってあるじゃん?完全にあの状態になってたと思う。
自分が内申点クソだったから、「内申点糞でも関係ないよ!」という書き込みを信じてた。
信じてたというより、それが本当なんだと自己暗示して、自分を落ち着けようとしてた
0125名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 18:13:54.29ID:D4ruNJuy
はあ
0127名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 18:38:59.72ID:D4ruNJuy
>>126
こーこーは諦めるべきかな?
0128名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 18:39:47.72ID:/NeVzNun
どうやろね
トップ校は諦めるべきだろうけど、通信制とかもあるし
0129名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 18:40:02.05ID:D4ruNJuy
えぇ……トップ高いきたいおおおお
0130名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 19:22:13.27ID:D4ruNJuy
うう
0131名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 19:23:43.84ID:/NeVzNun
高校受験でも負け
大学受験でも負け
イッチそれでええんか?
0132名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 19:29:10.05ID:D4ruNJuy
>>131
高校受験で勝つ!
0133名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 19:31:51.19ID:/NeVzNun
さようか
勝算はほどんどないけど頑張るんやでー
0134名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 19:52:07.57ID:D4ruNJuy
(;_;)
0135名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 20:30:05.02ID:HeGFxC2e
イッチ学力あるのに内申で弾かれたクチか
それは悔しいな
0136名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 20:37:21.89ID:FsuHTOlu
でも現状はずっと内申制度続いてるし、いきなり始まったわけじゃないだろ
トップ高行くやつって一部の天才を除いて早い段階で意識代えて準備してるもんだろ
内申の基準だって高校側で提供してくれるし要は自分に力がなかったのを周りのせいにしてるだけでしょ
頭がいいだけにもったいないですよ
0137名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 20:39:46.84ID:nCtEqcZ7
内申点見ないのって私立だけじゃない?
0138名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 20:43:13.54ID:HeGFxC2e
自業自得と言われてるかもしれないけど、イッチの気持ちはわかるわ
あとから挽回不能ってのがきついんだよね
0139名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 21:43:34.85ID:l+xtIGVX
>>135
お前自演だろ
0140名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 22:50:20.01ID:D4ruNJuy
1だけど、自演はしてない
0141名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 23:13:07.95ID:D4ruNJuy
自演してません
0142名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 23:42:08.73ID:l+xtIGVX
いい加減現実見た方がいいぞ。予備校とかに入って大学入試の勉強に移れ
0143名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 23:45:55.21ID:iaGSbAKp
京都は適性検査ってやつで堀川西京嵯峨野とか入れるよ内申関係なしで
0144名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/21(月) 00:00:06.55ID:KZVbe03c
>>142
親からもそう言われてる
0145名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/21(月) 00:00:24.96ID:KZVbe03c
>>143
普通に内申点見るじゃ
0146名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/21(月) 00:00:52.35ID:KZVbe03c
47都道府県ほぼすべてチェックした
0147名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/21(月) 00:01:37.30ID:KZVbe03c
とんでもない時間と労力がかかった……
全部見てみると、意外にも内申点軽視な県が20個くらいあった
0148名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/21(月) 00:19:15.51ID:Dym2xykF
>>147
公立高校は他県からの受験は制度として無理だよ

内申と当日点が半々の入試で平均評定3.5なら例え当日点満点でも全体で85%の出来になってしまう
記述問題で満点が無理なら内申+当日点で80%で受かる高校を受験した方が現実的
それでもそこそこ優秀な高校じゃないか

そして大学受験でリベンジするんだな
0149名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/21(月) 00:20:27.67ID:KZVbe03c
>>148
無理なの?
0150名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/21(月) 00:21:00.05ID:KZVbe03c
生まれた県を恨む
あーーーーーーーーーー
0151名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/21(月) 00:25:23.48ID:slvdmbjS
>>145
いや見ないって言ってんじゃん
0152名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/21(月) 00:26:43.22ID:KZVbe03c
見る
0154名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/21(月) 01:06:06.33ID:slvdmbjS
>>152
お前頭おかしかったのかよ、なら先に言えよ
じゃあな
0155名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/21(月) 01:09:19.62ID:KZVbe03c
>>153
……
0156名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/21(月) 01:09:35.03ID:KZVbe03c
>>154
募集要項見たら、内申点見ると書いてある
0157名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/21(月) 01:13:36.04ID:slvdmbjS
>>156
ソース出してみろ
0158名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/21(月) 01:19:46.01ID:Dym2xykF
>>149
転勤か転職で親も一緒に引っ越すなら可能だけどな
その場合も転居先の入試制度や提出すべき必要書類を調べて用意するなど親や中学が相応の努力をすることになる

内申も実力のうちだぞ
謙虚に現実を受け入れて入れる高校に行くべき
そこでの3年間を有意義なものにするのも>>1次第だ
そして良い大学を目指せ

最終学歴はあくまでも大学で高校ではない
0159名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/21(月) 01:21:48.24ID:slvdmbjS
ああ最近内申も見始めたのか
0160名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/21(月) 01:24:08.57ID:tY3Qyyto
>>155
死ぬほど無駄だから辞めた方がいいよ
早いうちから大学に向けて勉強した方が絶対マシ
0161名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/21(月) 01:26:53.14ID:tY3Qyyto
ほんとに実力あって、他県に通うこと考えられるくらいお金にも余裕があるなら公立トップが無理でも私立の同レベルのとこいけたりするでしょうに
そもそも内申が足りてないことといい、中途半端な実力しかなさそうに思える
0162名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/21(月) 01:51:12.71ID:KZVbe03c
うぅ
0163名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/21(月) 01:54:57.79ID:U8Wc7PzA
横浜翠嵐なら1200点のうち内申点は200点だけじゃなかった?東大もいっぱい出てるしいいじゃん
高校生活は全く楽しくなさそうだけど
0164名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/21(月) 02:00:24.96ID:zqmEakbK
なんでそんなに公立トップ校いきたいんや?
旧帝以上行けばチャラやで?
0165名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/21(月) 10:32:08.67ID:0hTCxLP6
周りがバカだらけの公立中学で体育や音楽、美術の評定がきっちりとれないやつは本当の進学校には要らないんだよ
0166名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/21(月) 10:33:44.06ID:0hTCxLP6
内申点が重要なのが解りきってるのにきっちり内申点を稼がないやつは、例えテストでの点は良かったとしても頭は悪いよね
0168名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/21(月) 15:01:11.30ID:ArnOXznt
確かに公立トップ高はガリ勉みたいなのはあんまりいない
異常に絵が上手かったり音楽の才能ある奴のが目についた
でも私立みたいに強制されないから勉強しなくなる奴多いぞ
0169名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/22(火) 01:54:10.81ID:FZ6h83vr
内申のせいで学区トップの高校受けれずに国立行ったわ
死ねよ大阪
0170名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/22(火) 02:24:09.49ID:GNthPy9u
内申がまともに付けられてるという前提がまずおかしい
0171名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/22(火) 03:15:48.72ID:bZ+COjSO
私立は内心見ないんじゃない
0172名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/22(火) 11:54:36.85ID:Wk3eO0/X
>>168
これ、絶対私立の方がいい。元々高一で駿台67くらいあったのが勉強しなくなって50まで落ちたわ。
0173名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/22(火) 12:24:21.23ID:Rqj5Oc68
>>169
ロザン宇治原?
0174名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/22(火) 13:39:46.14ID:y5TQcsSO
>>170
> 内申がまともに付けられてるという前提がまずおかしい

その通り。裏で内申売買あるぞ。b枠 k枠も裏ではある。自分は売られた方だから
普通の人よりは熟知してます。
公立top校に行きたかったら 上位10パーセント 本番90パーセント以上を叩き出すか
内申売られないように あらゆる手を尽くすべき。
0175名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/22(火) 16:39:03.78ID:rPzaMqPX
大学も重要だけど公立トップ校で得た人脈も重要だと思うよ。大学は人が多いから繋がりっていうのを全体的に感じない。
0176名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/22(火) 16:49:14.73ID:bQBJW6E4
>>163
翠嵐は勉強ばっかでつまらんと言ってた奴はいる。湘南はかなり楽しいらしいが
0177名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/22(火) 17:02:15.50ID:NznEj58d
横浜翠嵐来いよ。
内心の割合低いし確か内心全く見ず当日試験の点数だけで採る枠あった希ガス。
まぁ大分前の話やから参考程度で
0178名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/22(火) 17:03:25.56ID:NznEj58d
>>176
別にんたこたないw
先生はさせようとしてくるけど結局やるかやらないかは自分次第や
むしろ反発してる奴多いでww
0179名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/22(火) 19:20:06.85ID:R7X/HUUf
翠嵐行こうかな
0180名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/22(火) 19:20:40.62ID:R7X/HUUf
>>169
それは辛いな
今も根に持っとる?
ずっとそれを気にするくらいなら再受験してやろうというのが俺の考え
0182名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/22(火) 21:21:12.03ID:FZ6h83vr
>>173
の兄弟校
附属天王寺は大阪私立と受験日かぶってたからやめた
>>180
持ってるよ
再受験しようが内申変わらないから意味ないし
10段階で4つけやがった美術の教師マジでムカつくわ
0183名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/22(火) 22:16:16.71ID:R7X/HUUf
>>182
他県受けないか?
0184名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/22(火) 22:16:36.18ID:R7X/HUUf
>>181
なんでそんなこと言うん?
俺の未来は明るいよ!!
0185名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/22(火) 23:02:22.44ID:FZ6h83vr
>>183
地勉和歌山や西大和なら行ってもよかったかも知れんがわざわざ他県まで通うの嫌だった
0186名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/22(火) 23:14:10.04ID:65q+NUnz
埼玉のトップレベルは内申低くてもいけた
0187名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/22(火) 23:21:11.59ID:R7X/HUUf
>>185
なるほどな
今何歳だ?
0188名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/22(火) 23:21:29.98ID:R7X/HUUf
>>186
嘘つくな
マジで嘘つくのやめろよ
0189名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/23(水) 08:29:38.89ID:NjM6OvfO
>>182
体育が10段階で5だったが北野行けたぞ
文理学科できて内申比率下がったからかもしれん
0190名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/23(水) 09:31:44.44ID:figX68mv
すまん、中高一貫進学校じゃない雑魚おる?
0191名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/23(水) 09:40:39.54ID:figX68mv
>>174
へ〜ワイの通う日比谷高校に韓国人沢山居るけど内申売買してたのか〜〜



んな訳ねぇだろバーカwww偏差値低そうwww
0192名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/23(水) 09:57:22.87ID:kcpyQIw9
>>191
> >>174
> へ〜ワイの通う日比谷高校に韓国人沢山居るけど内申売買してたのか〜〜
>
>
>
> んな訳ねぇだろバーカwww偏差値低そうwww

はいはい。あんた幸せだわ。
0193名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/23(水) 10:01:57.22ID:kcpyQIw9
>>192

偏差値73が低いのか? さすが日比谷だなwww
0194名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/23(水) 10:17:40.88ID:+BpzK+/X
そんなに実力自信あったらなら私立、金の問題もれば国立受ければ良かったのにな
それが出来ない時点でどうせバカでしょ
県立の問題なんて普通にやってれば誰でも解けるし
0195名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/23(水) 10:21:44.63ID:kcpyQIw9
>>190
> すまん、中高一貫進学校じゃない雑魚おる?

日比谷って中高一貫か? お前日比谷なんだろ? 自分は雑魚って言っているぞwwww
0196名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/23(水) 16:16:04.68ID:nuRTxjls
>>194
自分の周りだけが常識だと思うなよ
俺の家は田舎で、近くにまともな私立や国立がなかった
田舎だとレベル高い高校行きたいのなら公立にいくしかない
0197名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/23(水) 16:18:15.22ID:+ftlNDVl
>>187
19
>>189
俺は美術4以外にも副教科6〜7だったんだよ
なぜか副教科のほうが配点高い大阪でこれじゃ無理
0198名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/23(水) 21:26:43.67ID:+BpzK+/X
>>196
一般的には無理もある話だとわかってるけど、高校浪人して他県の公立高校受けるとかほざいてるやつなんだから出来たでしょって話な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況