X



なんか化学ムズくね? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 04:57:25.07ID:LweCZg7J
いや難しいというより嫌いだわ
サブ科目(理科)の括りのくせに
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 04:58:08.99ID:LweCZg7J
得意とか好きとか理解できない
解いてて楽しくない
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 11:12:48.53ID:l/yvem85
俺みたいな文系脳の理系だと化学が一番得意になりがち
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 11:38:50.35ID:LweCZg7J
いま理論やってるけどちんぷんかんぷん
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 11:39:25.57ID:LweCZg7J
>>4
文系だと化学得意になりがちなの?
0007>>4
垢版 |
2017/08/19(土) 11:47:21.25ID:og5Qy/em
>>6
まあ化学が得意というより物理が出来なさすぎるのかもしれんが
結局暗記によるところが多い
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 11:56:11.91ID:LweCZg7J
>>7
じゃあ理論はきつい?
0009>>4
垢版 |
2017/08/19(土) 12:02:24.55ID:og5Qy/em
>>8
まあ未だに気体は苦手だな
溶液の平衡とかは化学っぽくて出来るんだが、どうも気体は物理っぽくて出来ない
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 13:11:33.17ID:+MwPGNLc
化学はいい参考書ないからなぁ

難関レベルでちゃんと明快な解き方考え方を学ぼうと思ったら予備校通うしかない

俺は浪人して予備校の授業受けてからかなり変わった
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 13:59:15.15ID:JwPSQ1nt
一番良い参考書は?って聞くと駿台の化学特講をネットで買えって言われるしな
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/22(火) 11:45:19.27ID:JhlMRW1w
大宮の面白いほどユーザーだったけど、基礎参考書でいいの何がある?
坂田?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 13:38:20.08ID:Xxuw2zaL
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況