X



早稲田教育英語の過去問で7.4割取れた [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 19:55:58.79ID:ooA8U5Zj
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 19:56:27.89ID:pygclMTB
おめでとう 英語の参考書って何やった?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 19:57:52.73ID:trFHhlax
何の参考書を勉強したのか教えて
順番も教えて
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 20:00:25.64ID:yNydJh2s
何年のやつ?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 20:08:45.18ID:46E+wOv4
ガイジじゃないの?
正直に言うと教育の英語は試験とも言えない
小学生も8割は得点できる www
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 20:15:01.11ID:5rzavR3n
教育学部の英語は確かに難易度は低いね
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 20:32:05.91ID:vcL9vF3b
>>2
ありがとうm(_ _)m
>>3
>>4
使った参考書は、上から順に
ターゲット1900
基礎英文解釈100の技術
NextStage
速読英熟語
やておき700
解体英熟語
ポレポレ
ハイパートレーニング3
Rise4
こんな感じです。
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 20:39:21.74ID:YzpI2A5S
バカの数なら圧倒的に早稲田

嘘つき大学早稲田は推薦AO内部進学の人数が圧倒的に多い
1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.com/2015/12/04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.webry.info/201511/article_4.html
塾とも癒着してるんだろうね
天下りと引き換えに補助金騙し取り
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 22:09:42.30ID:trFHhlax
>>12
音読とかしてる??
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 22:41:29.99ID:X4Rgfy2T
今年さらに難しくなるのにそんな点数で喜んでるなよ…
普通に落ちるぞ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 23:00:06.04ID:vcL9vF3b
>>14
赤本には英語英文科以外は7割取れば大丈夫って書いてあった
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 23:00:42.40ID:vcL9vF3b
>>15
特にしてない
やったら、速読とかできるようになるのかな?
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 00:46:51.92ID:rSBE4d5A
簡単だから
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 01:39:25.12ID:p5VhcuT3
英英は去年英語8割、国語7.5割、世界史7割で受かったやで
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 01:43:35.30ID:J0tDdlB0
>>22
慶應商b方式
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 04:49:44.60ID:nFk5PAkb
教育はシンプルだけど難しっての
学部の難易度で全部決めんな
0026詩文専マン
垢版 |
2017/08/19(土) 06:01:54.87ID:x3HvRrzC
>>23
英語英文ってのは、どんな学科ですか?
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 08:39:29.25ID:ND6ojCSp
>>16
今年難しくなるの?
ソースよろ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 08:54:06.79ID:d9xChREA
>>27 私大は人数絞ってるからじゃねーの
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 08:57:39.71ID:DS4CvfVq
俺も今のところ法の英語7割日本史6割国語8割だ感じでまあ順調だな。
全部嘘だけど
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 09:13:25.86ID:gkaabZMS
教育心理は難化しそう
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 10:26:12.07ID:RCstlwYW
>>27
都内私大は厳しい定員規制してる上に早稲田は早稲田ビジョンという事業計画で定員を自主的に減らしてる
0032喫茶室
垢版 |
2017/08/19(土) 10:52:17.71ID:x3HvRrzC
早稲田ビジョン150か。
そんなに定員減らして収入足りルノアール?
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 11:25:13.39ID:p5VhcuT3
>>23英語そのものを学ぼうと思って入ったけど英文学の講義が多いからちょっと俺的には微妙かな
あとプレゼンが多いからコミュ障にはきつい
0034久野
垢版 |
2017/08/19(土) 11:47:24.18ID:x3HvRrzC
>>33
言語学のは、どうですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況