結局早稲田の英単語帳はターゲットで足りるの? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 04:24:31.21ID:trFHhlax
まだ一周だけど何周もして完璧にした後
派生語、例文って進めたらもう早慶レベルの英単語はとりあえず充分だよな?
そっからは長文で出てきた分からない英単語を自分で単語帳作るくらいでいい?
単語王だったり鉄壁だったりシス単だったり速読英単語だったりDUOだったりと隣の芝生が青く見えてしかたないんだけど
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 04:26:57.39ID:J/j8s2gz
>>1
ターゲット完璧にすれば大凡は通用するな
というより早稲田行くなら速読上級やリンガメタリカもやるだろうからそういうところでも拾っていく
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 04:35:52.86ID:mmaWGfiF
早稲田めざすならゴールなんてないよ
このくらいで良いかって思ってると
試験本番で青くなることになる
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 04:41:55.16ID:trFHhlax
>>2
なるほど
じゃあまあターゲットをメインの単語帳としてるのは間違いじゃないってことか
>>3
いやでもどこかで妥協しないと3教科勉強できないし
その青くならないくらいの妥協点を教えてよ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 07:05:30.98ID:iaYL3/hg
なぜ早稲田の長文を読んで無いのに充分だと思えるのか
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 07:19:24.03ID:ZNbIzWh0
落ちる典型
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 07:52:43.94ID:cAl4NJxu
今単語帳悩んでる時点でアウトだろ
ニッコマに切り替えてけばまだ間に合う
早稲田受かる奴で今から単語帳始めるやつなんていないだろ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 08:08:35.61ID:4boFe8d8
慶應法やsfcならいざ知らず早稲田なら政経や法でも
ターゲットで十分だろう
個人的にはターゲットで通用しないとないと思う
本当に完璧にしたのならだ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 15:24:43.16ID:C3D9vc0H
バカの数なら圧倒的に早稲田

嘘つき大学早稲田は推薦AO内部進学の人数が圧倒的に多い
1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.com/2015/12/04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.webry.info/201511/article_4.html
塾とも癒着してるんだろうね
天下りと引き換えに補助金騙し取り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況