X



今だに東北=名大だと思ってるやつwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 01:49:42.70ID:mHRU3TvT
文系も理系も難易度も就職も圧倒的に名大が上なのに何言っちゃてんですかね
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 02:12:43.01ID:cAl4NJxu
就職変わんなくね?

てか、旧帝とか早慶とかあるいはmarchなんかも、一定レベルの学歴あればもうそこまで学歴重要じゃないだろ

学歴で就職先も決まる!人生は大学受験で決まるんだ!ってのは受験生の陥りがちな誤解やぞ
実際それが勉強のモチベーションにつながってるんなら有益なんだろうけど、少し寒いかな
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 02:22:12.47ID:irJ4dU+T
就職かわらない
難易度名大機航以外かわらない
世界ランキング圧倒的東北
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 02:30:50.40ID:e/xg0ie+
学部別に甲乙つけると学歴的にはこんなもん
工学部 東北大>名大
理学部 名大>東北大
医学部 東北大>名大
文系 名大>東北大
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 02:34:30.41ID:mHRU3TvT
>>4
全部名大のが上やろ
>>2
決まるぞ
JR東海(JR全社の中で最強)
トヨタ自動車(世界一の自動車メーカー)
あたりの就職実績比べてみろや
>>3
難易度変わらないってじゃあ阪大=名大だし東工大=京大=早慶だね
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 02:34:57.59ID:e/xg0ie+
>>4
補足すると工学部は文句言うやついないだろ
理学部はノーベル賞考えるとねぇ 大学ランキングでは東北>名古屋だけど...
医学部も特に言わなくてもいいかと 名大医は格的には北大医より下だし...
文系は東北大は完全東大の配下だから地元トップの名古屋の方が上だろう
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 02:37:15.43ID:cAl4NJxu
>>5
その2企業両方とも愛知県だろ馬鹿か?
比較検討においてどちらかに圧倒的に有利(この場合名大の方が就活立地とホームグラウンド)だろ

例えば東京の企業もってくるなりするのが有益な比較だと思うぞ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 02:37:40.36ID:e/xg0ie+
就職は東北大は一応OBのおかげもあって首都圏でもそこそこの評価はもらえるが公務員が多いことを考えると色々察せれる
名大はご当地大学の良い面が遺憾無く発揮されて地元じゃ就活は無双できる 一方首都圏ではご当地大学の悪い面が出て東北よりはマイナーな感じ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 02:40:20.83ID:e/xg0ie+
>>5
さすがに工学部、医学部で名大>東北はエアプ過ぎ
偏差値見て来たけど機構除けばせいぜい1.2しか変わらんじゃん
工学部は名古屋も優秀だけど東北が強すぎる
医学部は東北がそこそこ優秀なのもあるけど名古屋が雑魚すぎる
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 02:41:20.45ID:l/+G9jm7
でもお前東北でも名大でもないじゃん
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 02:51:16.73ID:mHRU3TvT
>>9
お前がエアプだろ
どっちの研究の質も名大が勝ってる
東北大お得意(笑)の材料でも質では名大のが上
つーかノーベル賞を評価基準に入れていいならどう考えてもマウント取ってるのは名大
http://www.nistep.go.jp/wp/wp-content/uploads/NISTEP-RM243-MaterialJ01.pdf
医学部だって東海地方と東北地方比べたら明らかに東海地方でマウント取れるほうが有益
>>7
なんで?
じゃあトヨタJR東海に勝る企業持ってこいよ
>>8
マイナーな「感じ」ってなんだよ個人的感想で語るなや
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 02:51:32.34ID:mHRU3TvT
>>10
だったら何?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 02:55:43.11ID:cAl4NJxu
>>11
お前もしかしてガチで理解してないの?
この場合、トヨタもJR東海も愛知県に本社をおいてる企業だから愛知県に立地している名大の方が当然就活における立地も企業側のアタックも何もかもにおいてアドバンテージ取ってるだろ

ていうかお前が問題提起してるのに企業は君たちが持ってこいとか頭イカれてるのかい?
何の具体的有益な比較材料もなしに問題提起して、材料は君たち持ってきてねって話になりませんわ
ディベートエアプ乙
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 03:01:31.12ID:e/xg0ie+
>>11
研究の質笑
詳しく聞きたい
医学部に関しては価値観による 給料は一般的に田舎の方が高い 権威的には東北>名古屋
地元から一生でないで他の地域の医者と交流ないなら名古屋の方がいいかもな

実際に首都圏では名大はマイナー
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 03:03:57.04ID:e/xg0ie+
>>14
研究に関してだけど、国が参考にしてるってどこかで言ってたtheのランキングでは6個くらい分かれてる項目で全部東北>名古屋だったんだがそれはどうなの?
theのランキングの尺度では測れない研究の質笑では名古屋が勝ってるってこと?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 03:05:22.38ID:Wu6uWIco
理学部は東北
工学部は互角の認識
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 03:06:42.23ID:P2Sv+OM+
主要な大学群の括りの底辺で入るのが一番コスパええんやで
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 03:07:50.34ID:Bo4C/2Hw
>>11
わざわざ長ったらしいurlはるなら要点自分でまとめてからはれ
こんなもの見せられたところで何が言いたいのかわからない そもそもソースの使い方とかすらわからないのか?
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 03:14:45.89ID:e/xg0ie+
総合で見ると名古屋≧東北なのはわかるけど、かと言って名古屋を大阪と同列視したり東北を北大九大と同列視するのはわからん
明らかに大阪>名古屋だし東北>北大九大なんだからちょうど真ん中の名古屋と東北を同列視するのは別におかしくはないだろ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 03:20:48.97ID:aihCjpbs
>>19
コレ
そもそも総合で見たら東北>名古屋
大学の規模も研究の評価も帝大としての歴史も東北の方が上
就職は変わらないし偏差値も理系は変わらない(文系は東北はゴミだけど)
就職したらどっちも北九と同じ地方旧帝大って扱いだけど(笑)
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 03:22:08.01ID:aihCjpbs
ていうか東北名古屋はおろか北大九大にすらかすりもしない奴らが真面目に議論しても笑えるだけだろ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 03:30:01.87ID:mHRU3TvT
>>13
三菱電機見れ
でもぶっちゃけ日本企業だとさっき上げた2企業よりいいとこって少ないからな
>>15
theは被引用数で優劣決めてるから質を語る上ではなんの参考にもならないぞ
さっき上げたリンク先の東北と名大の論文のトップ10率を比べると9.8と11.6となっており名大が圧勝してる
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 03:32:37.35ID:mHRU3TvT
>>21
もし仮にそうなら笑えもしないわ
ここで発狂してんのは東北の連中だろ
なんかよく質問スレとか立ってるし多く駐在してるんだろう
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 03:39:24.67ID:Bo4C/2Hw
>>23
その理屈だと九大>東大じゃね?
つーか九大強すぎだろ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 03:41:14.96ID:Bo4C/2Hw
>>23
そもそもお前がいう質ってのがなんなのかが知りたい
theのランキングにもケチつけてるけど、引用されるのが多いならそれだけ使える研究=質が高いってことになると思うんだが
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 03:50:49.47ID:mHRU3TvT
>>26
東北大は大量に雇った研究者に研究させて数売って当ててるだけ
被引用の多い論文も多いが少ない論文もかなり多く下手な鉄砲も数打ちゃ当たる状態
対して名大は論文全体における被引用数の多い論文の割合が高く質が高いと言える
>>25
そうそう
だからトヨタJR東海に敵う企業は日本にほぼ無いつってんの
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 03:51:33.34ID:e/xg0ie+
>>23
大学別平均年収見ると東北623万>名古屋600万
これは就職とは関係な言っていうの?

theのランキングにケチつけるのはいいけど全くおかしなこと言ってると思うのは気のせいか?
誰かが言ってるけど被引用数が多いってつまり質が高いってことだろ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 03:52:48.15ID:mHRU3TvT
>転職サイトのデータとが当てになるかよ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 03:53:58.29ID:e/xg0ie+
>>27
論文多く出してるならそれだけ世間に貢献してるってことじゃないのか?
名古屋の論文が少ないってのは東北に比べて世間に貢献してない=トータルで見れば名大の研究は東北よりも質が低いってことだろ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 03:54:35.64ID:e/xg0ie+
ついに気にくわないデータは否定し始めたか
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 03:57:16.75ID:e/xg0ie+
お前のいう質ってのが主観的過ぎ(自分の価値観で捻じ曲げ過ぎ)に思えて仕方がない
一番権威あって多くの人が認めてる(日本のお偉いさんも認めてる)theの算出方法を真っ向から否定したり、いろんなとこで見る一般的な年収ランキングも否定したり
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 03:59:55.55ID:Bo4C/2Hw
>>27
そりゃ優秀な研究者だけ数絞って雇えば名古屋みたいになるかもしれないけど現実問題いっぱい雇ってたくさん論文出してたくさん引用された方が上なんだから研究では東北>名古屋なんじゃないか?
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 04:14:49.30ID:mHRU3TvT
それとさっきから論文1つ頭の被引用数(正確にはちがうが)の話してんのになんで絶対数の話に逸らそうとするの?
>>30
じゃ聞くけど就職に関して見たら東大京大<<<<早慶なの?
>>31
恣意的に年収を申告出来るサイトの統計なんかあくまで参考程度でしょ
>>32
>日本のお偉いさんも
その人達算出方法に文句言ってましたけど……
>>33
学生から見た時は割合のが重要だろ
より有能な教授につく可能性が上がるわけだから
0035名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 04:59:42.01ID:mHRU3TvT
なんだ東北大ってこんなんで言い負かされて消えるのか
やっぱ偏差値低いだけあるわ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 07:29:48.19ID:FNeinqcZ
>>1がこんなに煽ってるのに誰も発狂せず議論しようとしてるあたり旧帝大の風格が垣間見れる

これが早慶だったら罵詈雑言が飛び交い秒でコピペ爆撃されてる
0038名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 07:55:52.75ID:HofQxgcI
就職で差はないわ
数の差は地域の差
この程度の差でイライラしてたら早慶との扱いの差にビビるぞ
0039名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 07:56:09.13ID:HofQxgcI
早慶の方が強い
0040名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 08:00:21.14ID:dlOMRJag
珍しいマッチングだね。とことんやるといい。
0041名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 08:00:54.12ID:E2dX9+zO
>>34
研究の話してたのに就職の話にすり替えてて草
しかも東大とか早慶の名大と全然関係のない大学だし
東北の方が名大より上だって認めてるやん
0042名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 08:03:18.54ID:TWyPAkRw
偏差値だと文系の差で名大に軍配があがるよな
理系でも僅差勝ちしてるイメージはある
0043名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 08:05:29.37ID:M2NMY6ff
入試の難易度は名大の勝ちだろうな
だが東北民がわざわざ名古屋に下宿するほどではない
0044名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 08:19:57.04ID:lTJ+k0OR
詩文じゃないんだし旧帝大理系なんて偏差値よりは修士までいくことを前提として研究力とか研究費とか国からの扱いを見るのが良いと思うが
名大はノーベル賞出まくってるし東北大は指定国立大学だしどう考えてもどっこいどっこいとしか言えない
ただ大学の規模は東北大の方が大きいしな
0045名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 08:27:21.75ID:7FF3Rb1o
名古屋は他地域からの受験者ほぼいないからな
人気がないから推薦入試で学生確保
0046名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 08:32:28.78ID:YddVrll7
名大には実は薬学部がない
0047名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 08:33:19.79ID:mMS5jt91
日本国の総合評価 実績・実力そのもの
■平成28年度 国立大学運営交付金ランキング
ttp://eic.obunsha.co.jp/pdf/educational_info/2016/0516_1.pdf
1.東京大学 804億
2.京都大学 548億
3.東北大学 456億
4.大阪大学 436億
5.九州大学 416億
6.筑波大学 406億
7.北海道大学 362億
8.名古屋大学 316億
9.広島大学  248億
10.東京工業大学 213億
11.神戸大学 205億
12.岡山大学 181億
13.千葉大学 179億
14.長崎大学 160.8億
15.新潟大学 160.4億
16.金沢大学 157億
17.鹿児島大学 156億
18.熊本大学 148億
19.信州大学 137億
20.東京医科歯科大学 132億
0048名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 08:42:47.87ID:S1o1Kdjt
名大には中部東海から優秀な人が集まる
東北大には東北地方と関東から優秀な人が集まる
ただそれだけで、別に優劣つける必要ないと思うんだけどなぁ…
0049名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 08:46:53.74ID:IvKkVlW6
ここは受サロなんだが
偏差値で見ると名古屋一択
0050名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 08:47:19.98ID:nDNO4MtY
>>1
よくやった
0051名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 08:48:44.40ID:nDNO4MtY
資料批判してるやつは
密度と体積が違うってわかってないんだろな
議論できるほどのオツムじゃないことがよくわかる
0052名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 08:58:28.04ID:mMS5jt91
結論言おうか
名大 二流
日本国はこう考えている
■平成28年度 国立大学運営交付金ランキング
ttp://eic.obunsha.co.jp/pdf/educational_info/2016/0516_1.pdf
1.東京大学 804億
2.京都大学 548億
3.東北大学 456億
4.大阪大学 436億
5.九州大学 416億
6.筑波大学 406億
7.北海道大学 362億
8.名古屋大学 316億 (★二流★)
9.広島大学  248億
10.東京工業大学 213億
11.神戸大学 205億
12.岡山大学 181億
13.千葉大学 179億
14.長崎大学 160.8億
15.新潟大学 160.4億
16.金沢大学 157億
17.鹿児島大学 156億
18.熊本大学 148億
19.信州大学 137億
20.東京医科歯科大学 132億
0053名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 09:01:20.26ID:7FF3Rb1o
東北は教員多いだけで企業との共同研究も少ないから金ないよ
0055名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 09:27:57.12ID:nDNO4MtY
>>47

メディアリテラシーナッシングニキ!
国は実績をあげた大学に、よく頑張ったねぇお小遣いあげる
みたいな感じで補助金交付するんですね!!wwwwwwwwwwwwee
0056名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 10:02:31.55ID:rfPimVUs
地元の評価は東北>>名大
名大は東大京大の間にあるから地元でも3番手扱い
0057名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 11:17:41.00ID:SYubSikl
>>23
THE世界大学ランキングで使われてるCitationsってのはCitation impactだぞ
Citation impactってのは調べれば分かるが被引用数を論文数で割ったものだ
特にTHEでは研究分野による有利不利をできるだけ排除するように補正をかけたものを用いてる
でそのスコアは東北大学が50.4、名古屋大学が41.2
この資料からは東北大学のが質がいいと言えるのではなかろうか
>>54
とりあえず教授数で割ったらこうなった

東京大学16770
京都大学13760
名古屋大学11550
大阪大学11480
東北大学11090
九州大学10630
北海道大学8260
0058名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 11:31:03.02ID:5XCWvY3w
>>1は名大でもないのに東北の偏差値馬鹿にしてるの笑う。
0059名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 11:35:02.90ID:UoPxtGvA
>>1
文系は名大>東北大で争いはないだろうね

理系だと東北大=名大なのか、それとも東北大≧名大なのか
はたまた東北大>名大で意見が分かれるだろうね

理系で名大が確実に上とか言っちゃう偏差値馬鹿文系脳は
理系の世界に口出しせんことだな
0060名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 11:39:16.57ID:Msp+omk2
北海道大農>農工大農≧九大農
名古屋大工>農工大工≧東北大工
これが現実
0061名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 11:48:10.81ID:UoPxtGvA
理系なのに偏差値馬鹿に陥るのが一番の損失だな
文系が口出ししているほうがまだ報われる
理系のくせに本物の処置なしなら、偏差値いの高い早慶に進学するのが一番だろ
0062名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 12:01:42.32ID:J/j8s2gz
>>2
MARCHかニッコマ乙
0063名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 12:05:52.28ID:3QWNHevD
>>56
阪大生がやってた調査見る限り
仙台でも東北大の評価は3位止まりだし
適当言うな
東北大を二番手扱いする地域なんぞない
0064名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 12:07:04.94ID:3vegl5uG
色々御託並べようと
学生の質なら名大>>東北だからなぁ
0065名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 12:08:25.99ID:weBBs0TY
>>57
果たしてこの補正が的確なのかねぇ

Citations基準変更の日本の大学への影響

以下に示すのは、昨年から今年にかけてのCitationsのスコアの変化です。
東大74.7→60.9
京大57.0→46.6
東北大49.6→49.4
東工大48.1→42.2
大阪大51.1→37.4
名古屋大59.9→40.1
北海道大32.2→29.3
九州大33.6→31.8
東京医科歯科大51.1→36.6
首都大 100.0→72.2
筑波大51.1→33.7
0066名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 12:41:10.23ID:JNxgkbVB
>>65
切り替わり前後を世界的に見るとこんな推移をしてる
日本の大学が落ちているのは地域補正(日本への優遇措置)が掛かっていたのが弱められたこととデータベースのカバーしている範囲が広がって今まで統計に入らなかった論文も入るようになったことが原因
地域補正は関係ないだろうからデータベースがより広い範囲をカバーした結果東北含め諸外国の大学が伸びて相対的に下がったんだろう(Citations含め公開されているスコアは順位を示す)
http://blog.goo.ne.jp/toyodang/e/dbbbfa5125628e19c8cf1857b6a6dced
http://imgur.com/xfpvBLD.jpg
0067名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 12:57:31.27ID:zYxnOuFy
どうせ親世代の受け売りだろ

名大は経団連会長だしてるし、なによりトヨタのおかげで産業集積が分厚い
東北大はいくら過去に名門だったとしても、大震災で疲弊して人口流出がひどい
手っ取り早い仕事や風俗に流れて、地域が荒んでる
0068名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 13:04:24.63ID:Uit35KQu
九州東北人の産業は昔から売春婦だからな
学問をする土地ではない
0070名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 13:06:13.92ID:weBBs0TY
地域補正は日本の優遇じゃねーよ
補正なしならアジアで東大3位京大4位阪大5位なのに
補正で16位20位26位になっている

また2010年地域補正なしなら名大>東北なのに
地域補正ありでは東北>名大となっている
0071名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 13:13:23.01ID:Uit35KQu
震災ジャッジかな
東北は他にまともな大学一つもないから予算が集中してるのもあるな
0072名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 13:21:53.91ID:gORb0FCe
東北大どころか九州とも大差ないんだよなぁ
確実に東北大と差があるのは阪大からかなw
0073名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 13:22:16.71ID:ttkldyhj
東北のが上でしょ
予算規模が段違い
学生数も東北大のほうが多い
文系の国家資格でも大差で勝利
指定国立
名大?何そのFラン
0074名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 13:27:18.16ID:yMnNJHJc
珍しくコピぺの少ない論争で感動したわ
0075名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 13:28:47.20ID:i5Vp98mG
>>70
すまんがソース貼ってくれないかな
少なくとも有料サービスを使っていて日常的にこういう話題に触れていると思われる(と言っても学長だから当然っちゃ当然だけどね)人物の書いたさっき貼ったブログを参照した限りでは少なくともTHEの世界ランキングでの補正は国ごとに行われてると思われるが
0076名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 13:49:41.72ID:QVkHw+KA
なんでコピペ爆弾やらないの?
みんな頭いいの?
0077名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 16:20:52.60ID:bPkkk6z9
お前名ガイジか?
東北と名大はせいぜい互角か東北が上だろ
名大の偏差値が高いのは最近になってからだしそもそも国からの扱いがダンチ
名大って指定国立大だっけ?予算どんくらいもらってるっけ?
0078名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 17:04:20.38ID:pD6LfMAH
名大が偏差値高いのは以下の理由
都市圏人口が通勤圏で600万存在する巨大都市名古屋なのにも関わらず周りに藤田保健衛生大学と愛知医科大と名市大医薬しか競合する大学が存在しないという恵まれた環境であること
そしてそれだけの人口を抱えている都市のトップ大学なのに定員を旧帝最低レベルで維持しているということ
国立の割に高い推薦率ということ

これだけのことに過ぎない
本当だったら都市圏人口や競合大学の数的に定員40000でもおかしくないレベル
東北大のある仙台なんて都市圏人口はたったの150万なのに名大より学生数多いからな

名大のゴミが東北大に難易度云々で喧嘩売るのはおかしい
偏差値で喧嘩売りたかったら学生数4倍にしてから言えや
都市圏人口におんぶに抱っこで偏差値しか取り柄がないゴミ大よ
当然阪大>東北大>>名大
0079名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 17:10:45.16ID:tGkWr0/N
名古屋は定員少ないし推薦入試だらけで一般入試で入る奴少ないからな
一般入試枠を狭くして見せかけの偏差値上げるのは関西学院みたいな落ち目大学がよくやる手だが名古屋大学は他地域からの受験者殆どいないから中々偏差値が上がらない
0080名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 17:14:15.19ID:JJu7HZvx
その点は東北大もAO3割にするだかなんだか言って増やしまくってるからあいこじゃね
0081名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 17:35:30.61ID:yPd8z9Cg
名大の定員が少なすぎるということに対して反論する人はいない気がする
愛知の人口的に名大が定員3万4万にするだけで県外に人が流出しなくなるよね
逆にたくさん県外から人が来る
地方創生のためにやってほしい
0082名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 20:26:46.21ID:TOEEfX3v
>>81
愛知県は地元進学率が全国で一番高い都道府県だけどね

県外流入者も流出者を上回ってるよ

これ以上地元進学率を上げることは難しい
0083名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 20:43:24.12ID:oTtrNJ1Y
他県から人が来ないだけという
愛知に来るのは高卒の期間工
0084名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 21:08:57.09ID:HdCABITy
東北大卒の予備校講師に教わってるけど就職先ほとんど無いらしいぞ
0085名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 21:44:56.22ID:xkd6fTH0
トンぺーワロタw相手悪すぎ
0086名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 21:48:37.65ID:oTtrNJ1Y
第三者から見ればいい勝負
0087名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 21:49:46.22ID:+xOeG6QU
東北と名古屋なんて学歴差はないだろ
学歴マニアでもなきゃ特に違いは感じないよ

どっちもいい大学だし後は自分がどれだけ頑張るかだよ
0088名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 22:04:17.83ID:xkd6fTH0
トンぺーが名古屋に対抗出来るのって何がある?
0089名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 22:10:45.52ID:Jx+VePU1
大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、明大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
0090名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 22:59:50.95ID:IizSw4+D
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0091名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 23:13:02.36ID:+xOeG6QU
>>90
千葉大はなんかの間違いじゃないの
大手証券なんて学歴いらんし元気と明るさあれば誰でも入れるようなとこだぞ
0092名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 00:50:58.87ID:X4FXjNPI
俺、矢沢永吉
結論言おうか
名大は二流
ヨロシク 以上
■平成28年度 国立大学運営交付金ランキング
ttp://eic.obunsha.co.jp/pdf/educational_info/2016/0516_1.pdf
1.東京大学 804億
2.京都大学 548億
3.東北大学 456億
4.大阪大学 436億
5.九州大学 416億
6.筑波大学 406億
7.北海道大学 362億
8.名古屋大学 316億 (★二流★)
9.広島大学  248億
10.東京工業大学 213億
11.神戸大学 205億
12.岡山大学 181億
13.千葉大学 179億
14.長崎大学 160.8億
15.新潟大学 160.4億
16.金沢大学 157億
17.鹿児島大学 156億
18.熊本大学 148億
19.信州大学 137億
20.東京医科歯科大学 132億
0093名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 06:16:45.19ID:8/PO2JCy
平成27年度 産学連携(受託研究実績)(受入額 千円)

1. 東京大学 34,575,104
2. 京都大学 24,296,814
3. 大阪大学 16,984,363
4. 東北大学 12,962,573
5. 九州大学 10,284,465
6. 慶應義塾  9,284,665 (私)
7. 名古屋大  7,937,097
8. 東京工業  7,281,185
9. 明治大学  6,315,859 (私)
10. 北海道大  5,632,596
11. 筑波大学  4,928,021
12. 早稲田大  4,071,753 (私)
13. 広島大学  2,634,136
14. 熊本大学  2,216,718
15. 東京医歯  2,200,931
16. 千葉大学  2,050,957
17. 岡山大学  1,929,331

平成27年度 産学連携(受託研究実績)- 私立大学 -(受入額 千円)

1. 慶應義塾 9,284,665
2. 明治大学 6,315,859
3. 早稲田大 4,071,753
ーーーーーーーーーーーー
4. 東京女医 1,209,658
5. 東京理科 1,201,105
6. 順天堂大  972,793
7. 立命館大  913,118
8. 近畿大学  873,301
9. 日本大学  791,265
10. 同志社大  702,983 
11. 東海大学  690,205
12. 中央大学  611,453
13. 芝浦工業  519,877

(番外編)
法政大学 234,699
上智大学 216,120
青山学院  34,939 wwwww
立教大学  25,994 wwwww

http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/1380184.htm
平成27年度 大学等における産学連携実施状況 受託研究実績(機関別) (Excel:73KB) excel.
0094名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 23:41:44.89ID:mdiz0PKu
2015年 高校別合格数Top10  12月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2015年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大             【横浜国立大          【首都大学東京
  蕨(埼玉・0)     26   千葉東(千葉・1)   58   湘南(神奈川・19)  39   国分寺(都下・1)  29
  不動岡(埼玉・3)  23   県立千葉(千葉・23)49   横浜翠嵐(神奈川・16)31  八王子東(都下・7)27
  市立浦和(埼玉・7)22   県立船橋(千葉・13)47   川和(神奈川・2)   25   立川(都下・4)   26
  熊谷(埼玉・0)   22   市立千葉(千葉・0) 42   厚木(神奈川・1)   21  ○桐光学園(神奈川・7)25
  川口北(埼玉・0)  21  ○渋谷幕張(千葉・56)38   柏陽(神奈川・6)    21   相模原(神奈川・1)24
  川越女子(埼玉・3)21  ○市川(千葉・13)   37  ○桐光学園(神奈川・7)20  ○国学院久我山(東京・6)19
○栄東(埼玉・9)    19   佐倉(千葉・1)    34   青山(東京・6)     19   厚木(神奈川・1)  18
  春日部(埼玉・5)  18   東葛飾(千葉・7)   31  ○桐蔭学園(神奈川・9)19  ○穎明館(都下・6)  16
  県立川越(埼玉・6)18  ○昭和秀英(千葉・3) 31  ○浅野(神奈川・40)  17  ○帝京大(都下・1)  16
  熊谷女子(埼玉・0)16  ○東邦大付(千葉・6) 29   横須賀(神奈)他4校 16  ○東京都市大(東京・0)16

2016年 高校別合格数Top10  12月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2016年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大             【横浜国立大           【首都大学東京
○栄東(埼玉・27)  29   千葉東(千葉・1)   62   湘南(神奈川・16)   34   相模原(神奈川・0)27
  川越女子(埼玉・0)26   佐倉(千葉・2)    50   横浜翠嵐(神奈川・20)30   八王子東(都下・3)24
○大宮開成(埼玉・2)26   県立船橋(千葉・8) 48   川和(神奈川・3)    28   国立(都下・20)  23
  越谷北(埼玉・1)  25  ○市川(千葉・13)   43   柏陽(神奈川・4)    28   国分寺(都下・2)  18
  安積黎明(福島・0)21   市立千葉(千葉・0) 40  ○桐光学園(神奈川・3) 24   立川(都下・3)   18
  市立浦和(埼玉・1)19   県立千葉(千葉・32)39  ○サレジオ学院(神奈川・7)22   厚木(神奈川・3)  18
  春日部(埼玉・4)  19  ○東邦大付(千葉・7) 37  ○桐蔭学園(神奈川・3) 22  ○桐光学園(神奈川・3)18
  県立川越(埼玉・6)19   船橋東(千葉・0)   31   厚木(神奈川・3)    16   新宿(東京・4)   17
  不動岡(埼玉・0)  19   長生(千葉・1)    29   希望ヶ丘(神奈川・0)  16   町田(都下・1)   15
  蕨(埼玉・1)     19   薬園台(千葉・0)   29   横浜緑ヶ丘(神奈川・0)15  ○帝京大(都下・1)  15
                                    ○浅野(神奈川・30).   15   川和(神奈川・3)  15
.                                                         柏陽(神奈川・4)  15
                                                        ○桐蔭学園(神奈川・3)15
0095名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 03:54:22.81ID:mfP3ox6B
名大の工学部理学部の偏差値ってもう阪大に並んでるだろ
ここ15年ぐらいで名大が頭一つ分ぬけた
0096名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/21(月) 13:33:09.33ID:aHkqLots
東北マン多すぎ
0097名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/21(月) 14:10:17.15ID:mIL0xYnw
とーほぐか首都圏かは就活のしやすさが段違い
0098名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/21(月) 15:45:02.23ID:jMeYhXly
新幹線の本数的には名大のほうが首都圏へのアクセス良さそう

東北大ははやぶさの本数の少なさがネック
0099名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/22(火) 00:12:53.12ID:lhc3DkWp
とんぺーワイ、高みの見物
もっとやれ
0100名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/22(火) 00:21:52.04ID:u0f6od7b
>>99
低みやぞ東北土人め
0101名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/22(火) 04:12:40.70ID:bZ+COjSO
この手のスレ多すぎ
0102名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/23(水) 23:53:29.27ID:Zr2jiP/W
偏差値も文理共に大差ないし仲良くするンゴ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況