X



受サロの私文って日本史選択多いよね、なんで? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 01:46:55.17ID:Jpx0drRM
なんで?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 01:47:32.82ID:eucT/i9N
アホだから
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 01:49:13.00ID:Jpx0drRM
日本史ってそんなに簡単なの?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 01:50:54.82ID:J/j8s2gz
高校受験の知識が体系的に生きるから
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 01:57:35.41ID:UgNPSI/+
頭悪いから
普通は世界史
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 01:57:55.77ID:zugYRag1
なんとなく楽そうだから
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 01:59:17.81ID:4QyZwIWm
>>4
世界史は覚えることが多いって風潮ない?
けど受験終わって、日本史選択後悔してる
なんてゆーか、大学の勉強では政経か世界史やってる人が有利だと思う
日本史の知識は教養としては山川の太字程度で十分な気がする
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 02:00:14.18ID:FURed5wL
逆に何で世界史やる人が多いのかわからない
日本史のが簡単そうだけど
ちな理系だから歴史は勉強したことない
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 02:02:28.95ID:olroLpcx
日本史の方が小中の時から世界史より深く触れてるから?
個人的には世界史はカタカナばっかで記述ミスりそうだなってのもあるかも(笑)
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 02:07:22.65ID:4QyZwIWm
>>8
単純に知識欲ある人がいるわ
歴史好きって多いから
おやじの酒の相手すること多いんたけど
インテリ気取りおやじ、歴史語るの好きな人多いねえ

日本の歴史の教科書って政治の歴史が中心に書かれてあるから、政治好きとセットという人多いかも
まあ、みんな権力に興味あるのかもね
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 02:10:21.36ID:4QyZwIWm
>>9
でも世界史選択の友達は漢字覚えるの嫌だから世界史にしたって言う人多いわ
早稲田の社学の英語で満点とってたトッモが言ってて意外だった
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 02:26:54.45ID:0CwM/jLI
怖くても、動こう
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 02:58:54.95ID:LrZ6tgIi
>>5
普通は文系を選ばない
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 03:06:58.87ID:cAl4NJxu
正直世界史キツかった
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 06:37:22.76ID:iaYL3/hg
世界史←世界史をやりたかった
日本史←カタカナオボエラレナーイ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 08:29:16.14ID:FNeinqcZ
生物選択する理系と日本史選択する文系は扱い一緒?
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 08:32:24.97ID:Ml3Bn4Gi
賢いやつは地歴科目選ばずに数学受験やぞ
ただ暗記するだけのクソ科目たちはみんなできるから特にマーチ以上は差がつかないし英語で勝負せなあかん
けど文系における数学の問題って簡単でしかも平均点調整の際どんなに点数悪くても確実に点数プラスされるからええぞ
まぁ数学できないからしぶ〜ん(笑)になったんやろうけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況