X



東進の過去問演習講座について [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 22:03:41.29ID:eppLzZrW
どうなん?河合でレギュラーとってて、過去問やるなら解説あった方がいいかなって思ってとろうとしてるのだが
金がかかるのは承知で金は別に気にしていない
どうなの?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 22:05:04.00ID:eppLzZrW
どうなの?
金は気にしてないからいいんだけど、評価はええの?
今普通に河合でレギュラーとっているのだが、過去問演習時に利用してみたい
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 22:05:27.93ID:g2yczOOk
理系ならお好きなように
文系ならいらん
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 22:06:17.67ID:eppLzZrW
>>2 文系だ、、、。
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 22:07:19.13ID:eppLzZrW
どんな風に授業してくれるんだ?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 22:07:44.73ID:g2yczOOk
数学取ってるなら別だが
国英は教えられると逆に分からなくなるわ
社会は科目による
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 22:08:55.21ID:eppLzZrW
>>6 つまり英国は教えるの下手ってことなんか?
とらない方がええのかなー
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 22:09:23.26ID:g2yczOOk
>>7
いや知らん、東進じゃないし
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 22:09:58.77ID:eppLzZrW
>>8 そか、さんきゅう
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 22:10:40.64ID:eppLzZrW
ないよりかはマシって感じなら取ろうか考えてるけど、普通にやるより時間の無駄になるのであれば考えるなあ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 22:15:13.38ID:h2zwdcMA
結構添削は細かくて丁寧やで
俺は理系やけど
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 22:16:06.52ID:E+oLkKKn
理系科目の過去問は解説読んでも理解できないことが多い
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 22:22:18.59ID:r9d/Xb67
採点・添削は担当バイトの当たり外れが大きいから期待しない方がいい。

解説授業は講師が合えば良い。けど結局そこに金払うわけだから全回受けないと元とれない気がしてきて、そうするとかなり時間食う。

感触とできで受講する回をちゃんと調節できるかが大事。

まあかなりお金がかかるからコスパはよくないけど、コスパいい方法より効果が出るなら仕方ないって感じ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 22:26:15.76ID:eppLzZrW
>>11 ほんまか!受けてみる価値ありそうだな
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 22:26:46.45ID:eppLzZrW
>>12 英語受けてる?えいごはどうなんだ?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 22:27:39.21ID:eppLzZrW
>>13 コスパは悪いけど、やらないよりはマシって感じか。
体験って出来るもんなの?
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 22:33:34.51ID:r9d/Xb67
>>16
参考書とかと比べてコスパ悪いっていうのは、
コスト5で効果10

コスト100で効果80
を比べてる感じ。
コスパは上の方がいいけどコスト払えるなら下の方が強い的な。

過去問解説自体は体験できない気がするけど、担当講師の他の講座とかなら見れるかも。
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 22:38:31.64ID:eppLzZrW
>>17 そうか!とることにきめたわ。ありがとうー」−
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 22:43:44.59ID:DywDlL4o
早稲田志望なのだが、それでもとっても大丈夫なの?
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 22:47:36.38ID:DywDlL4o
ちなみに俺も>>1と同じ状況。普段別の予備校で授業受けてる。
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 23:40:47.73ID:zDeM/+Cx
絶対にいらん
ちな元東進

解説なんて皆無
英語古文の和訳は授業内での口頭説明のみ
解説に載ってない(赤本よりひどい)
添削はカス過ぎて成績よかったやつがブチ切れてた

てか過去問に10万払う意味とかねーし
それなら家庭教師雇って解説してもらった方がマシ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 00:04:18.14ID:56kpGfeM
>>21
完全同意
赤本と青本+添削してくれる人に頼む
これだけでいい ガチでぼったくりとしか
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 01:14:18.46ID:yVUVWmHw
>>21
志望大学によるとしか言えない
旧帝ならあんま講師の外れないし、収録年数も多い
駅弁になると運が絡んで来る
多いところは多いけど少ないとこは全くない

講師も問題も志望校によるとしか言えん
東大京大なら手放しでおすすめ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 01:19:37.32ID:5ZSzOLRJ
とりあえず今井はやめとけ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 01:32:31.26ID:uB0NtQg8
めちゃくちゃ評判悪いじゃん
青本やって、予備校で添削してもらうか東大京大ならZ会の添削使え
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 09:36:33.90ID:69hQFwtR
私大はいみないの?
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 10:38:26.88ID:vR+vq7I2
私大の過去問てほとんど記号なんだからそれこそ記述の部分だけ予備校とかで見てもらえばよくない?
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 10:43:12.42ID:4E/3Hjsa
>>27
ほんこれ
21書いたものだけど
マーチ受けるやつで何も考えてないアホは殆どマークなのに過去問講座取ってマーク〇✕されてるだけでクソ面白かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況