X



マーチで1番入りやすい学部はどこなの? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 17:57:05.90ID:V1vwqn6O
各大学ごとにお願いしたい…
その学部の特徴とか…
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 17:59:12.79ID:KOSuEEL4
文理どっちだよ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 18:00:48.82ID:V1vwqn6O
>>2
文系です。
国語苦手、英語普通、日本史得意という感じです
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 18:01:03.57ID:V1vwqn6O
>>3
国語も普通ですかね
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 18:03:13.34ID:gW7QHhSM
中央 文学部
法政 多摩
青学は現代文のみの学部
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 18:05:51.31ID:KOSuEEL4
明治…文
青学…社情
立教…観光
中央…文
法政…現代福祉

一番入りやすいってだけで選ぶならこうなると思うけどあまり現実的な選択ではないと思う

社会科学系の学部で絞れば
法政…経済、社学
中央…経済、商
青学…法、経済現ビジ
立教…法
明治…経営
あたりが穴場だから偏差値低めのとこ乱れうちするのがいいと思う
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 18:07:31.22ID:V1vwqn6O
>>5
現代文のみっていうのはなかなかいいですね、、
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 18:08:08.66ID:KOSuEEL4
立教の観光はそこまで就職悪くないから隔離キャンパスでもOKなら全然アリ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 18:09:13.50ID:V1vwqn6O
>>6

中央の商学部とかは公認会計士とかに強くて有名ですよね!!恐れ多いながら法学に興味があるので青学と立教の法が穴場なんていいことを聞きました!

関関同立の狙い目にも詳しかったりしますか??
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 18:10:34.41ID:KTx9dJxo
文学部ってなんで入りやすいの?
漢文あったり国語難しそうなのに
誰か教えて
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 18:13:58.50ID:s/pox6rD
>>10
就職がゴミだから人気がない
女ハーレムしたいなら入ってもいいけど
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 18:15:13.49ID:iRPDsVpg
ミスや
教科が少ないから入りやすいというわけではないぞ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 18:17:24.87ID:KOSuEEL4
>>9
あくまで学内の序列の話をしてるだけだから、入るだけなら法学部に関しては法政の法が一番入りやすいと思う
明治中央の法よりは立教青学の方がだいぶ入りやすいだろうけど
KKDRなら、また社会系に絞るけど、
関大…経済、社学
関学…法、社学
立命館…経済、産社、政策
同志社…政策、社学
あたりが偏差値低めだね
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 18:20:50.54ID:q98q9Eyo
法政法今年はどうなるんだろうね
去年は合格者数大幅に減らしたからニッコマ勢は受からなかったらしいけど
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 18:22:11.83ID:KOSuEEL4
法学に興味あるなら法の政治受けとくといいと思う
法律学科より受かりやすいし、法律科目つまみ食いしながら割と楽に卒業出来るから
関学の政治とか河合で52.5とかだしね
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 18:28:42.68ID:V1vwqn6O
>>14
なるほどなるほど!これまた詳しくありがとうございます!経済とか政策とかわりと就職にも強そうなのに比較的入りやすいとはお買い得ですね、、マーチだけじゃなく関関同立も視野に入れてみようかな、、同志社とか憧れますし
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 18:32:43.50ID:KOSuEEL4
>>17
同志社の政策は全学で受けると地歴の配点が高くなる(550点中200点)から日本史得意な>>1の成績に割とマッチしていると思う
偏差値も57.5だから全然狙えると思うよ、がんばれ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 18:36:10.32ID:DiPjp1Zq
>>9
立教と青学はローがすでに廃止になるくらい法律の分野はいまいちのところだぞ
法律の中身なら日大のほうがましなくらい
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 18:43:27.65ID:drg1Yp8a
日大の法学部ってそこそこ良いんじゃね
テレビ局のアナウンサーでも、時々、日大法学部いるぞ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 18:50:05.63ID:V1vwqn6O
>>18
ほえ〜めっちゃ詳しいですね!
全学と個別どっちも受けてみます!
あと5ヶ月くらいしかないですけど頑張ります(^_^)
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 18:50:37.26ID:V1vwqn6O
>>19
青学の法はあんまりいい話は聞きませんよね…
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 19:41:57.18ID:gXNWnmdG
中央大文学部フランス文学科
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 19:49:06.85ID:V1vwqn6O
>>23
マイナーすぎるww
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 19:50:53.54ID:4ZOH8bYc
>>24
いちばん入りやすいところっていうから...。
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 20:05:33.35ID:TrCulDne
ちなみに理系はどこなの?
教えてエロい人
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 20:20:48.33ID:gFWcuQla
青法の俺見参
青法は穴場とかよく言われるけど俺の受けた年は倍率8倍近くあったしどう考えても穴場じゃない
ただ国語と選択科目は簡単過ぎて差がほとんどつかないから実質英語出来れば受かる
一応立教以外はマーチコンプリートしてたけど法学部は潰しが効くって聞いてたから青山の法学部にした
ただし法学部法学科はテスト期間中は生きた心地がしないぐらいしんどいから大学入ってまでテスト期間中に苦しい思いしたくねーよ!
とお考えの合格者には法学部法学科以外の学部を勧めるよマジで。アドバイスはしたからな!
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 20:35:39.02ID:FHZrbNCb
結構隔年現象あるから倍率よく調べた方がいい
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 20:40:10.51ID:KTx9dJxo
>>23
これマジ?
なんでこれなん?理由知りたい
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 20:41:50.24ID:Urtpsatm
>>29
河合塾でいちばん偏差値低いし
センター利用のボーダーも低いからやろ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 21:05:45.99ID:KTx9dJxo
>>30
むぁじか
でも漢文いるし、中央文学部の国語って他学部より難しく作られてるとかない?
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 22:41:49.26ID:DTkrWWy1
>>31
国語はまぁまぁムズイよ
でも英語世界史はめっちゃ簡単だし、仏文なら余裕で受かる
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 01:36:36.43ID:o7VT0GFA
>>32でも就職ゴミ?
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 02:10:14.20ID:Rc1qU7d3
青学日文は漢文なしで国語が他の教科の1.5倍の配点だから、国語が得意な人にオススメ。倍率も悪くない
0035名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 02:48:10.33ID:FRGqaBKg
>>33
本人次第!
0036名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 04:00:08.65ID:9GLjfoPv
>>33
フランス語は難しいから覚悟しておくことだな
入るからにはしっかりやんないと...。
0037名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 05:49:04.13ID:6efTVXzy
学部学科問わずマーチならどこでもいいの?
私文ってこんな感じなのか?

法科も経済学も仏文も学問分野は全く別だよね
理系は学科絞ってる奴がほとんどだからカルチャーショックだわ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 06:09:13.06ID:o7VT0GFA
>>34
可愛い子多そう
0039名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 06:09:36.52ID:o7VT0GFA
>>35
フィルターは通るだろうからそこからは自分次第か…
0040名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 06:09:52.77ID:o7VT0GFA
>>36
でもフランス語学べるって興味深い
0041名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 06:10:04.88ID:o7VT0GFA
>>37
シブーンはそんなもんやで
0042名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 08:41:27.11ID:fy7wsavO
上智 神
0043名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 11:22:58.59ID:8glJ/Rsb
今年は法政倍率やばかったらしいけど、来年はどーなのかね
0044名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 12:40:14.61ID:W1vc10GZ
>>42
マーチじゃないし神学に興味ない奴は当然面接で落とされるよ
0045名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 13:00:42.11ID:yLA0EVkF
>>14
学内の序列で言えば中央商の会計とかはどちらかといえば法学部の次あたりなんじゃないの?
経済とかのほうが下のイメージ
0046名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 13:49:07.45ID:CmLlSSYL
>>43
マーチの穴場と言えば定番の法政経済現代ビジネスA方式
今年11.4倍と鬼畜だったが来年は反動でダダ下がりする模様
3倍くらいになるんじゃと予想
0047名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 13:49:23.03ID:r4/MeVLl
経営商学系希望のものですがOC行ってもマーチ間にあまり内容に差がないように見られたので難易度順に教えてもらえませんか?
主に明治か立教か青山を狙っています。
また就職に差があったりしますか?
質問ばかりですみません。
0048名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 13:57:09.74ID:C+EFrwuF
>>46
今年受けたわ…そんな倍率だったのかよ
0049名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 13:58:48.32ID:C+EFrwuF
青学で1番入りやすいのはどこなの?
問題の優しさ含めて
青学って学部ごとに英語の難易度違いすぎてビビる
昔の赤本やると恐ろしく簡単な年代とかあって皆9割とるんじゃないかと焦る
0050名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 14:02:21.92ID:gYlkannC
>>49 青学は毎年倍率が高い上に人数をかなり絞り始めてるから穴場らしい穴場はない
相模原キャンパスでいいなら地球環境?みたいな学部は穴場だな
0051名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 14:05:39.81ID:C+EFrwuF
>>50
経済と経営は?前講師からは経済と経営狙えみたいに言われたけど
0052名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 15:45:46.22ID:AMm7hGVD
>>27
倍率ってそんな関係ないやろ、ワンちゃんのアホが受けてるだけやし
0053名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 15:47:43.97ID:Dvn5Hq1W
>>51
青学の経営と経済って割と看板寄りじゃね?
チャラさで言えばツートップ
0054名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 18:41:13.18ID:U84rc8qq
マーチの経営と商学って数学いる?
0055名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 19:30:32.10ID:12lRud1a
>>54
いらない
0056名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/18(金) 22:16:18.50ID:JrOG+wFc
>>17
法学部なら青学か立教が一番入りやすいと思うよ
法政はここ最近人気度も偏差値も上がりまくりで一気にレベルあがったみたい。法学部も学科によっては倍率11倍とからしいしね

青学や立教といったミッション系のの法学部はそこまで評判がいいわけじゃないから、各大学の学部の中では入りやすい部類なんじゃないかな
0057名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/19(土) 20:54:59.85ID:+LmETLcU
文学部は就職がよくないから難易度も低いというのは勘違い。
偏差値は低くないし、
学科毎の定員がきわめて少ないので
合格難易度は高め。
しかも歴史受験が条件なので
社会科学系との併願はやめた方がいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況