この成績でやって行くべき英語参考書 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 14:02:10.31ID:lXo4xgc3
河合で浪人しています。現在の成績はマーク第2回で140点、記述は第1回で偏差値45です。

志望校はマーチの経済、商、社会学部

今ある参考書はやておき300.500 英文読解の透視図 桐原の文法1000です。これらは高校時代の友達から譲り受けたもので、買い足すことも可能です。

アドバイスお願いします。
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 14:05:42.23ID:0+s27o6n
まずは河合で受講してる講義のテキスト
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 14:09:58.76ID:SHLtkpH5
勉強し続けてその成績なの?
それとも授業とか出ないで勉強サボってその成績なの?

普通はこの時期300.500終わってるはずやけど
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 14:10:34.25ID:SHLtkpH5
>>2
記述45でTテキはないでしょ、、、
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 14:11:15.68ID:SHLtkpH5
あ、レスの意味間違えて解釈しちゃったごめん
河合のテキストやれって意味か
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 14:12:00.78ID:lXo4xgc3
>>2
テキストの復習は夏期講習の前に7〜8割は終わってます
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 14:13:30.16ID:6u4ela7F
日大が関の山でしょう
シス単をやりましょう
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 14:14:16.11ID:lXo4xgc3
>>3
授業も受けてますし、勉強はしているつもりです。チューターや講師にも参考書やるよりまずはテキストと言われていたので参考書には手を出していませんでした。
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 14:15:24.11ID:lXo4xgc3
>>7後出しですみません、シス単は現役の時から使ってます。
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 14:16:35.80ID:6u4ela7F
じゃあ今ある桐原1000と透視図を5周しましょう
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 14:17:48.05ID:SHLtkpH5
>>8
私文なら時間あるからテキスト以外にも皆問題集やるんじゃない?だってテキストの長文だけじゃ明らかに演習不足だとは思わなかったん?
勉強真面目にやってこれならマーチ厳しいと思うけど頑張れ
E判定から合格って相当まれよ

あと俺もシス単すすめる、それと速熟
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 14:19:21.60ID:lXo4xgc3
>>10わかりました。 同時並行で大丈夫でしょうか。
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 14:20:21.86ID:SHLtkpH5
マーチっても大学ごと難易度変わるし漠然としすぎ、どこ行きたいってのないと受からんよ
ニッコマも厳しいかもな
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 14:21:23.68ID:6u4ela7F
>>12
ただマーチ志望でいま偏差値50もないのならこの2冊はレベルが高いと感じるでしょう
その場合は河合のテキストでもなんなりで基礎を固めましょう
基礎は受験の核です
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 14:21:40.53ID:lXo4xgc3
>>11
まずは単語だと思ってシス単ばかりやってあとはテキストの予復習をやってました。
速熟ですね、買ってやりたいと思います。
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 14:23:07.26ID:lXo4xgc3
>>14
わかりました、親切にありがとうございます。
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 14:25:16.79ID:lXo4xgc3
>>13
第一志望は明治の経済です。
あとは、青山の経済、法政の社会といったところです。
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 14:27:27.09ID:SHLtkpH5
>>15
>>15
あと、人から言われた参考書を盲信もよくない
俺は熟語やってなさそうだから速熟すすめたけど、長文読みながら熟語覚えるの苦手なら時間かかるだけ
ただ速熟のいい所は長文が優しめなのが多いから長文慣れになるかも
けどすぐ買うんじゃなくて書店でみて合いそうなら買いな、あとチューターとか頼ってんならここより実際マーチ合格したチューターや河合なら担当英語講師が5.6人いるんだろうから講師に直接聞きなよ
ここは俺みたいに冷やかしで適当に書くヤツ多いからあんま盲信よくない
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 14:29:21.04ID:SHLtkpH5
>>17
明治の政経って中央法除いたらマーチで1番難しいんかな、今は知らんけど
まあ頑張れ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 14:30:06.08ID:dJoz94xN
透視図の場違い感 基本はこ↑こ↓でもやっておけ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 14:30:46.06ID:lXo4xgc3
>>18
確かにそうですね、一意見として聞き入れないとですね…。チューターや講師にも聞いてみたいと思います。
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 14:32:05.58ID:lXo4xgc3
>>20
場違いなんですか?
基本はここ ですね、本屋で見て検討します。
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 14:33:21.59ID:6u4ela7F
自己の分析をしましょう
自分が今何が足りないから英語が読めないのかということを明確にして勉強に取り組むことが重要です
単語が分からないのなら語彙力強化
何行にもわたる一つの文にあたるとつまづいてしまうのなら文法力と文構造の欠如
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 14:35:06.35ID:lXo4xgc3
>>23
単語は4月に比べるとわからないものも減って来たと思います。
一文が長くなると読めなくなることが多いと思います。文構造が弱いと思います。
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 14:37:30.22ID:SHLtkpH5
記述がなんでそんな低いか考えたら?
そしたら自分で足りない参考書をみつけてみる
マーチは記述模試低いとキツイよ、模試の成績自体は気にする必要ないけど目安にはなる
あとは青学は英作文あるけど明治と法政はない
そういうのも考えて参考書考えるのも大事
法政1本なら長文鍛えるの先決だし、
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 14:40:52.51ID:lXo4xgc3
>>25
記述が弱い理由としては最後の作文で点を取れていないのと記述回答のある長文で点を取れていないということだと思います。受けた時期も5月中旬であり、まだ勉強不足だった点もあるとは思います。
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 14:44:34.17ID:6u4ela7F
であれば、英文解釈の参考書をやりましょう
透視図がレベルが高いと感じたら基礎100なり
基本はここだ等の参考書から始める
時期が違うのであれば現状を把握するためにセンターを解いてみると良いでしょう
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 14:45:42.48ID:SHLtkpH5
>>26
分析できてるならええやん
自分の足りないとこ補って参考書選びな
友達からもらったとか気にする必要ないし、参考書ぐらい新品買えよ
受かるか落ちるかで参考書1冊の何百倍もかかるお金かかるんだからケチる意味がわからん
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 14:50:31.48ID:lXo4xgc3
>>27英文解釈の参考書ですね、基礎100と基本はここだですね、探して見ます。
センター形式は、8月上旬のマーク模試で140は取れています。
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 14:52:42.08ID:lXo4xgc3
>>28
友達からもらったもので使えるものがあればと思い聞いてみただけです、やておき300.500は他スレでも見かけるので。決して買わないとかケチってる訳ではないです。
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 14:55:35.78ID:6u4ela7F
140は英語に慣れてきたけどまだ基礎が不十分ということでしょう
センターの英語は基礎だけで180は簡単に取れてしまいます
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 14:58:08.48ID:lXo4xgc3
>>31
文法も抜けてるものもあり、時間もギリギリでしたので、まだ伸びるとは思ってます、演習が必要ですね。
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 15:00:05.76ID:6u4ela7F
最初のうちはたくさん読むことが有効です
頑張りましょう
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 15:04:49.24ID:lXo4xgc3
>>33
ありがとうございます、頑張ります。
0035名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 15:04:55.51ID:pYBq5f3x
とにかく単語と英文法のテキスト復習した方がいいと思うよ。去年英語無印だったけど人科とマーチと地底は受かったし河合のテキストは優秀
0036名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 15:15:02.90ID:lXo4xgc3
>>35
ありがとうございます、単語、文法の復習ですね、徹底します。
0037名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 15:29:34.31ID:W54/46pO
〇とにかく多くの長文に触れること

〇単語帳はわかってるページでも何週もやること

〇文法はやたらめったらやっても時間の無駄だから苦手な分野明確にして練習すること

〇マーチの過去問もちょっとずつ解いていって秋からは本格的に取り組めるように準備したいね
0038名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 16:03:36.30ID:lXo4xgc3
>>37
具体的にありがとうございます。
過去問はさーっと見た程度なので秋冬には手を出したいと思います
0039名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 16:09:10.51ID:W54/46pO
>>38
センター形式のマーク模試の結果なんて私立はアテにならんから気をつけてね
過去問見たことあるなら問題形式に合わせた勉強方法身につけると本当に強いよ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 16:24:21.06ID:lXo4xgc3
>>39
マーク模試は自分の弱点把握、初見問題の対応能力をチェックするためのものだと思ってます。
そうですね、アドバイスありがとうございます。
0041名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 17:14:49.07ID:JVqLxq9+
速読英熟語はある程度基礎が固まってから読めば効果あると思うけどこの偏差値だと突っかかって先に進まないだろうか
0042名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 17:16:53.83ID:JVqLxq9+
進まないだろうか⇨進まないのではないだろうか
0043名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 18:55:12.15ID:drg1Yp8a
なんかイビツやな
マーク140なら記述58-60くらいは
ありそうなもんなのに
0044名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 22:18:05.66ID:+yl+SUbE
>>42
そうなんですね、適宜判断して無理そうなら辞めます。
0045名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 22:19:28.23ID:+yl+SUbE
>>43
言い訳にもなりますが、マークは8月のときで、記述は5月中旬あたりで、まだ右も左も分からない時なのである程度いびつでも不思議ではないかと思ってます。
0046名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/17(木) 22:19:53.19ID:+yl+SUbE
ID変わってますが>>1です
0047名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/20(日) 18:19:03.40ID:u58VV5zG
とりあえずなんか単語帳買えよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況