X



微積分基礎の極意ってどのくらいのレベルなの? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/18(火) 03:07:42.85ID:UoB18Ewe
@青チャートor1対1→微積分基礎の極意
A青チャート→1対1→微積分基礎の極意

これならどっちが最適?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/18(火) 03:19:47.41ID:w8J511nw
激ムズ
普通の受験生にはまずこなせない
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/18(火) 03:24:05.56ID:jvp45J74
どっちもピンと来ない
極意の第1部第3部を完璧にすれば微積極限の標準問題の大部分は解けるようになる
ただこの本ももう出てから随分経つのでもう少し別の問題も欲しいかなと思うことはあるが
第2部は完璧にするのは多分無理だがつまみ食いでも得るところはある
1対1とは被る記述も多いので自分に合うどっちか一方だけでよいだろう
ということで
B教科書→極意→過去問や入試対策問題集
を推す 並行して合格る計算もやっておくとよい
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/18(火) 03:30:22.63ID:UoB18Ewe
>>2まじ?割と使ってる人多いイメージ
>>3つまり基礎がしっかりできていれば微積分基礎の極意は進められるってことだよね?
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/18(火) 03:42:50.03ID:jvp45J74
>>4
第1部はただの計算練習だし
第3部の多くは他の本でもよく見る標準問題
だからじゅうぶん進められるはず
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/18(火) 04:03:59.78ID:plj2dSsv
扱っている内容の難易度は1対1数3の演習題と同じかそれより難しいくらい。
標問3と同じくらいかなというところ。微積のまとめにはちょうどいい。
複素数平面は扱われていない。
第3部の問題を含め全体的に、現在販売されているもののなかでは大数色が
一番強いものの1つだし、解答が略解のようなものとか、一般的な解法でない
ものも多い。
「基礎」がついているからという理由で基礎力をつけようとする人が使うのはとんでも
ない話。
個人的にはスタ演3を薦める。特に融合問題の2つの章からかなりの良問揃い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況