X



過敏性腸症候群の方どんな仕事をされてますか? ★2

0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/03/13(水) 00:04:04.32ID:aZ8+M2ut0
過敏性腸症候群で働きたいけどニートになっちゃってる人 引きこもりになっちゃってる人いると思います

過敏性腸症候群だけど
こういう仕事は大丈夫だった
この仕事はつらかった
という情報をお寄せください
※前スレ
過敏性腸症候群の方どんな仕事をされてますか?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1683702504/
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/19(日) 11:03:32.22ID:uaCgqaRR0
昼キャバのボーイ
0094名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/25(土) 15:51:37.37ID:mhcyiYAl0
やっぱり家の近くのスーパーの衣料品売り場が良さそう
レジもピピってやるだけで支払いはセルフレジだし
ショウヒ整理したりうろうろ歩けるから自由にガスが出せるしトイレも自由に行けそう
(ただ従業員トイレとお客さんのトイレが別なのかはよくわからない)

家から近いからお昼ご飯は自宅に帰って来れるそこでお腹 グズグズしてたら思いっきりトイレに入ってから出かけられる

とてもいいんだけど生まれ育った土地なのと駅前だから
近所の人全員買いに来てると思う
マスクして仕事するにしてもバッチに名前が書いてあるもんね

これが見知らぬ土地で一人暮らししてたらやれるんじゃないか
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/26(日) 21:41:37.62ID:DOmzH4GY0
首都高で働くのどうだろうと思ったけどとんでもないね
ああいうところならおならしても平気なんじゃないかと思ったけど
むしろトイレに行きたくなったら大変か特にトイレあるんだか知らないが    

夜中もひとりで怖そう。お化けとか出そう。 それこそAI向きの仕事 なんじゃないか

>勤務時間ほか
始業:午前8時、終業:翌午前9時(実働17時間、休憩3時間、仮眠5時間)

変形労働時間制による交代勤務
3日に1回、月10回程度のシフト勤務のため勤務日選択不可
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況