X



工場に勤める 190交代目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/22(月) 21:14:09.84ID:hqSAEv9g0
工場の人間関係ってなんでこんな面倒くさいんだろ…中継役みたいな立ち位置ホント疲れる
0003名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/22(月) 22:52:44.44ID:35t1i6fx0
工場勤務なら資格取るよね
リフトやら玉掛の技能講習の取得はもちろん会社持ち、しかも出勤扱いだから受けなきゃ損
国家資格で言えば衛生管理者の実務経験も書いてもらって受験合格
電工一種も簡単な実務経験を積んで試験にも合格
最後にはエネルギー管理士の講習代の7万払ってもらって講習期間の7日間を出勤扱いにしてもらって合格したわ(笑)
CADのソフトやらPLCも買ってもらって勉強してスキル付けたよ
そして夜勤中にはこっそりと電験の勉強

そこまでやってもらったけど転職先決まったので3月で退職。
勿論それなりに給与以上には還元したつもり
ただ、肝心の給与が少ないからどうしようもないんだ
逆に人間関係やら労働環境も悪くなく、それ以外は不満がないんだけど
0006名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/23(火) 05:56:49.35ID:bnkx7PHH0
QC検定3級とれ言われて過去問見てるけどちんぷんかんぷんやわ
そもそもルートって何?分数って何?レベルの頭やし
中卒でも取れたでっていうヤツたまにおるけど地頭良いんやろな
学歴詐称はしとらんけどお堅い会社に経歴に対して中身が空っぽなのバレそう
0007名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/23(火) 12:53:42.81ID:ESHCbhm70
>>6
マジレスすると分からんのは一個一個調べて潰すしか無い
地頭良い人は分からんところがあったら、直ぐに調べて吸収するんよ
一日三十分でも良いから分からんところ潰して資格勉強したら、一年で君は全くの別モンや
0008名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/23(火) 12:59:06.49ID:6hRCV8yA0
俺も3級わかんねーよ
受験者の半分は合格するんだから余裕っしょてノリで言ってくるけど、受けてるヤツって間接業務とか現場の班長候補とかだろ
中途半年の商業科卒の現場の野郎にそれと同じ扱いされてもなぁ
受かったら次は2級だのQCリーダーだの押し付けられて、落ちたらどやされるか再受験でどっちみち地獄
0012名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/23(火) 18:45:36.96ID:qnJhhfMe0
どうせ7つ道具なぞ増えたりへったりするんや(白目)
愚痴だけど、前回と同じ製品再受注したのに購買が最新部品表保存してないってどうよ
 
0013名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/23(火) 19:07:26.27ID:mAbxsBek0
マジレスして欲しいんやけど算数の学習障害あるやつでもQC3級とれる?
計算問題捨てれんのやろか
0014名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/23(火) 19:27:23.56ID:+TV8Apok0
計算問題と穴埋め問題を半々取らないと駄目じゃないんだっけ、だいぶ前に取ったからうる覚えだけど
0015名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/23(火) 20:29:13.24ID:jpQ31poE0
>>11
フォークリフト
気が向いたら電工二種「いちお国家資格だから」
0016名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/23(火) 20:56:21.05ID:Iw5x6J7L0
工場のビルメンて大変かな?
0017名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/23(火) 21:04:07.97ID:kt3eSmZF0
どんな資格でも工場関係はもういいわ作業着や肉体労働あの暗い作業場にうんざりする
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/24(水) 05:45:41.13ID:C+wPdIRt0
職長や作業主任者とか電気取扱とか現場で作業する以上は必要
講習で取れるから楽勝とか思っていたら眠過ぎる地獄を2日も味わう事になる
0027名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/24(水) 07:26:24.65ID:9cfeNtBo0
玉掛け落ちるやつおる?!
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/24(水) 08:20:53.50ID:Efu056ba0
でもフォークリフトも玉掛けも自分で事前に取っとく必要は全くないけどな

会社入って取れって言われてから取れば良いだけ
給料も出るし試験費用も出るし
0029名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/24(水) 10:03:56.56ID:So10UY8/0
フォークとか玉掛けってむしろ全員受かるように忖度してくれるって聞いたけどな
フォークは一発NGとかあるけど玉掛けもあるん?
0030名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/24(水) 11:40:54.74ID:zXM7+eI80
俺が玉掛け受けたときは2人不合格だったな
1時間だけ延長して再検定と言ってたからそれで落ちない限りは大丈夫
会社の金で受けに来てるお客さんが大半だからそうそう落ちんよ
0031名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/24(水) 11:46:18.21ID:X75TfFtm0
ザ・底辺職
0033名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/24(水) 16:26:38.15ID:+pd1ZZAa0
>>30
俺は一回だけ落ちたわ学科は問題なかったけど実技で手順完璧に真似しろ言われてパニクってミスりまくった
0034名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/24(水) 16:28:08.19ID:+pd1ZZAa0
>>30
俺は一回だけ落ちたわ学科は問題なかったけど実技で手順完璧に真似しろ言われてパニクって失敗したわ
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/24(水) 17:34:57.48ID:jnZ0xGkG0
大卒三交代で入ったけどいつか間接業務移れるかな、仕事は楽だけど健康とかいろいろすげー不安になってきた
0038名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/24(水) 17:37:50.14ID:U46aFmQo0
>>37
研修的な感じか?それともずっと三交代?
正直言っちゃ悪いけど三交代って大卒でやるもんじゃないと思うわ
0040名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/24(水) 18:30:37.12ID:BL5RRu3T0
大卒で一括りにするなよw
底辺大卒だと工業高校生と知能はそこまで変わらない
普通の大学だと天と地ほどの差があるがw
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/24(水) 18:34:17.38ID:m4hWHrPr0
玉掛けクレーンフォークも使わない、工場勤務はありますか?
1人で黙々とマイペースで出来るやつ
0046名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/24(水) 19:01:51.52ID:Efu056ba0
>>45
仕事教えて貰ったりとか、異常発生したら班長呼んで報告したりとか、
最低限のコミュニケーションはもちろんいるけどな
0049名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/24(水) 19:53:49.76ID:hOWuP/M70
工場はまわりの同僚とコミニケーションとらんと駄目だから
一人でモクモクとか嘘だぞ
0050名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/24(水) 19:56:00.89ID:mf+QP8s70
仕事中はモクモク出来ても休憩時間に軽く雑談位は必要だぞ。
それは工場とか関係無いけど求人にはコミュニケーション苦手な人に向いてるみたいに書かれてるから、真に受けるとキツイと思う。
0052名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/24(水) 20:44:38.04ID:XLhkJnff0
玉掛けの質量目測で点数落としたせいで実技は失敗許されない状況だったなあ
一発合格したからよかったけど落とす試験ではないな
0053名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/24(水) 20:49:24.64ID:CJXsJGut0
雑談は大丈夫だけど、仕事中は一切喋らないって無いのですかね?
報連相しなくても良い仕事
0054名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/24(水) 20:52:38.70ID:MhTcZVbp0
玉掛けって真面目にやらな落ちる可能性あるの?
フォークの筆記はここ覚えて!って答え教えてくれたけど
0055名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/24(水) 21:01:27.77ID:U46aFmQo0
>>53
日雇いレベルならあるかもだが正社員だとどうかな?監視業務とかはトラブルさえ起きずトラブル起きても自分だけでなんとかできればワンチャンあるかもねまあほとんどトラブル起きるんだけど
0060名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/25(木) 05:55:20.83ID:RLqEBax/0
>>54
体積の比重テストでみんな苦戦してたわ
計算式を最初教えてくれるけど数分で覚えないと行けないからちょっと厄介だった記憶がある
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/25(木) 16:53:36.51ID:CSC5Qmut0
基本給10年上がってないんだけどマジで転職したい
37歳で年収320万しかないよ
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/25(木) 16:54:41.82ID:zpOa//9G0
転職したけど幸せだよ
職場には可愛い女の子もいるしストレスもないし幸せになれるよ
まだ間に合う早く辞めな
0063名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/25(木) 16:57:35.14ID:6lo4onMt0
>>61
流石に転職した方がいいと思う年齢的に厳しいかもだが10年経験あったら選ばなきゃ少しは給料良くなると思う流石に320万なら
0066名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/25(木) 18:49:18.15ID:Dd+/JiEq0
>>61
37でそれって非正規か平社員か?高卒の初任給かよ
その年なら役職ついてておかしくないのにその給料って、会社の問題じゃなくてお前の能力不足だろ
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/25(木) 19:13:31.57ID:gPdtrfe90
うちの社長は人が足りないなら工夫して仕事をしろというが、それならお前は人を集める工夫をしているのかと、問いたい
いやあ全くしてないんだろうな
なんと言ったって基本給を全く上げてないんだから
0072名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/25(木) 22:53:40.37ID:15GDpKAB0
現職は保全で夜勤なし年収500万
悩みが尽きない、帯状疱疹にもなったわ
帰ってきても資格の勉強とかもせにゃならん
製造オペレーターで年収400万の頃が一番ストレスフリーだったわ
現場だと取り敢えず生産計画と納期さえ間に合えば問題無かったんだがね
0074名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/25(木) 23:17:47.86ID:9R1If4ax0
>>67
弊社では基本給を上げて求人を出しているので集まりが良いです
しかし何度か昇給した既存メンバーよりも基本給が上なので不満を新人に向けるような人がいますし転職していく人もいます
0078名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/26(金) 12:50:58.87ID:fuss5Lpq0
>>74
それは新人の方が基本給高かったら文句も出るだろ
今いる社員の基本給も上げてやらないと
0080名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/26(金) 20:23:18.53ID:4DDBQHql0
>>75
オメデトウ
最低でも500万を超えたら十分万が一に対応できる
1000万なら余裕で5年はブラブラ可能だwww
0081名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/26(金) 20:41:01.29ID:s7DVU+DR0
工場来て3ヶ月、辞める決意しました
しかしおっさんの俺に何が出来るやら
0082名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/26(金) 20:55:59.88ID:QULIj7aq0
年収550万ライン工の女さんやけどストレスヤバすぎて買い物依存症みたいになってる。貯金全然たまらん
いらん物は買うのに健康疎かにしてるからいきなりガタがきてまた出費がかさむ
それもこれも女というだけで他の男(優秀)押しのけて管理職に推薦してくるクソ上司達のせい
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/26(金) 20:57:02.98ID:QULIj7aq0
安全帽で隠れてるけど頭頂部マジで禿げてきた
0084名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/26(金) 21:02:19.25ID:aoAayLJw0
仕事のレベル=人間の程度のレベルってよく言うじゃん
工員の連中を見てると正にそうだよ
0086名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/26(金) 21:25:31.26ID:lwBxBsu70
>>81
同じく試用期間突破した民だが
どうも継続する人材と見られてるっぽいわ
ずるずる続けてしまいそうだけど3年以内には辞めると思う
0088名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/26(金) 23:09:29.49ID:odc3Odx10
お前らどう思う?

休日出勤日について、。
保育園の子供がいる男社員がいて「休日出勤は保育園が休みなのでできない。妻は土日仕事。」と。
他の男性社員数名(全員独身)がこの子持ち男社員につっかかる。

これってマタハラにあたるのか?
0089名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/26(金) 23:40:54.41ID:WndAZaeC0
当たり前だろ
どんだけ稼いでても独身なら既婚子持ち低年収の男より社会的な立場は低い
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/26(金) 23:58:34.75ID:cYn+FWYe0
そう言うのって普段のコミュニケーション次第だからなぁ。ミスを笑って許される人と許されない人が居るように
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/27(土) 01:31:37.23ID:OA7HdbUk0
それは会社が解決しなきゃいけない問題で
お前ら工員同士が直接話すべき問題じゃないんだよわきまえろ
0092名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/27(土) 01:32:52.02ID:OA7HdbUk0
お前ら人間関係とかハラスメントを円満に解決する能力無いだろ
お前らが直接話してもこじれるだけや
0094名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/27(土) 05:42:07.11ID:+YKrkYWf0
>>85
女さんはライン工で550みたいよ
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/27(土) 07:39:55.73ID:VX2ntwNW0
法律で決まってる割増賃金とは別の工場の夜勤手当て普通相場幾らなんだ?
今度夜勤やらされる事になったから聞いたんだが飯代の補助が700円になるのと夜勤手当が300円なんだがうちの工場
0101名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/27(土) 12:13:28.89ID:6FxskVww0
独身こどおじ一生結婚無理だから迷いなく辞めれる
貯金も1000万あるからしばらく無職でも問題ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況