X



35歳超45歳未満の転職サロン Part379
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/10(日) 00:46:37.21ID:TsaEsG4V0
過去に内定蹴ったところもう一回応募するのやばいかな?
0004名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/10(日) 01:07:13.01ID:QL9fVLcu0
過去に内定蹴ったところもう一回応募するのやばいかな?
0006名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/10(日) 08:59:46.91ID:+6Y282Zg0
ウチの会社程度に居た35過ぎでも上場に転職していった裏山悔しい氏ねって感じたけど
マジで人手不足なんだな
ちょっと対象の職歴あって勤務先の通勤圏に住んでるだけで決まっている気がする
他の人の例も眺めてると通勤圏が最優先なだけの気がする
0007名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/10(日) 12:22:03.34ID:JeQkHpTp0
氷河期世代が非正規だらけで上場企業の社会では使い物にならない
その分をスレタイの世代で埋めてる
0009名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/10(日) 14:17:42.49ID:beny/z+v0
中国経済がヤバすぎる
今、中国富裕層が日本に逃げてきて
マンションを買い漁りまくってるけど
このタームが終わると
来るぞ波が

リーマン・ショックよりでかいとも言われてる
中国人頼みのインバウンド需要が無くなる
中国と取引してた企業の業績も悪化する

年令問わず転職も新卒もヤバいあの地獄が
またぞろやって来る
0010名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/10(日) 14:35:20.30ID:bEZsRkt70
現職が年収600、年休125、
休憩1時間、残業月平均30~40ぐらい

地方にしては貰ってる方だし、
ぶっちゃけそこまで悪い会社ではない

スキル的に自分がこの先やべーなってのがあるんだけど、
自分の代役が居なくて、会社変わらん限り
今の現場に縛られ続けるので次を探してる
0012名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/10(日) 15:18:20.92ID:1EybO8fy0
>>10
意識高いな、そんだけ貰えて楽なら良いと思ってしまう。
スキルアップならベンチャーとか中小の方が何でもやらされそうでスキルは高まりそうだが...ただ人がいなくて教わるってことはできなそうだけど
0014名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/10(日) 15:31:09.87ID:trDV7kqQ0
>>7
まともな大企業だったら氷河期も採ってるし、なんなら他の世代よりも上澄が入ってるから優秀なはずなんだけどな。

オマエがクソ企業にいるだけだろ
0016名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/10(日) 16:04:22.87ID:IIqv7gfQ0
>>15
でも時代のせいもあって
大体がパワハラ気質
訴えられる事例が多くなって
辞めざるを得ないのも多々でてきてる

被害者も加害者も40~50代が多いが
45歳以上は加害意識がないという調査結果もある

優秀なのにパワハラ気質だから辞めていく現象は
これからも増えるだろうね
だから、非正規ばかりになってしまうというのも
強ち間違いではないんだよ
Do you understand?
0017名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/10(日) 16:06:10.09ID:csy7NDf+0
リーマン前ショック前にわずかにあった好況期(06〜08年頃)が氷河期世代が挽回する最後のチャンスだったかな
新卒も売り手だったけど中途採用もそれ以上に活発だった
0019名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/10(日) 16:09:17.65ID:1EybO8fy0
何かで見たが昔は俺に着いてこい、俺の言う通りにしてれば良いってのが組織として機能していたが、今は上司がいかに周りのやる気を引き出すかが大事で見て覚えろ、放置、指導しない、周りに配慮できないのはダメで海外もそのような傾向にあるって記事みたなあったな

一流の企業や外資で働いたことなんてないからイメージで、上のできる人達は個でやっていくんだろうと思ってたから結構衝撃やったな
0020名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/10(日) 16:12:28.08ID:D7SV8stk0
>>16
自分が上からやられてきたことと全く同じ事やったら訴えられるってね。
そこはちゃんと世間の空気も読まないと。
0022名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/10(日) 16:15:52.21ID:IIqv7gfQ0
>>20
ま、そういうことやね
仕事はできても管理職には不向き
名選手は名監督になれないことが多いのと
通ずるものがあるね
0023名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/10(日) 16:43:31.44ID:BouQYkWU0
書類通ったけど適性検査がアル中おじさんになった俺には無理だ…
0024名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/10(日) 16:48:50.95ID:5BXEGWHk0
今日転職用の証明写真とってきたが髪の毛が白髪多過ぎて気分が萎えた
見た目が実年齢+5歳~に見えるから白髪染めしないとあかんなあ
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/10(日) 16:57:13.07ID:BouQYkWU0
染める髪がある
羨ましい
0026名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/10(日) 17:04:06.83ID:T0wEu8kE0
>>17
当時の有効求人倍率は1.05倍とかで盛り上がってたが、今は1.3以上
今転職できないやつはホントどうかしてるよ。
就職で失敗しても、腐らず仕事してたらいくらでも逆転できるのに
時代のせいにすることで、逆転の目を自分から潰してる輩が多すぎる
0027名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/10(日) 17:31:15.31ID:p+WlYae/0
給料明細と年収偏差値で優越感に浸れる
生活も豊かになったし女も選び放題
ここからさらに生活レベルをのはリスクだと思うから後は貯金するだけだ
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/10(日) 17:36:08.35ID:Hf14XnVN0
35歳過ぎたら「女を選び放題」とはならないけどな
若い女からはそもそも年齢で弾かれる
0029名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/10(日) 17:41:00.65ID:T0wEu8kE0
というか、この年齢で女がどうたらはもう痛すぎる
まっとうな人生送ってたら女の話じゃなくて子供の話がメインになるわ
0030名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/10(日) 18:23:18.98ID:IIqv7gfQ0
というか性欲が落ちる
逆に40歳になるにつれて性欲旺盛になるのは女
0031名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/10(日) 18:45:45.29ID:p+WlYae/0
>>28
女が結婚相手に求めるのは自分より年上かつ最低年収が400万円以上
金を持ってない奴はまず論外
年収が高いほど交際希望者が増える
これが現実だよ
0032名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/10(日) 18:52:45.58ID:RpjsH0eY0
35歳はまぁ置いといて40歳で結婚経験ない奴なんて外見か性格に欠陥あるやつしかいないから論外
不倫してる俺ももっと論外だけど
0033名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/10(日) 19:13:56.62ID:BouQYkWU0
>>29
…はい
0034名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/10(日) 19:17:45.48ID:T4+yJSE40
性欲なんて25で鬱発症したときに失ったわ
25にしてED薬なしでは勃たないという事態に
0035名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/10(日) 19:39:11.91ID:K6KKjdQZ0


暴力

SEX
0036名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/10(日) 19:55:33.06ID:o4/AYrYN0
>>31
結婚相談所に登録してみな
女は「年下〜自分より同じ歳」を求めてるやつだらけ
もちろん年収は600万円以上ないと話にならない
0038名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/10(日) 21:53:04.64ID:zop4BNZp0
地方だけど年収600万無いと家も車も買えないしな
逆にいえば30代で600万あれば十分、それ以上は不要だからワークライフバランス取っていけば良い
0039名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/10(日) 22:09:14.27ID:IIqv7gfQ0
ちなみに、就職氷河期では勝ち組負け組だけではなく
消費しない思想の連中も爆誕した
所謂負け組なら、【最低限の消費しかしない】という、
宗教/思想一歩手前のやつだぁな
これ、結構効いているんだよね

中国経済減速もあるしなあ


孤男は消費しない「サイレントテロ」part34
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1694056901
0040名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/10(日) 22:16:28.04ID:JeQkHpTp0
スレタイの年齢で結婚してない時点でまともな転職は無理
上場企業への転職なんて聞いたことがない
0043名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/11(月) 06:48:52.29ID:m2lnpooc0
>>19
不況と言う名の時代
人を率いるには相応のスキルは必要だしそれできないとこはどんどん食われてく
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/11(月) 07:28:23.75ID:jgRnUXcK0
>>38
今の年収600は、お前が子供だった頃30年前の年収400以下だぞ?
それ以上不要とか頭おかしいのか?
田舎で安いのは家賃だけ、車やガソリン代は必須になるし
スーパーで手に入るようなコモディティの物価はむしろ東京よりも高い
子供への教育投資は田舎だろうが東京だろうが必要だし
田舎だから低収入でOKなんてことにはならんて
0046名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/11(月) 08:12:30.06ID:RJfWYfE00
派遣なんてやめときな
40代の派遣のおっさんがアパートも近くに引っ越して社員証ストラップとかその他も自腹で揃えましたとか無駄に気合い入ってたけど使えなさすぎていりませんって部長に一言行ったら1ヶ月で切った
他に派遣先にとんだか知らんがそんな簡単に終わる立場だわ
0047名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/11(月) 08:17:01.99ID:n5ZAUiKP0
管理職にならないで600万もらおうと思うと、なかなか大手やないと難しいのかね...
サービス業全般は給料低くて話にならん
0049名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/11(月) 10:29:42.49ID:XQHqSWnq0
>>45
仕事は楽になる
一方
パワハラ馬鹿が増える
0050名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/11(月) 10:32:45.23ID:XQHqSWnq0
>>44
子供がいる前提で食いついて
キレ散らかしてるお前の頭がおかしい

【田舎で安いのは家賃だけ】

東京の物価を舐めるな小僧
0051名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/11(月) 10:59:08.94ID:lTnI3Bmf0
>>46
40歳オーバーでの派遣社員なんて人間性や社会性の問題で正社員はおろか
契約社員等の直雇用の非正規ですら忌避された奴らの吹き溜まりだろ。
働く前に公的機関や精神医療の門を叩いて人や社会との適切な関わり方を覚える方が先だと思うが。
0053名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/11(月) 11:44:31.19ID:jKGt3Tee0
>>46
派遣言うても年収1000超える技術派遣もあれば
本当に奴隷売りしてる底辺派遣まで色々あるから
一概には言えんだろ?
0054名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/11(月) 11:47:49.87ID:jKGt3Tee0
>>50
東京って田舎と違ってスケールメリットあるし
スーパーマーケット間の競争が激しいから田舎よりコモディティの価格は安いんだよ

そもそも家や車を買っていて
ワークライフバランスが欲しいのに
家族は居ないとか、無茶苦茶な話だろ…
どんな設定だよ
0056名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/11(月) 11:59:29.70ID:XQHqSWnq0
>>45
>>51
お前ら少なくともエンジニア職ではないみたいだな
あのな、例えば旭化成や日立や東芝に就職決まったー!
となっても、直ぐに子会社に出向命令が出るんだわ
その子会社が所謂請負や特定派遣とかやってる会社なワケ
日立グループの正社員だけど派遣
ザラにいるからな
0057名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/11(月) 12:02:39.59ID:XQHqSWnq0
>>54
ああ、スーパーを例に堕してるけど
お前、クソまずい食材選んでんのか
馬鹿だな
田舎の食の品質を求めたら東京だと高いんだよ
ゴミを食ってるお前にはわからなかったか
わりぃな
ゴミ食ってたら脳もまともに働かねえだろ
0058名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/11(月) 12:11:39.15ID:LUrMqyBa0
この歳になると、派遣への転職も考えなきゃダメなのかな
0060名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/11(月) 12:19:18.49ID:jrgzsbbG0
>>10
似たようなもんだけど残業代は出ない
在宅勤務できるから続けているが出来ないならすぐに辞めるわ
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/11(月) 12:25:31.81ID:tLC9kjMG0
人生で派遣社員という身分に落ちたことがないからわからんけど社内で本人らのいない所では何匹って数えてるって自称OLのツイートを見た
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/11(月) 12:29:07.00ID:MMLf5Cbq0
派遣も日雇いも経験あるが最初から偏見の目で見下してくるやつもいるし敬意を持って接する人もいる
人間性が見えてある意味面白いし自分にとって大きな財産になったなあ
0064名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/11(月) 13:00:13.64ID:UCNvaIz10
こんな大量に非正規派遣という身分制度を作った小泉が悪い
奴隷やんこれ
結果今の日本これよ
0065名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/11(月) 13:04:39.87ID:t9keiEVC0
最終面接ダメだ前回と同じこと根掘り葉掘り聞かれただけだったわ
緊張しすぎて答えたことも覚えてねぇ
0066名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/11(月) 13:10:37.99ID:pxGtxXLC0
能力無しのクズだから現職は誰でも出来る仕事
社員は諦めて副業で…何て考えたけどそんなに人生甘くないね辛い
転職したいけど何から始めたら良いのか分からずハロワうろうろで帰宅してしまった、ちゃんと将来見据えて動いた人は凄いよ頭抱えて1日終わる
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/11(月) 13:47:08.44ID:LoGxuvLw0
>>38
>>44
俺も地方住まいだから禿同だけど、田舎が安いってことは無い。
同じ賃料で借りられる部屋はたしかに都心や都心近郊ベッドタウンのほうが小さい。
都心や都心近郊にも激安スーパーは存在する。そこに自転車ないし徒歩で行ける。
郊外〜田舎は車の維持費がかかる。求人の種類や数も減る。極端にいえば田舎は金持ちが道楽で住む場所だよ
0069名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/11(月) 14:17:42.68ID:lwo7uzaC0
地方だけど持家3000万で買えるから
ローン組んで年100万返せば良い
車関係は年50万あれば大丈夫
その他の生活費が年250万として
合計400万の手取りだから年収500万
貯金とか娯楽費で年収600万

独身、小梨or共働きならこんなもんか?
専業主婦目指すなら実家の援助無いと厳しい…
0070名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/11(月) 16:24:58.75ID:zGyAIBgD0
>>57
田舎の西友と東京の西友の価格は同じだよ?
トンキンは田舎には無いさらに底辺向けのスーパーもあるから、より安く買えたりする

田舎の素材で品質高くて価格安いのは港町の海鮮くらいだが
山奥の田舎とか、海鮮も東京より高いんだよね…
ガソリンも田舎の方が東京より高い

外食に限れば確かにトンキンの方が高いが
田舎だと昼は工場の社食一択だったりするから、それもどーなの?って感じ
0072名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/11(月) 16:53:42.83ID:LoGxuvLw0
田舎にしか無い又は都会にあまり無い求人もある(工場や物流倉庫とか)
逆もしかり。やりたいこととかライフスタイル(一軒家とガレージなり車を所有したい的な)が定まってるなら、
どっち選んでも幸せだろうけど、単に生活するための費用や求人数や収入で見たら都心や都心近郊、大阪とか大都市部に
近いほうが上では?って話。
0076名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/11(月) 18:05:24.33ID:u/4w7XTu0
適性検査これまでも何回か受けてきたけど400問は初めてだったわ大杉るし目が滑る最大何問まであるんだろうか
0077名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/11(月) 18:07:54.92ID:f/9zXpyp0
>>56
昔日立に派遣されたことがあるけど製作所に入社した所員がいきなり派遣に出されるとか聞いたことないな
それはもともとグループの派遣会社に就職したのではないか
0078名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/11(月) 18:37:07.83ID:ibf1Gypj0
派遣が派遣はすごいんだぞって言ってるだけの典型的パターン
虫以下のゴミしかおらん
ただし女性は除く
0079名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/11(月) 18:53:21.79ID:l3N0yTFe0
>>77
日立本体でSEだったらほとんど客先常駐でしょ
大手ITならどこも同じ
IT系は発注側の情報システム部門以外やるもんじゃない
0081名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/11(月) 19:02:47.75ID:xYdhL4Kv0
>>77
研究所のエリートでもグループ会社に出されるよ
0082名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/11(月) 19:13:08.30ID:toAA2OiT0
>>80
本体?本社のこと?
だったら、本社には技術者はいないよ
大体地方に開発センターがある
ソフト系は知らんけど
ハード系は大体地方
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/11(月) 19:14:06.83ID:v71V07UF0
日立製作所で働いてるけどうちの事業所だと出向も客先常駐もほぼないわ
子会社の人がうちに常駐してるのはよくあるけど
0084名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/11(月) 19:37:23.53ID:i+c+OgWu0
常駐の駒として子会社の社員がいるのに、本体の人間を常駐させるなんてあるわけない
0085名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/11(月) 19:49:06.90ID:WkA8HTfY0
>>83
おおー日立かい
ひたちなかは親戚が多いし
もと日立社員のおばさんもいたな

ところでルネサスに書類送ってから2週間経過してるんだけど
キープ君であるとは思うけど
とっとと落として欲しい……
待ちくたびれた
0086名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/11(月) 20:25:09.59ID:+vWajNyH0
エージェント経由だとエージェントが書類止めてることもあるからなぁ。
知名度ないけど絶対に需要ある資格持ってたから自信満々で最大手に応募しまくったけど落ちたとも通ったとも回答が来ない
結局少しランク落ちるところで妥協したけど入社後に人事と話したらどう
0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/11(月) 20:30:07.13ID:+vWajNyH0
続き

どうも選考に出したとエージェントに言われたタイミングと
人事から志望を受けたと言われたタイミングが合わない。
おそらく他の最大手は書類選考中と言って出してなかったんだろうな
それで少しランク落ちるところに出したらあっさり受かったから利確したと。

教訓としてエージェントは利用しても信じるなってことを学んだよ。
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/11(月) 20:54:25.03ID:WkA8HTfY0
>>87
おけ把握。
dodaからエントリーしたのに
わけわからん紹介会社になったから

某転職サイトはそんなことなくて
即日書類選考落ちが多い
ダメ元でソニーに出したら2週間待たされて選考落ちになったんだけど

エージェント(紹介会社?)がダメなのか
ま、落ちてるな
情報ありがとう
俺もランク落とそうかな
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/11(月) 21:16:15.53ID:6W7eFzup0
非管理職、転勤なし、年休121日、有給100%消費、タバコ休憩いつでもOK、実働5時間、残業月13時間、年収600万の会社だけど転職したい。ぬるま湯過ぎて風邪ひきそう。
0094名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/11(月) 23:17:24.65ID:iuQaqc0B0
>>79
派遣と客先常駐(普通は準委任)は指揮命令系統も違う別モンや
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/11(月) 23:53:50.96ID:BEDdECbd0
>>91
タバコ休憩いつでもOK?
準大手(非子会社)の非正規か請負か
タバコの時点で孫請けですかな
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/12(火) 02:31:37.96ID:nbeejAKi0
転職先きめたら配偶者が不満言い始めた
前もって言えよ…
0097名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/12(火) 08:16:58.58ID:+hJlrw3x0
嫁ブロック、ってやつか。めんどくせえな。
0100名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/12(火) 15:43:36.10ID:XMbs9i1R0
ホールディングス制だとほとんど子会社だな
しかし仕事が重たくて転職したくなってきたわ
人間関係はかなり良いんだけどね
もう無理だと言って上司ともコミットしたはずなのに新しい仕事の依頼来たから対応してくれってもう無理や
0101名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/12(火) 19:23:55.89ID:qJJHgN9X0
>>66
自分も無能クズで何もできる気がしない
10年くらい営業やってるけど、営業しない営業みたいなスタイルでもそこそこ数字上がってたのと、
既存のルートだから本当に何の上積みも技能もない
餌を待つ雛鳥みたいな人間だから、他社でやっていける自信全くない
けど、現職の会社は先行き不安で転職したくて詰んでる
0104名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/12(火) 20:11:55.66ID:1NsVhs550
>>102
そう話ではなく、パナソニックやソニーはホールディングスの子会社だし
子会社の定義が広すぎるだろと
0105名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/12(火) 20:57:56.77ID:WUwGQaFd0
賃金テーブルと福利厚生が親会社と同じ
労働組合も親会社と同じ枠組
親会社は日本どころか世界シェアトップクラス

弊社です
0107名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/12(火) 21:44:45.81ID:YjDb7cli0
仕事楽しくなってきた
しばらく転職しないけど情報収集や勉強は続けねば
0108コール ◆8eDC4YYhPc
垢版 |
2023/09/12(火) 22:58:56.55ID:txlfvTEX0
きついよ
くるしいよ
0109名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/13(水) 00:31:02.81ID:RCF2t48a0
うるせえな。、マルチ。
0110名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/13(水) 00:31:06.34ID:RCF2t48a0
うるせえな。、マルチ。
0111名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/13(水) 01:08:08.89ID:sO8pRgWC0
>>108
え!!だいじょぶ?救急車呼びます?
0112名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/13(水) 02:38:03.64ID:7nMVhgwJ0
>>101
そういう悩みもあるよねぇ・・・このスレでも30代と40代じゃ違うと思うけど、何かすごい
やりたい分野や挑戦したい仕事があったらチャレンジしてみるのも良いのでは?単に給与がいいだけで
転職するのもありだけど、稼ぎたい成り上がりたい系の人じゃないとして後悔する気がする。
私生活の時間けっこうあるでしょ?それで趣味に打ち込んだほうが幸せになれるきがす
0113名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/13(水) 02:56:05.80ID:9z2/boNf0
倒産のため会社役員から転職しなくちゃいけないんだけど、工場勤務はやっぱりきついかなぁ
0115名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/13(水) 07:56:34.44ID:01zcXtV+0
現職中小技術請負
残業40時間、430万円


メイテックとか大手技術請負や派遣になってら残業代減って給料増えるのか?残業20時間月給500万円ならそっちいきたい
0117名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/13(水) 12:32:40.63ID:e+IpIdsa0
ことし35歳だけと内定でた。転職3回目の4社目いくわ。35歳でもかなりの会社落ちたが、最後の最後で内定出たところがホワイトだから結果ヨシだわ。
0122名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/13(水) 17:07:56.65ID:2gio3DAr0
112日
870万
0123名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/13(水) 20:12:35.16ID:vIcapVV+0
残業ほぼ0でやり甲斐あり、人間関係良しの年収500万の社内seか、
残業20~30でやり甲斐なし、人間関係悪しの年収650万の大手SIerか。

みんなならどっち?
生涯年収や福利厚生(家賃補助とか)は圧倒的に後者ではあるけど。
0124名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/13(水) 20:15:17.84ID:JD4D1vrI0
残業ほぼ0でやり甲斐ありの年収800万一択だな
人間関係はガチャなのに入る前から悪いと知れてるってどんだけよ?
0126名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/13(水) 20:43:25.49ID:EOBcMMXE0
>>123
そんなん前者に決まってるわ

こちとら残業20-30でやりがいなし、人間関係ビミョーで400とかなんだから。
硫酸硝酸塩酸を湯水のように使い、ヒ素や青酸カリ、アスベストだってへっちゃらで扱う業界だけどこれで良い方なんだぜ?
0128名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/13(水) 20:57:02.61ID:JD4D1vrI0
>>125
なるほど
なら650行って数年でもっといいとこへ転職が次善になるけど
やり甲斐なしってことはスキル積めなくて脱出難しくなりそうなんで500で頑張れば?
0129名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/13(水) 21:01:13.62ID:b95eL+Nn0
残業20-30入れてその年収者なら500万企業の方が生活全体の質良さそうやけどね
クソ職場でイライラしながらやってたら、プライベートもぶち壊しになる
0130名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/13(水) 21:12:45.32ID:vIcapVV+0
>>128
>>129
やっぱそうよねぇ。
唯一の救いは、その仲の良い先輩がいる事なんだけど、
先輩がいる部署と同じになる保証がないという所。

先輩は先輩で元々入ったところに知り合いが居たから転職後のストレスもほぼなく、楽しくやってるみたいだけど。
その知り合いと愚痴り合ったりとか。

その会社とは別の会社に行った人は年収上がったけど人間関係のストレスで鬱になって辞めたらしいし、ほんとどうなるか分からんよねぇ・・。
0131名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/13(水) 21:15:57.66ID:u7GZU0TV0
この歳になるとやりがいとか転職直後の給料での百万程度の差よりも将来のキャリアプランの方が大事かな
5年後・10年後にどんな立場になれるか
面接でそういうこと話さないのか?
今の部署のメンバー構成的にこういう役割を期待してる、とかさ
0132名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/13(水) 21:23:35.28ID:i6n1ebND0
残業20~30でやりがい無し管理職で320万
人間関係だけは良し
平だったら続けてたけど役職でこの給与じゃやってられなくて辞めた
0133名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/13(水) 22:14:05.98ID:i89QMsSx0
この年代で5年後10年後の姿とか聞かれるもんなの?
おっさんに優しい所もあるんだなあ
0134名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/13(水) 22:23:34.33ID:L1eiM9+f0
内定出たら考えるか、と応募した外資にスルスルと決まってしまい困惑してる。
希望年収聞かれてふっかけたら通ってしまうし、そんなに人手不足なのか。
0135名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/13(水) 22:26:17.60ID:2Pa622s20
>101じゃないけど普通以下の営業で面接に呼ばれたわ
厳しいと思うけどやってみるぜ
0140名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/14(木) 06:57:37.97ID:DIVXkr9M0
>>133
派遣やパートじゃないんだから仕事や責任が増えていくのは当然だろ
何のために中途で雇うんだよ
0141名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/14(木) 07:43:39.88ID:QyDkUP8i0
5年後じゃなくて入ってすぐ成果求められるだろ
仕事や責任は入った時点で十分大きいだろ
だめだここの価値観が合わない
0142名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/14(木) 07:59:23.45ID:sO6BVm0m0
>>141
それは当然としてその上で5年後何をするのかも問われるんだろ?
成果を出すのが5年後もで良いって訳ではないだろ
0143名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/14(木) 08:48:58.74ID:vAwiz25z0
>>130
知り合いがいるってのはデカいと思うけど、同じ部署か分からんしその人もいつまでいるか分からんしね...

5年後10年後とかみんなキャリア考えてえらいな
そこそこの給料でストレスなく働けるならそれで良いと思ってしまう
0145名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/14(木) 12:31:35.97ID:EyDOUMQe0
お前らって役員面接でこの会社辞退しようとかってある?1時間しか話してないけど何か副社長が全く合わない気がするわ
0146名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/14(木) 12:53:36.73ID:EUywVnc40
会社の規模にも依るだろうが、副社長なんて実務で関係してこないだろ
そんなところ気にしてもしゃーないんやろ
0147名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/14(木) 14:16:16.71ID:ywr3u0jl0
ここは管理職されてる方は多いのでしょうか?

若手が多い会社で中間管理職してますが、
ミーティングが週平均で25時間、ミーティング中も定時後もメンバーから質問や確認以来が来て疲弊しまくってます…
他の会社も管理職だと似たような感じなんでしょうか?
この会社だからなのか、管理職だからなのか分からなくなってます…
0148名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/14(木) 14:30:54.04ID:+2sJwfH/0
>>147
上司がそんな感じだわ
毎日定時内は8割くらい会議で埋まっててなかなか時間確保できない
これは職種によると思う
うちはITだから会議や意思決定が必要な質問はどうしても課長職に集中しちゃう
0149名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/14(木) 15:00:22.55ID:vAwiz25z0
>>144
最近キャリアについて考えるようになったんだが、この歳までボングラで生きてきたから全くない
キャリアコーチングでも受けてみようかと思ったら、クソ高いんだねあれ
0150名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/14(木) 15:40:37.53ID:3s2jyYFc0
>>147
複数案件を持つとそうなるよ。
手下のチームが2つになればチームミーティングが倍、客が違えば客の分だけ調整が増、契約が増えれば契約ごとの報告会が倍、などというように。

もし1本の仕事を1チームでやってて打合せが多いなら、ものの決め方の手段を打合せにし過ぎてるのでは?
0152名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/14(木) 16:51:00.10ID:lLe3sgIx0
>>145
昔マネジメント論が全く合わなくて最終面接後のアンケートで話が合わないから
内定出てもいかないと思うって回答したらすぐお祈りメールきたよ
相手も嫌な感じあったらすぐ回答してくるぞ
0154名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/14(木) 17:18:37.59ID:dYCtjN0v0
5年後会社売却されたり無いかもしれない
そんな時代や
0155名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/14(木) 18:01:25.37ID:HIexDQ/+0
キーネットワークからヘッドハンティングの電話かかってきた。無視でいいよね?
0156名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/14(木) 21:55:41.63ID:hg//+cKs0
中小から上場に転職したらついていけないとかポカして総スカン食らって転職失敗だったみたいな話聞きたい
0157名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/14(木) 22:00:12.84ID:ezkDe20Z0
なんで
0158名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/14(木) 22:05:25.49ID:BgjZ16H00
今中小勤めで上場企業に行きたいけど行けないジレンマを吹っ切りたいんだろ
酸っぱいぶどうや
0159名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/14(木) 22:07:25.06ID:BgjZ16H00
総務の募集あったんだけど、仕事内容が色々記載されてての一つに来客対応ってあったんだけどやっぱり女性採用を想定してるんだろうか
0160名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/14(木) 22:22:35.90ID:yaEfGLMA0
総務にエージェント経由で入ってしまったけど
基本左遷部署だよ
広く浅くでスキルいらないし身に付かない
仕事より周りの人間関係の方が疲れるよ
0162名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/14(木) 22:24:28.03ID:yaEfGLMA0
会社によるけど株主総会とかOB会とか役員接待が仕事
あと代表電話とか
接客と一般事務の延長だね
0164名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/14(木) 22:28:01.44ID:BgjZ16H00
>>160
男?
給料悪くないならいいじゃん
でも周り女ばっかりだとしたら精神的にきついんだろうか
一度地雷踏んだら総スカンでアウトっぽし
0165名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/14(木) 23:10:29.53ID:8ZMILQJV0
スタッフ部門いいなぁ
もう現場は嫌だ
スキルももういらん
案件3つも4つも掛け持ちさせられてリーダーもプロマネもやらされてもう無理
残業80時間とか今の御時世ダメだろ
なのに上司はさらに仕事取ってくるし死ねと言うのか
転職しよう
0166名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/14(木) 23:27:40.35ID:cbMWhmkq0
>>165
開発職だが案件7個とか平気で抱えてるよ
あの三菱電機がホワイトに感じられる
もうすぐ辞めるわ
0168名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/14(木) 23:59:59.97ID:30/RA4PJ0
総務よくない?9時5時で帰れるし上昇志向無い人にはめちゃくちゃ合ってると思った
人事と財務、経営から切り離されてるから雑用しかない部署にいる
0169名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/15(金) 00:39:16.20ID:09Tk8o9M0
総務はほとんど絡みがないけど口座の変更申請とかカフェテリアプランの受領とかめちゃくちゃレスポンスがいいから感謝してる 
0170名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/15(金) 02:43:44.40ID:X1vKHiNs0
>>165-166
俺の書き込みかと思ったわ
辞めないと思ってるだろうから、いきなり辞めてやりゃいいんだよ
次はいくらでもあるし、むしろ待遇上がる時代
無責任とか言われたらおまえがな、と返してやろう
0171名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/15(金) 08:42:54.08ID:yIBDpN320
https://twitter.com/takigare3/status/1702276234854514941?t=WNWR6LVKOf-t1WcPdPX_tg&s=19
【話題】「研究者辞めようかな…」「月30万円じゃ家族の生活を支えられない…」
東大大学院を出て京大で物理学研究者として働く優秀な30歳男性の嘆きが話題に

「甘えるな!30万なら十分だろ!」「いや、批判する人は研究者になる大変さをわかってないよ」
反感と共感の声が交錯する
#本日のツイ議論
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0172コール ◆8eDC4YYhPc
垢版 |
2023/09/15(金) 22:54:30.00ID:6mb2USg70
きついよ
くるしいよ
0174名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/15(金) 23:14:45.44ID:zZ0UrBo+0
クソ底辺製造業だけど希望退職募集してるから辞めるわ
転職初めてだからガクブルしてる
0175名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/15(金) 23:44:40.67ID:lF1cVPIN0
希望退職って無能のレッテル貼られるから転職難しくなるよ
目先の退職金と比べても失うものが大きすぎる
0176名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/15(金) 23:59:31.41ID:ZC9wmDEf0
ダメ元で書類送った大手が1ヶ月近く音沙汰なしでサイレントお祈りだと思ってたら面接の案内きた
他の選考が進んでるから複雑だわ
0177コール ◆8eDC4YYhPc
垢版 |
2023/09/16(土) 00:02:04.57ID:JXgcE92m0
つらいよ
面接いけないよ
0179名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/16(土) 04:09:28.35ID:YAdRF+WQ0
プレミアムオファー来たから面接行ったけど1ヶ月半連絡ないわ
どんだけ俺ダメだったんだよ
0180名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/16(土) 06:14:31.11ID:KSa/ZC+80
仕事行く前になると動悸が激しくなるわ
0181名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/16(土) 07:03:39.88ID:O+ITt3lS0
異動して環境変わったら続ける気になるかと思ったけど結局全然ダメだね
元々やる気ねえからミスして怒られるし
あと何十年もこれ繰り返すと思うとおたまおかしくなる
0182名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/16(土) 07:19:33.94ID:SYWCa2cv0
20年近く年働いても基本給16万から上がらないし現場にいる限り給料ほぼ頭打ちとか言われるし
もう辞めていいよな…?
0185名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/16(土) 12:58:41.29ID:otO+50Eb0
転職活動してると39歳で無能は労働者としての価値が無いというのを嫌でも思い知らされるな。死にたいな
0187名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/16(土) 14:15:16.86ID:0P21X74H0
無知の知か。哲学的。
0188名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/16(土) 14:29:47.54ID:jT5/FMAx0
>>173
いやツイッターアカウントに
直接ルサンチマンぶつけてこいよ
そういうところだぞ
無能なところ
0189名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/16(土) 15:11:58.94ID:nWLpwZJj0
>>184
俺もタクシー見たけど朝の5時から夜中の1時までとかの勤務だった。
その分月の出勤は12日とかだったけど。
0190名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/16(土) 15:30:46.11ID:AuukySsH0
内定出ました!
無職9ヶ月、長かった。。。

都内42才、嫁子1、リストラ(不況で買収され部門消滅)

内定条件
月32(みなし残45H込)と物価手当1
賞与100に査定で上下20パー位
年収500くらい

日祝、土(第3、第5は9時〜13時出社)
夏3、年末年始5

9時〜17時、休1
平均残業30
退職金なし、70歳定年(元気なら再雇用あり)

社員30人の製造業零細(社長が工場長兼務、副社長の奥さんが管理部長兼務)

管理部で内定、工場は職人肌揃いでめっちゃ厳しいと言われたが管理部はまったり、但し俺以外(再雇用で隔日に半日勤務してる72の元部長は男)全員女性
0191名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/16(土) 15:40:21.61ID:AuukySsH0
あ、家族手当や住宅手当もないです。
転勤はないですが月1回、静岡(長年の大切な顧客先なので直接納品しに行ってるとの事)に会社のAT車で日帰出張あり。
納品して帰るだけなので楽とは言われた。

コロナ禍は赤字、それ以外は1千万くらいの黒字で、自社土地に建てた工場(兼事務所)なので安定してると言われた。
0193名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/16(土) 15:41:17.31ID:FgBUfXnd0
>>190
流石に、中身半分くらいフェイク混ぜてるよな?
そんな詳細なところまで騙ったら、即バレて不利なことになるぞ
みなし残業45Hさえなけりゃって感じだネ
0194名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/16(土) 15:53:55.41ID:gU/ADMTc0
こんなんでバレるか?
まあ、最低100人くらいの規模感じゃないと色々やばそうで無理やわ
0202名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/16(土) 19:17:58.80ID:cbmJoVDL0
お前ら最後はゴミ屋だぞ
ゴミ回収の仕事しかないんだよ
0203名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/16(土) 20:49:52.18ID:SVQDF1tG0
誰でも定年で無職になることを考えたら
年齢関係なく動けなくなるまで働けるそっちの方が健全じゃねえかと思える時も
0204名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/16(土) 21:51:39.66ID:S5VaUo3e0
金より働く環境重視して内定とったけど不安だなあ
これから選択が正しかったかわかるけど
0205コール ◆8eDC4YYhPc
垢版 |
2023/09/16(土) 23:54:33.39ID:JXgcE92m0
きついよ
くるしいお
0206名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/17(日) 00:45:42.67ID:IcBObLJT0
毎回良さそうな仕事見つけたら口コミ見て迷ってしまう。
口コミはあまり気にしない方がいいもん?
どの会社も続けてる人も居れば辞めてる人もいる訳で
0207名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/17(日) 01:56:25.40ID:CVpSJ8f80
口コミの退職理由とか経営者への提言は、一通り把握しておいた方が良い
入社すれば少なからず直面するだろうから
0210名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/17(日) 06:35:05.01ID:WVF3Cc6E0
とりあえず、新しいスーツ買うか
新卒のときのスーツもう入らん
全くスーツ着ない仕事してるからなぁ
0211コール ◆8eDC4YYhPc
垢版 |
2023/09/17(日) 08:52:23.23ID:dA/aakeG0
きついよ
くるしいよ
0213名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/17(日) 09:43:42.88ID:m0nJ7CEx0
口コミは話半分で見といた方がいいと思うわ
クレーマー気質なのもいるし数が少ないなら尚更
ただ余りにも同じような口コミが多い場合はそういう会社ってことなんだろうなって感じだけど
0214名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/17(日) 10:32:14.09ID:AvGWgk6H0
今までコツコツ頑張って覚えてきた事が無駄になると思うとやっぱ転職つれーわ……
0215名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/17(日) 10:33:31.13ID:nCkhZy5q0
>>206
ああいうのは転職活動してる人が見るサイトだと思うし、クチコミ見るために500文字とか書き込む必要あるから自然と辞める会社のことを書くわけだよな
不満もない人がわざわざ在職中の会社の事を書くことはあまり無いと思う
0216名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/17(日) 10:37:43.84ID:nCkhZy5q0
>>214
俺は仕事リセットは別にいいんだが、なんとなく今の職場のメンバーに少し情が沸いてて別れを想像すると少しセンチメンタルになってしまう
ただ嫌な人は嫌だから早く辞めたいのが勝るけど
0218名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/17(日) 10:54:24.94ID:AvGWgk6H0
>>217
同業が少なくなってきてるのもあるけど海外からの輸入とか出稼ぎ外国人参入が激しすぎてもう最低賃金派遣での募集しかないんだわ
まあ今までも時給換算1000円くらいだったけど……
0219名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/17(日) 11:01:43.20ID:/2A2VyNC0
>>208
牛丼屋の方がマシに思えるけど
0221名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/17(日) 13:02:40.32ID:0nFrwD6v0
やっと就職できたゴミくずは転職など考えないほうがいい

ルカ・ブラージのようになるのが落ちだぞ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm4485975
0222名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/17(日) 13:24:01.61ID:eSeY47uT0
>>11
勿論待遇も上がるに越したことはない。
でも、スキルアップが第一かな。

>>12
ベンチャーや中小は今は選択肢に入れてない
転職サイトやSNSで声かけてきた企業の中から
待遇や企業規模、仕事内容で絞って受けてる

>>13
それならフリーランスやるわ

>>60
在宅出来るのは羨ましい
会社の方針で自社オフィスに出社してるよ
0223名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/17(日) 15:32:56.14ID:XzLxl68q0
ネタじゃなく元ビルメンやってた人の話聞いたら、すごい楽そうで俺も
いくつか選考落ちたらビルメン行こうかなぁって思っちゃった。
施設警備と迷ってるけど。
0224名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/17(日) 15:43:14.21ID:KOrdBFSq0
最近は求人出すときに社員に口コミ書かせろってのがあるよ
サクラといえばそうなんだが小さい会社だと本当になんの情報もないの珍しくないから個人的には有りだと思う
でも書いたの誰だか簡単に特定できる規模だし文章書くの苦手な人ばっかの部署での募集だったので見送りになってた
0225名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/17(日) 16:55:15.17ID:T7WDixYs0
>>223
自分、意識高い系じゃないんだけど
流石にそこまで成長できない環境だと、将来不安にならない?
0226名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/17(日) 17:26:54.87ID:XzLxl68q0
>>225
その怖さはあるから本当に難しい。今の仕事も忙しいだけで(よそで通じる知識や経験が)全然勉強にならんし
かなりの忙しさだから転職したい。本当に難しい判断だけどね。
モニター室ではほとんど何やって時間つぶしててもいいらしいから、
読み物とかで勉強はできそうな気がしてる。今の仕事はそういう気持ちが起きないくらい忙しい。
ビルメンがどのくらいの給与なのか知らないけど、ある程度平均的な額がもらえるなら
ぬるい仕事のほうがいいとちょっと思ってしまう。
0227名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/17(日) 17:45:36.74ID:T7WDixYs0
>>226
なるほどな〜
業務時間を自習に使えるのね
現職が忙しいだけでスキル付かないなら、ビルメンもアリかもね
ただ、自分が価値に気づいてないだけで、客観的には他所で求められるスキルついてるパターンもあるんだよなあ
一番良いのはホワイト企業への転職だが、その選択肢は無いのかよ
0228名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/17(日) 17:54:44.66ID:VuAccOaj0
>>226
ビルメン正社員の平均年収350万らしいぞ
さすがに年収低過ぎるだろ
やめとけ
0229名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/17(日) 18:46:15.79ID:ziGuGozG0
転職2回目で入社先も決まったけど転職活動ってやっぱしんどいな
前回の経験が活かせた面も多々あったけど、
歳とって変に知恵ついて迷うポイントふえた
残りのキャリアどう進めるかとか考えすぎた気がする 
0230コール ◆8eDC4YYhPc
垢版 |
2023/09/17(日) 19:41:51.49ID:dA/aakeG0
きついよ
0231名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/17(日) 22:51:08.25ID:KLQNZmRS0
来月から転職先での勤務始まるけど、中途でも研修1ヶ月間あるらしい。半年近く仕事してなかったから良いリハビリだけどこんなもん?
0232名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/17(日) 22:51:38.71ID:Y6Ok/rLd0
vivant終わったタイミングでお祈りメールが届いたw
ってか日曜休みな上にこんな時間まで仕事してんのかよ
0234名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/18(月) 00:21:29.09ID:aViX7UKY0
>>213
複数の口コミサイトと口コミチェック
あれば自分の会社の口コミチェックしてだいたい合ってるか
で信頼性はある程度わかる
0235名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/18(月) 00:24:07.75ID:aViX7UKY0
>>216
周りも付き合いほとんどないからそんなのないな
社内では私語厳禁でシーンとしててキツいわ
同年代とワイワイやってる会社は連休ありすぎたら早く行きたくなってとけど今はそんなのはない出勤近いと鬱になる
0236名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/18(月) 00:59:05.47ID:Udlx6INb0
>>234
口コミサイトどんなのが1番いいだろ?
0237名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/18(月) 02:15:21.16ID:pQR3HVZC0
>>216
同僚と仲がいいとそういう感情になるのか。同僚とうまくいかずギスギスしたことしかないからこの年でその感情はわからん。
0238名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/18(月) 03:20:28.28ID:HSrJ11u90
>>227
>>228
こればっかりは就業先の相性とか色々あるんだろうけど、あまり給与が変わらないなら楽なほうがいい。
その辺考えると、そんなに何度も転職できないよなぁ・・って思う。
応募先よく考えないといかんね。
今の会社は半分勢いで選んだようなところもあるから、ネットの口コミ見るとひどかった。
0239名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/18(月) 04:06:22.99ID:YLO0/qFP0
若い頃は辛くてしょうがなかった職場でも10数年かけて色んな仕事覚えて人一倍上手くできる仕事と居場所を手に入れたけど
大量の希望退職募集で崩壊しそうだし俺も離脱した方がいいのかな…
0240名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/18(月) 06:07:41.66ID:uxn+CkxH0
うちも現場用員の離職が続き現場が回らなくなってる
客先の信頼と好意で勘弁してもらってる不誠実極まりない状態
転職の可能性は常に考えたほうが良いのか
0241名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/18(月) 08:25:51.52ID:AhdxOykz0
自社だけで自走できる会社ならともかく大手のグループ会社とかは全然安心できんな。

あっけなく切り離されて不要人員整理(無関係部署飛ばしか早期退職肩たたき)だよ
残っても大幅減収

また別の会社では親会社の方針と揉めてMBOしやがって独立系になり減収、最後は自走できなくなり事業売却でリストラ
0242名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/18(月) 08:26:09.67ID:HKXMZq1E0
辞めて転職した元同僚から年収増えましたと言われた時の
元気でやってて良かったと今の自分との比較から来るなんとも言えない感情を感じてしまう
0243名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/18(月) 08:30:33.78ID:AhdxOykz0
新卒
長時間労働とサビ残のWブラックで1年で体壊して退職(同期8人は1年もたず全員辞めた)

2社目
上記の事業売却後リストラの対象(40歳未満の若い人が優先的に切られた)で会社都合

3社目
上記の人員整理(40歳以上がリストラ対象)で会社都合

44だけどまともな年収(500以上)で職が見つからず無職歴4ヶ月目突入
0244名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/18(月) 10:01:23.50ID:SuCZyJn60
>>240
給料あげればいいんだよ
0246名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/18(月) 16:53:30.85ID:lbrETft10
>>244
給与や人員等の余裕増やさない限り止まらんすね
年功序列の昭和のブラック会社なので自分も覚悟を決めるしかということで頑張る所存

>>241
大手でも事業まるごと売ったり切り離して給与を下げるやつを回避するのはなかなか難しいですね
新入社員が知らずそこに配属されるのとか見てなんともやらです
0248名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/18(月) 17:31:12.20ID:Y1ED3SId0
もう前職でメンタル病んで4年無職なんだけどおまえらの中で何年も無職いる?

あと楽な仕事で年収350-450のレンジでオススメの仕事ある?
0249名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/18(月) 17:36:05.20ID:kXbbR74j0
一回派遣か期間工でもやってリセットするか地元でバイトするか迷う
精神的にもう限界だし年末が近づいてきて焦ってきた
0250名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/18(月) 17:37:28.07ID:j8Zo2PRs0
>>248
俺、2018年から今年の5月まで生活保護だった。
病気療養終わって再就職活動始めようとしたら、コロナと円安で景気悪いときた…
0252名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/18(月) 18:05:22.48ID:AhdxOykz0
まっとうな20代、技術系30代までの経験者、30代までの動ける採用経験者、マネジメントや全社まきこむ企画推進経験あり

ここらは超のつく売り手ピーク期じゃない
0254名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/18(月) 19:06:34.39ID:Y1ED3SId0
>>251
景気はあんまりよくないよ
0255名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/18(月) 20:53:23.84ID:NB8l8qbv0
>>253
病気っていうか、それでクソ医者に出された薬の副作用が酷くて薬の影響を減らす治療をしていた。
0256名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/18(月) 21:05:38.35ID:Ju0qn5ja0
書類選考通過して一次面接を終えた会社からエージェントを通じて職務経歴に関する補足質問が来たのだが
これは面接の内容は良かったが、面接時に聞きそびれた内容を追加で質問してきた、と思ってていいのか?
面接の内容が悪ければ、追加質問などする必要もなく落とされるだろうしね
0257名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/18(月) 21:09:15.90ID:MmSHZCB/0
>>252
あと、ビジネスレベルの英語ができれば引く手数多
1000万円以上は固い
0258名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/18(月) 21:29:31.67ID:lEJfWpRp0
みんな色々苦労してるな
0259名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/18(月) 21:44:20.51ID:ctsyKit30
>>248
技術があれば、フリーランスのプログラマなんてその値段でなら、フルリモートで半日寝てられるような案件くるんだけどねぇ。
0260名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/18(月) 22:10:12.46ID:fisYnNbv0
中国の若もんが日本で言う「就職氷河期」になったし
中国の不動産屋もヤベえことになってる

中国人のインバウンド需要が減っていくから
残念ながら景気が良くなる見通しはないね

日経平均株価も暴落し始めるような気さえしてる
リーマン・ショック以上の波が日本にもやってくる、という予想もある

こういう連中もいるしな

孤男は消費しない「サイレントテロ」part34
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1694056901/
0262名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/18(月) 22:50:34.16ID:Y1ED3SId0
中国の不動産バブル崩壊だから今後世界に波及するだろうな
0264名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/18(月) 23:19:58.74ID:Y1ED3SId0
YouTubeの広告でながれるプログラマー養成の通信講座とかどうなんだろうか

プログラマーになってフリーランスで自宅で仕事しようとか宣伝してるけどコース修了したらフリーランスになれるのかな
0266名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/18(月) 23:54:02.16ID:1ovVi/x+0
>>264
35以上は養成とか通信講座とかまったくの無価値だよ
無いと営業出来ない、宅建とか調理師は金払って買っただけの無価値な免許で頑張りとか全然評点にならない
未経験の技能証明系はまったく意味ないから履歴書に書かないレベルです

資格で人生逆転できる時代は20年前に終わっていました
0267名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/19(火) 00:13:26.69ID:b8tiUYpE0
>>266
ヘリの技能証明はどう思う?
0268名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/19(火) 00:30:34.74ID:wVwU8jHL0
2種電工なんてこの年代でスキルもないのに取ったってまともな武器にならんしな
家で工作弄りの趣味がある人はとれば楽しいけど
0269名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/19(火) 00:32:35.83ID:9yDCFjPM0
>>267
職歴か志望に直結しないなら書かない方がいいコレクター技能かな
自分は大型2種未経験でゴールドだけど書かないし、販売士は更新しなかった
別に現場を目指してないけど食いっぱぐれないから、というレベルの趣味資格に終わった

ぶっちゃけ無資格の20代30ちょいに余裕で負けました
しかし職歴に繋がっていたら多少の武器になるかと、、
0270名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/19(火) 00:41:55.86ID:b8tiUYpE0
>>266
じゃあどうしたらいい? 
就職は諦めた方がいいんじゃないかな
そちらはもう仕事ととか探してないんでしょ?
0271名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/19(火) 02:02:29.32ID:Q6DuDYrf0
パソコンの大先生でも務まりそうなどっかの社内SEになるとか
0272名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/19(火) 02:45:30.24ID:ysszGz3z0
結婚する予定もないし、親もそろそろ亡くなると思ったら、すごい安い仕事でも楽なら
それでいいやって思えるようになってしまった。居心地良い環境の職場に入りたいだけ。
>>266
それは感じる。もはや頑張って勉強して何か資格取るなりしても、実務経験がなければ
全然評価してもらえない気がする。そして経験積ませてくれるような所はなかなか無いし、そういうつなぎ的な仕事に
ついたとしても、その後独立なり給与の良い会社にまた転職しないとどうにもならない気がする。
0273名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/19(火) 02:50:43.32ID:b8tiUYpE0
>>272
いや
それなりのレベルの資格なら年齢に関係なく評価されるよ
弁護士、会計士、税理士とか
0274名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/19(火) 02:51:38.64ID:b8tiUYpE0
>>272
あと中小企業診断士とかもいける
難関試験だけど
0275名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/19(火) 03:00:18.21ID:IyyLNWF10
>>272
時間あるなら大学院行ってなんか勉強したらいいのでは?どうせ就職とかできないわけでなんか興味ある分野を勉強したら時間の無駄にもならないから
0276名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/19(火) 03:01:19.83ID:IyyLNWF10
>>272
お見合いとか結婚相談所とか相談にいかないの?
0277名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/19(火) 03:08:34.18ID:BTJtYXcj0
このスレに住みついて少し経つが、年収400以下の人達が少なくて悲壮感が増している
でも年齢的に500超えていても不思議でない現実に悲壮感が増すばかり
0278名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/19(火) 06:35:10.98ID:x80TEwRH0
キャリアが貧弱だから国家民間資格合格しまくって資格欄全部埋めるくらい書いてたら
面接で大概聞かれるから楽だったけどな
0279名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/19(火) 07:25:36.32ID:MVPy4TGp0
>>273
弁護士は人が余ってて仕事ない人もいる
0280名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/19(火) 07:46:26.65ID:QWbJAxou0
資格持ってればとか今更何言ってんだw
普通免許で出来るトラック運転手やれよ
でも運転は怖いんだっけ?
この歳なら結婚して子供2人いるんだぞ
3連休は旅行だ
0282名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/19(火) 07:55:30.85ID:8orzsVKw0
この年齢層で資格取って転職を有利にって発想な時点でまず駄目だよな

>>277
400ないのは流石に厳しいでしょ
0283名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/19(火) 09:07:28.87ID:Ol6vzxdA0
人手不足がきつい
人手不足の組織の課長職ほど地獄な環境は無い
前任者の負の遺産とともにつぶれそうだわ
プロジェクトのスケジュールが破綻してるのに人もいないってもうしんどすぎる
0285名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/19(火) 10:59:00.12ID:b8tiUYpE0
>>282
違うよ
就職のために資格取るんじゃなくどうせ就職なんかできないんだろ?

だからどうせやることないなら大学院でも言って勉強したら?
0286名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/19(火) 11:00:02.10ID:b8tiUYpE0
>>280
お見合いセンターは行かないの?
0287名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/19(火) 11:45:20.81ID:Nlq5vvxf0
>>280
運転系は今後仕事なくなるんじゃない

自動化とかもあるし、タクシーとか白タク参入させて外人に働かせてようと自民とか維新の売国しようとしてるからタクシー会社も白タク参入で今後潰れる会社多いはず
0288名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/19(火) 12:18:08.68ID:SzRtvrkm0
>>283
全力で走ってもじわじわ負荷が上がる一方だね
自分を高く買ってもらって良い環境に移るしかなんだけどなかなか難しいね
0290名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/19(火) 12:24:47.05ID:qyH/9j170
この歳で資格とってて、そんなことが必要ない人はここには来ないでしょう
資格とってもこの歳なら意味ないかもだけど、何にもないよりは良いんじゃないかね 興味あることに対して少しでも勉強することは
0291名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/19(火) 13:18:07.01ID:pLzWTAg30
>>290
その通りだけど、多くの人間が資格取得の勉強を動かないことの言い訳にしているからな

在職中で次の為に勉強するってなら良いと思うぞ
0292名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/19(火) 13:49:07.68ID:b8tiUYpE0
>>289
だから年齢てきに就活しても就職なんかできないよね
みんな既に就活したけどできないわけでさ
だから就職諦めて一日中家いるなら大学院行って勉強したり、資格の勉強してた方が時間のムダにはならないからさ
知識はなにかに使えるわけで地域によっては大学院も無償化されてたりするからいいかもしれない
0293名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/19(火) 13:53:00.45ID:Nlq5vvxf0
>>291
そもそも在職中って正社員て仕事があるだけ恵まれてるよね
ここの人は就職できないわけで前提や環境が違う
0294名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/19(火) 14:19:21.39ID:QWbJAxou0
>>287
引きこもりか?たまには外に出てみると良いよ
0295名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/19(火) 14:19:21.39ID:QWbJAxou0
>>287
引きこもりか?たまには外に出てみると良いよ
0296名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/19(火) 14:59:03.34ID:b8tiUYpE0
>>294
ただ今梅毒やコロナが蔓延してる…
0297名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/19(火) 14:59:37.21ID:b8tiUYpE0
>>295
外てどこいけばいい?
0299名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/19(火) 16:20:51.12ID:b8tiUYpE0
>>298
ハローワークはもう行ったよ
0300名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/19(火) 16:50:44.01ID:2Qfh/EBI0
>>297
風俗オススメ。
いろいろとリフレッシュされて前向きになれる
0303名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/19(火) 17:07:23.56ID:1pFHU5Gu0
>>248
怠惰で2年空白だったけど3か月前に社会復帰したで
0305名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/19(火) 18:34:15.50ID:S+pckzsn0
>>3
内定もらって当日バックレというのを同じ系列の会社で3回やった事ある
大きな会社で給与もいいけど、結果的に社員にならなかった人の履歴書とかちゃんと処分してるんだろうなと思うのでいい会社なんだと思う
0306名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/19(火) 18:35:08.15ID:S+pckzsn0
>>5
同じ系列に3回応募して3回落ちたことある
そのうち2回は同じ会社
一定の明確な基準があるんだろうなと判断できたので4回目は受けない
0307名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/19(火) 18:47:29.89ID:b8tiUYpE0
>>300
最近関西では梅毒が流行ってるんだよ
0308名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/19(火) 18:49:14.09ID:Jo2SDTc80
ラーメン店長殺人の犯人(35)、無職のとこを拾われたのにオーナーの息子を刺す最低野郎だった・・・ [354828124]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1695044647/
店長(32)「お前ちゃんとやれよ~笑」
犯人(35)「すいませ~ん笑」

と、いつも楽しそうにイチャついていたと証言している人いたけど、内心年下にため口で指示されてムカついていたとか?
tps://i.imgur.com/VzbEVxV.jpg
0309名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/19(火) 18:59:27.81ID:b8tiUYpE0
>>300
いま風俗はコロナや梅毒やばいんじゃないですか?不安なんですが
0310名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/19(火) 19:11:20.72ID:twaD2RrU0
2年前ピンサロ通ってて、待合室でノーマスクの大学生6人組が大声で唾飛ばしながら喋ってたけどコロナにはならなかったから大丈夫だろ
ならない奴はならない
あるいはコロナになっても無症状
0312名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/19(火) 19:42:20.97ID:b8tiUYpE0
>>311
私はそういう会社でメンタル病んで退職したよ

>>310
大学生の質の悪い客がバイオテロで怖いよね
客の質が低いとリスクたかいよね
0314名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/19(火) 20:49:10.93ID:Q0VvCDZh0
>>312

1000人規模から30人以下の会社に転職したのが全ての間違いだったわ。
離職率高い低い以前に、組合は無い、気分でルール変更、休憩時間まで監視されてる。
基本給良かったけど、無理そう。
0315名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/19(火) 20:52:51.93ID:eCv8NMJ+0
体育会系気質だけど業績が毎年右肩上がりの会社と
落ち着いた社風だが業績はずっと横ばい、なんなら赤字の年もある会社は
どっちがいいのかな
両方とも東証プライムの大企業
0317名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/19(火) 21:29:57.98ID:1sF4F89Z0
>>314
逆にクソ中小&外資からTJCに来ると「組合って本当にあるんだ…すげえ…」ってなる
春闘、ベアとか生まれて初めて経験したわ
0318名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/19(火) 21:38:40.22ID:oZNV7B070
>>316
嫉妬はいいから
0319名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/19(火) 21:46:21.33ID:Q0VvCDZh0
>>317
確かに春闘とか零細には、何それだろうしな。
毎月の組合費とかアホらしいって思ってた時期があったけど、大事。

上司に教えてもらったタスクが一瞬にしてオーナー気分で変わるのが零細。
残業代は別途支給のはずが、勤怠管理すら無いからな。
0320名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/19(火) 21:46:42.01ID:BUhrZDQT0
私も糞零細からJTC来たら組合専任はいるわベアあるわでビビった
人事は評価システム議論してるちゃんとした経営企画会議あるし周りの人も成功してるサラリーマンみたいな
0321名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/19(火) 21:48:19.99ID:r4T3axZG0
>>314
お前が何がしたいかブレブレだから失敗するんだぞ
大手だから良いとか無能の考え方
中小をデカくする楽しみだってある
0322名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/19(火) 22:17:22.04ID:1sF4F89Z0
>>320
大手だと、何万人も居るってのに
育ちが良くてまともな人生送ってる人ばかりなのよね
学歴もMARCHがアベレージで、東大も普通に居る感じ
しかも、男はほとんどが20代で結婚してるし
その子供も教育に金使われてて育ちが良いっていう
女も普通に高給だから、社内結婚だと世帯年収がエグい
並みの中小とはあまりにも世界が違いすぎる

>>321
その主張がまかり通るのは
ほんのわずかなユニコーンか
自分で独立、起業した時だな
0323名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/19(火) 22:22:29.96ID:JY6b2mc20
>>315
そんなの自分で大体分かるだろ
0324コール ◆8eDC4YYhPc
垢版 |
2023/09/19(火) 22:56:54.90ID:nYe1v33z0
きついよ

くるしいよ
0325名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/19(火) 22:59:15.33ID:LMublA6L0
>>324
え!!大丈夫?救急車呼びますか?
0326名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/19(火) 22:59:17.77ID:uWPUd4dF0
>>324
え!!大丈夫?救急車呼びますか?
0327名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/19(火) 23:04:08.66ID:N2238D240
>>321
中小をデカくするって、今どきならベンチャーくらいしか可能性ないでしょ
20年前から中小な会社は今後もずっと中小
0328名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/19(火) 23:10:09.93ID:N2238D240
>>26
>就職で失敗しても、腐らず仕事してたらいくらでも逆転できるのに

社員が転職失敗したと思ってる場合は、たいてい
会社側も採用して失敗したと思ってるから、
腐らず仕事しようと思っても
遅かれ早かれ首になるのでは
0329名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/19(火) 23:18:47.64ID:wVwU8jHL0
転職してから業務の関係で写真と動画の編集をする事が多くなったけど意外とみんなパパッと作るどころか編集すら出来ないのな…国立理系のエリートが多いのに
関連部署の中でこのスキルがやたら評判になってる
0330名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/20(水) 00:12:23.87ID:3uLHOSdT0
>>322
ほんとその通り
ちなみに自分は一般職で紛れ込んだだけなので、上の仕事してる人たちとは生い立ちや生活レベルとか全てが違うんだろうなーと傍観してる感じ
0331名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/20(水) 00:45:27.77ID:uoh4evOR0
再就職で運良く大手傘下に入り込めたらラッキーな時代よな
下っ端でも福利厚生の恩恵が段違いよ
0332名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/20(水) 00:58:17.41ID:EWFQjOyE0
>>331
大手の傘下の会社に入ったら一生出世できないがいいのか?
部長クラス以上は親会社からの天下りだぞ
プロパーは課長止まり
それでもいいか?
0333名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/20(水) 01:07:58.10ID:OsPkKHeP0
転職で、大手子会社に入れたらラッキーって人が
「部長、事業部長、役員、社長にのし上がってやろう」という願望を持っている方が不自然では…
不自然というか思考と行動が不一致すぎて怖いわ
0334名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/20(水) 01:21:34.23ID:uoh4evOR0
大手でクソ重い責任なんか負いたいか?
どうせこの歳からの転職でそこまで登れるわけないし
俺は大手の傘下でぬくぬく稼ぎたい
0335名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/20(水) 01:22:29.25ID:GfHBo70O0
大手子会社がちょうどいいってのはあると思う
いい塩梅っていうのかな
0336名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/20(水) 01:52:16.60ID:DolFSHjW0
人手不足に加えて英語での会議も要求された
もう辞めるか
ネイティブとリモート会議で英語やれるなら外資に行くわ
俺には無理
0337名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/20(水) 02:11:14.18ID:EWFQjOyE0
>>334
責任から逃げるなら一生低賃金のまま
0338名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/20(水) 02:15:41.11ID:xNk1qk8i0
楽して高い給料を要求するゴミオジ
0339名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/20(水) 02:17:13.17ID:XFZ+k6Gv0
>>334
大手は責任分散されるから重いとは限らんし
仮に責任は軽くても親会社からの詰められ方がえげつなかったりするぞ

大手は入ってみればいくら損害出してもなんだかんだ身内に甘い
その分社外には強く当たるしそれは子会社も例外じゃない
0340名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/20(水) 02:42:39.31ID:V6LmYPXo0
し、塩梅…
0343名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/20(水) 07:45:55.90ID:4OcMdy3P0
大手が良いって、具体的にどの業界なんだ?
お前が働いてる業界の大手がそんなに良く見えるのかね
世間知らずの引きこもりが書いてそう
0344名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/20(水) 08:00:11.78ID:hZlkNP9t0
大手の方が給料テーブル高いし、出世したいとかないなら良いよなー20代後半で事務職でもまぁまぁ貰えてるしね
0348名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/20(水) 12:08:18.88ID:DolFSHjW0
年収を求めるのか働きやすさを求めるのか介護等で近場しか選択できないのか等人によって求めるものが違うのでこの話は噛み合わないと思うよ
0349名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/20(水) 12:13:04.49ID:zrhigCna0
まあエンジニアでもないし自分はその辺にはサクッと行けないや
評価されるような職歴でもないし
たまたまいい部署回っていい感じに大手いった人は給料上がって素直に裏山なのでしねばいいのに
0350名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/20(水) 12:16:03.30ID:/R3ofceU0
>>348
働きやすさ
環境

これらが大事

働きにくいパワハラ 会社なんか年収高くても続けられないし退 
0351名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/20(水) 12:26:04.82ID:aw71L+Z30
>>347
メジャーで大谷みたいに活躍すりゃ年収数十億だがどんな理由でその企業で働きたいと思うんだ?
世間知らずの引きこもりじゃなければここ選ぶんか?

お前ずっと居座ってるけどこういうことだぞ
世間の大手企業を探してないでまず就活しろ
0352名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/20(水) 13:25:15.73ID:Vyl/75JS0
>>351
「お前ずっと居座ってる」って…

俺がどんだけ居座っていると認識しているのか知らんが
お前は最低でもそれ以上に居座っていることを、自白しちゃってるんだよ?悲しくならないの?

世間知らずのひきこもりうんちゃらは>>343が勝手に言い始めた話で
自分は一切そのような主張していないのだが
一体どのような文章読解能力と妄想力を持ち合わせていたらそのレスに至るんだ?怖いんだが。

転職活動して時価総額10兆円の大手と、時価総額10億円の中小から
同じようなJDで内定が出たとして、あえて給料の少ない中小選ぶ人なんて全体のコンマ何%いるのやら
0353名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/20(水) 15:02:44.55ID:PGjtRH520
>>352
職も決まってないお前が何で世間のトップ企業を上げてそこに在籍してるかのようなレスしてんだってことよ
0356名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/20(水) 16:11:18.81ID:DolFSHjW0
>>350
うん、働きやすさは続けるうえでは重要だね
うちも人間関係は悪くはないんだけど人手不足が本当にきつい
あと縦割り化が酷くて社内なのにたらい回しにされる
0357名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/20(水) 16:16:59.78ID:Vyl/75JS0
>>355
そうだよ?
大企業の方がヌルい傾向あるだろ
在宅勤務も認められてるし、クソ仕事は下請けや子会社に押し付けて定時上がり余裕ですって感じ

キーエンスみたいなのは例外
0359名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/20(水) 16:28:53.73ID:4OcMdy3P0
>>352
学生みたいだな
お前が今までいた業界は何?
その業界の大手に入りたかったの?
友達に大手で働いてる人はいないの?
お前に何が出来るの?
大手を知らない奴は大手に夢見すぎなんだろうな
そんな大手の看板が欲しかったら子会社ならいくらでもあるから入ればよいよ
ピンキリだぞ
時価総額上位だから何なんだよ
0360名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/20(水) 17:32:38.05ID:EWFQjOyE0
>>355
別にトイレに行くときや外出時に書き込みしたりできるじゃんか
0361名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/20(水) 17:34:11.66ID:EWFQjOyE0
>>357
大手企業でも毎日出社の会社あるぞ
知ったかぶりするな情じゃく
0362名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/20(水) 17:45:12.41ID:RTOZEeSI0
トイレや外出先で大手企業に転職したハイスペックマンが5ちゃんに書き込んでると思うと何か悲しくなってきた
0364名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/20(水) 18:32:59.55ID:Vyl/75JS0
>>359
引きこもりや学生じゃなかったら中小選ぶとか意味わからんのだけど、どんな思考回路してたらそうなるんだ?

俺が今までいた業界は、製造業と商業の二つ
大手に入りたかったかどうかで言えばYES、だから転職した
入ってみたら待遇が違いすぎて驚いている
友人は3割くらいが大企業、独立起業している者も多い
俺に何ができるのか?物を売る仕組みを作ることができる

自分は大手に転職したし、友人にも大手リーマンは多いから別に知らないってことはない
看板なんて別に不要だが、中小で同じレベルの待遇を出せるところはほぼ無いだろう
大手子会社孫会社には別に興味なし。それは大手と呼ばない

ピンキリとかのDD論は要らん。
大手と中小の待遇の違いは統計でも実経験でもネット口コミでも明らかだから。
0367名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/20(水) 19:09:12.87ID:Vyl/75JS0
>>366
独立できるものなら、独立した方が良いのはみな同じだろ?

医師なのにサラリーマンw
プログラマのにサラリーマンw
塾講師なのにサラリーマンw

独立適性や起業のリスクなど鑑みて
安定のサラリーマンやってる奴らが殆どじゃないの
特に転職しようって層はほぼ全員リーマンでしょ
0369名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/20(水) 19:59:05.52ID:5BELS4f10
大手でもブラックはあるし薄給はある
中小でもホワイトはあるし高給はある

その上で大手のほうが全体的にコンプラに厳しいし全体的に利益も大きい以上ぼんやりホワイトとか高給を目指すなら大手志向は正しい
働き方を変えるにも中小なら転職が必要になるけど大手なら部署異動を希望できる

ここで大手より中小ガーって言ってるやつはほぼ全員が僻んでるだけだよ
0370名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/20(水) 20:04:40.01ID:1n386fBt0
コンプラ以前に旧態依然から脱却できないから
基本、真面目な人、できる人で評価される仕組みの組織ではない点がマイナス
0374名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/20(水) 21:29:08.16ID:GfHBo70O0
>>369
文末はわからんけど全くその通り
0378名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/20(水) 21:55:23.87ID:VvLGbmva0
上場企業だけど平均勤続年数が少なく、社員が長く居着かない会社の面接行ったんだが、
面接官からの質問で
長く勤められるか?合わなかったら、どうするか?って聞かれたんだが
社員が長く居着かない会社なの何でそんなこと気にするか疑問
そんなの入ってみなきゃわからないと答えたが
合わなかったら
即辞めないと会社サイドも社員サイドもお互いが不幸になるからな
0379名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/20(水) 22:08:29.08ID:HzboA8u00
大手でも在宅OKと原則出社は別れてる
社内恋愛や社内不倫してたり片思いの人がいる場合は在宅はイヤだろうな
あと在宅だとPC稼働してるかは細かく見られているからサボることはできないから
気持ちが楽なのは出社だな
0380名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/20(水) 22:24:51.91ID:JicokoRS0
>>378
そんなこと聞く会社あるのか?
人はどうせ死にますけどなぜ産まれてくるのですか?みたいな質問だな
0381名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/20(水) 22:30:30.94ID:HzboA8u00
会社の好きな人は同じフロアにいるけど仕事の絡みがない場合は
在宅勤務になってしまうと下手したら1ヶ月以上会えなくなってしまうから
在宅は勘弁なんだよな
0382名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/20(水) 22:32:51.74ID:xNk1qk8i0
知るかハゲ
0383名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/20(水) 22:41:33.27ID:GfHBo70O0
0384名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/21(木) 00:55:53.42ID:EqyHc0+p0
>>378
せっかく採用コスト掛けるから長くいろよってことだな
長くいて欲しいうんぬんは裏を返せば離職率が高い会社だから気にしてるんだもんな
0385名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/21(木) 00:57:12.14ID:6Gzc8yD20
あまりにも離職率高い会社は
リモートOKとか希望する部署に配属とか努力してる会社もある
何もしないで長くいろはキチガイ
0386名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/21(木) 01:16:22.19ID:25az5jjY0
>>384
離職率が高い会社って常に人が辞めて常に採用してるから
辞める人は気にしないもんだと思うわ
離職率を抑えようとしてるならわかるが
0387名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/21(木) 06:36:56.22ID:7ACu+awa0
35ならまだしもら40オーバーで己の器の低さ、限界を認識してしまった奴は大手グループに入り込めればラッキーだろうな

少なくとも極貧給与にはならんだろうし60まで正社員、65まで再雇用の道は見通せる。
とは言え業績的な安心感だけだから人間関係は別の話だけどり
0388名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/21(木) 06:52:32.04ID:YlsBn1T30
無い無い
そういうやつはついていけないし辞めざるを得ない
逆に経歴汚れてのちのち苦労する
0392名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/21(木) 07:55:26.35ID:xtTd8CCB0
残業多いのきついな
毎月平均50時間やって年収880万円とかちょっとなぁ
年間休日は125日あるし有休も完全に取れるけどしんどい
人は優しいけどみんな愚痴しか言わないくらい疲弊している
大手にいるけど中身はこんなもん
残業とプレッシャーが無い仕事に転職したいわ
0394名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/21(木) 08:43:20.85ID:G/Mbttdm0
>>392
   大手     中小
月給 40万円    40万円
残業 50時間    50時間(みなし)
年ボ 200万円    100万円
休日 125日     110日
有消 75%     40%    
年収 880万円   年収 580万円

実態はこんな感じだからな… 福利厚生や退職金でさらに差がつく
ヌクヌクやりたいなら、結局大手内で残業がない部署に異動した方がマシっていうね
0396名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/21(木) 08:59:34.12ID:G/Mbttdm0
>>391
転職童貞のときが大変なだけで、一回やったら全体像が分かるし、コツ覚えて後が楽になると思う
転職で辞めるときに(有給消化で)長期休暇とれるからクセになるのかも。
SEXみたいなもんだな。
0398名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/21(木) 10:09:27.05ID:thFb5aSy0
>>395
まだ退職が決まっただけで転職先探しすらできてない
希望退職大量に募ってこれから大量に辞めるのに普通に仕事あるのも怖い
0402名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/21(木) 12:28:27.88ID:FZD1lJZe0
転職サイトみると年収400いってなさそうなのばかりだけど
皆年収嘘ついてるの?
それか明らかに営業ブラックの年収1000万以上!!…も可能…とかそう言うのに転職してるの?
0403名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/21(木) 12:36:59.90ID:q/+fMHvy0
>>402
身長にしろ学歴にしろ年収にしろ低いやつは自分から書かないからな
0404名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/21(木) 12:56:50.18ID:sQgnBVU+0
>>368
オナクラでも密室て話して多少は触れ合うからコロナ感染するんじゃないの?
オナクラでも手コキや軽くフェラーリしてくれたりするし
0406名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/21(木) 13:29:04.12ID:7Rhnd+gP0
>>401
30代ならともかく40代の世代感覚なならそんなに多くないだろ。営業日20日として一日2時間ちょっとだ。9時18時定時で20時すぎ退社だろ。

毎日22時退社で80時間なら多いと思うが
0407名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/21(木) 13:30:35.80ID:7Rhnd+gP0
最近40時間位でも多い!ブラック!とか言うけど。大手でもこれぐらいはあるだろ?

全時間サービス残業とかなら辛いが
0408名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/21(木) 13:33:37.22ID:R8ti/vAY0
残業200時間/月の会社にいた事あるよ
50時間でブラックは無いわ
0411名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/21(木) 14:11:30.28ID:Ln15PNdE0
>>407
大手ならちゃんと残業したら手当払ってくれるんよ

中小ベンチャーとか同族系は基本みなし残業だから残業しても支払ってくれないから搾取されるだけ

前職の従業員30人くらいの同族商社は仕事の性質上残業という概念はないからという理由で残業代はなかった

ブラックなパワハラ 企業だったから割が合わずに辞めたけど

あと辞めてから労審で訴えて数十万返してもらったよ
給料も減額言もされてたから減額分は戻ってきたな

中小企業はどこも固定残業代で給料に組み込まれてるから50時間やろうが100時間残業しようが残業代なんて出ないよ

勿論面接では嘘ついてうちはホワイトだとかいうけど経験上信用ならない
0412名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/21(木) 14:12:16.03ID:JptF/QQj0
45時間超えてたらブラック
0413名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/21(木) 14:12:19.07ID:Ln15PNdE0
>>407
大手は残業したらお金払ってくれるから問題ない
0417名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/21(木) 17:01:53.50ID:UdmoHFMR0
通勤時間が3分の時は100時間残業も出来た
転職して通勤時間30分になったら1時間すら残業したくない
0419名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/21(木) 18:17:48.71ID:2zPS6neb0
>>416
大手の方が金払いもライフワークバランスも上なのは事実だから仕方ないじゃん?
待遇が羨ましかったとしても、聞きたくない話だったとしても
大手の話をする人を人格攻撃したり、排除を試みるのはおかしな話だよ
0420名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/21(木) 18:47:02.77ID:GmX1onzk0
お前が大手だとかどうでも良くてささやかなプライドを意味もなくさらけ出してくると殴りたくなるやん
0421名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/21(木) 18:57:09.29ID:Fd+ESx1o0
残業は0時間だけど週2出社で通勤片道1時間半だからキツい
0423名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/21(木) 19:05:05.31ID:YaDfKhn20
弱者の傷舐め合いスレならまだしもただの転職スレなのに大手と中小の比較の話したらキレられるのはおかしいだろう
大手勧めるのもプライドとかじゃなくてベンチャーや外資で安定して稼げる超有能以外はJTC目指すのが安牌ってことよ
0424名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/21(木) 19:08:08.52ID:DiLIDp4/0
JTCってそんな頻繁に使うほど浸透してる言葉なの?
このスレでしか見たことないけど
0425名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/21(木) 19:28:02.60ID:ByxlHsQ00
大手病って就職板で言われたのが10年以上前だわ
JTCはTwitterでしかみたことなかった
0426名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/21(木) 20:07:47.50ID:2hbJzFap0
>>411
みなし残業でも、例えば30時間分とあって、それ超過したら払わないといけないのに理解してない会社や総務が多過ぎると思うわ。

いつも思うんだが、会社起業する際に最低限の労働基準法守った就業規則を労基署に出さないと起業出来ないとかにすれば良いのに、何でそういうのしないんだろうな。
0427名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/21(木) 20:09:47.85ID:sQgnBVU+0
>>426
中小企業なら大抵独裁主義が横行してるし労基なんて経営者は気にしていないから
0430名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/21(木) 21:50:18.76ID:xcMD9OwX0
>>424
このスレで初めて知ったわ
0431名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/21(木) 22:34:34.83ID:iX3EEKvC0
>>406
20時過ぎての夕食は
デブ・糖尿病のモト

デブが増える理由はブラックの残業もあるわな

運動してるか?
0432名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/21(木) 23:17:18.55ID:kMdgx7fz0
core30に決まった
もうチャレンジするの疲れて安定取ってしまった
0433名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/21(木) 23:18:26.25ID:7ACu+awa0
ベース年収450万
(月25万に賞与150万)

10から19時
在宅週1回まで可能
土日祝と年末年始が休日

選択制

1、毎月みなし45時間分を別途手当支給
但し好きな日に月1休日勤務は必須(仕事なければ有給休暇を使っていい)

2、実残業を1分単位で別的支給

試用期間中に選択しなければならなくて迷ってる。
評価への影響はないらしい。
決めたら管理職になるまでさ特別事情なければ変更不可。
0435名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/21(木) 23:35:48.01ID:M36LXwEn0
社名は恥ずかしくて言えないcore30君笑う
0439名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/22(金) 00:26:21.97ID:qO3do47b0
>>433
25万が全部基本給かつ月160時間だと仮定した場合の時給は1562.5円
残業45時間分は87,890円のうち休日出勤は1.35倍なので16,875円相当で実質的なみなし残業手当は71,015円の計算

ただ月25万は手取り20切ると思うのでそこをどう考えるかだな
試用期間中に毎月45時間越えてそうかとその分がちゃんと払われてるかリサーチしてから再考したら?
0441名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/22(金) 00:31:00.13ID:0jJC2XRu0
東証プライムのブラック企業に落ちた
思ったよりショックなのは持ち駒なくなったからかな
明日からまた一から応募生活や
0442名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/22(金) 07:19:55.47ID:FFt7PBQN0
>>435
例えば企業名を言ったとして、その人に何一つメリットがないじゃん?
お前(地縛霊)の粘着が始まるのが明らかだし。

妄想なろう認定からの源泉徴収票出せ連呼
証明が出ても、その企業のことをボロクソに貶しながら
書き込み主の未来がお先真っ暗であると声高に主張して
書き逃げして行くわけだし

公開する側にリスクしかなく、得るものが何一つない
0443名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/22(金) 07:28:45.45ID:FFt7PBQN0
>>438
みなし残業の数少ない利点の一つが
「残業申請&承認のプロセスを省ける」ってとこだからな…

超過分の残業代が支払われるとしても
そのためには残業を毎日細かく申請して、承認してもらう必要がある

こうなると、みなしの利点は何?って話になる
求人の時に基本給が高いと誤認させやすくなるくらいか?
0444名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/22(金) 07:32:24.38ID:/rS7LbfS0
>>441
手持ちゼロになると一気に退職遅れるもんな
俺は3社選考中で1つ最終までいってもう内定出たつもりでいるけどやっぱ安心できないか
また色々応募しておこう
0446名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/22(金) 09:23:50.72ID:vfCnIWBr0
勤め先はみなしで超過分支払い無しだわ
月のみなし手当は17万円しかもらってないからいかにサボるか考えてるけど仕事たくさんあって難しい
0448名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/22(金) 12:53:13.98ID:RE98wtGf0
みなし残業と固定残業ごっちゃに考えてる人おるよね
管理監督者、裁量労働、変形労働あたりも
0449名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/22(金) 13:33:36.62ID:FDd/vGRT0
>>448
この辺は複雑だから特に中小企業はわかってないところ多そう。かなり一般的に
使われちゃってるけど、そもそもみなし残業は(勤務時間を把握しづらい)
外出や外回りが多い人じゃないと適用できなかったはず
0453名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/22(金) 15:12:47.17ID:v8j8fGla0
キオクシア飛んだな
下請け、派遣も煽り喰らうだろうな
0454名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/22(金) 15:36:04.31ID:vfCnIWBr0
>>452
外資のようになりたいけどなりきれない日本企業なんだよね
クビにはならんけどそれ以外は日本企業の悪いところと外資の悪いところが出まくってる感がある
在宅勤務も外資が取りやめたのを見て意味もなく取りやめになって週3日は出ないといけなくなったし
0456名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/22(金) 15:53:59.89ID:gCw/hRM40
>>455
リクナビNEXTで答えてる社労士は一緒と言ってるが

みなし労働時間制が固定残業(みなし残業)と違うみたいだ

君が間違えてる
0457名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/22(金) 16:02:24.19ID:L542Wnj60
>>456
そうだよな
みなし残業(固定残業)
みなし労働(裁量労働)
で違うのを勘違いしてる人が結構いると思う
0458名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/22(金) 17:48:04.23ID:frN0EW2n0
まだ内定出ていないのに勤務先に通いやすい引っ越し先とか考えてる
この時間が結構楽しい
まあ無理に引っ越す必要も無いと思うけど通勤はなるべく楽にしたいタイプなのでね
0459名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/22(金) 18:10:37.86ID:0cgSX4l00
今日面接してきた
胃が痛くなったよ…
0460名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/22(金) 18:18:56.45ID:d+bpOUHJ0
>>458
わかる。書類選考中なのにいろいろと妄想する。
0461名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/22(金) 18:21:37.81ID:hR8uM1dN0
>>458
不採用のとき虚しくなるだけじゃん
0463名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/22(金) 18:44:57.67ID:d+bpOUHJ0
そういう時でなくても、たいがいお祈りなのだが。。
0464名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/22(金) 19:12:32.18ID:pcJ2EVDd0
>>458
めっちゃ分かる

家を探して近所の食堂とか口コミ調べたり、休みの日はここに行ってみるかなーとか観光スポット調べたり、引っ越し先調べてると何か楽しくなる
0465名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/22(金) 19:22:06.78ID:0cgSX4l00
>>458
この歳でそんなこと考えるとかピュアすぎひん?
自分は〝採用されたら考える〟で通してる
これは獲ったな!て面接でも若くて同じくらいの人がいたら負けちゃうしな…
0467名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/22(金) 20:08:40.80ID:HwthPUMe0
唐突な持ち家キチ笑う
0468名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/22(金) 20:26:45.39ID:loFkkru60
マンションなら余裕
0471名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/22(金) 21:18:19.33ID:/NLljdje0
今受けてるのが3社。

1社目は次回2次面接、
2社目は次回1次面接、
3社目は書類選考中。

正直、今受けてる3社ならどこもアリだわ。
0472名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/22(金) 21:26:14.97ID:vfCnIWBr0
>>471
うまくいくことを祈ってるよ
このスレから成功者が出てほしい
過去にもいたのかもしれんけど最近は聞かないからね
0473名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/22(金) 22:14:50.43ID:UTy1ur3+0
正直、一番重要なのって若くて容姿の良い社員が同僚に多いことじゃね
朝の仕事行きたくない感情が軽減される
早くジジババの加齢臭・口臭地獄から解放されたいわ
0475名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/22(金) 22:25:47.45ID:UTy1ur3+0
>>474
そりゃそうだけど、求人応募してみて詳細情報もらって見たら所属部署の年齢層が40代以上しか居なくて自分が一番若手とかだと尻込みする
雰囲気最悪だぞ
0476名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/22(金) 22:36:53.78ID:z0gzyhqM0
【内定先へのメール】

お世話になります。

返信が遅くなり大変申し訳ありませんでした。

現職の方に退職の旨を申し出た所、

カウンターオファーをいただき

先日こちらが提示した条件を承諾していただきました。

現状提示されている条件の見直しが可能でしたら再度検討を考えています。

ご検討を宜しくお願い致します。


このような交渉はアリですか?
0477名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/22(金) 22:38:38.49ID:id91cwC10
>>476
煽り抜きな正直な感想
あまりにも文章から頭の悪さが染み出していて、お祈り食らうと思う
何もしない方がいいぞ
0479名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/22(金) 22:46:49.10ID:UTy1ur3+0
年収上がって満足するならわざわざ会社移る必要ないよな
その後も同じ会社で年収上がる見込みあるんだろうし
0481名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/22(金) 23:06:11.62ID:NK40/1y20
>>478
勝てばいいんだよ
0486名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 00:49:32.05ID:rqsCGdSH0
>>482
5chにはないよ
経験してきた業種職種が圧倒的に強い
0487名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 01:31:00.10ID:i0l8USZl0
前職で揉めたとか不祥事とか犯罪歴有の場合転職きついぞ
中途の場合採用時の調査は9割はあると思っておこうな
興信所とかのデータベースで履歴書情報、マイナンバー、運転免許とか全部記録されてるから
興信所はともかく、俺が思うにリ〇ルート系も裏ありそうだと思ってるけど
0489名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 02:01:09.18ID:lUUzwsZE0
>>487
前職で揉めたかってどうやって調べられるの?
前職に問い合わせ?
0490名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 02:02:41.57ID:i0l8USZl0
興信所に記録されてなければ大丈夫
ニュースや新聞に載ってなければ身辺調査されない限りはずっとセーフ
揉めた場合は嫌がらせで興信所に報告されたり、身辺調査されればその記録も残る
いずれにせよ履歴書とか情報は企業が契約してる調査会社に送るからその調査会社のネットワークには記録される
0491名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 02:29:45.44ID:i0l8USZl0
データベース照会だけで経歴と犯歴チェック、金額次第でより詳しく聞き込み調査までやる所もある
一般企業が調査するのは違法でも、探偵業なら合法的に収集可能な項目はめちゃくちゃ多い
コンプラ意識してる企業ならプライバシーポリシーに「業務提携してる第三者に業務上必要な範囲で個人情報を委託する」
みたいにおおざっぱな記載して調査会社使ってる
もっともそんな記載なくてもやってるとこはやってる、そもそもまずバレないから
まじで人事はスネに傷がある社員に関しては裏の裏まで知ってることあるからめちゃくちゃ怖いよ
0492名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 05:21:00.60ID:oGhfWX4s0
>>491
警察に逮捕された元同僚はすぐに大手の系列会社に転職できてたから調査してないんじゃないの?
0493名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 06:32:34.07ID:i0l8USZl0
空白期間が短かったり履歴上は怪しくない場合とか詳しくは調べないことも多い
逮捕されててもその時に調査会社にデータがなければ照会だけじゃわからない
調査しても答えて貰えなかったり、人事が直接電話する場合は同意書無いと答える方が違法だし
けど会社辞めるのは絶対に理由があるはずだから人事が納得する範囲で調査はしてるよ
もしくは分かった上で採用することもある
逮捕の内容が大した問題じゃなかったり、起訴されてなかったりで問題なしと判断したり
それか本当に何も調査してない素人人事だったり
0494名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 06:57:22.51ID:zT3FBJnY0
俺も経歴書で間違えて入社年を1年遅く書いてたらエージェントからこの1年の空白期間は何?って聞かれたからな
慌てて謝罪と訂正して説明付いたけどそのまま転職活動続けていたら経歴詐称になるとこだったわ
まぁ自分が損しかしない詐称だけど

何社か面接して思ったのは結構今までの経歴を根掘り葉掘り聞かれるんだよな
俺はフリーター時代も長かったから余計に記憶と記録の整合性を探ってるんだと思うけど
0495名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 06:59:33.68ID:ajVHFfiN0
とりあえずハローワーク行けばいいのかね
なんの資格もない37歳だけど40歳前なだけマシかね
0498名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 07:27:44.04ID:wml7zERi0
>>439
以前ここで探偵使って調査ある会社があるって書いた時、
個人情報保護法があるから絶対嘘だろwって散々言われたけど
やる会社はあるんだよね
探偵会社って浮気調査だけであんな沢山あって広告出せないでしょ
企業案件の方が圧倒的に多いんだよ
俺がいた会社は、役員面接後に探偵使って調査して駄目だったら受からん
犯罪歴、サラ金使った事があるか、履歴書に嘘はないかが主らしい
ある時、先輩が本部長に呼び出されてサラ金使っただろ!すぐ返せって言われたらしい
入社してからも定期的に調査してたっぽい
あと、パワハラの疑いがある人は携帯に何か仕込んで録音してたとか

大手2社いたけど、1社はそれ
もう一つは入社時にはやらんから万引きとか自転車泥棒とかはいた。
宮内庁と取引があって、そこで仕事する場合、事前に情報を渡して宮内庁が調査する
自称犯罪歴ない普通の人が何故か通らん時がある
創価はオッケーだった
0500名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 07:47:33.37ID:ajVHFfiN0
おすすめの資格は?
0504名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 09:39:40.44ID:8LzoCEJ10
>>487
前科二犯(脅迫と傷害)、自己破産ありだけど、東証プライム上場企業で働いているぞ
金融機関が自己破産歴調べるくらいしかやってない
0505名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 10:40:34.33ID:lSIZwQmA0
信用系は誤魔化しても
コーポレートカード作るときにバレる
コーポレートカードを渡されない身分の奴らにはわからないだろうけど
0506名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 10:42:49.75ID:eP3f33ck0
公務員とか団体職員のやついる?
俺は都内の零細団体職員勤続12年36歳年収480万。
子供産まれて正直年収低くてきつい。
この年この職歴で転職ってありか?
0507名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 10:56:08.22ID:gJvBb1o20
>>498
こいつもはや糖質だろ
まともな企業がコンプラガン無視してたかが末端の転職者ごときをいちいち調査するかよ
大企業の社長とか役員だったら、本人に断った上で然るべき調査は行われるだろうが
0508名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 11:01:28.57ID:gJvBb1o20
>>506
年齢時には売り時だけど
団体職員って、技術スキルも営業力もなさそうだし
民間企業に就職しようとしても、潰し効かないだろうな〜

それでも、このスレだと、偏差値60くらいあるんじゃない?
地縛霊なんて506のこと羨ましくてしかたないと思うよ
そのまま頑張るか、別の団体に行くかかな
0509名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 11:18:35.47ID:lNBo9Xah0
>>506
ありかどうかは活動してから決めたらいいじゃん
現職より条件上がれば転職してそうでなければしなけりゃいいだけ
0510名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 11:21:30.50ID:lEKBO38O0
首都圏で500万の家族持ちだとしんどいな
この辺の歳だと800万は最低でも無いときつい
0511名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 11:36:20.49ID:5v/izG3B0
>>506
確かにその年収では辛かろうな
でも金目当ての転職は色々苦労するぞ
俺も金目当て転職で苦労してるわ
0513名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 11:50:48.47ID:gJvBb1o20
>>510
別に、嫁が働けば100〜300万円くらいは稼げるだろ?
夫が500万円でしんどいのに、働かない妻とかマジでゴミすぎて話にならんかと
0514名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 11:56:57.55ID:Br0Sss6J0
>>500
事務系ならITパスポートだろ
アホでも受かるがアピールにはなる
ガテン系はそれぞれ必須の資格取ればいい
0516名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 12:06:44.80ID:SrSI6G4D0
ワイ借金まみれだわ
年収上がれば余裕を持って返せるから調査されたらちょっと困る
0517名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 12:10:04.12ID:Cek4ZGqh0
506だけど色々ありがとう。
確かに事務と調整折衝以外スキルないし民間はきついね。
だからおなじ団体や学校法人を狙う方向で考えてる。

嫁は芸術系の自営業で収入が安定しないんです……
0518名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 12:11:32.96ID:53ImQen00
>>515
昨日からデタラメ吐き散らしてる精神障害者乙
0519名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 12:14:10.15ID:53ImQen00
昨日からじゃないな
深夜2時台にくそくだらない妄想書いて、朝6時に起きた途端に速攻で5ch開いて妄想の続きを書くネット廃人無職
0520名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 12:15:55.63ID:+/lkANok0
俺も今年日経225に転職したけどあんまり調べられてる気はしないな
面接や入社時の書類で過去の犯罪歴とかは当然聞かれなかったし、
1次面接(一週間→)最終面接(2日後→)内定
調べるとしたら早くても一次面接後だろうし10日足らずで調べ上げるって不可能じゃないかなあ。

特に>>498の入社してからサラ金バレってのが信じ難い。漏れたら会社の看板が汚れるコンプラ違反をわざわざ役員レベルの本部長が直々にやるか?
やるとしても高齢窓際にさせるんじゃね。
0521名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 12:20:58.56ID:mwAfw2tD0
あー転職活動も佳境なんだが新たに飛びつきたい求人見つけてしまったわ
でも選考スケジュールがのんびり過ぎて退職が半年くらい遅れてしまう
ここまでの全ての選考投げ捨てて受かるかも分からない求人に望みを託すわけにもいかないし、今回は諦めて数年後とかにまた狙うかな
0522名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 12:24:37.89ID:XX2HDtrI0
>>517
3セクや外郭団体は公務員の悪い所取りのようなところって印象
管理職すら公務員の出向が占めてたりで出世が見込めないとかなり薄給
0525名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 12:48:36.80ID:qumaN8Bj0
童貞40間近の私がTOPIX CORE30の企業に係長で採用されて、中小の年収500万の平社員から900万円になった。みんなも希望をもって。
0526名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 12:52:15.93ID:i5coNix10
木曜に最終面接した会社から速達が届いた
しかも封筒に厚さあり

うおおおおおおおおおおおおおお!!!

と思ったら、履歴書返送ありのお見送りだった。。。
なんで速達で送ってくんだよ。。。
気分落ち込みすぎて今日一日動く気力喪失
ハロワに行くのやめてまた寝ます泣
0527名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 12:54:58.14ID:+/lkANok0
>>523
スレチになるがそこは探偵会社のケツモチを警察OBとかがやってたりするから普通に有り得る話
実際調査能力は凄いよ、パートナーの風俗経験とかも調べられる
0529名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 13:13:10.33ID:gJvBb1o20
>>515
そりゃ、借金まみれで自転車操業しているようなキチガイはまともな企業のまともなポストには採用されないよ?
でも、それは「探偵による調査の結果」採用されなかったわけじゃないんだ

アホみたいに借金重ねるやつの計画性のなさは色んなところに現れる
低学歴、ろくな職歴なし、短期離職多い傾向にあり
遅刻したり、借金取りに追われて行き当たりばったりの嘘ついたりするから
転職の書類や面接で本性がすぐバレちゃうだけ

それを素行調査の結果だとするのが糖質と言われる所以だよ
0530名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 14:08:04.55ID:godBZ0HO0
流し読みでレスするけど
外資はリファレンスチェック厳しかった
官公庁はろくにチェックしてないと思われる
0531名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 14:17:30.84ID:ZsYPo7hN0
つまり犯罪者や借金まみれの底辺がほいほい受けれて面接までほいほい行けちゃうような企業は毎回高い探偵料払って大変って話
0534名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 14:53:43.10ID:OZ55M04k0
この情報化社会の中で探偵がそういった情報網持ってないと思ってたり、企業が何も対策してないと思ってたり、優しい世界だと思ってる方がお花畑だと思うけど

企業人事間でブラックリストがあることは俺ですら知ってる
前職は雇用保険登録の時にワザと履歴書記載の前職で雇用保険番号特定しようとすれば詐称の有無自体は分かるだろうし

そもそも同意書なんてやろうと思えば第三者が偽装するのも簡単じゃね
あと言っとくけど探偵は平気で他人のポスト開けて見るぞ俺もやられたし
0535名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 15:20:42.56ID:gJvBb1o20
>>534
探偵が情報持ってるかどうかなんて論点になってないだろ

この情報化社会で年々コンプラが厳しくなってんのに
まともな企業が法律ガン無視した個人情報調査なんて行うわけがねえだろ…
大企業がわざわざ何やってるかも分からん反社ギリギリの探偵事務所と付き合って自ら弱み握られに行くとか
借金まみれの人間の思考回路はほんと理解できんわ
むしろ社員向けの社内トレーニングで「絶対にやるな」って教育されてるレベルだ
0537名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 15:33:15.86ID:SycmbK0h0
>>534
素人にポスト開けたのバレるような無能な探偵が持つ情報w
これ、受けるやつも犯罪者、企業も犯罪者、探偵も犯罪者やん
0538名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 15:34:44.66ID:B4uqDyWs0
普通の人は犯罪歴もないしサラ金に借金もしないので大丈夫です
犯罪歴があってサラ金に借金がある糖質だけ怯えてください
0539名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 15:36:15.37ID:wml7zERi0
>>535
お前の会社ではそうなんだろう
個人情報保護法があるのに探偵会社は何で存在するの?
浮気調査とかの個人案件だけだと本気で思ってるの?
犯罪者を入社させたくない会社は面接と履歴書だけ信じるの?
詐欺師って嘘つくの上手いよ
0540名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 15:40:10.06ID:B/KhtNM80
外資系はバックグラウンドチェックほぼやるな。特に米系。あっちの採用プロセスでは必須らしいので。

もちろん応募者本人事前同意取ってやるから違法性はない

拒むやつはその場でお見送りだな
0541名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 15:44:54.11ID:2StCAyRE0
>>539
そりゃ法律の範囲内でやってんだろ
お前みたいな借金まみれの犯罪者ばっかじゃないんだぞ?
0542名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 15:45:46.47ID:B/KhtNM80
>>539
探偵がーとかそういう昔の身元調査みたいなこというから信用されんのじゃないの。昭和の金融系じゃあるまいしw

選考プロセス途中で選考者に同意取ってバックグラウンドチェックは普通にやるでしょ

バックグラウンドチェック で検索したら沢山業者出てくるし、内容も出てくる。
0543名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 15:46:08.39ID:OZ55M04k0
いやほんとに実体験だから

言っとくけど赤切符切られたの理由に官公庁に弾かれて以降、転職先でなぜか毎回バレてるよ
多分官公庁で弾かれたから調査されたんだろうと思ってるけど、株やってるのも何故かバレてて人事や上司に嫌味言われて辞めたんだけどね
考えたら株主総会の案内とか分配金の知らせとかポストにいっぱい来るからさ
飲みの席で上司と話すればまあ実態は見えてくる

運送業は大型持ってるのに5年以上たった今でも全滅
面接呼ばれても、なにか相談するべきことない?って意味深な質問されるしな
0544名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 16:02:55.86ID:rWEzZisf0
>>543
悪い電波を受信してますね
お薬増やしときますね
0545名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 16:05:40.93ID:jaCQ+Q3G0
>>543
普通は赤切符でもバレないけど会社の車でひき逃げでもした?
ニュース出るようなことしたらダメだろ
0546名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 16:07:52.41ID:+DMgZNim0
>>543
探せば探偵雇って調べるところもあるだろうが
運送業が5年間全滅なのを過去の切符のせいだと思ってるのは流石に自分でも変だって思わんのか?
なにか相談するべきことはないか?なんてよく聞かれる質問なのにその度にキョドってたらそりゃ落とされるよ

はっきり言っちゃうと、落とされる理由は「相手が過去の失敗を知ってる」からじゃなくて、
「相手が過去の失敗を知ってると思い込んでる」からでしょ
0547名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 16:10:01.15ID:i0l8USZl0
>>545
ちがう官公庁は警察の記録から直だからニュースなんか関係ないしもちろん俺も逮捕すらされてない
けど赤切符で弾かれるとはさすがに思ってなかったけど日本も一応そこらへんはしっかり見てるんだなって感心はした
0548名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 16:23:50.02ID:i0l8USZl0
>>546
運送業に関しては近年の大事故ニュースとかで警戒心が高まってるってのは人事から聞いた話
どちらにせよ、スキャンダルがSNSですぐに拡散するし、大転職時代に入るから調査が活発になっていくのは必定
0549名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 16:50:17.34ID:p6vWJgCd0
プライム上場企業の人事やってたが調査会社に依頼してたよ
新卒中途共にやってて、経歴詐称、SNS裏垢、家族の宗教状況とか結構細かく上がってきたよ

まぁ普通に生活してたら問題ないよ
0550名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 16:51:56.60ID:+DMgZNim0
>>548
転職市場が大きくなることで調査の絶対数が増えることと5年間全落ちなことに何も因果関係がない
運送なんか人手不足が深刻なのにそれでも5年間全落ちなら過去の自分じゃなくて今の自分に問題があるって考えないとな
官公庁の件はまあ本当だとしてもその後の件はどう見ても勝手に思い込んでるだけだわ
0551名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 16:56:53.56ID:gJvBb1o20
>>543
実体験とか意味分からん…n数=1じゃねーか
部下の過去の赤キップや、株やってることを上司がわざわざ調査してるわけがねーだろキチガイ
お前の名前をGoogle検索すると過去の犯罪歴や悪評がワラワラ出てくる状態なんじゃねーの
そうじゃなきゃ、確実に統合失調症だぞ
0552名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 17:01:17.72ID:sBfwYDU60
ここまで否定してるとむしろ探偵が裏工作してるんじゃないかってくらいだな
探偵も人事も表立って調査してるなんて知られたく無いだろうし
0553名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 17:02:29.04ID:gJvBb1o20
>>548
運送業なら、警戒心が高まっていてもおかしくないね
でも、そういう会社はちゃんと法律の範囲内での調査を行うわけ
無許可でわけわからん反社同然の探偵()つかって違法な調査なんてせんわ
そんな調査やってることの方がよほどスキャンダル性が高いんだから…

「大企業Aが反社を使って学生の個人調査」みたいな記事が出た時点で
マジで会社として大打撃だし、ほんとにそんな調査してる人事部あったらすぐに解体されて管理職全員の首が飛ぶわ
0554名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 17:13:24.40ID:sBfwYDU60
これ系の話題が出るとやってるわけない!って断定するのがわらわらと出てくるのはなんなのか?
ここにしても知恵袋にしてもね
根拠ないのはどっちも同じなはずなのに
少なくともやってる会社があるのは確実だと思うんだけどね
0556名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 17:26:13.85ID:gJvBb1o20
>>554
んじゃ、具体的に会社名挙げてみなよ確実なんだろ?
コンプラ厳しいのに、なぜわざわざリスク負う必要があるんだよ
低学歴とか職歴汚れてるやつ弾いて、必要あれば合法な調査を行うだけの話だろ

「お化けが俺の転職を邪魔してるんだ…」

『アホなこと言ってないで自責思考で転職活動しろ!』

「まただよ…お化けがバレたくなくて書き込みしてる…」
0557名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 17:29:08.05ID:s/RK8bIK0
>>554
やってる会社はあっても、五年間?で受けた全ての会社がやってるとは思えないなぁ
いや、五年間で受けた会社が二社とかなら話は別だけど
0558名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 17:36:37.12ID:+DMgZNim0
>>552
アホか
探偵なんか調査力あるって宣伝してナンボのもんだろ
そもそも探偵の話題なんか今日たまたま出ただけなのにこんな場末のスレまで巡回して監視なんかしてると思うのか?
あとは
5年間受けた会社が全て、候補者の過去を最低でも数十万単位のコストを掛けて調査するようなところばかりなのか?
とかどう見ても理屈が破綻してるところを指摘してるのに陰謀論に行きつくのはロジカルシンキング力鍛えたほうがいいぞ
0560名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 17:47:06.36ID:a8oYNEAc0
そういう採用コストや将来的に爆弾を抱える可能性を下げたいからこそ企業は転職エージェントに金払ってるんだろ
0561名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 17:55:10.43ID:wml7zERi0
>>556
自分がいた会社をここで書くわけないじゃん
よく分からんが逮捕歴、サラ金から借りたことあるかの調査は合法なの?
合法な調査ってどこまで?
お前は必死にコンプラ守ってるんだろうが、お前の会社は転職者と社員を信用してないんだよ
俺の会社がそんなことやるわけない!!!と思うならそうなんだろう
まあ調査に金かかるから調査するのは大手の一部じゃないかな
0562名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 17:58:37.80ID:Jf3CiMAO0
少なくとも俺等が争う意味はないな
0563名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 18:13:57.54ID:iETfViTk0
浮気調査より企業案件のほうが多いとか脳内の妄想を話し出すあたりちょっと心の病気持ちだとわかる
わるいことはいわん
消えてくれ
0564名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 18:17:36.33ID:+DMgZNim0
>>561
大手の本部長がいきなり一社員を呼び出してお前サラ金使ったろは流石に笑うわ
コンプラ違反とパワハラ自白だしそもそも数百人単位以上の部下を抱える大手の本部長が一社員とその距離感で仕事しない

うちも大手だがもし探偵使って調査するとしたら管理職候補に絞っての身辺調査して
引っかかったらひっそりと管理職候補から外して窓際になるくらいだな
0567名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 18:21:34.55ID:godBZ0HO0
>>565
面接がクリスマスでそのまま正月休みになり
2〜3週間待った時は辛かった
0568名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 18:42:11.23ID:gJvBb1o20
>>561
糖質は逮捕歴と前科の違いすら理解してないのか…

質問があまりにも統合失調症の症状そのもので、取り合うに値しないわ
探偵()が警察、検察から情報もらえるとか本気で信じてそう
どこの公務員が底辺糖質患者のやっすい情報のために人生賭けたリスクを負うんだよ

で、5年で全部調査された()んだろ?
なのに、調査するのは大手の一部?
君のような糖質患者が、5年間厳しい調査を行う官公庁や超大手だけ受け続けたというのかい…
0569名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 19:07:35.47ID:i0l8USZl0
>>568
返信相手も違うし返信内容も嚙み合ってない
まあ取り合うだけ無駄というのは同意見
少なくとも俺はネットで煽り倒すようなことはしないよ
0571名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 19:23:16.76ID:lPXdfzYv0
人事の性格が最悪なのは間違いない
人の汚い部分を見るのが仕事だから
人事は口が堅いとかいうけど噂好きのババアしか居なかったわ
0572名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 19:25:48.45ID:wml7zERi0
>>564
お前の会社のやり方が他の会社も同じだと思うならそれで良いよ
その本部長は今子会社の社長やってるよ、その会社はとっくに辞めた
証明しようがないね
お前は自分と自分の会社を信じとけ

>>568
5年の話は俺じゃない
何処が情報を流すのか知らん
身辺調査って前科とかサラ金借りたかをどうやって調べるんだろうね
5年位前に聞いた話だが、子供が産れたらすぐに業者から育児の教材が届いた
それって業者に教えたのは病院か役所のどっちかなんだよ

>>498で話した宮内庁と取引のあった会社の身辺調査の話だが
20年くらい前、大学は東京で実家は田舎の奴がいて
宮内庁の職員が田舎の廻りの家に、この人はどういう人だったのかを聞いて回ったらしい
だから村中で奴は何かやらかしたんじゃないかって噂になったんだってさ
流石に今は無いっぽい
そこまでやるのに何故変な男と結婚しちゃったんだろうねってみんな話してた
0573名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 19:32:34.39ID:9Tjtw6Ja0
統合失調症で運送業にすら5年間落とされ続ける最底辺が「企業は探偵使って全てを調査してるんだーーー!!」って騒いでるけど、それ、メンヘラ板でやってくれる?って話なのよ
0574名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 19:59:07.54ID:i0l8USZl0
まあ聞いた話だと運送業は横のつながりでヒットしたみたいなこと言われたけど
俺の知識は経験談と人事や上司との交流から得たものだし真偽の判断は各々にお任せする
0577名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 20:35:26.58ID:7i4VkNC40
>>572
そんな捨て台詞で会社それぞれみたいなこと言われてもなぁ…
従業員のプライベートを調べ上げて、本人に通達、是正勧告。しかもそれが指揮系統を何人も飛び越えて本部長直々にやる大手企業なんて一般論でありえんわ。
0578名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 20:39:45.18ID:TEk/Q4p/0
その探偵おじさんは30代無職スレにもいるキチゲェや
0579名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/23(土) 22:28:57.85ID:godBZ0HO0
>>571
人事つうか管理部門、間接部門の連中が性格悪い
仕事が評価されづらかったりして可哀想な面もあるが
0583名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/24(日) 07:20:12.78ID:YSwMUddW0
中途地方公務員になったけど3ヶ月持たんかった。
神が舞い降りた内定だったが、非営利は絶望的に合わなかった。
0585名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/24(日) 09:01:21.30ID:/YuNVk8+0
自頭ガイジ
0586名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/24(日) 09:13:29.19ID:nic5WUte0
>>583
非常勤ならまた戻れるだろうし気にせず次行こ
俺の同僚は合わない仕事押し付けられて2ヶ月経たずに現場離れたよ
0587名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/24(日) 10:12:27.14ID:Ysf9dfCF0
大手は部署によって仕事の負荷がエグすぎる。
給料下がっていいから、パナ◯ニック辞めたい。
0593名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/24(日) 12:15:28.69ID:5OteG5D+0
合わないにしても3ヶ月だと次も前途多難かと
志もなく目先の安定と年収で決めたんだろう
0594名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/24(日) 12:25:31.30ID:KX2osjw60
給与所得の副業おkな会社にいきたいなあ
本業でしんどくても気晴らししたいわ
趣味ないから
0595名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/24(日) 12:34:55.39ID:bDOvXVCc0
転職さいとで気になると押したとこマッチングしましたと3件返事きたけど勤務地が引っ越し伴ったり、その他なんか微妙な要素があったりエントリーボタン押せない
0596名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/24(日) 12:43:33.43ID:1N81caVP0
無能な自分には世の中にできそうな仕事全くなさそうで転職できる気がしないわ
いくら売り手市場でもブラック人材は蚊帳の外ですな
せめて運転が得意だったらトラック運転手とかになってもいいんだけど、いつまで経っても運転苦手だしな…
0597名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/24(日) 12:44:03.06ID:LPyMApn40
>>583
大卒文系・事務職のことはわからないけど、
俺(高専卒)は現業技術職で20代の頃採用されたことがあった。
・人間関係がウェットすぎること(人口40万人規模の自治体だが村社会)
・スキルアップがあまり望めないこと
・そもそも技術系は公務員より民間のほうが待遇が良い
こういう理由があって2年目で辞めてしまった
あそこで働いてたときは毎日朝頭痛がして、
職場に行きたくなくて休日も楽しめなかったな
貴重な若い時間を無駄にしたと思う
0598名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/24(日) 12:44:05.68ID:LPyMApn40
>>583
大卒文系・事務職のことはわからないけど、
俺(高専卒)は現業技術職で20代の頃採用されたことがあった。
・人間関係がウェットすぎること(人口40万人規模の自治体だが村社会)
・スキルアップがあまり望めないこと
・そもそも技術系は公務員より民間のほうが待遇が良い
こういう理由があって2年目で辞めてしまった
あそこで働いてたときは毎日朝頭痛がして、
職場に行きたくなくて休日も楽しめなかったな
貴重な若い時間を無駄にしたと思う
0599名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/24(日) 12:59:44.49ID:KX2osjw60
>>596
求人内容に達してる人なんてあんまりいないよ
ある程度満たしてそうで会社側も採るし
0600名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/24(日) 13:15:46.47ID:tnSf49Xt0
公務員は根性腐ってないと続かないよw
0602名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/24(日) 15:29:34.12ID:LV9pd7WZ0
>>598
民間と比べて席のスペースも狭くて肘が当たりそうになる
どうでもいいチラシみたいなのも何でも紙ベースで配るから半年でダンボール二箱溜まる
昭和ぐらいで止まってるわ役所なんて
賠償も個人賠償だし給料は安いわで速攻辞めた
社内調整みたいな仕事ばっかりでスキルも全く付かない
今時公務員はハイリスクローリターン
0603名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/24(日) 15:42:38.99ID:kWP7KyaJ0
田舎だから転職サイトで他県の求人を見てると魅力的なのがたくさんある
面接が大変そうだけどチャレンジしようかな
0604名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/24(日) 17:14:06.25ID:JW25a9FP0
>>583
地方公務員って年齢制限とか無い??
非営利系の仕事受けてみたいと思ってたんだけど、筆頭の地方公務員って28までとかでは?
最後にググったときにそんな募集ばかりだった。
>>596
ブラックでメンタルやられるとそういう思考にどんどんなっていくぞ。無能感にさいなまれる。
自分に合うところが見つかるまでチャレンジしてみようぜ。
0605名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/24(日) 17:19:47.97ID:mwg3qmkO0
>>596
トラック運転手とか中卒高卒のゴミがやる仕事だろ
大卒がやる仕事じゃない
0606名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/24(日) 17:34:48.82ID:QSErbejO0
37歳正社員で年収350万はいい加減悲しいので転職活動中
書類選考受かったけど面接日時決める段階ですごく面倒に感じてきた
0607名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/24(日) 17:35:59.73ID:3T7e3jNq0
自己PR思いつかないというかない
0608名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/24(日) 18:05:36.28ID:iEVd1Fg50
品質保証、品質管理の業務として入社したのに
総務か経理に引っ張られそうになってる
それ系の知識なんてほとんどないから断固として断ってる
0609名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/24(日) 18:22:07.57ID:3lYnbEo90
昔、倉庫管理で入社したのに1年で営業に回された
最初から営業を募集していたが営業だと応募が来ないためまずは倉庫管理で釣る求人だった
0610名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/24(日) 18:27:11.11ID:LPyMApn40
>>608
バックオフィスに異動ってどういうことだろうな、もしかして総合職的な
出世コースなのかもしれんよ??
俺は新卒で入ったところ入社2ヶ月で営業にまわされてやめたわ
0611名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/24(日) 18:34:15.16ID:LPyMApn40
2012年 4月 中堅メーカー(年収不明)
2012年 8月 同退職
2013年 4月 地方公務員技術職(年収400万)
2015年 3月 同退職
2015年 4月 ベンチャー技術職(年収450万→690万)
2023年 3月 親会社が変わりついていけず退職
無職継続中
0613名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/24(日) 21:34:38.10ID:kWP7KyaJ0
エージェントって使った方がいいの?
なんか連絡が多そうで使いたくないんだが、求職のためには仕方がないという思いもある
0614名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/24(日) 21:43:23.58ID:neX0r07G0
転職サイトで良さげなのを見つけたら企業HPの求人情報と照らし合わせて空求人じゃないか確認して、企業に直接見学のアポ取った
エージェントはいくつか登録したけど自分にとっては有益な求人情報は何一つ手に入らなかった
0615名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/24(日) 21:46:02.39ID:rldwyVzL0
むしろ俺はエージェント経由でしか応募してないわ。

全部書類落ちだけど。だからどうしよう状態
0616名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/24(日) 21:49:51.86ID:YSwMUddW0
地方無名大、新卒ブラック、拾ってくれた零細事務なんでも屋33で地方事務職(社労士、行政書士、宅建持ち)で奇跡内定。
けど1ヶ月経たない内から肌に合わないと感じ始めて、毎日嫌々出社するようになって吐き気も出てきたので3ヶ月もたず退職。
前職から戻ってきてもいいよと言われてるけど(元々転職したのは業績悪化かつ社長家族いい人らすぎで誰もリストラできないのに耐えかねて自分が、ってのがきっかけだから戻りたくない。
0617名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/24(日) 22:02:23.91ID:nIa9rTQq0
私が感じた印象ですが、エージェントはただの営業だと思いました
どこでもいいから転職させて自分の成績を上げたい人でした
利用価値はなかったです
0618名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/24(日) 22:05:58.53ID:9u9U85tV0
>>613
転職サイトに登録してたら
物凄い数のエージェントから声かかるけど、
全部無視してる

企業の人事とかから直接声掛かってきた奴の中から
有名どころとか自分が興味持った会社だけ受けてるよ
0619名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/24(日) 22:09:15.26ID:LV9pd7WZ0
>>615
エージェントは社内選考があるし、報酬費用が30%掛かるからハードル高いよ
高スペックか年収低めかぐらいしか通らない
公開求人はわざわざエージェント挟む意味がない
0620名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/24(日) 22:35:21.26ID:i8iJDig20
自分で求人選ぶ方が好きだから
エージェントのサイトで検索だけして直接応募してる
0621名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/24(日) 22:38:27.76ID:KX2osjw60
金融の入社手続きめっちゃめんどくさくてワロタ
どんだけ同意させんねん
提出物も多すぎ
0623名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/24(日) 22:49:23.59ID:hz5a2CBB0
>>604
現役地方公務員(都道府県)だがうちの経験者募集は40歳までだな
探せば実質年齢制限なしの経験者募集は結構ある
0624名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/24(日) 22:53:33.69ID:gLckuQJW0
エージェントは職務経歴書の添削、面接の練習、日程調整とかやってくれるし使うだけ使ったほうがいいと思うけどな
企業担当のエージェントなら企業の説明とか面接で聞かれることとかも教えてくれるし
0625名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/24(日) 22:55:45.12ID:6jyoATjz0
転職エージェントに適応障害の過去を伝えるか否かの相談です。

現在7年目なんですが、1年目の営業でパワハラと長時間労働により3ヶ月間適応障害で欠勤しました(休職ではない)。
主治医判断により、欠勤後は営業ではなく、他の部署(管理部門)へ異動して今日に至るまで問題なく健康に勤務しています。
この3ヶ月間の適応障害での欠勤は転職エージェントに伝えるべきでしょうか?
個人的には伝えない方針でいます。
一方で、1年目途中の半端な月に異動しているので、なぜ1年目の途中に異動しているのか?
と突っ込まれた時の回答に窮することも予想され悩んでいます。

意見を伺いたいです。
0628コール ◆8eDC4YYhPc
垢版 |
2023/09/24(日) 23:35:34.69ID:EcX2vHd60
きついよ
0629名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/24(日) 23:39:40.35ID:rHtRTa1u0
>>625
伝えない方がいいよ、7年も前なら尚更
ウチはメンタルやったことある人は、医者が平気だと言ってても絶対に採用しないってルールがある
馬鹿正直に話さない方がいい
0630名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/25(月) 00:18:16.01ID:DPRFFCFi0
メンタルに不安がある人として扱って欲しいなら申告するべきだけど
そうじゃないなら言うメリットがない
0632名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/25(月) 01:40:56.89ID:zHvf95U90
>>616
まあネタとして考えてるけど社労士や行政書士持ってるなら社労士や行政書士やればいいだけだろ

いったい何がしたいの?

たんにしゅごいですねってここにマウント取りにきてるだけなら消えろ
0633名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/25(月) 02:05:23.28ID:+ljke8BF0
>>613
転職の動きとか分からない人なら使った方が最初はいいけど、
受けたくもない企業に応募ゴリ押しさせられたりするから、マイペースでやりたい人には向いてないかも
あとアドバイスがネットに転がってる内容そのまんまだったりするから、アテになるかどうかも微妙な部分はある
ただ、スケジュールとか企業との調整役としてはそこそこ役に立つ
0634名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/25(月) 02:14:51.54ID:lgpYs6FR0
今入った会社はエージェント経由だったんだけど、事前に面接官の人柄教えてくれたり、うちの会社の面接で聞かれる質問とか対策してくれて結構役に立ったよ。

でも気乗りしない求人をゴリ押しできたり、威圧的なエージェントもいたから、人依存で品質は安定しないってのはある。
0635名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/25(月) 02:47:23.40ID:1SEjBUtY0
>>616
あなたと境遇ちょっと似てる気がする。カムバックは働きやすいところだったらそれもいいのでは?
俺のほうは今までの職場は帰りたくないところばかりなので難しい。
0636名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/25(月) 03:51:30.50ID:eJX9c3MS0
皆さんならどうする?
現在→高卒40歳で転職は5回ほど経験、全て営業系職、東証スタンダード係長の年収500程度、土日祝休み、管理はほぼされずでサボろうと思えばいくらでもww在宅も許されてる。何が不満かと言うと、今後3年以内には転勤の可能性大で恐らく断れない、仕事にはやりがいを感じるが組織がクソ、同僚や上司が他人事でいかに上層部からポイント稼ごうかとしか考えていない。直属の上司もそんな輩ばかりで仕事に責任感を感じず、こちらに任せてばかりだからイライラする。

内定先→業界は変わるが同じく営業系職、ただ外資系企業で初年度は年収500〜750程度、インセンがある給与形態らしく毎月変動はする、年休は現職と同等。転勤はあるタイミングが来たらちゃんと要望を聞いてくれるとエージェントからの情報。
月の残業時間は、現状がぬるま湯すぎて比較できないけど月間20〜30時間らしい。(現職場でマジメにやっていた時期は月間50〜60時間)面接なので話半分では聞いているが、面接官数名と話をしてみて全員が理論的に話ができて組織としての方向性が明確で同じ方に向かい邁進している印象を受けた。

皆さんなら留まる?転職?ちなみに妻と子(5歳)あり、住宅ローンあり、妻も正社員で働いてくれてる。年収は年によって妻に負けるときがある‥
普通なら留まる一択な気がするが、転職すればクソ組織を離れられる、給与上がる可能性がある、転勤しないでいいかもの3点。考えすぎて寝れない‥
0637名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/25(月) 04:48:34.74ID:Ob1qSR7O0
コピペかなんかかな
0639名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/25(月) 05:40:40.82ID:IEhq8H230
先輩が良い転職先あったら転職するつもりでこっそり進展教えてくれるんだけど
俺もこっそり活動しててそれを言えないでいる
これで俺が先に辞めると公表したら少なからずなんだよあいつってなりそう
普通にしてるだけなのにな
0640名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/25(月) 06:37:36.55ID:6ji9UmUT0
>>636
今までがぬるま湯だと、
年収が明確に上がらないと失敗したと感じやすいぞ
あとは外資のカルチャーになじめるかどうか
0641名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/25(月) 09:17:42.57ID:rZ1i0pMS0
>>639
俺も先輩が転職活動してたけど俺は自分も転職活動してること喋ってたな
それぞれの人生、職業選択の自由だし
気持ちも楽 同時期に複数名退職はザワつくけど仕方ない
0643名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/25(月) 10:24:31.87ID:sEhgFXfN0
面接の時皆マスクってしてってますか?
密室でやるならしてった方がマナーですか?
0644名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/25(月) 10:38:59.21ID:RxuZ0SUp0
リクナビエージェント、仮登録の段階でやめてたら早く本登録しないと登録できなくなるって
メールが来た
放置したら永久追放されるの?
0645名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/25(月) 11:13:26.45ID:myZKGqFU0
>>643
しなかったし相手もしてなかった3社受けていずれも。
0647名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/25(月) 12:19:45.17ID:CGm5kAoi0
大手が大々的に募集かけてるのは新人総務人事の練習
百に一も引っかからないから時間無駄にしないよう気をつけな
0648名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/25(月) 12:27:17.81ID:/LlBarv90
約5年ぶり位に転職に興味出てきたけど今ってエージェントが出している求人の想定年収通りになりやすいの?
以前は内定取っても実際提示されるの低かったりしてたんだけど
というか今の想定年収高めでびっくり羨ましい
流石の物価高で人件費も上げてるのかな
0650名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/25(月) 12:47:19.66ID:PztuFFR40
>>648
基本的にはエージェント側に嘘をつくメリットがないからな
苦労して内定までこぎつけて提示が変わって破談になったらエージェント側は丸損になるだろ
0652名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/25(月) 16:09:36.73ID:pGwSsn1M0
ここからやり直しできるかお聞きしたい
精神的に不安定なので、ネガティブな発言はお断り

ちなスペ

・千葉県在住

・42歳

・都内でビルメンの就職を目指してる

・短期離職後2年半転職活動行わず
空白期間伸びてどうしたらいいものか

・職歴はちょっと黒い中小を転々と

・求人で目についた【JR東日本】東日本旅客鉄道 中途採用に応募中

・所持資格は「第二種電気工事士」

・うつ病をクローズにして就職してまたうつ病になって退職した
0653名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/25(月) 16:39:34.11ID:1i/o2Vow0
>>623
40歳未満までは多いな
最近は60歳未満もあるけど
いずれにせよ出世できないし、退職金もかなりやすいから今更入庁する意味はないけど
0654名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/25(月) 16:42:40.55ID:1i/o2Vow0
>>639
普段からあまり仲良くしてないからその辺は大丈夫
初日面談から課員が愚痴言いまくるクソな職場だった
0655名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/25(月) 16:44:54.01ID:1i/o2Vow0
>>625
まだ勘違いしてる人いるのか
エージェントは採用側企業の手先であって
あなた寄りではない
金を払うのは企業側だからエージェントの客は採用する企業
0656名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/25(月) 17:38:02.13ID:TqLwhGJT0
>>655
そうそう。エージェントに話したことはほぼ全て応募先企業に伝わってるから。
エージェントも応募先企業の人事の一部ぐらいの気持ちで対応しておけば間違いない
0657名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/25(月) 17:40:39.46ID:Vaw/CHOM0
>>650
マジか本当に年収上がってるんだな裏山
最近転職して出ていった奴も条件UPしたんだろうな嫉妬するわ
人間関係は求人票で分からない所だから悩むな
0660名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/26(火) 00:07:42.31ID:jf0Mmbur0
新卒で入ってくそ安月給だったけど何年も頑張って仕事ができるようになれば少しくらいは上がるだろうと思ってた
「色んな仕事を覚えてなんでも出来るようになっていって欲しい」
そう言うからには頑張ればいつかは評価してもらえるのだろうと思って頑張った
そんなことは無かった
色んな仕事を覚えた中で1番辛い仕事だけを周囲から押し付けられるだけの日々
別の仕事をやりたくないからノロノロと他の仕事をする周囲
辛い仕事を仲のいい子にはさせようとしない上司
コンビニバイトレベルの昇給
最初はあんなに元気だったのに辛すぎて速攻で辞めていく契約社員
もうダメだこの会社
0661名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/26(火) 00:09:53.75ID:SLy3KpcN0
>>658
奴隷オーディションで鬱になる

貴方を野菜に例えるとなんですか?
尊敬する人は?
あんな嘘くさい演劇みたいなのがイライラする
0662名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/26(火) 00:29:27.33ID:uBDUlV2f0
尊敬する人は今聞いたらダメだよ
0664名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/26(火) 05:00:16.62ID:ZgFQGUHn0
能なし奴隷ガイジ笑う
0665名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/26(火) 10:34:06.65ID:12SbHVPN0
結構ボコボコ書類選考が通過する?
アドバイザーに10〜20件に1件面接に進めれば良い方とか言われて
真に受けて12件くらい申し込んだら6件くらい面接OKIと返ってきて
返ってきたあとに基本的に面接の辞退はできませんとか言われてかなり困ってるわ
0666名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/26(火) 10:34:09.11ID:12SbHVPN0
結構ボコボコ書類選考が通過する?
アドバイザーに10〜20件に1件面接に進めれば良い方とか言われて
真に受けて12件くらい申し込んだら6件くらい面接OKIと返ってきて
返ってきたあとに基本的に面接の辞退はできませんとか言われてかなり困ってるわ
0667名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/26(火) 10:50:44.73ID:5TJjKa/r0
>>665
できませんと言われても行けないものは行けないし、受ける気無くなったものは受けてもしゃーないだろうにな
アホエージェントの言う事真に受けてたらいいようにブラックに放り込まれて損するだけだぞ
0668名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/26(火) 11:21:43.50ID:12SbHVPN0
>>667
ありがとう
面接候補日程が相手方から送られてきてるけど
本当に行きたいもの以外は自分の都合の良い時間(勤務時間外)だけ伝えて
それで駄目ならご縁がなかったの方針で考えてみます
有給使うのは本当に行きたい所だけにします
0669名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/26(火) 12:02:34.38ID:SLy3KpcN0
>>663
家族構成聞かれたことある
不愉快でしかない
親の年収や一人っ子かとか持ち家かとかね
0670名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/26(火) 12:04:16.46ID:SLy3KpcN0
ブラック企業ならジャンジャン書類通過するよ
訳ありの傷ありの人間大歓迎だろw
0672名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/26(火) 13:05:58.32ID:oGE3W4BR0
マイナビで応募したら、履歴書職歴書をマイナビ転職キャリアパートナー宛に送れってきたけど
単なる個人情報集めかな?
この求人はどうやら企業との直接やり取りではなさそう。こんなのは初めてだわ。
0673名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/26(火) 13:08:32.48ID:oGE3W4BR0
連投スマソ
求人の下の方に小さく、「マイナビ転職キャリアパートナーによる人材紹介案件です。」って書いてあった
間に入られるのなんか嫌だけど、求人には応募したいしなんか気持ち悪いっす
0675名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/26(火) 13:19:30.51ID:E3W22SJ90
持ち家とか家族構成は手当での関係で確認することはあるけどね、それでも一言先に言うよね
0676名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/26(火) 13:54:32.61ID:LoECdp8z0
>>673
今の会社も応募するとき同じ形だったよ。
サイトから応募したら自動的にリクルートエージェントが介入してきた。面接の有益なアドバイスくれたし、そんなにネガティブに捉える必要はないかと。
0677名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/26(火) 14:35:04.82ID:U5BUYgSi0
持ち家かどうかと配偶者は聞かれたな
単身寮があるのと、出張転勤、引っ越し関係かな
0678名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/26(火) 14:47:03.61ID:N8iRu/iR0
>>674
いや
そいつの資産億超えてるから個人情報に価値があると思われてるんだよ
0679名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/26(火) 14:49:18.40ID:oEUoyjbN0
現職在職1年半、その前2年バイトだったのに1社目で採用されたんだけど何で採用されたのかわからない
最終面接まで在籍短いの他色々懸念事項何個もあるようだったのにびっくりなんだけど
0681名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/26(火) 15:11:29.24ID:E3W22SJ90
ここなら転職回数多い人もいるだろうから、アドバイス欲しいんやが
転職してまだ数ヶ月業務内容は一緒なんだが会社の細かいルールや進め方が全然違くてその都度聞いてスタイルで上手く回せてない、自分の力不足なのもあるんだが
更に上司とも関係上手くいってなくて...コミュニケーション取りにくいってのと歩調合わない

上手くやるコツとかある?
0682名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/26(火) 15:54:17.24ID:ozZc7qrr0
社会人生活で最も足を引っ張る短所ってコミュ障だと思うんだよな
バカデブブスハゲワキガ反社でもコミュ力さえあれば人が人を惹きつけて助けてもらえる
コミュ障は周りに助けてくれる人がいない
0683名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/26(火) 17:10:11.12ID:82IOCSZB0
>>665
私も4社出して3社書類選考通って、
一次面接までは進んでるので、
書類選考はそんなに落ちない印象です。
0684名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/26(火) 17:55:10.24ID:x6miuMx20
>>683
目指す業界業種にもよると思う。未経験業界&業種受けてたけど10社受けて1社か2社の書類選考通過だった。まぁスキルセットにもよるだろうな
0685名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/26(火) 18:06:22.78ID:PeudG/4x0
>>681
あまりまじめにやらないこと
はずかしいけどバカになって聞くこと
0686名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/26(火) 19:08:42.03ID:OLhcQS+V0
週3日稼働案件の職種別月収ランキングNo.1は「データサイエンティスト」で月72万円。
上位7職種が月50万円を超える月収。ほぼ全ての案件がリモート可案件。

フリーランス・複業・副業の求人マッチングサービス『SOKUDAN(ソクダン)』を運営する
CAMELORS株式会社、週3日フリーランス・副業案件の時給月収年収・職種別
ランキングについて調査した内容をお知らせいたします
SOKUDANに掲載されているフリーランス・副業案件のうち、週3日案件に限定して
時給・月収・年収を職種別のランキング記事としています。
■調査サマリー
週3日稼働案件の月収ランキング1位は「72万円」でデータサイエンティスト
週3日稼働案件の平均月収「460,487円」、年収換算「553万円」
週3日稼働のフリーランス・副業案件の99.4%は「リモート可」
上位12職種が時給3,000円、週3日稼働で月収30万円を超える
上位7職種が時給5,000円、週3日稼働で月収50万円を超える
0688名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/26(火) 19:13:46.45ID:E3W22SJ90
>>685
バカになって聞くって大事なのかやっぱり
これ聞いたらどうなんだろうとか思っちゃうし、自分で考えろとか言われそうとか色々頭の中で考えるんだけど

バカになってなんでも聞いて気にしない図太い神経の方が上手くやれるんだろうな
0689名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/26(火) 19:26:54.55ID:PeudG/4x0
>>688
バカにされるためにバカになるわけじゃないからな
0690名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/26(火) 19:41:17.18ID:LoECdp8z0
>>681
都度ではなく、 仕事に着手する前に「こういう風に進めたいと思ってるが、合っているか?」とまとめて確認してみるとかかなぁ。

今の会社は何でもナレッジ化されてるからありがたいわ…
0691名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/26(火) 19:44:16.06ID:rGCfbPAb0
>>0681
聞き方が悪いんだと思います

これって何ですか?って聞き方は丸投げでうざい
いや、新卒じゃないんだからそんくらい調べろや

これって、こうだからこう思ったんですがあってますか?と事実と考察の確認
だと、こいつは一応わかんないなりに考えてるねって評価される
0692名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/26(火) 20:15:14.78ID:aCPe2hNh0
結局まじめに固く進めようとすると自分の性格に収束する
イニシャル期間で色々あっても良いと思うな
年が年だからさ
それより、つらいのは能力発揮できなかったり違和感感じたまま下手に馴染んでしまうことだとおもう
0693名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/26(火) 20:27:33.38ID:dcPsJc9l0
あのさあ仕事の進め方なんて我流でいいんだよ
その会社のやり方があるならウチではこうとか言ってくるでしょ
0694名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/26(火) 20:47:15.46ID:tqkabknV0
クソザコニートだけど海外大手の日本法人に内定もらったわ
契約社員だけど
正社員登用目指しがんばりまする
0695名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/26(火) 20:48:18.71ID:E3W22SJ90
>>689
そういうふうに確認して、しっかりやるってことでしょ

>>690
ナレッジかされてるのはいいね、マニュアルあるんだけど前任者退職していなしいマニュアル見ても分からんことあるしで難しいね

>>691
そういうふうにしているつもりなんだが、上司の求めてる物に達してないんだろうね自分が
後出しになっちゃうけど、そんなふうに聞くと自分の好きなようにやって良いよと言われてやれば微妙な反応もらうんだよね

ありがとみんな
確認方法もう一回まとめてから聞くようにしてみるよ
前職では上手くやれてたんだが、こうも職場変わると出来なくなるのかと凹むね 特に合わない人と一緒になるとムズイ
0696名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/26(火) 20:50:13.35ID:96JDzfv40
わいもパートやが公務員になりたい
民間はもういいや
0697名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/26(火) 21:04:44.43ID:rGCfbPAb0
>>695
大丈夫大丈夫
上司の指導が悪いだけ

言わないとわからない
俺たちは長年連れ添った老夫婦じゃないんだ
0700名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/26(火) 22:01:56.36ID:E3W22SJ90
>>697
まだ愚痴言えるような関係性のある人もいないしてか下手に言えないってのもあるから、そう言ってもらえると少し楽になる
ありがとう
0701名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/26(火) 22:16:28.26ID:oEUoyjbN0
>>680
今のとこは年収300しかないけど景色見ながらボチボチできるくらい楽ではあった
無職だったから収入安定させるためにとりあえず入ったんだよ
上場企業で年収アップも出来たからよかったけどハロワの経験不問は嘘っぽい
自分の前に受けた人みんな不採用にされてたから資格と経験は必要だったみたい
0702名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/26(火) 22:19:54.75ID:gXlwUsEg0
>>681
おまおれ
本当なら社内規定とか把握してから働くのが筋だがプロジェクトが絶賛炎上中で
0703名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/26(火) 22:31:37.57ID:mN20feCQ0
内定出揃ってそろそろどこかに決めるかって時に良い求人出てくるなよなー
さすがに今の内定を蹴ってまでそっちの応募に掛ける博打は打てないわ…
0706コール ◆8eDC4YYhPc
垢版 |
2023/09/26(火) 22:57:45.72ID:zL5bRzJy0
きついよ
くるしいよ
0707名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/26(火) 23:27:48.09ID:gXlwUsEg0
大手で中途だと入社時にその年の月割りで有給付与されたりするよ(召喚魔法)
0710名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/26(火) 23:40:20.48ID:Dfx2APmh0
零細企業

小さな町工場の家族経営で数年前まで元会長をやってた方が亡くなったそう
会長とは自分も面識あるけど事務と現場だからそんな親しくもならなかった。あったら挨拶するぐらい

葬儀は親族でやるらしいけど現場の人らはお焼香は?と聞かれたが正直行く気はあまり無い・・・
営業とか現場の責任者らははみんな行くらしいけど、行かないと常識的にまずいよな(小さい会社だからこそ)
0713名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/27(水) 00:08:59.76ID:YVlZfbfW0
求人票に出てた女性2人の写真がえげつないほど綺麗で入社したら、写真用のモデルだって、、、
0714名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/27(水) 00:40:25.18ID:Ll9vSeGZ0
>>684
未経験だと通過率厳しくなるでしょうね…
私は転職サイトとかで企業の人事か社員から
声掛かってきた奴に応募してますね。
0715名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/27(水) 00:47:52.66ID:wFvnJYln0
有給が30日と介護休が19日余ってて
辞めてなくなって
0からスタートはつらたん
仕方ないが
0716名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/27(水) 00:52:03.50ID:fmuw6XdW0
県外の企業に応募して書類通ったら通ったでめんどくさくなる
0717名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/27(水) 01:05:11.99ID:Lg5ACezV0
俺も来月有給付与だわ
正職員じゃないから少ないけど
0719名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/27(水) 02:48:32.92ID:o5dGIGsj0
>>701
>今のとこは年収300しかないけど景色見ながらボチボチできるくらい楽ではあった
羨ましい。俺も同じような感じで軽く応募したところで入社したけど
ものすごいキツくてびっくりした。

経験の話、例えばある程度資格とかは持ってても経験無いとアレだから、パートとかで
なんでもいいから2年とか経験積んでからフルタイム目指すのって、アリなのかな?
年齢的にとか色々考えてしまうし、よほど好きな事や気になってる分野じゃないと
さすがにだめだろうか?って思ってしまってる。
0722名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/27(水) 07:17:42.18ID:/a5juKcG0
>>718
それ退職してるんじゃ
エージェントとか使わないほうがいいよ
0723名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/27(水) 07:27:31.02ID:bfof5LJn0
エージェント使う最大の理由ってそれでしか募集してない求人に応募することなんだけどね
0724名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/27(水) 11:01:11.72ID:HqKCFUKr0
エージェント使うなとかマジで意味わからん
低学歴汚職歴だとエージェントに相手にされないのかな
0725名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/27(水) 11:32:10.27ID:z0Bk4TxW0
基本エージェントは手数料ビジネスだから傷ついてるやつは書類審査通さないからな

確かにエージェントはボタン押すだけで楽に応募できるけど、実は直応募の方が採用されやすいんだよね
0726名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/27(水) 11:33:14.87ID:z0Bk4TxW0
>>722
Dodaとかしょっちゅうメール流れてくる
担当変わりましたとか

余程ブラックなんかな
0727名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/27(水) 12:05:46.45ID:uN36zG1P0
前の会社は応募多すぎるから基本的にエージェント経由しか書類選考通さなかったよ
0728名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/27(水) 15:48:58.36ID:HwDZLFdi0
ビズリーチで直接企業とやり取りした方が楽だ
転職に自信ない人はエージェント使ったほうが良いと思うけど
0729名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/27(水) 16:40:16.72ID:Ll9vSeGZ0
>>728
私も同意見です。

とにかくエージェントは数が多すぎて、
私は捌ききれないですね
今受信ボックスにある件数みたら94件来てました。
企業からは40件なので、ほぼ倍来てる計算ですね。
0731名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/27(水) 17:38:04.53ID:MJL/98by0
>>670
並の会社でも団塊が抜けて人手不足だからな
一部の人気企業ぐらいからなハードル高いの
新卒も新卒ですぐ辞めていくしな
0734名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/27(水) 17:55:28.82ID:UwLZCJtN0
面接はzoomでやるって所結構あるんだけど
スマホでもいいの?
PCのzoom環境なんてないんだけど
0736名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/27(水) 18:04:47.17ID:MvUoyfD20
他部署の若い女の子とTeamsでチャットやるのがめちゃくちゃ言葉に気を使う
チーム内でチャネルもいくつか作ってるんだから皆に公開した状態でやりとりしたい
細かい事は個人チャットで話しましょうて…お見合いじゃないんだから
0739名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/27(水) 18:16:20.99ID:HwDZLFdi0
>>730
エージェントから来るメールは全部無視して企業スカウトのみ対応してる
検索で出てくるのは全部エージェントが間に入る案件なんじゃないかな
0740名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/27(水) 18:28:52.25ID:UwLZCJtN0
>>735
いやカメラとマイクがないって事なんだけど
やっぱスマホじゃまずいよな
0741名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/27(水) 18:33:52.00ID:+kAsmi+Z0
公務員がいいのは病欠でも長期入院ならなんとかなる所
民間ならこうはいかない
0742名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/27(水) 18:45:56.64ID:ESUiVivf0
>>732
年収1800万希望です
0744名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/27(水) 19:46:53.39ID:7Kp0+inY0
外資ITに転職したけど相手してるJTCの糞ぶりをあらためて思い知らされる
日本企業はSaaS受け入れるの無理なんだよね
先端のインフラ無理なので狼煙でも使ってて欲しい
0747名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/27(水) 20:51:00.65ID:HqKCFUKr0
>>741
民間でも、中堅企業以上なら
病欠でクビなんてできねーし、普通に戻って来られるだろ
自分の勤め先は、試用期間後すぐで1.5年、10年勤続したら丸3年休職できる

中小零細はしらんけどさ
0748名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/27(水) 20:53:52.44ID:zuGkFEz30
スマホからだとNGって企業あるから気をつけな特に古い会社は
PCだろ普通はって感じみたい

流石にスタバから面接してきた人いてそれはNGにしたけど
0749名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/27(水) 21:10:35.18ID:/P24dp8i0
>>747
休職できるつってもこの年から休職したら間違いなく昇格コースからは離脱するからなぁ
管理職手前で一本超えるようなとこなら離脱できたらウマウマだけど
0750名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/27(水) 21:12:51.19ID:+VuPsl4G0
企業規模は同じくらいだとして、選考で筆記有りの企業と筆記無しの企業なら筆記有りの企業の方が人材レベル高いかな?
0751名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/27(水) 21:30:34.57ID:HqKCFUKr0
>>749
意味分からん
公務員だって長期求職したら出世コースから離脱するだろ…
民間なら(実力さえあれば)転職も出来るし

公務員の病欠への待遇は大企業未満、中堅並、中小零細以上ってとこ
0755名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/27(水) 21:53:10.95ID:/P24dp8i0
>>751
公務員は病欠あっても年功序列で出世するぞ。
>>750
結論から言うと変わらん
筆記ってあまりにも頭悪い奴弾いて面接に費やすコストを減らすためのもんだから
筆記落ちるレベルなら面接行っても同じだと思う
0756名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/27(水) 21:54:04.34ID:z0Bk4TxW0
>>747
中小企業 
零細企業
ならいつでもクビにするよ
社内は北朝鮮並みの独裁が敷かれてるから
わたしも経験あるから

中堅企業の定義がなにを指すかしらないけど中堅企業でも上場してないような会社なら結構ブラックだし気に食わないやつはイジメて解雇とかはあるよ

アジア航○とかw

https://careerconnection.jp/review/8069/kutikomi/564767.html
0757名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/27(水) 22:23:07.10ID:HqKCFUKr0
>>755
年功序列で課長以上になれるわけがねーだろ
ペーパーや課題クリアして五人に一人がなれるかどうかだ
休職してたら当然不利になる
能力あったら別だが、それは民間も同様
0758コール ◆8eDC4YYhPc
垢版 |
2023/09/27(水) 22:44:16.86ID:QUtSdDd+0
kituiyo
0760名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/27(水) 23:05:06.78ID:HqKCFUKr0
>>759
ソース無しな上に、最近是正されまくってんの知らんのか?
都庁なんて管理職の比率、10%とかそんなもんだぞ
0762名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/27(水) 23:32:04.44ID:JexnCY+c0
>>761
仕事できなさそう…

公務員の年齢序列傾向に対しての反論ならせめて年齢別データを持ってこなきゃいけないところで全年齢の課長比率を持ってきてるし
その上さらに「公務員」を「都庁」にすり替えてるし…
ちなみにソースねhttps://www.excite.co.jp/news/article/Toushin_18365/
0763名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/27(水) 23:51:52.15ID:HqKCFUKr0
>>762
仕事できないのはお前だろ?
社会出たことないクソニートなのか?
一次ソースなしのExciteニュースとか論外すぎる。
誰でもなれる課長っぽい名前のエセ課長まで入れこんでるだろ
そこのレベルでいいなら

https://public-allabout.com/kacho/

ほれ、地方公務員の課長は数%って話は山ほどある
東京都庁に限らず、各都道府県の自治体で公開してる
比率見ても、だいたいこのくらいの割合だぞ
0764名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/27(水) 23:59:03.78ID:Y+dF6rIj0
>>759
40ちょいで課長になるのがエリートの出世コースだとして
鬱などで長期求職しても影響がないって?そんなわけないじゃん…
0765名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/28(木) 00:04:18.50ID:f38wdBD80
みんな公務員のことくわしいね
おれ公務員だけど全然わからんよ
0767名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/28(木) 00:33:41.20ID:MhqczBsp0
かなり難易度高い会社に応募したんだが
書類が通ったのか知らんが1週間以内に適性検査受けてねって案内が来た
いざSPIの問題集買って対策始めてみたら中高生レベルの数学なのにムズ過ぎ
おれ一応理系なんだけど
0768名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/28(木) 00:55:24.67ID:/NkS7qHz0
>>740
スマホでも出来るなら問題ないよ
PC調子悪い時もあるしな
0769名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/28(木) 00:57:34.97ID:/NkS7qHz0
>>750
そうでもないよ発達障害が筆記得意だから
適性試験も対策してすり抜けてくるんだよな
0770名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/28(木) 00:58:43.97ID:/NkS7qHz0
>>767
公務員の数的推理も中学受験経験してると簡単みたいよ
0771名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/28(木) 01:18:24.36ID:AEe+AODn0
あー面接予定がパンクする
本命に5日くらい広く面接可能日出したから他の何となくの会社にバッティングせずに指定できる日付がない
0772名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/28(木) 08:42:15.42ID:zJ/AZUSX0
>>759
ほらほらほら、早く出てこいよニート
どこの世界に55歳で5割管理職の公務員集団がいるんだ?逃げたりしないよな?
0774名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/28(木) 09:58:19.57ID:X2dvWzZ30
いい大人なのにこんなところで争ってるのを見ると良い職場ってのもまた理想なんだなと
一つ言えるのは新しい所では自分のキャラを確立するほうが楽だと言うことが分かった
0779名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/28(木) 16:29:04.19ID:wJj33P9E0
>>775
いや
一問は解けるよ
Spi苦手な人でも3割-4割くらいは無勉でとける

ただspiは地頭だから大人になってからじゃ対策しても余り意味がないけど本買って対策したら無勉のときより2割-3割くらいアップするから全く意味がないわけではないから上げ幅はしれている

イメージとしては
無勉3割の人なら5-6割くらいにはなる
無勉4割の人なら6-7割くらい

でも5割から7割程度の正答率なら中小しか筆記試験通過できない(無論spiは余り重視しない会社は中小企業や大企業問わずある)

人気大企業(一流企業)でspiの足切りする会社なら8割-9割できてないと落とされる

つまり人気大企業は高学歴の地頭が良い人でないと採用されないからある意味その人の才能
特に中高私立の進学校行って有名大学入ってる人は圧倒的に有利

中学受験してる人とか幼少期から英才教育受けてる人とかね

無論旧帝や有名大学でもspi苦手で突破できない人もいるけどそれは大抵田舎の公立高校 or 付属高校からの内部進学で有名大学に入りましたという人だよ
0780名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/28(木) 16:58:10.77ID:RIeyQvX+0
だから~けど~だから~けどって悪文の見本みたい
少なくとも上位の頭が作った文章には見えんな
0781名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/28(木) 17:07:19.25ID:wFz4L8dC0
会社のサイトから応募したら書類落ちで面接までいけなかったんだけど
転職サイトから何故かその会社から逆オファー来てるんだけどこれって応募していいのか?
0785名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/28(木) 17:38:22.36ID:LDzfBpNT0
>>779
旧帝は基本文系でも数学あるからSPIの平均点は高い
早慶MARCHは文系に算数全くできない人らが混ざってて平均点低めになる
0787名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/28(木) 18:29:30.84ID:O8RWVwfj0
>>785
実際spiは苦手な人は多い
だから対策本がたくさんでてビジネス化されてるんだよ
結局書いてある通り地頭だから今までの蓄積だから就活の時にいきなりspi勉強したからって高得点は無理だわ

有名大学出てもできないやつはできないよ
0788名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/28(木) 18:33:06.30ID:O8RWVwfj0
>>779
Spi対策したら2割3割正答率を上げられるというのは間違いではないね

だからこそ元々無勉でどんだけ取れる(地頭)次第という話になるよな

マジバカなやつで1問も解けないやつが対策しても3割しかできないから意味がない

逆に無勉で3割4割できる奴なら6割くらいにはできるようになるから無駄ではないな
0789名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/28(木) 18:43:29.71ID:Dgh6j/tH0
施行会社(4年)→メーカー施設部(4年)→建設コンサル設備担当(2年)と来たんだけど、次はデベロッパー狙ってる。35歳。
今残業20時間くらいで年収850万。日系だともう課長経験ないと年収上がらないから、デベロッパーか外資しか無いけど、外資には落とされた。デベロッパー申し込んだけど3日も連絡来てない。
課長経験はおろかグループリーダーの経験もないが、ベンダーコントロールは沢山やってきた。

そんな経歴でもっといい業界あるか教えてくれませんか。設計事務所に行ってみたいけど年収が低すぎるしなぁ…という感じ。
0790名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/28(木) 18:48:52.88ID:LDzfBpNT0
>>787
SPIは、純粋に算数の素養がないと厳しいって話
算数無しで入れる私文と、数学必須の上位国立を一緒くたにするべきじゃない
平均点だと、早慶ですら文系が足を引っ張って中堅国立理系単科大学レベルになる

まあ、SPI出来たところで国語力低いってこともままあるだろうな
皆ご指摘のようにお前さんの文章はひでえし

https://i.imgur.com/WYly1tT.png
0792名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/28(木) 19:09:18.65ID:nO7dCI4r0
適性検査は大手でも中途の場合は性格検査しかない場合あるな 
今回4社うけて計数、英語とか性格以外のあったの1社だけだった
勉強したけど拍子抜けした
その1社も半分ぐらいしか解いてないけど内定はとれた
0797名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/28(木) 20:04:04.01ID:nO7dCI4r0
>>789
まず、なぜ転職したいのよ
一番大事にしたいポイント教えてくれないとわかんねえ
0798名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/28(木) 20:13:38.96ID:Dgh6j/tH0
>>794
基本計画作る→予算概算する→コストカットする→工事計画を立てる→発注する→設計図貰う→概算する→コストカットする→設計変更する→工事見積貰う→見積もり査定するandネゴする→工事発注する 見たいな一連のプランニングとコストモニタリングって感じ。
0799名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/28(木) 20:16:13.27ID:rj2AojwU0
さあ、明日は面接だ。27日引き落としのクレジットカード銀行入金したら金額ミスで残高不足だった。明日支払うけど二日遅れると信用やばいかな?支払う遅延は過去一回もないから不安だわ。
0800名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/28(木) 20:22:21.56ID:NYVvNYzv0
>>796
チーム2人しかいないからなぁ…
会社も小さいし。課長居ないんだよなそもそも
0801名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/28(木) 20:23:54.49ID:NYVvNYzv0
>>797
もっと働きたいんだよね。年収も上げつつ、激務にしたい。
0802名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/28(木) 20:43:21.75ID:OxUyMKDK0
キャリアアップで探してるけどどこもブラックでさらに落ちるからへこむ
0803名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/28(木) 20:58:16.07ID:XuubuMu+0
そこでゆるやかなキャリアダウンですよ
35過ぎたら金よりゆっくり働ける選択肢もありだよん
0804名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/28(木) 21:04:30.09ID:shlCKF6A0
支払い用紙がくるだろ普通
0805名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/28(木) 21:08:30.14ID:OxUyMKDK0
>>803
知人ともよく笑い話になるよ農家に就職とか
0806名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/28(木) 21:53:01.70ID:QfaR0TYq0
2回も面接して適性テストもクリアしてやっとこさ300万〜380万みたいな求人が多すぎる
人生苦しいな
0808コール ◆8eDC4YYhPc
垢版 |
2023/09/28(木) 22:02:04.99ID:uSHooMVi0
きついよ
くるしいよ
0809名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/28(木) 23:15:40.80ID:QfaR0TYq0
都内で結婚も視野に入れて人並みに暮らすならどんなに最低でも400万〜450万だよな
碌なスキルのない自分には現職(残業なしで380万)はまだ恵まれてるほうなのではと思うと気が狂いそうになる

あーどっかに馬鹿でも出来て、責任も少なくて、コミュ障でも務まる年収500万の求人無いかな
0811名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/28(木) 23:19:43.10ID:J9X0kI3f0
転職時に今の年収以上じゃないと絶対転職しないことを伝える(オファーに応えない)
これ守ってるだけで絶対下がらないし割りと上がるぞ
0813名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/29(金) 00:37:01.34ID:is3ECJp90
スカウトって成功率低い気がしないですか?
面接には簡単に行けるけど
0814名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/29(金) 01:08:47.72ID:MB8DoQV00
>>801
激務はやめとけ
俺なんて収入はあなたより上だが残業過多で金たま腫れたぞ
ストレスと過労による精巣上体炎だと診断された
入院するほどに高熱になり体がダルくなることも多いらしいがロキソニンで乗り切るほどの残業過多
ちなみに抗生剤ですぐ治ったけど残業過多はマジで止めたほうが良い
0816名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/29(金) 02:14:49.66ID:JtBDUUFL0
金より時間だわ 年取って痛感する
0818名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/29(金) 08:58:01.50ID:tbgTigaX0
>>817
奴隷の鎖自慢が始まるだけだぞ
0819名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/29(金) 09:01:41.31ID:VQHeZ0Yt0
激務志望とか……
体内のホルモンバランスが崩れたり
脳内物質が崩れてうつ病から自殺か
どっちだろうな
0820名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/29(金) 09:30:32.42ID:Jmk1VAaG0
>>817
残業代出る前提で、労基規定の30〜45時間くらいが一番バランスいいかな
60時間でも平日だけなら問題ないレベル
0824名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/29(金) 09:47:41.67ID:y+vWEYeu0
>>809
450万で結婚なんて無理
そもそも35-45歳で結婚、都内なら最低800万ないと
0825名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/29(金) 09:48:49.01ID:y+vWEYeu0
そもそも都内で年収400万で生活できない
0827名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/29(金) 09:54:35.94ID:yv4misIh0
>>824
夫婦ともにフルタイムとかなら結婚できるだろうから一概には言えない。それよかまた800万とか言うと揉めるぞ
0829名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/29(金) 10:28:57.41ID:Jmk1VAaG0
>>822
なるほど、年間休日84日みたいなケースもあるのか…
そうなると60はキツそう
自分は125日くらいを前提にしていた
0830名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/29(金) 10:59:14.19ID:JlW/NVCp0
年間休日の最低って100ちょいだと思ってたわ

84日って特例?
1日の労働時間が5時間とかなのかね
0831名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/29(金) 11:50:52.64ID:+CtsvtT10
>>814
施工管理してたときは毎月120時間残業しても平気だったんだよね……
ダラダラしてたのもあったが。
金がないと子供の教育費出せないくないか
0833名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/29(金) 12:25:11.98ID:+kG61qP10
アラフォーだし数十社受けるの覚悟してたけど企業スカウトに絞って受けたらすぐに内定取れた
書類落ちゼロだし企業スカウトかなりいいな
0834名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/29(金) 12:30:28.74ID:euDAGwxA0
>>833
すぐ決めたのが凄いわ
婚活で女性の中にはがもっといい男いるかも
みたいに考えて保留する人がいるのが理解できた
450万に内定貰えたからもう少し頑張れば500万行けるかもとか
0835名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/29(金) 12:40:50.46ID:ISc3uYBo0
本日、午後半休で最終出社日でした
1ヶ月の有給消化で新しい会社は11/1から
41歳、年収600万から800万へ
このスレにはお世話になりました
0836名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/29(金) 12:43:23.21ID:+kG61qP10
>>834
かなり優良企業だし条件良いから即決です
0838名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/29(金) 13:23:51.90ID:nJ6au7dD0
openwork法令遵守4.6のところ努め始めたが普通に組合員が昼休みも仕事してるわ
あてになんねーな
0839名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/29(金) 13:39:21.89ID:y+vWEYeu0
>>834
いきません
そんな底辺企業なら450-500になるまで20年かかるわ
定年のときに500になってたらいいくらい
いかないかもしれない

まあ底辺だから仕方ないな
0841名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/29(金) 15:04:29.35ID:BNeQDrqF0
別に仕事好きなわけじゃないけど
はよ帰りたいから昼休み仕事するはよくある
時間ずらして昼ごはんしたいこともあるし
0842名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/29(金) 15:07:33.43ID:Y0jS9OOi0
今の世の中で履歴書手書きじゃないとNGなんて会社ないよな?
20年ぶりに履歴書書くけど字汚いからPCでやりたいんよ
0844名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/29(金) 16:48:57.72ID:Fk+SMfDh0
>>842
あるよ。
愛知の自動車会社とかは、内定後に手書き履歴書を求められた。
0845名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/29(金) 17:08:23.21ID:Y0jS9OOi0
日本の会社って意味わからんな
そもそも転職サイトで応募者の履歴書、職務経歴書をみて面接まで行ってるのにまた紙の履歴書必要とか意味分からん
0849名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/29(金) 17:49:03.72ID:y+vWEYeu0
>>840
彼はハイスペだよ
関東で一番偉い大学で大臣も出している関東学院大だよ
グロービスでMBAも持ってる
0850名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/29(金) 18:49:17.91ID:y+vWEYeu0
>>845
手書きとか当たり前だろ
そういう怠けぐせが就職できない理由だろ
手書きでないと人間性や人格がわからないから当たり前
0851名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/29(金) 18:51:06.04ID:y+vWEYeu0
>>845
おまえの人間性を人事部はみている
文字を見ればある程度どういう人間かわかるからな
0852名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/29(金) 18:54:15.12ID:obCMF1fr0
>>841
コンプラ糞な会社なら昼休みの仕事も当たり前だろうが本来は自分の意志だろうと休憩時間に仕事してる事自体がNGだからな
法令遵守がそこまで高得点なら昼休みに仕事してたら管理職から指導されるくらいのところを想定してたわ
0853名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/29(金) 19:07:40.80ID:Qsp5EK9S0
>>842
前職で退職願出すとき、課長は手書きでもワープロでもいいと言うからワープロで書いたのに、提出後に部長から手書きにしろって言われてのは納得いかなかったわw
0854名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/29(金) 20:33:52.11ID:2nwO6S4K0
同業他社受けたら、公表されてた選考スケジュールと全く違って、
書類→面接1回であっさり決まって笑った

やっぱ需給よな。この歳だと今までの蓄積が何割がけかでも評価されるような会社じゃないと
かなり売り込むのはきついと思う
0855名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/29(金) 22:04:14.85ID:aIwj5tga0
現職とあまり関係ない物流会社(運転するほうじゃなく物を管理する仕事)の求人に応募したら1次面接通った。
想定年収幅が300万〜460万と幅がありすぎるのがあやしい。物流業界って将来性無いよね?(AIにとって代わる)

半年前に応募した同業同種の求人、自分のやりたい仕事だったし面接してくれた
人たちも印象良くて絶対にここに入りたいと思ったのに提示された額が今の求人より50万円低かった
6年以上経験もあって即戦力の自信もあって面接の手応えもほぼ完璧だったのに・・・

その時の求人の年収幅が250〜500万。同業他社で経験者だったので最低でも400は行くと過信してたので
自分の市場価値に絶望した

今回なんて同業でもないし同種でも無いので受かってもどうせと思うとモチベーションが保てない。
どう思います?
0856名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/29(金) 22:08:39.63ID:t9zifKsz0
入れなくてもいいという気持ちで希望年収伝えたらいいよ
俺はそれでふっかけたらOK出ちゃったパターン
0858名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/29(金) 22:22:51.02ID:aIwj5tga0
失礼 現職の年収より50万低かった の間違いです

志望動機なんて同業でもないのになんて言ったらいいんだろ
別にやりたい仕事ではないし、ただ現職より規模が大きい会社で世界的超有名大企業の請負業者みたいなんて
好奇心で応募してみただけなんだよな。現職より年収増えて入れるならそりゃ入りたい という感じ

無能の癖に舐めすぎだよなw
0860名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/29(金) 22:49:14.63ID:iBvcBPkI0
口入れ屋、もといエージェントは年収の3割ぐらいが成功報酬だから必死になるわなw
0861名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/29(金) 22:50:42.48ID:4zGc3Jy90
>>858
無能ほどでかい会社に入りたがるし自慢げに語るからな…
自分を分かってるだけ賢いんじゃないのかな
0862名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/29(金) 22:52:20.95ID:2nwO6S4K0
俺の場合
現職 550万(賞与4.ヶ月残業月10h込)
転職先 670万(年俸制)
0863名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/29(金) 22:59:51.29ID:BfpkKzhf0
>>861
でかい会社に入った奴らは無能
でかい会社に入った話をしてるやつは自慢
まさに酸っぱい葡萄って感じで泣ける
地縛霊
0865名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/29(金) 23:11:38.22ID:Jmk1VAaG0
>>854
自分も同様
元々の選考スケジュールが変更されて、一次面接のタイトルが最終面接になっていた
一時面接後にSPI受けるように言われ、その後二次無しですぐ内定だった
後から聞いたら、非管理職採用に限り、書類で採ることほぼ決めてる場合は面接一回にしているらしい
0866名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/29(金) 23:18:31.43ID:kgUrkKa50
本題と関係ないけど300万~460万って幅狭いほうだと思う
ひどいのだと300万~1000万とかあるでしょ
0867名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/30(土) 00:43:14.03ID:+NiDK3G00
なんかトントン拍子で一個内定出て断って、行ってもいいかなという企業で2つ最終面接まで進んで余裕ぶっこいてたけど本番近くなってくると落ちるのが怖くなってきたな
まあ落ちたら気を取り直して応募しなおせばいいんだけど
とりあえずいちおう新しく何か応募しておくか
0868名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/30(土) 00:47:46.04ID:Huea/NpL0
求人票の年収上限は家族手当などましましなところが多いからあんまり期待しない方が良いと思うよ
基本下限から真ん中あたりと思っておいた方が良いよ
0869名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/30(土) 00:59:03.03ID:UJcuv5Oc0
大阪、41歳、年収730万
年収偏差値どんなもん?62-63あたりかな?
0870名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/30(土) 01:06:41.12ID:3PKADAB30
この年齢になるといろんなスペックの人がいるんだなあ

>>869
素晴らしいスペックですね職種は?役職は?
同じ41歳で平の営業年収360万のチンパンジー独身です
早く人間になりたい…
0871名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/30(土) 03:33:58.65ID:YVFX5Pbs0
>>870
医者です
役職なしのヒラ
0875名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/30(土) 08:12:11.63ID:mIKIaBKE0
>>872
500万くらい使ってガールズバーでもやれば?
シャッチョさんになれば彼女も出来るし何より儲かるぞ
俺は来年から2店舗目始める予定で物件押さえて色々話し付けて回ってる
0876名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/30(土) 08:43:57.05ID:r4dsNpW70
大手企業の求人でさえも想定年収安いんだよな

国自体が衰退、若い人が居なくなり成長できないのが解ってる経済、物価高(材料費の高騰)、
昔は年功序列とかいってスキル関係無しに年齢と前職の収入である程度年収上乗せとか考慮
してたみたいだけど、今はそんな余裕すら無くなってていくつだろうとドンピシャの経験あっても
想定年収幅の真ん中、経験なければ最底辺付近から提示と言った感じじゃない?

前職500あって、350提示で本当に来ると思ってるのかな?高確率で蹴るって解ってる額提示するのって
今までの面接とかに掛けた時間も無駄にならないかな・・
0877名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/30(土) 08:44:29.63ID:asthP0o00
いいんじゃない
0878名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/30(土) 08:47:16.88ID:5xEvl3Lj0
現職の年収は高くふっかければいいぞ
俺は50万から100万高く言ってる
源泉徴収票の提出でバレるとか思ってるだろうが
そんなのいくらでも理由つけられるからな
0880名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/30(土) 08:56:18.43ID:iQpJpXCt0
>>872
500万くらい使ってガールズバーでもやれば?
シャッチョさんになれば彼女も出来るし何より儲かるぞ
俺は来年から2店舗目始める予定で物件押さえて色々話し付けて回ってる
0881名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/30(土) 09:01:52.57ID:3TneG3hs0
無職の俺が言うのもなんだけど、300万程度の仕事しかないなら節約しながら株やるしかないよ
世界経済が成長してるのに日本は右肩下がり、円安物価高
日本の中小はどんどん苦しくなって大企業は安くなった日本人や移民を生かさず殺さず使役する
もう世界がそういう風に動いてる、既定路線
しかもBRICSに産油国が参加したことで基軸通貨ドルの価値に影響が出てくる可能性もある
グローバルサウスの存在感が増し、アメリカ離れが進んでいる
0882名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/30(土) 09:22:45.90ID:kdMeIz6G0
>>876
バカなこと言ってねぇで働け

大企業の求人に500~1000の幅があったとして
それは年齢や等級が幅をもたせてるだけや
ポテンシャル採用の20代が来たときときには500
経験者のアラフォーオッサンには700〜1000出るようになっとる

で、アラフォー未経験には最底辺が提示?
アフォか。アラフォー未経験は面接にすら呼ばれんわ

繰り返すが、バカなこと言ってねぇで働け
0883名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/30(土) 09:51:21.20ID:OFrOdWcV0
>>881
安倍ちゃんが殺されてから岸田はアメリカ肝入りの木原の操り人形よ
木原は金玉握られてるからしょーもない
日本はアメリカとともの滅びる運命にある
0884名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/30(土) 10:13:42.73ID:X2FSkO5l0
>>873
退職願は、個人と会社との間の契約の一部だから会社から指定されるのはおかしな

まあ、退職願が受理された後の退職手続きに関するフォームがある会社はある。
0885名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/30(土) 10:17:09.90ID:v1wVs9/w0
退職願なんか書いたことないけど退職届だけじゃない会社なんかあるのか
0886名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/30(土) 10:17:59.96ID:xVk25xWS0
ある程度の規模の会社なら想定年収って面接官の匙加減で増減されるんじゃなくて年齢と等級で決まるよ
下限で提示されるってのは単に年齢が低いだけだと思う

俺は400-800の求人に35歳で内定貰えたが提示は手当込み720だった
逆算すると採用対象の年齢は24-40歳って感じだろうな
24なら400、40なら800、ほぼそれだけで決まる。
0887名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/30(土) 10:26:23.31ID:1uX0S5KE0
>>855
物流は将来性あるよ。人が足りなくなってくるから否が応でも自動化に舵を切るはず。
外資系も日本にかなり来てるし、5年くらい勤めて外資転職でいいじゃん。
AIにとって変わるならむしろチャンスで、業務改善を倉庫でやってきたって言えるんだし、その経験はサプライチェーンの業務でも役に立つ。
0888名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/30(土) 12:12:57.91ID:8GoVxZRI0
内定先340万で通勤時間1時間半
なお最寄りは始発で座っていける
デスクワーク技術職中小残業あり

現職は300万で家から徒歩10分
製造業の現場で零細残業なし

凄い迷ってる
34歳でノースキル
0889名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/30(土) 12:39:03.13ID:YVFX5Pbs0
>>887
アマゾンの倉庫正社員募集してるよ
0890名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/30(土) 12:41:27.40ID:Nyc7tJHH0
年収300-400で正社員でラクな仕事てない?
0891名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/30(土) 14:27:28.06ID:rO816YGD0
500~650の求人で420の提示もらったわ
未経験だからって理由らしいがやりたかった仕事だけに凄く悔しかった
丁寧にお断りさせて頂いたよ
0892名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/30(土) 14:51:56.61ID:lC/25T+30
>>891
交渉の余地なしだったのか。おつかれ
0893名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/30(土) 15:04:04.74ID:asthP0o00
オペレーターは楽だったよ
夜勤あってこの年じゃあもうキツいだろうが
0894名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/30(土) 16:11:51.57ID:H4kXM17g0
>>891
この年齢で未経験で採用まで進むってスゴいな。420万は年齢給のみの給与テーブルに乗せられたんだろうから妥当っちゃ妥当
0896名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/30(土) 16:54:54.52ID:f9FfymG00
転職活動何すりゃいいのか全くわからんな
とりあえず転職サイトに登録すればいいのか?
0897名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/30(土) 16:55:30.03ID:neS4eNG90
エージェント求人で記載年収より低いの提示は基本絶対にNGだけど、自社サイト経由ならやりたい放題だからね
0899名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/30(土) 19:08:27.28ID:rO816YGD0
何で自演なんだよ
経理ずっとやってきたけど経営企画志望したんだよ
向こうからスカウト送ってきて求人票の条件未満って失礼にも程があるよな
それほどの価値しかないと感じたなら落としてくれればいいのに
0900名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/30(土) 19:41:44.69ID:SJAbRf/S0
半導体業界におるけど
キオクシアのせいで転職市場が人材過多
ワイ無事死亡

この業界
メーカー勤務からタクシー運転手や
ラーメン屋店員になったって話も聞くしな

居酒屋で起業するかや
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/30(土) 20:10:27.54ID:pyJh+ymm0
応募書類提出の期限を設けられて、間に合うようにメールに添付して送ったけど
届きましたメールが来ないので不安なんだけど、確認するのはウザイですか?
ちなみに期限から36時間経ってます
0902名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/30(土) 20:29:57.68ID:9OQG1PGe0
内定承諾前だけどの内定承諾を今少し検討(保留)させてほしいってやっぱり心象悪いのかな
未経験で資格、スキル無しなのに2次面接進めたところがあって2次受けて受けてみたいんよね
保留が原因でお祈りになるのが怖くて尻込みしちまうんよ
0903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/30(土) 20:38:36.66ID:/CVddYeK0
>>902
承諾保留なんてだれでもやってる
0904名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/30(土) 20:44:49.41ID:ssn7KQvE0
月曜までに回答の内定を貰ってるが悩んで昨夜も眠れんかった。

年俸制600万(現在420万、業績悪化で賞与見送中)、
残業少ない、休み多い、フレックス、在宅出社ほぼ自由、
定年65、退職金あり等なので低スペな俺からしたら
信じられない高待遇なんだか一つだけ引っ掛かる点が。

最終で夜にオフィス行った時、煙草臭かったんです。
超のつく嫌煙家なので質問したら、禁煙たけど女性が帰った後はOK(帰宅時に消臭スプレー巻いてるらしい)ルールらしいです。

もう本当ここだけで後は何の懸念もないくらい奇跡の内定なのですが、完全禁煙じゃないオフィスでやっていく自信がないので辞退9割に寄っています。

ちなみに自社ビルで転勤はありません。
0905名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/30(土) 20:47:00.95ID:ssn7KQvE0
出社頻度は仕事のペースを掴めて生産性落ちなければ完全自由で、少ない人で隔週1(会社全体で)くらいとの事です。
0908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/30(土) 21:04:04.89ID:nzLZGkPc0
キオクシアの人は九州が吸収するからw
0909名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/30(土) 21:08:33.48ID:/CVddYeK0
屋内で通常勤務する場で普通に吸うのって法的にダメになってるんじゃなかったっけ
喫煙室がないとさ
0910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/30(土) 21:13:00.59ID:FutMCa6+0
察するとそんな職場だから人が辞めたり来なくて条件上げてでも来て欲しいんじゃないのか
0911名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/30(土) 21:13:04.94ID:LDNjVyLU0
>>909
ここ数年で劇的に変わったのをガチで知らない引きこもりで妄想癖の社会不適合者すぎて
冷静に考えて逆に言い過ぎたと反省してる
自社ビルとかわざわざ余計な設定まで付けてて哀れを通り越してしまった
0912コール ◆8eDC4YYhPc
垢版 |
2023/09/30(土) 21:15:14.28ID:vxx0Q1Lz0
きついよ
くるしいyp
0913名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/30(土) 21:24:23.48ID:lN2OVPTW0
最終待ちなんだが企業評判とかネットで探ると色々マイナス面出てきて嫌になるね
まあ良い事なんかいちいちネットに書き込まないから悪い点が目立つのは仕方ないけど企業規模が大きくなるほどやっぱり悪評も目立つ
0914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/30(土) 21:26:09.34ID:kdMeIz6G0
元T社員
◎優秀な技術者 → 国内外で引く手あまた
◯若手 → 普通にどこでも転職可能
◯キャリア入社組 → すでに転職した後

ここまではOK
ヤバいのは、プロパーお荷物オジ
T社で社内向きの仕事ばかりして、子会社や請負に外注ばかりしていた人々
現場仕事できないので、同業大手では引き取ってもらえず中小零細行き
そこでも使えない人認定されて短期離職
0915名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/30(土) 21:32:36.83ID:41ukjE2F0
ネットの口コミは良い面も悪い面も鵜呑みにしてはいけない
同じ会社でも部署によっても現状や将来性が全然違うしな
社員教育制度(資格手当あり、勉強費用負担)があったり、PC等の備品が充実してるみたいに書かれてた会社を経験したが、入ったら実態は全然違ったことあるよ
0916名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/30(土) 22:08:39.03ID:NClPsTa70
>>878
見合ってればいいけど大抵職務内容でバレるよ
まあ御社規定って言ってればよほど平均年収より上いってなければ妥当な金額提示されるだけ
0918名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/30(土) 22:39:02.34ID:r4dsNpW70
提示された面接日って、なるべく早い日時を選んで言った方が採用の確率って上がるのかな?
1週間後、10日後、2週間後、20日後だったら自分の用意が出来るなら1週間後に行ったほうがいいよね?

どんなに書類上はよく見せることが出来たとしても時間が経って別の候補者のが魅力が移ったりするってあるよね?
そんなの関係ないか
0919名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/30(土) 22:43:00.55ID:r4dsNpW70
>>882
本当にそうなら無能な人間からしたら楽なんですよね。年齢行ってるだけである程度の年収は保証されるって
でも経済が衰退しててどこもそんな余裕なく形振り構ってられないって感じ。未経験のアラフォーなら平気で300とか提示される

政府に煽られて給与あげたのだってユニクロとか任天堂みたいな
超がつくほど売れてる世界的企業だけだし
0920名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/01(日) 00:03:57.65ID:wRSYg7xR0
>>919
知り合いがユニクロ本社で働いてるけどUNIQLOは結構ブラックらしいよ
パワハラ なんかもあるしあの有名社長が現場をいちいち監視しにくるし会議も罵声が飛んでるみたいらしい
0921名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/01(日) 00:06:55.64ID:xCzcLMrg0
>>904
室内喫煙OKな時点で絶対に無理 
朝出社してタバコ臭い室内で過ごせる?無理
終日タバコの臭いが残ってるオフィスで服にも全身にも臭い染み付いて気分悪くなる、無理
0924名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/01(日) 00:48:49.11ID:5+Qk66FZ0
囚人に転職
0925名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/01(日) 01:10:50.16ID:2i+Q8SX/0
>>900
半導体業界って、将来性明るくないの?
これから伸びていくイメージがあるけど
0927名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/01(日) 04:20:27.34ID:yU08bFTD0
>>925
シリコンサイクルでググればなんとなく分かると思う。
正直、日本の半導体業界が一番勢いあった頃は80年代にアメリカの互換品(パクリ)作りまくってた頃だし、今のキオクシアはフラッシュメモリでいくらでも替えが聞くやつだからな。
いま儲かってるスマホ用SoCやGPUは天才が設計してる世界なので日本じゃ追い付けんw
0929名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/01(日) 08:54:55.80ID:33qfvtvB0
>>926
一番最期の候補日、もしくはそれ以降の日を指定したら何かしらの不利な心理的効果があるかな
一番早い来週の金曜はいきなりは有給は無理、再来週以降は4日間は絶対に外せない私用があって
既に有給取得済み、そっからさらに2週間後を取得するといくらなんでも会社側に繁忙期もあって言い出しにくい状況

だらか行けて20日後か、この候補日以外がいいんだけどそうすると面接日が20日後以降になってしまう
向こうも興味薄れるよね
0930名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/01(日) 08:58:38.39ID:yoAYQ42n0
退職日までまだ時間あるけどもうすぐ年末だし早めに次探した方がいいよな
次はまともに給与上がるとこに勤めたい…
0931名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/01(日) 09:22:29.13ID:W2MEX9Kf0
TSMCは半導体製造に特化して世界の中心になったが、ラピダスとかいう夢を追うだけの頭お花畑共に同じことが出来るわけもなし
0933名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/01(日) 10:15:43.67ID:RpS6R14T0
ユニクロつうかファストリは落ちたなあ
ポジション変更打診されて2回面接したけど
2回目は英語で面接されて喋れず死んだ
本社僻地勤務だしもうどうでも良いけど
0937名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/01(日) 12:18:32.60ID:Lxhd/qxY0
内定でないことに焦ってしょうもない会社に入るリスクを減らすためにも無職期間が発生するのは避けるべきというのを理解してないようだ
0938名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/01(日) 12:35:21.35ID:JEfZNRnD0
>>929
人事の隣の部署にいるけど先にいい人がいて内定受けてくれたら後に控えてる面接予定の人は断ってたよ
よほどの高スペックで使えそうな人材でない限りは早めがいい
0939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/01(日) 13:18:43.04ID:YijP37I70
>>933
知り合いのUNIQLO社員の話

UNIQLOの本社採用は海外展開に力入れてるから役員や社員も外国人が多いし、中途の衣料品メーカーとかアパレルメーカー経験者のが多い。新卒は少ないみたいで中途の方が馴染めるとのこと。あと会議も外人役員や外人社員が多いから英語でやったりするし英語力があったほうがいいみたい。
TOEIC650以上くらいは求めてくる。
つまり、我々みたいな傷者でもTOEIC900以上とか英検1級とかIELTS7.5とか人並み以上の英語力有れば入り込める可能性はある。
実際知り合いの社員はアパレル他社からの転職だけど英語は日常会話、意思疎通はできる程度で英語資格はないとのこと。
つまり実際は英語資格がない人も入れるけど、業務経験者でカバーしなくてはならない。
逆に業務経験ない人は並外れた英語力があればまだ可能性はある

あとUNIQLOはパワハラあるしブラックな要素があるから気をつけないといけないよ
0940名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/01(日) 13:20:14.97ID:QUsvk3+K0
>>939
店舗なら英語力必要ないでしょ
0941名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/01(日) 13:22:45.63ID:YijP37I70
それは地域限定社員
総合職ではない
0942名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/01(日) 14:06:37.47ID:o09o9QW10
ユニクロの柳井は、孫正義より遥かに資産持ってることも知らなさそうな無能低学歴がいますね
0943名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/01(日) 14:49:58.79ID:DwLiivLe0
>>938
候補日が送られてきた日から2週間後って一般的に遅すぎるかな?
向こうが送ってきた候補日では一番遅いのが18日後ってのがあったんだけど

向こうが送ってきてる候補日なんだから別に18日後でもいいかな?
実際この18日後以外、自分の仕事上難しいし3つ選んで返信くださいって言われてるけど
この18日後ひとつしか候補にしないで返信したらコミュ障と取られるよね。この日以外は難しいですって
一言添えれば平気?
0946名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/01(日) 16:27:58.82ID:lY4ukOQI0
>>936
じゃあシャカリキになって転職活動しないと。希望退職なんだから今の会社の仕事なんてもうないでしょ。会社によっちゃ転職活動専念のために会社に来なくていいとかもあるんでない?
0947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/01(日) 16:28:12.55ID:lY4ukOQI0
>>936
じゃあシャカリキになって転職活動しないと。希望退職なんだから今の会社の仕事なんてもうないでしょ。会社によっちゃ転職活動専念のために会社に来なくていいとかもあるんでない?
0948名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/01(日) 16:28:30.83ID:lY4ukOQI0
>>936
じゃあシャカリキになって転職活動しないと。希望退職なんだから今の会社の仕事なんてもうないでしょ。会社によっちゃ転職活動専念のために会社に来なくていいとかもあるんでない?
0949名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/01(日) 16:28:41.59ID:lY4ukOQI0
>>936
じゃあシャカリキになって転職活動しないと。希望退職なんだから今の会社の仕事なんてもうないでしょ。会社によっちゃ転職活動専念のために会社に来なくていいとかもあるんでない?
0951名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/02(月) 02:34:24.94ID:ubrNzDup0
>>936
お疲れ様でした。わしも退職日まであと少しです。書類選考待ち。
だめだったら次考えなきゃなぁって思ってます。
0952名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/02(月) 02:51:09.49ID:AruC54c10
連投ガイジ
0953名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/02(月) 05:16:55.26ID:mdm3NTPO0
業務経験なくて英語だけ話せれば採用ってあり得ないだろw
業務経験0の日本人ならそれこそ外国人雇えばいいだけ
0954名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/02(月) 05:47:22.10ID:vXrruNIE0
>>953
英語圏の外国人が日本人社員と十分に日本語で会話出来るならそれで良いだろうが
英語圏の外国人がわざわざ日本で低賃金で働こうなんて思わんだろ

ユニクロ店舗の末端バイトレベルの仕事であれば
3ヶ月も現場で仕事すればすぐ内容覚えられるだろう
一方で、外国語をまっとうに話せるように教育するには年単位の時間とまとまった金が必要になる
それでも話せるようになる保証はない
0959名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/02(月) 19:14:42.39ID:6XaIxQ0k0
>>884
いまどき「面倒くさい」と思わせる狙いなんじゃない
それぐらい古代から手書きは神格化されてる
0960名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/02(月) 21:52:15.13ID:U+DwxkUg0
年齢制限が45歳以下の求人ってどう?

単にその職場が高齢化してるので45歳以下なのか?
40歳、35歳というハードルじゃ人が集まらないから45歳としてるのか
0962名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/02(月) 22:33:01.90ID:arvNGRCy0
この先も居続けても得られるものは変わらず全くないだろうし
失うものばかりだろうし、あの上司連中や部署からどうにか離れる唯一の方法は
0963名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/02(月) 22:50:29.41ID:U+DwxkUg0
企業から面接日の候補を複数提示されて、3つ選んでって言われてるのに
ひとつしか選ばなかったらコミュ障だと思われるよね

複数提示できずごめんなさいって添えれば問題ない?
0966名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/03(火) 06:02:52.71ID:306nLMUD0
>>965
いや、繁忙期で絶対抜けられずひとつしか選べなかったんだ。ちゃんとその理由は説明したけど
しかも複数提示できず申し訳ございません とか言ってしまった。

向こうが面接日提示してきてるのに、提示できず申し訳ございません って日本語へんだよね?
メールの印象ひとつで本当に落ちるからね・・・
0968名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/03(火) 07:33:57.70ID:ToKrCslQ0
>>963
んなの気にするか?「あぁ都合悪かったんだな」程度だろ。
どうしても3つ提示したきゃあとの2つはお前の都合で提示したらええ
0969名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/03(火) 14:17:55.79ID:St0zD4uw0
気にしすぎ
違う要因で落ちそう
0972名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/03(火) 14:38:53.23ID:OAtjuhd/0
一昨日求人票送ったら、今日いきなりウェブ面接どう?で焦ったわ。面接も緊張してしまったw
0974名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/03(火) 14:40:52.61ID:6sBpgFB00
1社目は募集業務とスキルのマッチが抜群でぜひ来て欲しい連呼だったのになぁ
マッチングミスるとお互い不幸だな
0975名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/03(火) 14:41:18.92ID:AkW270Pc0
向こうから提示で3つ選べ?そんな会社にあったことがないが
どういう状況
0976名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/03(火) 16:49:25.77ID:FncHRqoH0
>>974
マッチングって要するに経歴と資格くらいでしょ
未経験職種に応募してるならミスマッチになるのは当然
0977名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/03(火) 17:07:43.39ID:cgyULb610
転職先決まらない、焦燥感、将来に対する不安感、気が滅入る。寝不足の日はことさら。
0978名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/03(火) 17:37:20.30ID:ZygtBzV00
>>976
むっちゃ経験ある仕事で応募した
電気回路設計という言葉の曖昧さが悪いんか?
でも経歴も送ったしなぁ
0981名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/03(火) 19:30:50.97ID:odz3+H8c0
希望職種で年収も上がったところに内定もらったけど
通勤時間2時間かかるのがなあ
ここでずっと悩んでる
実家から通って金貯めたいから引っ越ししたくない
往復4時間はさすがに嫌になるだろうな
0982名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/03(火) 19:48:56.29ID:9KXXD+5g0
>>981
車で1.5時間かかるとこに行ってたけど心折れた
8時まで残業して家に着くころにはヘトヘトなる
車か電車かで違うと思うけどあまりおすすめしない
0983名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/03(火) 20:06:05.81ID:OAtjuhd/0
>>981
実家から通勤前提なら止めたほうがいいんじゃね?通勤片道2時間は鉄ヲタの俺でもでも心折れるわ。(電車だという前提だが)
1年間辺り丸40日電車に乗ってる計算になるw

まあ一人暮らしだとAVやエロゲーで自由にオナニーできるのはいいよw
0987名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/03(火) 21:21:22.45ID:odz3+H8c0
>>981だけど
朝は始発で乗れるから1時間は確実に座れる

だとしても絶対きついの分かるからなあ
そこまでして通う価値のある会社かと言えばうーんって感じだし
0988名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/03(火) 22:18:35.21ID:EjUl/0Qj0
>>981
社宅とか手当はないのか?
0991名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/03(火) 22:56:08.24ID:FXDiWZvH0
ってか
時間=命だからな。
人は必ず死ぬから

お金なんかより通勤時間で命の無駄遣いするなよ
0993名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/04(水) 02:29:38.37ID:0V2/I0zY0
>>981
会社によるかなぁ・・・居心地良いところだったらそんなに苦にはならないかもしれない。
残業多くて嫌な奴多いとか仕事がすごいきついとかなら、だめだと思う。
0995名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/04(水) 07:28:24.49ID:qKeLrf3G0
電車通勤である程度時間を自由に使えるとか通勤手当がガッツリ支給されるとかならまだいいが
1日4時間を無駄にするのはキツいぞ
週に6日通えば週に24時間が通勤時間になるぞ
0996名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/04(水) 07:33:04.34ID:tLXfqNU70
家にいたって勉強したり、本読んだり、動画見たり、寝たりが関の山だろ?
それを通勤時間にやるだけじゃん?別に無駄にならんと思うけど
マラソンしたいなら話は別だけど
0997名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/04(水) 07:40:30.18ID:puGanf9j0
実家通いしたいってこどおじじゃん
会社近くの安いアパートでも借りて一人暮らしした方がいいよ
会社に引っ越し代出させろ
1000名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/04(水) 09:50:36.89ID:FezmIRgN0
うんち
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 19時間 58分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況