転職失敗した。苦しい part48

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/30(日) 07:58:41.91ID:VC3+HO0W0
次スレは>>980が立ててください

前スレ
転職失敗した。苦しい part47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1686926892/

転職失敗した。苦しい part44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1679068821/

転職失敗した。苦しい part45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1682150095/

転職失敗した。苦しい part46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1684317540/
0897名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/05(火) 17:05:15.02ID:+e6sXdS90
初めての転職に失敗してまた転職活動しているけどスペックが低すぎてどこも採ってくれる気がしない
あー死にたい
0898名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/05(火) 17:16:17.71ID:9HGi+9yL0
都営住宅の貧困ババア
三井末子死ね
0899名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/05(火) 18:10:18.65ID:kc53qbo50
去年の4月に未経験職種に転職して3ヶ月くらいで辞めたくなったけど、とりあえず1年はいなきゃと思って続けた。

今年の春以降、めっきりやる気無くなって最近は鬱っぽい。

独身で将来の展望もないし、さっさと死にたい。
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/05(火) 18:57:36.53ID:Aik3mIIT0
ここからやり直しできるかお聞きしたい
未だJR東日本から何の連絡もなし

ちなスペ

・千葉県在住

・40代

・柔道経験者

・都内でビルメンの就職を目指してる

・短期離職後2年半転職活動行わず
空白期間伸びてどうしたらいいものか

・職歴はちょっと黒い中小を転々と

・求人で目についた【JR東日本】東日本旅客鉄道 中途採用に応募中

・所持資格は「第二種電気工事士」

・鬱をクローズにして就職してまた鬱になって退職した
0902名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/05(火) 19:22:10.85ID:567B0q0V0
>>896
苦手な1人が仕事しない上司という絶望感
こいつマジで赤ちゃんなのか自分の好きなことしなしない
かつて営業に異動して使い物にならずにゴミ部署に捨てられただけのことはある
しかも長期休職の前科持ちwただただ職歴が長いだけでゴミ部署にしがみついてる薄らハゲ
0903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/05(火) 19:25:18.87ID:nY/vHPG40
>>896
あー、わかりみ。
みんないい人なのに一人だけ猛烈に嫌な人がいるだけで、行きたくなくなる。
こいつさえいなければと、何度思ったことか…
0904名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/05(火) 19:34:19.54ID:e0DMLNfh0
二ヶ月目やけど部長に激詰めされるわ
係長課長が部長と仲悪くて話も一切しないみたいだから
課長に聞くべきことをこっちに聞いてきてわからないからそれで詰められる
ぶっちゃけ怒られ過ぎたら聞く能力シャットダウンするから楽っちゃ楽だよね
0905名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/05(火) 19:44:35.29ID:567B0q0V0
>>904
それ大事
自分もすでにやる気なくしてるからサボることだけ考えてる
諦めて仕事すると意外と楽だわ
明日はさらに効率よくサボるぞ!
0908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/05(火) 21:07:46.95ID:YIlDUbzo0
俺はこの会社は合わないと思ったら、とにかく早めに辞めてた
もちろん二、三日分の給与なんて貰おうと思わないし社会保険や雇用保険の手続きも入社の事実がなかったにしてもらえるので、
お互いに手間が減る。
1日目でダメだと思ったら早く辞める方が吉だよ。
会社も意外とその方がすんなり受け入れてくれる
0909名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/05(火) 21:11:17.56ID:rEYAOEVS0
残業200時間のクソブラックパワハラクソ会社から毎日定時上がり土日祝完全休みのスーパーホワイト企業に転職できたのはいいけど、負荷がなさすぎて暇死にしそうだな
戦いに勝つことだけを望む戦闘マシンなんだなーとつくづく思うわ
0910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/05(火) 21:33:08.94ID:8qLjvS0R0
糞な会社入ったら速攻で辞めた方がいいぞ

どうせ続かない
0911名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/05(火) 21:56:44.05ID:UZGbEI5B0
俺も辞めたくて仕方ない
なぜかと言うと自分が無能すぎてクビになりそうだから
はぁもうしにたい
0912名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/05(火) 22:22:15.82ID:qa4Y7J2n0
解雇なら自己都合退職より失業手当も優遇されるしメリットしかない
仕事サボりまくってクビになろうよ
0913名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/05(火) 22:31:09.03ID:0tn8YrNI0
会社も会社都合で退職させると色々とまずいから大体自ら辞めるって言い出す環境に身を置かせるよね
俗に言う追い出し部屋っていうやつ
それか敢えて難しい仕事や大量の仕事を与えてから能力が低いって理由で評価を下げて居づらくしたり
そういう環境でも平然として居られる人ならある意味どこ行ってもやっていけると思うけど
大抵の人は嫌になって自分から辞めるって言い出すと思う
0914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/05(火) 22:39:37.35ID:nSljPyvO0
ほんと普通はそうなんだけどね
彼の場合はゴミしかいない部署に回されてこれ幸いと仕事をサボることに目覚めたみたいだから会社にしてみたらやっちまった感しかないだろうね
辞めるどころか手抜きすることに生き甲斐を見出してしまったんだから、首にするまで居続けることだろう
0915名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/05(火) 22:53:49.47ID:czoR82iG0
>>910
ぐうの音も出ない
0916名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/05(火) 23:18:13.88ID:tgEZpNpU0
面接したときに、三日で辞められても困るとか言われたけど腰痛やら健康面の問題だとどうしようもない
それ以外だと1週間あたりで大体見切りはつけるようにはしてる
そんくらいの期間でもパワハラやら暴力振るってくる会社は大体わかるからね
0917名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/05(火) 23:41:56.22ID:8eCq9/Si0
自分で電話口で受注した仕事を上司の指示で受注がなかったことにしてくれと電話口で謝罪しまくってる
客先から出来もしない受注受けるなとかお前さっきは出来ると答えたの何だったのか?と問い詰められたり罵声浴びせられたり
こっちは出来ると思って引き受けるのに上司は出来ないから断れという
0918名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/06(水) 06:18:53.22ID:MF6pLra50
無能すぎて嫌になる
首のヘルニアになってから記憶力落ちて常に頭がぼーっとする
来世に期待したい
0919名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/06(水) 06:21:45.59ID:RHDWiVAh0
待遇はホワイトだけど、社風は相互監視のチクリが蔓延していてギスギス
直属の上司がパワハラ体質で、いちいち詰めてきたり怒ったりして居心地が悪いわ
0920名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/06(水) 06:36:13.26ID:6cVuN/VF0
もう全然やる気ないわ
何もかもどうでもいいって感じ
新しい仕事探さないとなあ
半年もしないで辞めるなんて完全に失敗したな
0921名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/06(水) 06:55:29.69ID:twcvA7zU0
仕事しない上司が今日出張らしい
むしろ居ない方が精神的に楽で助かる
この先こいつと一緒にやっていける自信がない
革命おこすか、より一層さぼるしかない
0923名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/06(水) 07:06:10.45ID:twcvA7zU0
仕事自体はまあそれなりだけど
仕事しない上司がいるだけでやる気が失せる
コイツの存在意義は職場のやる気を削ぐことなのか?
0924名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/06(水) 07:46:15.76ID:qWNMyHd30
ほんと、キツイよなぁ。はやくセミリタイヤしてぇよ。あと10年ちょい、長いなあ。
0925名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/06(水) 08:45:25.01ID:lFpHHPYl0
転職して4ヶ月目
初めは頑張るぞとモチベ高かったのが、上司合わなすぎてモチベダウン
上手い距離感探ってるが合わない人と上手くやれるようになることはあるのかこれ...
0927名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/06(水) 08:56:54.56ID:205HRU+r0
7ヶ月なんとか続けてるけど職場に合う人いないからずっと馴染めてない
1人も心開いて話せる人いないと挨拶しか口にせず帰る日もかなりある
0928名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/06(水) 09:45:34.18ID:lFpHHPYl0
>>926

あーやっぱりないのか...ビジネスライクな付き合い方と言っても機械じゃないし感情はあるからやっぱり無理なのか


>>927
同じだ...上司と挨拶、仕事の相談共有のみで終わること多い
報連相だけしてれば良いって人もいるけど
0929名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/06(水) 09:47:21.08ID:0qwJ9XaY0
今年で24歳だけど新卒で入った会社を2ヶ月前に辞めて先月入った会社も辞めたい
けどやりたいことはないし大したスキルもないからどこも雇ってくれそうにない
0931名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/06(水) 12:28:57.49ID:99IL6cYd0
俺も4ヶ月
最初は張り切って頑張っていたのにな 
頑張れば頑張るほど空回りや裏目に出たりして、その度に他の社員達や上司から罵声や叱責が飛んできて心が折れた
やったこともない仕事を真剣に取り組んでるんだからそこは配慮してほしいのになあ
そこまでスペシャルな仕事求めるなら最初から経験者取れよ
0932名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/06(水) 12:43:12.16ID:njOZEnxH0
3ヶ月の試用期間といわれて3ヶ月経って正社員としてどうかなの話がかからなかったらもう不採用みたいな感じかね 繁盛期だからクビにはなってないけど
0933名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/06(水) 12:43:54.03ID:2u6+RRFN0
職場の空気最悪だわ
一年持たない人が多い
空気悪くしてる張本人達はうまくやって図太く居座るんだけど、真面目な人はこの環境じゃ心身崩壊するわ
0934名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/06(水) 12:49:48.73ID:Bzt5HLLc0
>>931
>そこまでスペシャルな仕事求めるなら最初から経験者取れよ

ほんこれ
でも求人出した時応募者が未経験の自分ともう1人も未経験で経験者が応募してこなかったらしい
給料安くてモチベ底辺だし質問しやすい人もいないしもう繁忙期入る前に辞めたい
0935名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/06(水) 14:58:04.41ID:lFpHHPYl0
今合わない上司に電話したんだが何だろすげー疲れた
上手く伝わるように頭で考えて、変なふうに伝わってないか確認しながらとかホント無駄な時間だなって

人としての接し方や言い方が優しくない人っているけど、こういう人なんだなって初めて分かった
0936名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/06(水) 18:06:04.62ID:0pqtvk800
今日も今日とて怒鳴られたわ
特に指示されてない案件引き受けたら勝手に引き受けんなとか
こっちは業務に支障がないから軽い気持ちで引き受けたんだが
だったら最初から依頼する方に直接指示出しておけよ
こっちはどこからどこまでが自分の業務範囲なのか分からないのだから、向こうから言ってくればやるものだと思って引き受けるわ
引き継ぎ、マニュアル全然なし、指示なし放置でどう動いたら分からないんだわ
0937名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/06(水) 18:31:41.46ID:MVs8Dt7F0
>>936
気持ちは分かるが契約外の依頼の可能性もあるから判断付かないときは他の人に確認すべきとは思う
慣れないうちは難しいけどね
0938名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/06(水) 18:37:08.51ID:twcvA7zU0
>>925
仕事しないゴミ上司に頭下げてまで働きたくない
前職も上司ガチャ大ハズレで底辺職あるあるかな
まともに組み合ったら精神ぶっ壊れるから諦めて働いてる
諦めると意外と楽になるよ、むしろサボりに光明を見出せる
0939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/06(水) 20:03:39.16ID:4bzLbTSr0
四半期評価5段階で最低の1くらった。
入社早々に先輩が鬱発症(入社初日の段階で顔色見ておかしいと思ったが)会社来なくなって一人担当であんなに頑張ったのに、即戦力なのにまわせてないからだって。
四半期で給料1万下がって転職活動してるよ。
0940名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/06(水) 20:07:54.13ID:twcvA7zU0
悪上司が良上司を駆逐する
仕事しない腐った上司がいるせいで組織がうまく回らなくなった
おかげで気兼ねなくサボれるのはメリットだけどね
むしろどんだけサボるかに重きを置いて隙あらばサボってるよ
0942名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/06(水) 21:30:14.47ID:twcvA7zU0
仕事しない上司の下で働いてた2人が同時に辞めて
同じく1人が部署異動になる異例事態
これが何を意味するか今ならわかる、わかりすぎる
0943名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/06(水) 22:16:32.81ID:gDOzrhwT0
>>939
転職活動してさっさと辞めるのが大正解。
俺の前の会社も、残業の嵐を押し付けてきた挙句、査定で月給1万ダウン。
その後も難癖付けてきて、ダウンが続いた。

一度ダウンしてきた会社は、次も同じ事やってくるよ。
ちなみにその後、転職成功して、年収350万アップできた。
0944名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/06(水) 22:16:44.55ID:AApjjVDH0
>>936
次からはわずかでも曖昧さがあったら
いちいち全部聞いてやれ。
前にそうするよう言ったでしょうという牙を持ちながらな。
0946名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/06(水) 23:38:29.29ID:qWNMyHd30
給料は普通よりちょい下くらいで、定時あがりで土日祝休みだが上司が最悪野郎なんだが。いつも今も異動したい辞めたいと考えてしまう。やはり仕事は人間関係だと改めて思うよ。職場に一人でも嫌な野郎がいれば全部台無し、それが上司なら詰みレベル。いやでも関与しなきゃならんからな。
0947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/06(水) 23:46:13.05ID:70XUpJhB0
お金せびってきたり、トラックで自宅に突っ込んでやるみたいなこと言う犯罪予備軍もいたりするから素直に辞めたほうがいいわな
0948名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/07(木) 00:12:51.21ID:GcYe6wMs0
エージェント使って経験職に転職したのに
何故未経験業務の仕事やってんのか不思議でしょうがない
面接でちゃんと教えてくれてたら断ったのにまじむかつく
0949名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/07(木) 01:08:25.42ID:miOS5ZKa0
業界研究は大事と言われるけど、やりたい仕事、行きたい業界がない
0950名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/07(木) 05:45:42.30ID:VQggAThh0
>>949
結局のところ仕事うんぬんより人間関係が全て
どんなにやりたい仕事でも、仕事しない上司がいるだけで暗転する
まあ底辺職にはこうしたゴミ人間が多数いるだろうから
その辺を避ければ多少はガチャの確率も上がるかも
0952名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/07(木) 06:10:08.38ID:VQggAThh0
>>951
ほんそれな
抜け殻、思考停止で自己防衛するしかない

仕事しない上司が裸の王様で癌だからコイツを切除したい
0953名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/07(木) 06:33:54.73ID:5h8G+gHt0
理由のわからん事で上司がキレたり責任なすりつけたりしてきてるからそろそろ辞める段取りしないといけない
ここまで無責任な管理職と思わなかった
何で入ったばかりの新人が入社前に決まっていた仕事の後始末や責任まで負わされるのか
端から会社のキャパシティ的に廻せないの分かっていたはず
管理職ですら見通しが甘かったと認めてるじゃないか
0954名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/07(木) 06:41:28.91ID:fxItXLUA0
パワハラ上司のこと、その上の課長に相談しようと思う
退職することになったとしても、パワハラが原因の一つという経緯になるはず
0955名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/07(木) 06:47:30.73ID:VQggAThh0
うちは直接的なパワハラじゃないだけに厄介
とにかく仕事しないことで他人に仕事を押し付ける陰湿タイプ
優先順位の低い楽な事務作業に没頭してる振りして
本業の仕事は一切しないゴミカス薄らハゲ
0956名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/07(木) 07:09:46.42ID:e+3rtZKy0
苦手な人とシフトが半分くらいしかかぶらないのが救い
欲を言えば1日もかぶって欲しくない
完全にかぶったら辞めるしかない
0957名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/07(木) 07:15:44.09ID:VQggAThh0
基本的に苦手な人はいない
ただ無神経な人と仕事しない人だけは生理的に無理
その2人が同じ職場にいるというガチャ大ハズレ感
0958名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/07(木) 07:28:25.28ID:RC8SVP700
直属の上司が苦手なタイプ
というか常に威圧的だし気軽に質問できない空気感がある

質問しても素直に答えを教えてくれない
だからミスしてしまって後出しで答えを言って説教してくる
最初から答え知ってれば対処するから素直に教えてくれよ
0959名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/07(木) 07:31:23.47ID:VQggAThh0
上司とは一線を引いて接点を減らしてる
わからないことがあってもテキトーでごまかしてる
なにかあったらテメエが仕事しねえから忙しくてさwと笑って済ますよ
0960名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/07(木) 07:58:31.07ID:Znw62Trz0
>>958
本人はそんなつもりないんだろうがね、周りの空気を読めない人なんだろうね
あと何でも聞いてっていう上司ほど聞きにくい空気出してるんだよね、質問しやすい人ならそんなことにはならないからね
0961名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/07(木) 08:04:26.71ID:705cvrQu0
ここ見てると引き継ぎ、マニュアルなし、放置ってところ多いんだな
大手子の製造とか激務だろうけどマニュアルとか教育はしっかりしてるしもう現業戻ろうかな
0962名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/07(木) 11:23:14.41ID:mSllH0sp0
マニュアルなし、放置って本当に多いんだな
俺も中途だから何でもできるでしょ?みたいな感じでこられるからしんどい
年齢もあるし我慢してやるしかないんだろうけど
0963名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/07(木) 11:32:46.08ID:N5KLYIv50
うちも引き継ぎマニュアル無しだ
管理者にこんなんで良いのか確認したら「課題認識はあるし、ちゃんと作ってほしいし伝えてる。あいつらはやる気ない。」とのこと

しばらく経過したけど
「これマニュアルあるの?属人化しないようにな」→「はい、わかりました」のやり取り永遠繰り返してて草も生えん。
管理者がマネジメントできん会社ってオチ。もちろん経営層もダメ。下の人たちは腐って必要最低限の仕事だけする人間になってる。

組織改革・事業改革したいなら総入れ替えしたほうが早い。それを求めてる管理者以上も全員。
0964名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/07(木) 12:16:59.99ID:v1DlKLvf0
マニュアルなんてなかったら作ればいい
ないからこの会社は糞
だから俺はわからない
じゃ転職成功することはない
0965名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/07(木) 12:28:15.93ID:e+3rtZKy0
あの人さえ居なければ悪くない職場なんだがなぁ…
個人的にはそこまでその人と対立してないんだけど周りの新人くんが執拗にいびられていたりするのを見てると胃が痛くなる
0966名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/07(木) 12:33:50.82ID:sAEqql8w0
最初は親身になって教えてくれたけど、こっちが段々仕事を覚えてきて深い質問したりすると、分からないのかめんどくさいのかキレ気味で返してくる
決め台詞は自分で自分考えろ
こっちで考えても独断になるので指示を仰ぎたいのに
そしてこっちが判断すると勝手に決めるなと怒鳴り散らす
0968名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/07(木) 12:53:25.29ID:slwBjGBQ0
うちもマニュアルなし
前任者が結構時間持て余してたと聞いたけどそれならマニュアル作ってくれてたらよかったのに…て思った
転職活動してるけどクソ求人ばかりだわ
0969名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/07(木) 13:04:46.49ID:acgqIs5m0
マニュアルあるのに暇な時間に読まず雑談してる奴らが悪い
あってもこんな感じになるだけぞ
0970名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/07(木) 13:27:55.44ID:Znw62Trz0
いやーマニュアルなし、中途即戦力だからできるでしょのぶん投げられて手探りでやれば主体性無しとか評価付けられて何なんだよって
前職と比較するのも良くないが、中途入社の人にもちゃんと初めは教育あって良い会社だったんだなと思った
0974名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/07(木) 22:40:04.54ID:fxItXLUA0
上司のパワハラを課長に相談した
上司の方が年齢が上なので、定年退職するまで待つしかないって返答
0975名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/07(木) 22:46:38.70ID:e5AnXLwt0
それは俺が前にいた会社じゃん
上司のパワハラで辞めると通告したときに会社的には分かっていたが定年模近いので黙認していたとのこと
そしてパワハラ上司を辞めさせても代わりがいないとまで
辞めて良かった
残っていてもそういう体質の会社だから他のトラブルも全部黙認放置
0976名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/07(木) 22:54:06.04ID:VQggAThh0
うちなんて仕事しない上司が前上司を自〇に追い込んでも
上層部は黙認して何事もなく今に至ってるよ
さすが底辺部署ゆえのゴミ対応

ジャニーズ事務所の闇と似てて
だれもがコイツの素行の悪さを知っていながら声をあげない闇
0977名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/07(木) 23:29:36.96ID:hEcNSo3o0
会社で文句ばっかり言ってる奴って辞めりゃいいのに何故か辞めない
で会社の不満を盛りまくる
ここらへん共通してるんだな…
0978名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/08(金) 05:57:06.62ID:9NMmQjr30
能力高いけど転職は難しいからな
底辺部署に追い込まれたくせに自分だけは周りと違うと思ってるからな
0979名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/08(金) 06:24:51.01ID:L4aj1CGk0
>>977
意識高い人なら文句あったら辞めるんだよ
逆パターンで、やる気ゼロで評価最低ランクでもそれなりの給料が保証されるから文句あっても辞めない
文句がある分自分も手を抜く
無敵の人だからやりたい放題だよ
0980名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/08(金) 06:36:42.22ID:6SEcbq2g0
楽して稼げるならそっち選ぶわな
人間関係の文句言うのはタダだし
会社への不満があっても仕事をサボりまくって給料もらえるなんて実は天国だと本人も自覚してるから辞めないんだよ
0981名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/08(金) 07:00:21.30ID:8l3YPWO60
エージェント経由だが、9人いる管理部門が全員社歴5年未満、つまり5年で残忍入れ替わってた。
入ってみて気付いたが、雰囲気が異様。
お互い足の引っ張りあい、責任の押し付けあい、仕事のなすり付けあいに全力を注いでる感じがしてもう辞めたい。
0982名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/08(金) 07:05:02.02ID:5M3+7/Lp0
>>981
それな
仕事しない上司が仕事しない限り
目についた仕事も絶対にしないと決めたよ
全部てめえが片付けろと見て見ぬ振りしてやるぜ
0983名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/08(金) 07:24:10.72ID:vEY3huj/0
>>981
あー少し似てるは自分も
入社して3ヶ月、上司とは一次WEB面接のみで会ってて最終面接対面には不在。入社日上司と初対面挨拶で違和感、島に案内されるとなんか良い雰囲気じゃない。
後日確認すると歴代メンバー上司とは性格が合わないでバチバチ、ただ仕事だから割り切ってみんな接していたとのこと。

仕事だから仲良しクラブではないとはいえすげー居心地悪くて最悪だよ
0984名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/08(金) 07:25:07.88ID:hn3GPrp70
面接の時は台風なら休みにしてるとか言ってたのに何の連絡もきてないし出社しろってことか......
0985名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/08(金) 08:08:31.80ID:L4aj1CGk0
>>981
全員入れ替わっても空気が悪いって元凶となるのはなんなんだろうな
1人癌みたいな人が居るなら分かるんだが
0988名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/08(金) 12:12:11.00ID:Undpr1Sn0
>>981
自分もエージェント経由だが欠員募集で現場上司が統失、鬱だったわ
さっさと辞めたい
エージェントは利益出さないとダメだから確度高い案件に優先してぶち込まれる
とにかく金が欲しいならそれでいいんだろうけど
0989名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/08(金) 12:18:41.08ID:z1W7BkSH0
今の職場、たとえ同じ部であっても職務分担で割り振られた自分の仕事以外は一切しない・助け合わないっていう文化なんだけど、これっておかしいよな?

先週教育係が体調崩して一週間休んだんだけど、そのときにわからないことが出てきたから部内の経験者に訊いたら
「メンターはAさんですよね?私はメンターじゃないんで、訊かないで下さい」って言われた。

「手順とかが変更されてるからわからないっていうことでしょうか?」って訊いたら、
「そうじゃなくて、メンターはAさんだって言ってるでしょ!」って怒鳴られた。

要は、メンターが不在の場合、部長に臨時メンターを任命してもらう→不明点を臨時メンターに訊くっていう手続きを踏まないといけなかったらしい。

「じゃあそのメンターが知らないことがあったらどうするの?」とか、「メンター以外の同僚にはちょっとしたことも訊いたらいけないの?」とか色々と思うところはあったが飲み込んだ。

「郷に入っては(ry」で従うけど、長く勤められる気がしないわ。
0990名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/08(金) 12:25:13.58ID:cjNRsrlF0
うちの会社は長く勤めてるヤツ程仕事を半端にしてるから、その皺寄せがみんな新人や入社してまもない人に集中してるわ
長く勤めて手抜きの要領ばかり習得してまともに働いてない
上司も見て見ぬふりしてるし最悪
中途半端にいるだけの社員は辞めて欲しいと新人同士文句言ってるよ
0991名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/08(金) 12:27:53.79ID:UVK6blaH0
>>989
冷たいところを除けば普通だと思ったけど
自分だったら職務分掌しっかりしてるところのほうが楽だな
0993名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/08(金) 12:49:43.45ID:3gPENuK00
>>970
同じ
始めてやる仕事なのに前の資料見てやってねてノリで放置
こういうのばかり続いてもう疲れたわ
0994名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/08(金) 12:54:09.12ID:0ifo59B20
1年続いたけどあまりにも動悸が酷くて休職したわ
大手でも人手不足だと業務過多で終わってんな
休職中に新しいとこ探すわ
0995名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/08(金) 18:50:58.40ID:5M3+7/Lp0
>>990
仕事しない上司が一番仕事しない
来週こそは自分もより一層仕事をしないように努めるぞ
こいつに使われるのだけはゴメンだぜ、メンヘラうすら禿げめ
0996名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/08(金) 19:29:39.68ID:JDWjK9+S0
>>993
環境って大事だよね、人間関係がマシならまだ何とかってあるが上司同僚が変とかだともうお先真っ黒だ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況